後付けナビってさ、MVNOのSIMが使えてさらにWi-Fiを拾えて、Androidを搭載してくれるだけでいーんだけどな。
地図はグーグルなりヤフーなり好きなの使うからさ。
電波拾えないところは進行方向や設定ルートを先読みしたり、周囲の圏外地域をメモリーにキャッシュすりゃいーんだし。
で、AVセンターとして高性能なアンプとチューナーを内蔵して、
スマホだけでは実現不可能な高音質環境を提供してくれりゃそれで最高なのに。

日本のメーカーってこういうことをやらねーからユーザーに嫌われるんだよな。
ユーザー離れじゃなくて嫌われてんのよ。
機会損失というか繋がりを絶つというか、バカなんじゃないかと。