X



【MAZDA】マツダ3代目アクセラVol.225【AXELA】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエWW af4b-GgDR [106.72.163.128])
垢版 |
2018/12/29(土) 16:37:01.85ID:PIJpxEsF0NIKU
◆公式サイト
 http://www.mazda.co.jp/cars/axela/
<主要諸元・主要装備・価格・MOP(PDF)>
 前期:http://www.mazda.co.jp/globalassets/assets/cars/pdf/axela/axela_specification_201512.pdf
 後期:http://www.mazda.co.jp/globalassets/assets/cars/pdf/axela/axela_specification_201801.pdf
<DOP(PDF)>
 http://www.mazda.co.jp/cars/axela/accessories/
 前期:http://www2.mazda.co.jp/accessories/info_lib/pdf/axela_1603.pdf
 後期:http://www2.mazda.co.jp/accessories/info_lib/pdf/axela_1712.pdf
<取扱説明書>
 http://www.mazda.co.jp/carlife/owner/manual/axela/
 http://www.mazda.co.jp/carlife/owner/manual/axelahybrid/

◆技術情報
2013年マツダ技報
http://www.mazda.com/ja/innovation/technology/gihou/2013/

◆前スレ
【MAZDA】マツダ3代目アクセラVol.222【AXELA】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1538189195/
【MAZDA】マツダ3代目アクセラVol.223【AXELA】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1540218334/
【MAZDA】マツダ3代目アクセラVol.224【AXELA】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1542190788/

*スレ立て時は1行目に以下の1行を挿入して下さい。ワッチョイ化され荒らし対策になります。
!extend:on:vvvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0902名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー Spa1-vAvN [126.245.74.107])
垢版 |
2019/03/03(日) 15:09:48.03ID:0hsf1KTlp0303
距離よりも量が重要じゃねえか?このディーゼルは。
その距離だとかなり増えてねえか?
0907名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 155d-3oSp [222.11.215.124])
垢版 |
2019/03/04(月) 01:51:43.71ID:ZVV/ssDm0
>>886
前期型を発売日に買ったので、もう5年以上乗ってるけど
シートの手入れは年2回しかしてない。
エアブロー→水拭き→クリーナー拭き→空拭き→レザーオイル塗りこみ→拭き上げ
こんな感じ。

日常はフクピカのレザーシート版を車内に置いておいて、汚れたりしたらその場で拭いて
そのワンシートがもったいないのでw、ついでに他の部分も拭く程度。
サンシェードは使ってない。

これでまだ全然奇麗な状態やぞ。
まあ俺はデニム嫌いだからシートに色移りしないってのもあるかもしれんが。
0909名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cd88-ZkRh [106.173.128.16])
垢版 |
2019/03/04(月) 02:00:46.64ID:38C+mf+Y0
skyD検討してるんですが20分くらいの街乗りとかだけでも大丈夫って担当の人には言われたんですが
実際そんな感じの使い方してる人っていますか?
0911名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 232d-fatJ [123.48.132.34])
垢版 |
2019/03/04(月) 09:19:08.14ID:zdH6MsZt0
>>907
>>908
おすすめのレザーオイル、栄養剤があったら教えて欲しい
青空駐車だから不安でしゃーない
0912名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-AWPA [49.98.144.186])
垢版 |
2019/03/04(月) 10:58:16.37ID:k2lb4z0Md
>>909
ガソリン車でもバッテリーに良くないかも。
0913名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cd88-ZkRh [106.173.128.16])
垢版 |
2019/03/04(月) 12:42:04.84ID:38C+mf+Y0
>>910
使う分には問題ない感じなんですね!
色々検討してみます!
0915名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 155d-3oSp [222.11.215.124])
垢版 |
2019/03/04(月) 18:54:01.19ID:ZVV/ssDm0
>>911
いや好きなの使えばいいと思うよ。そういうの選ぶのも楽しみだと思うし。
俺は今オートグリム使ってるけど、次は違うの買うし。
気に入らないとかじゃなくて、色々使ってみたい派なので。

洗車用品でリピートしてるのって、フクピカとシュアのスポンジと
ハイブリッドナノガラスのコーティング・クリーナーくらいだな。
あとは毎回チェンジ。
0920名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0554-ynVH [60.149.112.12])
垢版 |
2019/03/05(火) 00:36:45.96ID:JWK6HnVG0
>>911
自動車に使われる皮革の表面は国産車からロールスロイスまで例外なく塗装仕上げしてあるので、クリーム類は百害あって一利なし。
手入れ方法は、固く絞った濡れタオルで軽く拭く。汚れが目立ってきたら薄めた中性洗剤を使ってやはり軽く拭き取るのみ。強く擦るのは厳禁。

もしどうしても紫外線が気になるなら、ベタつかない紫外線劣化防止剤を塗るのはありかもしれない。自分はシートには使ってないけど。
例えばこれ。
ttps://kakazu.com/item/S0000833486/

>>916
無理と思う。
昔乗ってたDYデミオは自転車3台積めたけど、この車は寝かせて1台が限界。
仕方なくキャリア買ったら、今度はバンパーが凹んだw
0928名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-gYw1 [49.98.163.200])
垢版 |
2019/03/05(火) 13:40:28.76ID:U9Z7T3eud
>>926
俺のも3本がバリバリ剥がれたんだけど、高輝度ホイールって事で保証が効いて無償交換してもらった
残りの1本も剥がれたら保証が切れたのでそのまま
そうしたら交換してもらった3本の色がガンメタみたいな色に変色してきた
ディーラーに聞いたら同じホイールだと…
0935名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 232d-fatJ [123.48.132.34])
垢版 |
2019/03/05(火) 20:36:16.18ID:qHKp5Dah0
>>921
>>915
ありがとう
とりあえず防止剤は使ってみるわ

>>934
22XD 買ってよかったわ
現行の方がかっこいいし最高
アクセラ高くなるならデミオかアテンザにアクセラの層は流れそう
0947名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ edf8-pZxn [218.46.125.73])
垢版 |
2019/03/06(水) 10:05:40.40ID:mCqonF7T0
8万キロ超えたんでショックとブッシュ換えようと思ってるんだけど。
ショックはTeinのEnduraにして、ブッシュはSuper Proのキャスター増しを使いたい。
誰か個人輸入した人いない?
フロント SPF4208K SPF4207K
リア SPF4217K SPF4210K SPF4212K SPF4213K
定価ベースで7万くらいらしい。EbayでSuperpro扱ってる業者に問い合わせたら、
載ってない商品も取り寄せてくれるのかな?
国内代理店らしい?ドゥーラックというショップに聞いてみてもいいんだけど、高そうw
0952名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2391-7Zl7 [210.251.210.84])
垢版 |
2019/03/07(木) 08:57:45.90ID:ZyuviDLu0
ちょい前にニュースで黒のアクセラがキズつけられてるのやってたなあ
0953名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9b85-uGU8 [58.0.243.131])
垢版 |
2019/03/07(木) 09:27:53.73ID:3KjDnBcc0
アクセラスポーツ買おうと思ってメーカーWeb見たけど、111馬力しか無いの?
2,000ccは売ってないのかな
0956名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9b85-uGU8 [58.0.243.131])
垢版 |
2019/03/07(木) 10:37:26.96ID:3KjDnBcc0
ああ、売り切れなのかorz
0970名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa27-yTjb [182.251.252.12])
垢版 |
2019/03/08(金) 12:38:16.49ID:UCsD3b39a
>>947
フツーにノガミプロジェクトが扱ってるじゃん。
ここに聞いてみては?
0974名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c67c-pJFi [153.214.102.139])
垢版 |
2019/03/08(金) 16:44:57.95ID:tGZyO+iD0
マニュアルのことをミッションっていうのは、車に興味がないか簡単な仕組みとか理解してなくて部品や構造の名前知らないとかそういう奴らが、周りで使ってるから正しいと思って意味もわからず使ってるだけだろ
まあ通じるからいいんじゃないの?バカ丸出しだとは思うけど
0976名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dff0-mnqn [222.145.81.172])
垢版 |
2019/03/08(金) 20:09:39.27ID:N4KuSeRu0
BMのBって何?
0986名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd42-xsUr [49.98.133.206])
垢版 |
2019/03/08(金) 22:35:33.40ID:7FbwsO7Sd
>>983
俺は最後の改良で買ったんだけど、全車速ACCが来なかったのは残念だった。
他にも自車演算ユニット、11分割ALH、ニーパッドとか、デミオにあるものが来なかったのも残念。

装備の割にはお買い得だったと思うし、オーディオ関係以外は不満も無いけどね。
0989名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a22d-6Rcg [123.48.132.34])
垢版 |
2019/03/10(日) 02:38:18.91ID:K8iBS6c00
オイルフィルターって毎回交換してる?
オイル交換2回に1回でも大丈夫?
0990名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a22d-6Rcg [123.48.132.34])
垢版 |
2019/03/10(日) 02:43:05.40ID:K8iBS6c00
ちなみに22XD
0991名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7bf8-VsMP [218.46.125.3])
垢版 |
2019/03/10(日) 08:00:06.73ID:+SIxhY+f0
>989 オイル交換の頻度にもよるんでないの。
メーカーの指定はディーゼルは1万キロだっけ?ガソリンは1万5千キロだけど。
それでシビアならその半分だよな。
いま取説見たらフィルターも同じだったわ。メーカー的にはオイルと同時に毎回交換が望ましいみたいだ。
もしシビアで5000/7500キロでオイル交換してるなら、フィルターは2回に一度でもいいように思うけどね・・・・
俺はガソリンで1万キロごとだけど、フィルターは2回に一度だわw
なんでかってマツダの純正フィルターはディーラーでしか買えないからめんどい。オイルはDIYだからね。
ところでマツダのフィルターのネジ系はホンダやスズキと同一と知ったのだが、
なぜか手元にホンダの純正フィルターが6個あるので使えるかどうか今度試す。
パッキンのサイズは違うけどたぶん着くんじゃねーかなw
0994名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW cf3d-YPKy [180.32.113.82])
垢版 |
2019/03/10(日) 13:06:04.79ID:ZiLHYPow0
コスパ抜きで考えるなら、毎回換えるのも有り。
0999名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab88-Cilp [106.158.251.169])
垢版 |
2019/03/10(日) 17:47:45.74ID:1BUuT0fJ0
そろそろBMスレも終わりかな。
皆様、良きカーライフを。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。