>>817
現在のドイツ車とは

・欧州車信仰が異常

・性能も良くないのに値段は高いし維持費も高い故障率も高い

・製品品とサービスに競争 力が無ければ売上は落ちて当たり前

・ナビは使い物にならない

・大きい家に配達行くとベンツBMWとかはほとんど止まってない レクサスがほとんど

・買うのは高い、修理代は高い、修理期間が長い。買う理由がない。

・カッコだけで技術的に劣る品物

・高額だけど高級と思えない

・修理できないディーラー

・プレミアム感も無くなってきた

・ベンツやBMWはレクサスを意識しすぎ


という評価である(笑)

現実は三バカトリオが信仰する、あほ評論家の宣伝とは真逆であるということ。
ドイツ車と評論家が作ってきたのは車ではなく、イメージであって、それはイメージをいう仮想現実である。
三バカトリオは、あほ評論家によって、脳内につくりあげられた仮想的有能感を高く有してしまったのである