X



【HONDA】ホンダ ZE4 インサイト part2【INSIGHT】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/17(月) 13:34:25.67ID:54sdLKdO0
2018年12月13日発売 SPORT HYBRID i-MMD搭載、新型『インサイト』のスレです。

■公式サイト
https://www.honda.co.jp/INSIGHT/

■過去スレ
【ホンダ】 新型 インサイト 【2018年冬発売】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1539148331/

次スレは>>980を踏んだら立てましょう

これはBBS-SLIPの付け忘れ対策です。
スレ立て時に、以下の文字列が本文の最初に2行あることを確認してください。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
0767名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/14(月) 21:16:31.01ID:3YSj6rpG0
今日ブラックスタイル契約してきた
オプション20万くらいつけて値引きは18万ちょい
全く売れてないみたいで寺では数人目って言われた
0773名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/14(月) 23:10:57.26ID:+sQh+GYP0
インサイトは?
認知症老人専用?
0774名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/14(月) 23:23:17.99ID:7xg7kV4V0
そりゃ売れてないだろうよw
12月の1000台のうち半分の500台くらいが展示試乗車だとして残り500台を全国1363店舗で売ったとして1人も購入者がいない店舗がどんだけあるよw
強気で値引き交渉すべし
0777名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/14(月) 23:27:05.27ID:s7jkFwuA0
メーカーも日本市場はNBOXフィットフリードステップ以外売る気ないから値引きも拡大させない
0778名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/14(月) 23:30:41.08ID:qQAowlU60
そりゃ走りの質を向上させるためのセダンタイプなのに
中身が直4FFオートマでどこを取っても走りを劣化させ、コスト削減を極めるための構造

ボディ形状と中身が矛盾しすぎててキモいw
0779名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/15(火) 00:02:52.74ID:oADfqrC40
インサイト売れてんの?
たまたま発売日にディーラーに用事あって行ったら届いたばかりの試乗車があったから試乗して、カタログスペックや営業の説明も聞いたけど、価格的に全く買おうと思えなかった。
どんな人がこの車買うんだろう。
若かりし頃にホンダ車に乗っていて、今はアラフィフのお父さん世代かな。
0782名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/15(火) 03:00:42.66ID:UUNixWHp0
>>478
車両本体値引き:22万5千円+Dオプション値引き:15万5千円でした。

合計38万円値引きってことで合ってる?
出たばっかりなのにすごいね。
0786名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/15(火) 11:29:31.58ID:IhnkA4pT0
値引きが大きいのは下取り査定が低い可能性もあるから
それだけ見ててもね

逆に下取り査定が高く値引きが少ないパターンもある
0789名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/15(火) 16:16:25.93ID:ZChOSWvF0
富裕層少ないから無理
0793名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/15(火) 19:49:13.24ID:VpFollqq0
>>788
ホンダジェット見積もりさせたら
5000万くらいは値引いてくれるかな?
なら少し考えてみたい
0794名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/15(火) 20:50:40.56ID:I5507Qpu0
>>793
ゆっとくけど普通車免許じゃ空飛べないから
0797名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/15(火) 22:37:46.34ID:bm5I2p3B0
以前はあれだけストロングハイブリッド広告で潰しにかかってたトヨタも完全に無視ワロタw
やはり価格設定が高すぎたか
廉価版内装等で250万からラインナップしたら面白かったのにな
ちょっと無駄にグレード上げ過ぎ、高グレードはあってもいいから低グレードも用意してガチバトルが見たかった
0801名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/15(火) 23:28:11.07ID:Hr5DwGYg0
>>800
インサイトとアルテオン
外観、雰囲気が似てるもんな

だけどこの2車なら迷わずアルテッツァやね
0802名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/15(火) 23:49:45.90ID:2fRLhdm50
顔はかっけーのに全長の短い4ドアセダンでクーペ風だとどんずまり感が出てて横からみるとださいんだよな
3尻やCみたいに普通のセダンにしてほしかった
FFだとこれが限界なのか
0803名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/15(火) 23:52:18.94ID:rKnuCNmv0
>>799
今のシビックは大型化してそれこそインサイトのターボ版になってるよ
大きさも同じくらいだし
若者向けにシビックか中年向けにインサイトという色分けかな
シビック270万くらいだけどインサイトはナビ標準だし同じように装備つけたら300万超えて
インサイトのやすいグレードくらいにはなるわな

それでもシビック5ドアがリセールバリューとか人気で一番上だと思う
ハイオク仕様なのとヨーロッパ産なのがネックだが
0804名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/16(水) 00:13:51.80ID:bbhljU3S0
そもそも昔のシビック=フィットだからな
今のシビックが昔のインスパイア

名前だけ同じで図体と価格だけは膨張していくのが車業界の悪いところ
0808名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/16(水) 01:57:18.50ID:b+3Xzy6R0
アクセルのレスポンスがよくない
日産のイーパワーはローテクだけど発進からトルクが溢れててEVの演出がうまいと思う
クリックポイントとかいらないからもっと力感がほしい
0809名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/16(水) 02:10:36.56ID:bbhljU3S0
大卒初任給
 1989 160,900
 1999 196,900
 2009 201,400
 2018 206,700

トヨタ カローラ          トヨタ クラウン
 1989  78.1万          1989 225.0万
 1999 100.0万          1999 338.0万
 2009 135.6万          2009 374.0万
 2018 148.7万          2018 460.4万  

日産 マーチ            ホンダ アコード
 1989 60.4万            1989 119.6万
 1999 94.7万            1999 170.3万
 2009 99.8万            2009 270.0万
 2018 115.2万           2018 385.0万

マツダ ロードスター           スズキ アルト
 1989 170.0万           1989 49.8万
 1999 159.4万           1999 71.3万
 2009 233.0万           2009 67.7万
 2018 255.4万           2018 72.4万


初任給は1989年から2018年で +28%増
カローラは +90%増
クラウンは +104%増
マーチは +90%増
アコードは +222%増    ← www
ロードスターは +50%増
アルトは +45%増
0812名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/16(水) 06:57:17.34ID:yeuYiASG0
>>809
そもそも今売ってるアコードは過去のインスパイアなW
インスパイアと言ってもアコードインスパイアと名乗ってた時との比較じゃダメだぞ。アコード名が取れた年代価格と比較しなきゃ正しくない。
俺もインスパイアがアコードになってしまってホンダを卒業したんだが(バカなホンダ)
シビックがインスパイアて書きがあったけど笑えてしまったW
0813名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/16(水) 09:59:25.46ID:bbhljU3S0
>>812
名前だけ同じで図体と価格だけは膨張していくのが車業界の悪いところ


最終的にはユーザーが持て余したり手が届かなくなってほとんど売れなくなる
0820名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/16(水) 10:51:24.93ID:bbhljU3S0
フィットがかつてのシビックで、今のシビックがかつてのアコードだとすれば、今のアコードはレジェンドか? 
という話だが、そこまで上級ではない。
0821名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/16(水) 12:16:27.33ID:KO8qxTmM0
>>820
だからインスパイアだと言ってるだろ!
0823名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/16(水) 12:30:33.85ID:eba37+aT0
そもそもインサイトはその車に見合った価格だと思うんだけど。
プリウスと比べても明らかに高級だし、カムリの安いグレード買うくらいならインサイトの方がいい。
大体、昔と比較しても無意味だよ
0824名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/16(水) 12:40:25.08ID:HDFKSeaS0
そう、モノに見合った価格ではあるんだよ
余計なものが一杯ついてるのがちょっとうれしくない
北米EXそのまま売ってくれれば良かったのに
0826名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/16(水) 13:03:16.66ID:Gcq5Z0ZI0
>>816
車の値上げ率が問題みたいに暇人が居座ってるけど、俺に言わせれば大卒初任給のアップ率の方が大問題だろw
二十年前と比較して5.0%増て、どんだけ企業に内部留保させてんだよw
内部留保させて日本企業が世界で躍進してるならまだしも衰退の一途だからなw
老人達に革新なんて出来ないんだから、若い奴に金払って意外な発想を取り入れなきゃ駄目なんだよ!
実力主義にすればいい、終身雇用とか家族的経営とかマジ日本沈没ちかしだわw
0827名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/16(水) 13:13:18.37ID:tpMhOnrf0
>>826
真っ昼間からクルマ値上げ率連投してたり
実力主義があーとかレスしてるお前らが
まさに終身雇用の中でろくに仕事もしてない
老人達だろ(笑)もちろん俺もだ!(笑)
0829名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/16(水) 15:09:17.36ID:+bPizb/T0
ほんとにいい車ならリセールがいいはずなんだがホンダのセダンは壊滅的な下取りだからな。

ホンダディーラー自体が買い叩くくらいだからな
0830名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/16(水) 17:19:08.98ID:xQ6mYZ5V0
>>828
9年前のリーフ発売時に聞いたセリフw
0833名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/16(水) 19:11:34.56ID:BIwAAMxe0
日本は恐ろしく貧乏国になっています、これはもうホントに恐ろしいほどに
他の先進国は、普通に日本の1.7倍くらいの賃金貰ってます
0836名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/16(水) 20:10:57.90ID:N4Sj6znY0
>>833
平成の初め頃は世界の上位50社に日本企業が30社位入っていたのが、今やトヨタ1社
だけだからな。ある財界人に言わせると、平成は「敗北の時代」だったそうだ
0837名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/16(水) 20:20:35.53ID:4JK/uc7D0
車種スレで賃金議論してるやつってなんなの?
ここで騒いでてもお前らの給与は上がらないしインサイトも安くはならないんだよ
0839名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/16(水) 20:52:24.99ID:3WzLC+JQ0
>>838
どっちも直4FFの大ゴミ車じゃーw
0842名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/16(水) 22:21:36.23ID:Ys2qxCUE0
この価格では誰も買わないと言うことが確認されました
0843名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/16(水) 22:38:07.32ID:at19Fti20
過去のシビックがFITの立ち位置だとしてもダブルウィッシュボーンサスとか
DOHCスポーツモデルとか
現在の車が安全性に全フリだとしても車格はもっとしただな
ロゴくらいか
0846名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/16(水) 23:23:25.82ID:LlRAm0NL0
>>843
サイズでいえば>>814で比較になってるシビックでやると
EFシビック3ドア・1.3リッター、全長3955
現行フィット・1.3リッター、全長3990(マイナー後)
なので既に昔のシビックよりデカい。
0848名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/17(木) 01:22:28.94ID:PaERdutV0
>>845
トヨタの裏工作に決まってるだろw
トヨタはホンダだけは潰してもよいと思ってる
ホンダ以外とは同じ日本企業として仲良く成長しましょうくらいに接している(内心は格下企業とバカにしてます)
0849名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/17(木) 01:26:11.54ID:d4RJPwN90
それジャーナリスト内では御法度
0851名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/17(木) 04:41:43.49ID:uwLerVfA0
>>845
リーフe+の試乗記は秒速でうpされてるのにね
もう完全にEVの時代だな、ハイブリでさえ要らない子になりつつあるw
次期プリウス凍結との噂も出てるね、真偽は知らんけど
0853名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/17(木) 10:26:33.15ID:jOX/cwP40
試乗車、展示車、見込み発注込みで発売月に千台ちょっとしかうれない車に工作するメーカーがいるかよ。
0854名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/17(木) 11:15:51.39ID:w1xk0aXn0
売れないことがわかってるけど、
サラリーマ無能経営者だから出すんでしょ。
0858名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/17(木) 11:35:20.36ID:d4RJPwN90
>>853
マツダやスバルのように取柄がないトヨタならやるw
0859名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/17(木) 12:07:46.53ID:cPFCdD490
>>858
とうきょモーターショーのアクセラなんて凄いもんね。内装なんてビックリ豪華だしエクステリアも美しすぎるもん!
ホンダはマツダに間違いなく抜かれるね
0862名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/17(木) 13:01:24.15ID:cPFCdD490
>>861
アホやねえ
YouTubeで観てみ?ホンダには絶対にしつらえない上質さwアクセラええわ
0864名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/17(木) 13:16:01.00ID:uwLerVfA0
>>859
EV時代になるからエンジン一直線の松田に抜かれるってのは無いが、デザインは完全に抜かれてるな
車って6〜7割は見た目だからね、レジェンドとか酷すぎてw

技術屋の上司に権限があるかぎり駄目だよ、プリウスも酷いね、役員が意見するとああなると言う典型w
デザインは独立部門にして、ダメなら交代、責任の所在をはっきりさせる
役員が口出しして売れなくても責任取らないんだからたちが悪いw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況