X



新車販売台数ランキング総合スレ 171
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/26(月) 17:19:50.47ID:HZeCkBVy0
自動車の販売台数や売り上げなどについて語りましょう

■自販連 新車乗用車販売台数 月別ランキング
http://www.jada.or.jp/contents/data/ranking.html

※ID変えての古くさいコピペや連投荒らしには反応しないように
ホンダマンセーで他社ブランドを貶めるキチガイ、また明らかに日産関係者と思われる輩がいますが無視してください
反応する事はキチガイにエサを与える事になります

前スレ
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1534089442/
新車販売台数ランキング総合スレ 168
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1536299533/
新車販売台数ランキング総合スレ 169
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1539075421/
新車販売台数ランキング総合スレ 170
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1541309403/


軽自動車の販売台数や売り上げについては軽自動車板の該当スレへ

【軽自動車板】新車販売台数ランキング総合スレ 9
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1509340125/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0751名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/13(木) 18:57:52.04ID:RD1sfqEg0
ホンダは嫌われ者だな

ホンダからルノーに乗り換えたことに満足しているとマクラーレンのボス
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181212-00000001-fliv-moto
名門F1チームであるマクラーレンはその歴史の中で最悪とも言える時期を迎えてしまっていると言えるだろう。
2017年限りでホンダとの関係を解消したことに言及したブラウンは、2019年からホンダPUを搭載することにしているレッドブルは苦戦を強いられることになるだろうと示唆し、次のように付け加えた。
「我々はそれによって利益を得ることができるだろう」
0752名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/13(木) 19:56:08.44ID:YuAw29Dv0
CR-Vもだが内装の質感や装備が並の癖に他社の上位グレードの値段とは強気だよな、さすがセダン愛を謳うホンダだけある
まだ懲りずにソウルレッドのパクり色もあるしクリスタルレッドとかもろ過ぎて草も生えん
0753名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/13(木) 20:16:16.53ID:Bg0D+unb0
新インサイトの顔この10年くらいの本田では一番まともだな ちょっと高くてデカイが
普通のエンジン載せたらジジィに成った本田信者も人生最後のクルマにいいかも
0754名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/13(木) 20:28:58.23ID:1hgcDD0p0
新登場のインサイトより30馬力も性能が悪いドン亀プリウスの明日が、誰にも見えないのは気のせいか
(´;ω;`)ぶわっ
0756名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/13(木) 21:05:53.91ID:6xoXcxrv0
プリウス Eグレード
JC08モード燃費 40.8km/L
価格 2,429,018円
(`・ω・´)キリッ

インサイト LXグレード
JC08モード燃費 34.2km/L
価格 3,261,600円
(´;ω;`)ブワッ
0758名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/13(木) 22:06:13.58ID:wDQiJSFX0
>>756
後出しで負けるって、どんだけ〜〜〜〜〜〜w
0759名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/13(木) 22:45:22.02ID:MCJxvGJH0
新車販売台数ランキングてスレだったから
真面目に見てみたら、いったい何なの
このスレは??
トヨタ派もホンダ派も恥ずかしくないのかな
私は施設で働いていますが、お金がなくて
それでも一生懸命にお金を貯めて、50万の中古車を買った子がいます。
正直キズもあるけど大切にしていますよ
1千万しようが苦労のないお金で買った車は大切にされません。
トヨタが好きな人はトヨタ車を
ホンダが好きな人はホンダ車を大切に乗ればいいんじゃないですか?
なぜ酷い事を言い合うのか理解できません。
0760名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/13(木) 23:00:32.16ID:Gsqvk9KW0
MotorTrendによると、インサイトの実燃費はドン亀ぶさいくプリウスを大きく引き離す結果だったらしい

何をやっても駄目なメーカーは、ハイブリッドもやっぱり駄目
ドン亀ぶさいくプリウスは早期のFMCを求められるザマで残念だ!

https://i.imgur.com/6WZvJPK.jpg
0761名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/13(木) 23:08:55.47ID:t6Sef8b20
トヨタ派なんて存在しねーし 千葉が独りでマンセーやってるだけ
ヤツがいなけりゃ月末まで過疎になる
0762名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/13(木) 23:26:05.86ID:t6Sef8b20
プリウスはWLTCモードで認可取ってないのかよ

ホンダはアコード廃止しろよ
同じようなもん同じ価格帯で発売したところでアコードの二の舞を演じるんじゃねーの
だいたいよ インサイトって名前つける意味あるか
シビックにしろアコードにしろCR-Vにしろ北米向けにどんどん肥大化して別物だろ
0763名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/13(木) 23:46:58.10ID:mV0Q7g0u0
こんな掲示板にマジになるほうがどうかしてるぞ
苦労して稼ごうが 苦労せずに稼いでるとお前が思い込んでる金も ただの金だ 価値は変わらん
0764名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/14(金) 00:26:52.62ID:1TV5floJ0
>>763
あんた相当ゆがんでるな(笑)
そういうことを言ってると違うと思うぞ。

でも、こんな低脳掲示板でマジになるな!
は同意(笑)
0766名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/14(金) 05:57:29.21ID:SWhpD/1j0
>>760
アメリカじゃプリウスより安いじゃん
0767名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/14(金) 06:19:33.78ID:YC554zHf0
苦労の無いお金だから大切にされないとか
お前がレッテル貼りじゃん 金持ちやエリートは苦労してないとでもおもいこんでるのかね?
0768名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/14(金) 08:07:25.80ID:Awnn66Aj0
トヨタ プリウス
2015年12月発売
月販目標台数
12000台 (`・ω・´)キリッ 

ホンダ インサイト
2018年12月発売
月販目標台数
1000台 (´;ω;`)ブワッ
0769名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/14(金) 08:31:18.59ID:vQ6lMnpJ0
日本は最初から相手にしてないってことだね。
0770名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/14(金) 08:54:23.05ID:f/PbUXg30
インサイトの取り合いってことだね。
0771名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/14(金) 09:00:06.57ID:n2ui1Y9x0
既に死亡臭が漂うインサイト(笑)
0772名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/14(金) 09:03:07.63ID:HTeSNKto0
ホンダ=N箱の会社だよ
あとの車は、水商売の人が、なんだ水商売かと言われたくないために
見栄で堅気の店(赤字でもいい)もやってますって感じ。
0773名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/14(金) 09:06:02.09ID:f/PbUXg30
ドン亀ぶさいくプリウスを手放してインサイトに移行という流れが顕著になると困るから、
プリウスオーナーは自業自得で諦めて欲しいものだね
0774名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/14(金) 09:11:53.61ID:n2ui1Y9x0
インサイトよりN boxに流れる客は多いと思う(笑)
0775名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/14(金) 09:27:17.71ID:Pf9TJN+I0
インサイト買うつもりがN-boxに流れる、みたいな
0776名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/14(金) 09:46:57.37ID:rTYbBP1D0
インサイトの売る気がない価格設定はなんなの
CRVもそうだけど死にたいの?
0778名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/14(金) 10:35:13.83ID:579mTZwg0
インサイトとフィットと言えば


千葉のア@☆に…
0780名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/14(金) 13:01:44.61ID:B2QBvJpc0
>>739
>>776
「千葉にしては」自棄にここ数日おとなしいと思ったら、こんなところで24時間操業か(笑)
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1544451877/

ワッチョイ無しをでっち上げた時点で
「怨嗟と言い掛かりでトグロを巻く基地外隔離スレ」
だと本性を見抜かれているのに。※※のひとつ覚えをここまで拗らせるかね
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1544451877/20
0782名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/14(金) 14:59:24.09ID:FW5BZkrK0
最新版『間違いだらけのクルマ選び』の順位貼っておく

https://toyokeizai.net/articles/-/253709
『2019年版間違いだらけのクルマ選び』
1位は見事に生まれ変わったカローラ スポーツ
フルモデルチェンジじゃないのに大変身。2位はアテンザ
日本市場を意識して造られたボルボV60が3位
0783名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/14(金) 15:03:25.99ID:L/gjAgXT0
たった116馬力のカローラスポーツを、
北米カーオブザイヤーの高性能シビックと同じ価格帯で出してしまった格下メーカーがあると聞く

カローラスポーツGZ 116PS 242万円 ※狭い後席
ジェイドRS     150PS 256万円 ※セダンクラス最大級の後席スペース
シビックセダン    173PS 265万円 ※北米カーオブザイヤー

(´;ω;`)ブワッ
0784名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/14(金) 15:32:12.62ID:Pf9TJN+I0
>>783
>このカローラ スポーツを今年の1位に決めた

36点(笑)の某ポンコツ車とは違うなw
0785名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/14(金) 15:37:18.82ID:579mTZwg0
それでもトヨタのカローラスポーツより売れないシビック

そしてお前の人生ことジ・エンドいやジェイドは高価格のレヴォーグ以下
0786名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/14(金) 16:26:48.01ID:hSLMAPz90
>>783
マツダの次期アクセラの欧州モデルも122馬力
速度制限無制限のアウトバーンがあってもこの程度の出力

カタログ馬力至上主義で高回転域の馬力誇って実用域でトルクスカスカより
実使用考えて馬力は低くても実用域で十分なトルク取るかの差
ドライバーにとってはもちろん後者のほうが良い

カタログ数値ばかり追わざるを得ないのは低品質を糊塗せざるを得ないから
0788名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/14(金) 16:52:40.80ID:SOETIXmA0
速報・2018年 欧州販売・アジア主要メーカー分   (ホンダはシェア0.7〜0.8%固定化ww)

欧州乗用・・・・・11月販売(シェア%)前年増減%・・・・・・1〜11月累計(シェア%)前年増減%
TOYOTA・・・・・・・・・48,932台(4.7)・・・+0.4・・・・・・・・・・・・・610,413台(4.6)・・・・+3.3
HYUNDAI・・・・・・・・・34,266台(3.3)・・・ー5.7・・・・・・・・・・・・・・438,718台(3.3)・・・+4.5
NISSAN・・・・・・・・・・24,898台(2.4)・・ー28.1・・・・・・・・・・・・・・428,189台(3.2)・・・ー12.9
KIA・・・・・・・・・・・・・・31,765台(3.0)・・・ー0.7・・・・・・・・・・・・・・403,876台(3.0)・・・・+4.6
HONDA・・・・・・・・・・・7,645台(0.7)・・・-15.1・・・・・・・・・・・・・・111,768台(0.8)・・・・ー4.1 ←(大笑)
EU+EFTA・・・・・1,158,300台(100)・・・ー8.1・・・・・・・・・・・・14,585,417台(100)・・・+0.6

ホンダは四輪から撤退した方が良い〜 欧州大赤字が要因〜 連結四輪営業利益率最低が常態化ww

上記ソース:ACEA  
マツダ、スズキ、三菱は各々シェア1〜2%と予想されますが、2018年よりACEA脱会の為、この統計に載りません。
 
0789名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/14(金) 17:03:58.10ID:SOETIXmA0
>>788

訂正・・・上記は西ヨーロッパ分のデータでした 〜BY MANUFACTURER WESTERN EUROPE

EU+EFTAは、この後に投稿!!
0790名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/14(金) 17:27:47.43ID:SOETIXmA0
速報・2018年 欧州販売・アジア主要メーカー分   (ホンダはシェア0.8〜0.9%固定化ww)
<EU + EFTA>

欧州乗用・・・・・11月販売(シェア%)前年増減%・・・・・・1〜11月累計(シェア%)前年増減%
TOYOTA・・・・・・・・・58,625台(5.1)・・・+2.8・・・・・・・・・・・・・715,865台(4.9)・・・+5.0
HYUNDAI・・・・・・・・・40,656台(3.5)・・・ー5.3・・・・・・・・・・・・・・507,292台(3.5)・・・+5.0
NISSAN・・・・・・・・・・27,411台(2.4)・・ー28.0・・・・・・・・・・・・・・466,516台(3.2)・・・ー11.8
KIA・・・・・・・・・・・・・・36,871台(3.2)・・・ー0.8・・・・・・・・・・・・・・463,429台(3.2)・・・+5.1
HONDA・・・・・・・・・・・9,045台(0.8)・・・-13.6・・・・・・・・・・・・・・127,461台(0.9)・・・ー2.7 ←(大笑)

EU+EFTA・・・・・1,158,300台(100)・・・ー8.1・・・・・・・・・・・14,585,417台(100)・・・+0.6

ホンダは四輪から撤退した方が良い〜 欧州大赤字が要因〜 連結四輪営業利益率最低が常態化ww

上記ソース:ACEAより  
マツダ、スズキ、三菱は各々シェア1〜2%と予想されますが、2018年よりACEA脱会の為、この統計に載りません。
0791名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/14(金) 19:05:30.11ID:pGA07e9D0
200万円台でも客が欲しがらないジェイドの割高感
ずっと高い価格帯のCX-8にボロ負け
0794名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/14(金) 19:59:03.00ID:61yhh6uP0
>>782
カローラスポーツの評価の中に、シビックほどでは、と前置きがあるのが面白いね
0795名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/14(金) 20:10:13.50ID:1TV5floJ0
>>782
興味がないからかもしれないけど、アテンザのどこが変身したのかサッパリ分からない(笑)
0796名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/14(金) 20:16:29.28ID:B2QBvJpc0
>>781
相変わらずN速では「中の人も嫌がる」ネガキャンスレを建てまくり…ちっとも懲りてないな、この馬鹿は

⬛ホンダN-VANのミリタリーっぽいグリーンのかっこよ!!
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1544357532/
⬛ホンダ新型インサイトキターーー!!!すげぇ!!
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1544702601/
0797名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/14(金) 20:24:36.47ID:pGA07e9D0
自動車業界の流れ
ダウンサイジング → ライトサイジング

ライトサイジング is アップサイジング(笑
だから言わんこっちゃないとMr.エンジンは鼻で笑う

ホンダは1歩遅れてる ドイツ勢がDCTやれば憧れてi-DCD
それが失敗したらダウンサイジングを真似る 先見の明がない
0798名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/14(金) 20:27:35.15ID:pGA07e9D0
フィット3の水色はずんぐりむっくりなドラえもんをリスペクトしてる
0800名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/14(金) 20:45:41.61ID:w7JFuZVF0
>>797
パワートレイン関係は外注に任せていてその相手が欧州系のメガサプライヤーや
コンサルタントばかりだから欧州では枯れた領域になりつつあるダウンサイジング
の技術を格安で提供してもらっているのじゃないかな
0801名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/14(金) 20:49:56.16ID:pGA07e9D0
http://pbs.twimg.com/media/Dt9xO_eUUAU7zK4?format=jpg&;name=orig
300万越えにしちゃショボくないかね フィットと大差ないインパネの青とか緑とかダサくないか
コンソールもハイブリッドであることを自己主張するインパネも安っぽい家電にみえてしょうがない
ホンダはなぜ画面を低い位置につけてその上に吹出口をつけるのか 視線移動が大きくなる
人間工学を無視して事故らせたいらしい フィットの操作系にタッチパネルを採用する馬鹿企業だし
0802名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/14(金) 20:51:32.31ID:yMFKKJkw0
国交省も経産省も国は従順なトヨタが大好きで、反抗的なホンダは嫌いなのよね
トヨタがハイブリッド出せば、エコカー減税を導入して売れるように仕掛ける
ホンダが税金枠ギリギリの1Lとか1.5Lのダウンサイジングターボ出すと、排気量で税額決めるのやめようと言い出す
国はN-BOXが売れてるのが気に食わないから、また何か仕掛けてくるぞ
0803名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/14(金) 21:33:32.41ID:e2/jIKvv0
トヨタにハイブリッド作らすとポンコツになるから困ったもんだね
ホンダに高性能ハイブリッドがあって良かったと思う
0805名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/14(金) 21:44:45.82ID:n2ui1Y9x0
売れない自称高性能。
ポンコツハイブリッドアホンダ
0806名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/14(金) 21:51:10.17ID:uF3WwzWg0
>>803
いいこと教えてやる
N-BOXをハイブリッドにするとハイブリッドのスペーシアフルボッコで更にバカ売れだよ
経営学士の俺が言うから間違いない
0807名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/14(金) 22:06:47.94ID:e2/jIKvv0
>>804
リコールしてもポンコツハイブリッドは直らない
この差は大きい

トヨタ・・
><
0808名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/14(金) 22:36:09.40ID:n2ui1Y9x0
>>806
自称高性能ハイブリッドじゃ無理だと思う(笑)
0809名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/14(金) 22:46:06.16ID:pGA07e9D0
一回り大きい自然吸気なみの出力を得てるくせに排気量区分で税金が安い
ダウンサイジングのほうがよっぽど不公平だろ 大して燃費がいいわけでもなし
同じ4気筒に過給機をつけて資源を多く使っといて何がエコなのか むしろ贅沢だ

排気量区分なんてのは時代遅れ
アップサイジングしたほうが効率が良いし実用燃費と環境性能で区分すりゃいいだけ
0810名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/14(金) 23:00:52.76ID:9l1EN2z60
>>804
Sports hybrid SH-AWD

も忘れないでね
0811名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/15(土) 01:22:51.89ID:KPJKOmau0
何をやっても「結果」の出ない「低技術」のホンダ

20年を過ぎたのに、いまだ結果を残せないホンダHV ← 出るのは講釈と残念なため息ばかりww
0812名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/15(土) 01:37:32.83ID:8BsmRZxG0
>>811
最初にやったんはトヨタやで〜と
そのまま胡座かいてた、もっさり感ハンパないヨタHVなら残念なため息も出るわなwww
トヨタもホンダも好きじゃないがHVシステムは
ホンダ頑張ったな!
トヨタHVなんで、あんな遅せーーーーんだ(笑)
0813名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/15(土) 01:54:54.85ID:3MdJCFII0
いつものパターンでバレバレw
0814名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/15(土) 01:57:28.76ID:rhcTfueP0
エゴカーで流れに乗らずノロノロ運転する意識が高いユーザ層にパワーなんていらんだろ
下駄車のフィットに信頼性の低い駆動系をのせて冊子で言い訳するようなもん売っちゃいかん
0815名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/15(土) 02:05:25.45ID:3MdJCFII0
やはり千葉の明るい未来はホモに生きる以下にないんだなw
0816名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/15(土) 02:19:53.55ID:8BsmRZxG0
>>815
一度、神経内科にでも診てもらったら?
気に入らないと全てがおまえの言う千葉とやらになるんだな(笑)
俺の知識不足ですまん!千葉て何なの?
おせ〜て
0817名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/15(土) 02:24:33.41ID:3MdJCFII0
効いてる効いてるw
0818名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/15(土) 02:38:20.36ID:8BsmRZxG0
うん、独りで何役もやって
ここで、かまってちゃんやってる奴がいると聞いたから遊びに来たんだよ(笑)
全部ひとりでやってるって噂ー(爆)

じゃねー おやすみー
0820名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/15(土) 06:25:14.92ID:hkHJv+Qr0
>>793
三菱は、1985年前後にフルラインターボと吠えていたが
ノンターボ含む全車種の登録台数がジェミニ1車に負けていることもあった
 
パジェロヒット直前の三菱は、現在と変わらない惨状だった
0821名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/15(土) 08:08:09.13ID:cUTH58P70
やはり出来の悪いアホンダ、困ったね(笑)
0822名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/15(土) 08:15:46.48ID:QavahsUU0
>>820
せっかく売れてたデリカもあんな顔にしちゃって、そろそろ本当にやばいね
0826名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/15(土) 09:22:08.29ID:GAJ8POC30
インサイトもボッタクリ価格のようだね
情弱は騙されるんだろうね

米国でのインサイトLXの価格 $22,830=259万円
日本でのインサイトLXの価格 326万円
0827名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/15(土) 09:37:28.31ID:b5XQj7YF0
大抵の人はプリウスと比較するだろうからそうはいないと思う
0828名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/15(土) 09:44:48.44ID:GAJ8POC30
つまり、こういうことだね

プリウス Eグレード
2015年12月発売
JC08モード燃費 40.8km/L
価格 2,429,018円
月販目標台数 12000台 (`・ω・´)キリッ 

インサイト LXグレード
2018年12月発売
JC08モード燃費 34.2km/L
価格 3,261,600円
月販目標台数 1000台 (´;ω;`)ブワッ
0829名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/15(土) 10:45:39.35ID:e5TEqkkh0
そうだね
MotorTrendによると、インサイトの実燃費はドン亀ぶさいくプリウスを大きく引き離す結果だったらしい

何をやっても駄目なメーカーは、ハイブリッドもやっぱり駄目
ドン亀ぶさいくプリウスは早期のFMCを求められるザマで残念だ!

https://i.imgur.com/6WZvJPK.jpg
0830名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/15(土) 11:03:28.37ID:e5TEqkkh0
インサイトより30馬力も性能が悪いドン亀なのに、燃費も大したことないポンコツプリウス大丈夫か?
今どき時代遅れの4人乗りPHVも何とかして欲しいものだね

トヨタ・・
><
0831名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/15(土) 11:20:46.69ID:rhcTfueP0
月販目標たったの1000台でもうプリウスに対抗するの諦めたな
割高なのにブランド力が低いからリセールバリューは期待できずホンダ地獄に陥る
その悪循環でますますミドルクラスより上は売れなくなる これを何十年もやってきた
0832名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/15(土) 11:23:54.12ID:e5TEqkkh0
インサイトの取り合いってことだね。
0833名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/15(土) 11:26:48.79ID:UEQVpFpV0
CRVもインサイトも高いだけの高額車
なんの目新しさも無いボッタクリカー
0835名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/15(土) 11:27:50.26ID:e5TEqkkh0
ドン亀ぶさいくプリウスを手放してインサイトに移行という流れが顕著になると困るから、
ドン亀ぶさいくプリウスでも平気なら、ドン亀ぶさいくプリウスで妥協して欲しいものだね
0836名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/15(土) 11:33:36.59ID:UEQVpFpV0
プリウスからインサイトに移行するなんてどこの情弱w
アホンダ信者の為のボッタクリカー
0837名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/15(土) 11:42:33.64ID:rhcTfueP0
ホンダが生産と販売を中止しない限り
必ず物好きの手に渡るので焦る必要はないし取り合いにはならないね

>>834
国内市場がジリ貧な話だ 欧州もずっと壊滅的だな
北米に偏ってるから5位なんだろ 数で勝てずニッチで勝てず
アキュラのここ何年は信頼性でレクサスにボロ負け

国産初の乗用車であるクラウンは値段が上がっても売れるが
レジェンドなんて富裕層に見向きもされない
ステータスの象徴になったことなど当然ない鼻で笑われるのがホンダ
0839名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/15(土) 11:47:12.65ID:xA5emLF60
売れる車を作りたかったら
NBOXのコンセプトをとことん勉強するしかない
消費者の足の裏を舐めて作ったのがNBOXだ
だからこそ国民車になった
0841名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/15(土) 11:55:08.36ID:cUTH58P70
軽自動車メーカーに成り下がるなんて
これ以上無い屈辱(笑)
0843名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/15(土) 12:03:14.20ID:rhcTfueP0
1車種だけトップセールスでも他が売れないんじゃジリ貧傾向を食い止められん
トヨタとその子会社ダイハツとで下から上まで売れてるから国内トップなんだろ
信者でもなんでもないが市場の現実がそうなんだから仕方ない
0845名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/15(土) 12:33:03.42ID:e5TEqkkh0
国内ではフィット+シャトルがアクアを超えるという現実
N-BOXがナンバーワンという現実
シビックが実質世界ナンバーワンという現実
ホンダと肩を並べたかったら北米カーオブザイヤー3連覇くらい出来ないとね

( ´ー`)y-~~
0846名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/15(土) 12:37:45.15ID:xA5emLF60
たとえ足の裏を舐めたとて技術が無いと国民車にはならない

ダイハツは足の裏は舐めるが技術が無い
トヨタはエゴロジーと詐術で売ってる
国民車も作れないし主張の強い車も作れない
それが盗用多
0847名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/15(土) 12:38:32.32ID:UEQVpFpV0
>>846
出来損ないのアホンダは自前のポンコツフィットでも洗車してやれよw
0848名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/15(土) 12:40:55.11ID:cUTH58P70
>>845
早くアクアを超えるハイブリッドカーを作れるようになれればいいね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況