X



【三菱】コルトRA・Ver.R/Part-47

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3235-GpIZ)
垢版 |
2018/11/07(水) 07:08:07.73ID:6huXfnKH0
ここはコルトRALLIART(プラスRA含む)およびRALLIART Version-Rについての雑談や情報交換をするスレです
場外乱闘(コルトに関係ない事での煽り合い)はご遠慮ください

新規オーナーさんもベテランオーナーさんも仲良く行きましょう

※※※ 絶 対 厳 守 ! ※※※
荒らしは『徹底放置・徹底スルー』でお願いします
安い挑発に乗って荒らしにエサ(レス)を与えるのは荒らしと同レベル
みんないい大人なんだから余裕持ってマッタリ進行で

特に以下の話題は荒れますのでご注意ください
・MT/CVT対立煽り→一長一短、どっちもいい車ですよ
・国産タイヤ/アジアンタイヤ対立煽り→タイヤスレに行こうね
・自演荒らし→自演してまで荒らそうとする輩が居ます、唐突にNGワードを書き込むやつは無視で

書き込み前にまずはテンプレをご一読ください

【テンプレ案内】
リコール情報:>>2
マイナーチェンジ年表:>>3-5

【前スレ】
【三菱】コルトRA・Ver.R/Part-46
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1526904883/

【姉妹スレ】
【三菱】コルト・コルトプラス Part72
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1530667875/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0504名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Src7-FfYY)
垢版 |
2019/03/10(日) 23:30:02.90ID:l1rpnNLMr
コンパクトハイパーだと外車しか無いのかね
スズキスイスポは魅力感じないし
結局コルトエボリューションなんて出なかったし
コルトくらいのコンパクトハイパースポーツで
最低ターボモデルで250psくらいのが希望かな。
昔スイスポを4駆にして400psくらいに改造してた人居ましたね
あんなじゃじゃ馬欲しいね。
0507名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5363-V4pZ)
垢版 |
2019/03/11(月) 10:38:51.21ID:YYulsyLp0
>>504
パワーを求めるならコンパクト(Bセグ)にこだわらずCセグに移行した方が幸せになれると思うわ
この先いくら待ったところでそんな車出ないから

どうしてもコンパクトにこだわるなら待ってないで自分で作るしかない
コルトでもオーバーサイズのタービンを回して燃料ガンガン噴けば250PSなら出せるだろ
当然ドッカン気味になるから乗りやすさは完全に捨てるようだろうけど
0520名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1288-Q6aG)
垢版 |
2019/03/13(水) 07:41:26.89ID:V+Wm7TV10
コルトの代替え車が三菱にないのが悲しい
価格等々考えるとスイスポかアルトワークスくらい?
0529名無しさん@そうだドライブへ行こう (オーパイ ff88-jz1E)
垢版 |
2019/03/14(木) 20:57:55.85ID:M3jALS0F0Pi
>>528
今は亡きラリーアートグレードだから大事にしたいと思ってるよ
0530名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4354-Kt9P)
垢版 |
2019/03/15(金) 06:06:07.22ID:TYlmkAGY0
ノーマルコルト乗っててた降りたけど、結婚したから嫁用と趣味車としてこの車欲しいんだよなあ
でもAピラーとBピラーの死角で何回か危ない目にあってるから踏み切れないわ
今の車ではそんな事ないし、見落としの良い交差点ですら、ピラーの死角に入られると交差点渡る時に、えっ!車いたの?!ってびっくりするもんな
ラリーアートから改善されてるなら欲しいけどそんな訳ないもんな、本当恐怖だわ
0540名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM87-nHQV)
垢版 |
2019/03/15(金) 22:43:16.63ID:vltxaNYqM
>>533

これ、この音>>30

現在130,000km超、交換しようにも部品が出ないと…って断念したんだけど
ピボット部分の清掃グリスアップしてもらったら全然音しなくなったよ

スキール音みたいにゴムが鳴ってるっぽい、潤滑さえなんとかなればまだイケる
0545名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae7-fdwi)
垢版 |
2019/03/16(土) 19:08:12.25ID:Qv0PVbIEa
ゲージは?
0552名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa47-MWYG)
垢版 |
2019/03/17(日) 22:39:03.52ID:HztyPQsPa
インプレッサスポーツに煽られて、ちぎったわ(・ω・`)
夜に煽るとかやめてほしい。ベタ踏みしたら楽に180出る車に勝てるわけないよな。
いくらスバルでもさ。レボーグですら、コルトより遅いだろ?
WRXなら負けるだろうが、インプレッサスポーツじゃ勝負にならんわ。
すまん、愚痴ってさ。
0560名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae7-fdwi)
垢版 |
2019/03/18(月) 18:13:44.42ID:FFB+AKLca
何ならヨーロッパのヒルクライムレース車なんかコルトに4G63乗せてて今はミラージュに変えてたな
確かオーストリアの人
0575名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr03-a2O8)
垢版 |
2019/03/21(木) 18:33:34.07ID:kLUwGnAbr
ボンネットの色褪せって塗装屋に依頼したらいくらくらいかな?
屋根は色褪せてないのにボンネットが色褪せるのは
エンジンからの熱が原因なんだろうね
流行りのカーボン風カッティングも安くないだろうね
まだまだ乗って行きたい、コルトラリアートは最高の相棒さ。
0583名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2f-2A96)
垢版 |
2019/03/22(金) 17:06:03.97ID:fUEcDQY/a
純正羽根なんてとっくにハゲハゲだわw
0588名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW b354-DK19)
垢版 |
2019/03/22(金) 22:23:33.05ID:bRy/4A2k0
>>587
ワコーズスーパーハード

樹脂真っ白で来たウチのコルトはめっちゃ若返った
硬化してしまえば雨も問題無い
ウインドウモールは軟質素材だけど意外とゴリ押しが効く

シリコンスプレーとかバーナーとかメラミンスポンジとかいろいろ試したけど1番手軽で長持ちかつ綺麗
0595名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6b54-a2O8)
垢版 |
2019/03/23(土) 08:33:44.36ID:OeKPzOYW0
ラリーアート無印だけど、タイヤはマルゼンで一番安いアジアンで満足してるね
205 40 17で3000円くらいでコスパ最高、峠や雨天時も全く心配なしだから十分だわ
因みにノーマルサイズは185 55 15だったかな。
ただし燃費が宜しくない、おとなしくターボを掛からない走らせ方をしてもリッター8kmくらいで、ハードな走らせ方をした時でリッター5km切りましたよ。
0603名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM13-DK19)
垢版 |
2019/03/24(日) 10:43:54.04ID:kM8k2KXQM
パッドを焼け落ちたディクセルESからアクレ700Cに入れ替えしてみた
ついでにフォグ撤去して冷却用にダクトも新設

噂通り鳴きもダストも効きも全部マシマシで大満足です
定番散歩道1本走る前にフェードしまくってたのに2本なんとかなる
当たり出し終わるまで大音量で鳴きまくるけどその後はある程度大人しくなる感じ

パッド1つでここまで改善するとなるとレグキャリ+5穴化したくなる
でもLSDも欲しい、金くれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況