【HONDA】S2000 Part122【AP1AP2】 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/12(金) 05:33:34.11ID:NhCzQCt30
仲良く語りましょう。

S2000公式サイト   http://www.honda.co.jp/S2000
無限S2000サイト   http://www.mugen-power.com/street/s2000/index.html
S2000まとめWiki http://www23.atwiki.jp/s2k_mame/
S2000 wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BBS2000
みんカラ S2000 http://minkara.carview.co.jp/car/159/

※ 荒らし・煽りに対しては完全スルーで。
  専用ブラウザにてNGワード設定やIDあぼーん機能を利用すると快適です

前スレ
【HONDA】S2000 Part121【AP1AP2】
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1535685001/
0422名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/17(土) 15:02:31.61ID:wYGijwOK0
>>421
うちのはまだ情報も少ない頃でやけに窓が曇るなてとこまでいってやっと気付いた頃にはもう手遅れだった
錆びたとこ突っついて水抜用に穴開けたよ
0426名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/17(土) 18:54:26.10ID:E1HlHfyS0
んーでもまず無いだろうけど
255 40 18 ネオバ8分山とかだったら履き替えないかなw
そんなんあっても大抵中古屋が中華に履き替えさせて転売だろうな
0427名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/17(土) 20:02:04.54ID:PECI93f60
>>414

リフトで上げてもらえたら下回り見てまず錆確認
あとは各ボルト、ナットに工具掛けた形跡があるか確認
AP1ならペラシャのガタが持病だから、ジョイント部にガタがないか、フロントアッパーアームのブラケットに異常が無いか

オイルフィラーキャップ開けて可能な限りヘッド確認

あとはエンジンマウント、デフマウントが液封だから液漏れないか、漏れそうなクラックが表面に無いか

サイドシルのクラックはどちらかというとシーラーの収縮による塗装割れだから、走り方関係なく発生するみたい

乗れるなら1速でアクセルON OFFして駆動系全体のガタ確認、色々異音確認

思いついた順に書いたので散文スマソ、いい個体に出会えることを祈る
0428名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/17(土) 20:38:03.56ID:DdAKQOT40
>>416
見事に水溜まってました

>>427
ありがとうそのレスもっと早く見たかった

エンジンにオイルのにじみありで少したれた跡があった
アイドリング時マフラーからポン ポンと音がする
アイドリングは安定してた
色々不安要素あったが決めてきました
0429427
垢版 |
2018/11/17(土) 20:48:02.27ID:PECI93f60
>>428
遅かったかスマソ

オイル滲みはスプールからかな?
ポンポン音は外気温が低いと俺のも鳴るな〜

トランク浸水は原因ある程度特定されてるし、錆びてもフロア剛性に大きく寄与する場所でも無いから安心して治しましょ

ひとまずおめでとう。
0431名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/17(土) 21:06:16.85ID:DdAKQOT40
>>429
ありがとう
滲みはスプールあたりですね
トランクは店員も気づいてなかったみたいで驚いてましたが納車前に直してくれるそうです
ポンポンはあまり気にしなくていいんですかね
0432名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/17(土) 21:06:52.15ID:DdAKQOT40
>>430
AP1です
0434名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/17(土) 21:54:47.59ID:DdAKQOT40
106万でした
ちなみに15.3万キロ
0438名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/18(日) 09:52:47.80ID:UN87s/tV0
仕入れ値60
利益40
車検費5.5
ショートパーツ0.5
その他補修費は利益からマイナス
0441名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/18(日) 12:53:09.72ID:AnGCTbla0
12万キロのAP1後期の車検出して帰ってきたー。
ブッシュ全交換してしまった。車検費用諸々併せて、40万超えた。

ブッシュの効果はイマイチ分かりにくいな。アクセル踏みなおしたりした時にロスが少ない気がするのと、気持ちシャッキリしてる気がするが。
ブッシュ交換はぶっちぎれてボロボロになってから交換でいい気がするわ。街乗りレベルなら。

それよりも古い個体はボルト錆びてて追加作業発生の費用を計算に入れといた方がいいって言ってたわ。
本当の初期型なら20年近いワケだし、整備してない箇所はすんなり交換できるとは限らん。
0444名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/18(日) 14:00:03.95ID:n4tyMH300
新車じゃ二度とこんな車出ないから仕方ないね。

昔は似たような車が新車で買えたし、選択肢の幅も広かったけど
今は新車じゃ買えないし中古車の玉も減ってきてるが、需要は海外まで広がってる。
0445名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/18(日) 14:05:54.75ID:xoyuAoVD0
とにかく走行15万で100万円オーバーは高い
こりゃ傷んで買い換えるよりも、よくわかってる自分の車を直しながら乗り続けた方が良さげだな
0448名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/18(日) 14:32:05.38ID:sUmwzX6K0
>>447
売れてるから高くなる、しょうがない。
昔乗りたくても諸事情で乗れなかった人が、今金銭的にも生活的にも余裕出て来たから、その憧れの車に乗るパターン。
実際買って乗ると本当幸せ、
0453名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/18(日) 17:54:53.66ID:kkHcUtUt0
10年前に10万キロのAP1を50万で買った自分を褒めてあげたい
20万キロオーバーまで大した不具合無しで来てるし大勝利
0458名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/18(日) 21:57:35.60ID:dUOIY5Ox0
>>445
6年前にAP1後期の17万キロでフルノーマルのやつでさえ150万くらいしてたから、キチンと動くAP1なら150万くらい見たいな相場があるのかもしれん。
0460名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/18(日) 23:00:14.98ID:eCiqKOWx0
>>451
エリーゼよりもシロッコをオススメします。
音良いよ。
0464名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/19(月) 00:58:21.57ID:58lyBUS10
他車話ついでにM235i良い音するなぁ
SAで話しかけたらフルノーマルであの音っつうから面白そう
その人235の前DC2だったらしいけど車の趣味て似るもんだなw
0465名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/19(月) 07:39:32.44ID:jZEkHYC00
今のBMWは魅力ないな。
新型が出る度に提灯記事書いてた各国のライターが旧モデルは歴代最低だったと言っているのもね。
前の5シリとかさ。
0466名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/19(月) 11:21:17.83ID:PbZsJfRo0
ヤフオクでお気に入りのS2000見つけました。買ったらここに来て良いですか?
0467名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/19(月) 11:59:03.00ID:yrNdO6ne0
いいとも!
0471名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/19(月) 14:59:42.52ID:PAwTpo5E0
水温が安定しないなーと思ってて、とりあえずオイルでもかえに…と車屋行ったらラジエーターからお漏らししてたぜw

家出る前満タンあった水がカラになってた
0483名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/20(火) 06:40:21.22ID:Xf3lilnm0
お前には無理
0484名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/20(火) 22:04:22.22ID:dvJIBYmt0
限定スポーツカーの新車買ってそのまま10年20年寝かせたら儲けれそうだな
0485名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/20(火) 22:12:09.07ID:uKPnGdJA0
AP1の新車が5400万だから買って寝かせとけ
0486名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/21(水) 13:51:32.73ID:+sQGEE6g0
タイプSのリアウイングってまだ純正部品でますかね?
モノタロウのサイトだとスチフナ(金属の骨格部品)が載ってないんす

ebayでコピー部品が安価に売られてますけど、無塗装だしなんか不安で
0487名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/21(水) 15:06:05.00ID:wn5tIJMh0
なんでデラに聞かないのか不思議でならん。
0488名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/21(水) 15:37:34.43ID:XdxLAWhp0
>>487
ここに書くのは自分の為だけではないからだろ
ディーラーに電話なりで聞いて知ってもその情報が得られるのは本人だけ
ここで敢えて質問形式で聞いて既に知っている誰かが答えればこのスレを見た多くの人にその情報が共有される
多くのソフトウェアベンダー等が公式フォーラムを設置しているのはそのメリットが大きいことをよく理解しているから
0489名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/21(水) 17:08:32.35ID:AHe1Agkl0
でも
0490名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/21(水) 17:10:35.11ID:CaEKmXUK0
>>486
1年前にディーラーで注文してみたが出なかったよ
0491名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/21(水) 17:12:15.58ID:fF5dff0W0
>>486
先月注文して日曜に取り付けしたよ^_^
0492名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/21(水) 17:15:15.07ID:njiPEa180
とかいくらでも嘘情報が書けちゃうから、

自らディーラー等に実際に問い合わせるしか正しい答えは判明しない。
0498名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/21(水) 20:27:25.76ID:htokCQmO0
無能
0500名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/21(水) 20:57:24.55ID:+sQGEE6g0
>>488
フォローありがとう

>>496
車のウイングというか、メーカー純正部品ね


まだ迷ってる段階だし、ディーラー顧客じゃないのと、店側からみたら利益が出ない一見野郎にチマチマと面倒くさい作業だよな
ってのがあって、問合せることに気がひけるからココで尋ねてみただけのことです。

話の流れが羽根や海外コピー部品関連になったら参考にしたいな、とも思って書いた訳です。
0502名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/21(水) 22:09:38.57ID:VZ/kGOtB0
>>500
欠品はぼちぼち出始めてるって言ってたけど、ボディ周りはまだあるみたいだぞ
コテコテに弄った車体じゃなきゃ乗り付けて聞けばおk
寺でパーツだけ買って自分取付普通にしてるぜ
0505名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/21(水) 23:50:57.03ID:3Q0DEaIS0
>>497
カッツカツだなw
そういう乗り方もいいじゃん
>>488
んじゃ共有てかみんな知ってるだろうけど
AP1の純正足終了
AP2もそろそろらしい
幌のストライカー あのガチャコンね
あれもそろそろらしい
同級生のデラ工場長情報
0506名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/21(水) 23:54:49.07ID:RtIdB5qv0
今の時代ではタイプSはちょっと派手すぎて恥ずかしいよ。

エンジンは一緒なんだから普通のやつに足回りをいじるくらいでいいんじゃない。
0507名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/22(木) 00:06:44.18ID:53wzA6aN0
>>503
サーキット走ってるときにフロントがばたつくのがいただけなくてどうしてもアンダーパネル付きが欲しかったんだよね。

羽付きオープンの不釣り合いさは自分でもよく分かってるから基本閉じてるw
無限ハードトップほすぃ( ´Д`)
0512名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/22(木) 08:49:24.77ID:km2/WBC/0
>>497
サーキット仕様でここまで弄ってるのに車検.点検のステッカーがダサい。

剥がしてしまえば?w

今までの買った車20年以上貼った事無いけど捕まったことないよw
0515名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/22(木) 10:56:23.41ID:Fn1k58nY0
>>497
よくこんなダサいのに乗ってるな。
0516名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/22(木) 11:03:51.15ID:PN7wZnRE0
法定6ヶ月点検とか受けてるのか
大したもんだな立派!
0517名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/22(木) 11:43:13.36ID:GyEd/n5B0
確かに公道でのウイングは恥ずかしい。
特に幌を開けての走行ではどんな人が乗ってるんだろうと顔を覗きこまれてよく目があう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています