X



Jeep 【グランドチェロキー】 16台目 ◯|||||||◯
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/21(火) 10:17:00.47ID:RwBtYKlL0
◆公式サイト(日本)
http://www.jeep-japan.com/grand_cherokee/

◆前スレ
Jeep 【グランドチェロキー】 14台目 ◯|||||||◯
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1494216385/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
Jeep 【グランドチェロキー】 13台目 ◯|||||||◯
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1489403968/
Jeep 【グランドチェロキー】 15台目 ◯|||||||◯
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1505614203/
0811名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/20(木) 15:01:12.41ID:2u4woQQ90
実施した手順

1.北米仕様のパネル裏側の黒いカバーをはずす(ねじ4か所)
2.基盤を取り外す(黒い爪で引っかかってるだけ)
3.日本仕様のパネルも同様に外し、北米基盤を取り付ける
4.黒いカバーをして終わり

とまあ、言葉では簡単だったのですが,,,
0812名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/20(木) 15:07:05.84ID:2u4woQQ90
訂正

黒いカバーのネジは8か所の間違いでした(トルクスのT7HでOK)

色々見て分かったのですが、何もせずにパネルそのまんま日本仕様に取り付け可能なんですw
私の場合は買ったのが中古パーツだったのですがたばこの匂いがひどくてそのまま使うのが無理でした。

そのため分解して基盤部だけを移植したって感じです。
パネルさえ手に入れば基盤部もダイヤルの厚み以外全く同じためパネルごと交換のほうが良いでしょう。
0813名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/20(木) 15:09:28.00ID:2u4woQQ90
ただし、グレードや仕様によって一番下のボタンの数が異なるので、
今回はあくまでも私の仕様でのみ合致した結果ですので実施される方は自己責任でお願いします。
(当方のは75thです)
0814名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/20(木) 15:11:38.76ID:2u4woQQ90
ちなみに写真にありますがボタン類は一切外さなくてOKです。
分解ついでにバラしただけですので参考までにという感じです。

ボタンが壊れたらこのパーツを使おうかな(そうそう壊れなる部分じゃないですけどww)
0815名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/20(木) 15:16:28.03ID:2u4woQQ90
なお、68254006AEは新品だと800ドル以上するので
送料もろもろ入れるとえらい金額になります。

日本のDで取り寄せ出来るかは分かりませんが、仮に出来たとしても
とんでもない金額になりそうですね,,,

以上、マニアックなカスタムお付き合いありがとうございました。
0819名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/20(木) 21:24:44.87ID:rtxxMMy80
デュランゴはダイヤルが深いよね。
グラチェロも本国だとそれと同じなのか。
0822名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/20(木) 22:55:42.23ID:2u4woQQ90
>>817
米国でサービスがあるシリウスサテライトラジオかな?
日本でもやったら面白そうだよね

米国だと車内でもネットに繋がってJeep公式のアプリで色々連携できたりいいよなあ
日本はガラパゴス過ぎて泣けてくる
0824名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/21(金) 18:16:34.77ID:UkprRW3b0
>>821
どこの事だろって思ってたけど、ここのパネルとスイッチPODか
北米だとダイヤル長いんだなw

そしてこの部品はLHD用で最新品番は68254006AJまで来てるな
0825名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/21(金) 20:01:38.05ID:LcJqYrh+0
>>824
こんなマニアックな部品替えてるのは俺だけだと思うが
気になり出したら我慢出来ん性格なもんでw

そうね、調べた限りでは68254006以外には68254007もあった。
基本は末尾AIで、あとはリプレース用パーツのようだ。

毎年北米モデルを隅々まで舐め回すように調べてるから
色々付けたいパーツが出てくる。

もう並行モノ乗っちゃえよってハナシなんだよなw
0828名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/26(水) 00:01:40.47ID:/wo0SgRv0
>>827
自分もそう思う。乗ってて気持ちいい。
0832名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/04(木) 22:30:50.13ID:7XQ4wwMv0
買いたいと思ったときが買い時
維持費に目をつぶるならね
13SRT乗ってたけどメンテナンスフォーユー切れたあと無理だなと思って5年目でSモデルに乗り換えた者です
0833名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/04(木) 23:37:39.38ID:uwg4MG+80
>>830
2014て事はMC後の8ATになった奴よね、300万は安いね。
埼玉で1ナンバー登録で出てる奴かな?

いいと思うよ、維持費たけー(自動車税と燃費)つって短期間で手放す事になるかもだけど、後悔はしないと思う。

こういうアホ車乗れなくなるのも近いだろうからね。

ちよっと踏み込んだ時の、特段スムーズでもメチャクチャ暴力的でもないけど、粗野な感じで力強くこの重たい車が加速してく様が爽快です。
0835名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/05(金) 18:30:32.66ID:f5SLNBub0
SRTってハイオクなんですか?
0837名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/15(月) 19:19:16.47ID:1xxegaMb0
川原に初めて行ったのですが、最近の大雨の影響か、砂利混じりの砂地でした。
坂道で結構スタックしそうな感じでしたが、Sandにダイヤルを合わせて空転しながらも進めましたが、この車でもなんてことない砂地の川原でも、スタックの可能性はあるんでしょうか?
0841名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/16(火) 21:53:09.58ID:pniJlQvN0
ありがとうございます。
ラングラー、ランクル、FJとパワフルに抜けていったので、行けるかな?と思ったんですが、ちょっともたついてしまいました。
もちろんアクセルワークの下手さもあったんですが。
0845名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/17(水) 09:33:20.33ID:Lghpxy230
しばらく乗ってない嫁にでも乗るかな
あ、そーゆーことじゃないって?

セカンドとサードを他に持ってるので今は要らないな
ここらで一度原点に立ち返ってセダンあたりいいかも
日産からV6の400psスカイラインも出るっていうし
0851名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/17(水) 11:06:06.88ID:Lghpxy230
SUVは楽でいいんだけどな
操る楽しみっていうのかな、それが無いんだよ

40代に入ったんでセダンも悪く無いかなってね
スカイラインは一例で挙げただけだからさ
でもクルマってこうやって選んだりしてる時が一番楽しいんだよね
0852名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/17(水) 11:30:34.37ID:oDM5X/rv0
好きな車に乗って毎日を楽しく過ごすのが正義。
でも、他の車の存在も認めなきゃだ。
他車をディスる奴見ると可哀想に思えるよな。
0853名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/17(水) 21:00:15.23ID:LL2QadZ00
>>851
この車は長距離すごく楽だけど
たまには駆け抜けたいですね
気楽に乗れて軽量、ハイパワーMTってなかなかないんですよね
セカンドでケイマンか、M2ほしいな
0854名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/17(水) 21:05:55.46ID:Lghpxy230
まあ来年になったら2020yFMCに向けて型落ちになるから買取額ガクッと下がるので今のうちにってね(笑)

ケイマンGTSあたりいいですね。嫁さんに内緒でディーラー行って来ようかな
M2は手軽でベストバイかも知れないね。ドアがあと2枚多かったら買ってたかも
0855名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/17(水) 21:10:01.39ID:Lghpxy230
あ、グラチェロのスレなのに申し訳ない
次期WK?WL?はMBのGLSみたいにクソデカくなるからパスだ
それならレンジのヴェラール買うだろうな(またSUVかよ)
0856名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/17(水) 22:07:23.19ID:Uqhb8sLL0
>>855
> 次期WK?WL?はMBのGLSみたいにクソデカくなるからパスだ

Giorgio使うんだからんなデカくなる訳ねーだろが。
今のグラチェロサイズに引き伸ばすのがやっとだよ。
0860名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/17(水) 22:45:40.98ID:Uqhb8sLL0
>>859
うん、よくわかってないのがバレてた。
ワゴニアはRAM1500ベースのBoFだからね、日本にはこんよ。
コマンダーの方が来る可能性あるかもね。
要らんケド。
0864名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/26(金) 22:21:14.08ID:0YkiY8Kw0
アメリカの記事で2021年末まで生産ってあったの見たから、2021年末に発表→2022年発売なのかな。
実際日本に入ってくるのは2022年末〜2023年。
ファイナルモデルはあっても2021年夏くらいかな。
0867名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/29(月) 22:56:57.80ID:NydmdA2h0
https://m.youtube.com/watch?v=p9ZLim4yU8g

冒頭に、ドイツSUVがアメリカ的になってきてるみたいな話があるけど、確かにメッキ使いとかグラチェロに寄せてきてる感じはあるな。
新しいRAV4も、そこまで?ってくらいチェロキー意識してる感じがするし。

しかしこの人、GLEを酷評してるかと思いきや、最後にはばっちり褒めてて笑う。
0869名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/01(木) 15:36:00.08ID:lR4BYERM0
チェロキー欲しい。
新車は手が出ないから中古で。
グラチェロのスレだけど教えて欲しい。
皆さんはどんな理由でチェロキー(グラチェロ)購入した?
俺は「見た目」「みんなが乗ってないから」「外車という単純なステータス」で欲しいなぁと思ってるんだけど。
安い買い物じゃないからそこら中にディーラーがあって燃費のいい国産車(ハリアーとか)買っといた方が間違いない気もするんだよね〜。。。
0871名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/01(木) 16:55:18.73ID:2peSLwdJ0
>>869
vwのトゥアレグ乗ってて、乗り換えで同車格の車見て回った。
VW、BM、アウディ、ローバーと見て回ったけどグラチェロが1番バランス良くお手頃に思えたからグラチェロのリミテッド買った。
0872名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/01(木) 17:17:41.64ID:azwoERnA0
燃費?小回り?内装?車体価格?壊れやすさ?
んなもんより気にならないレベルの見た目カッコよさがあるから買った
後悔などしたおらぬ
0873名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/01(木) 18:07:03.42ID:wJhYtKJN0
>>871
>>872
やっぱりカッコイイって大事だよね。
価格、内装、燃費も及第点だし。
中古車調べると結構値下がりしてるけどやっぱり壊れやすい?
調べると、そんなに壊れないし車検もそこまで国産車と変わらないって出てくるけど。
0875名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/01(木) 18:12:26.43ID:XHhinEax0
>>873
確かに値下がりはあるね。
グラチェロよりチェロキーは値下がり率は高そうだね。
中古狙うなら狙い目は新古車だね。
登録しただけなのに値段かなり落ちるけど、実質新車だしね。
0878名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/01(木) 18:49:31.06ID:graE+Up60
>>877
チェロキーが好きなら良いんじゃない?
値段で妥協してグラチェロ諦めて、チェロキーにするのは満足感低そうだけど。
0880名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/01(木) 19:02:30.10ID:lR4BYERM0
>>878
グラチェロじゃなくてチェロキーが良い理由は、個人的にグラチェロはデカすぎるのと、燃費が悪すぎるのと、悪路走行を求めてないからです!
実際みたら心代わりする可能性大だけど。。。笑
0881名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/01(木) 19:05:51.64ID:PV+0IGm40
身の丈に合わないクルマはしんどいよ
一年持たずに手放してるユーザーが結構居るってよ
Dの営業のハナシ

だから無理してグラチェロ買うなら少しヨユー見てチェロ吉が吉
0883名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/01(木) 20:16:09.66ID:m6I3i5d10
>>882
トレホは駆動系、足回りが素のチェロキーと違う。
でも、悪路走行など気にしないなら無駄な装備。
素のチェロキーで十分。
0884名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/01(木) 21:08:47.23ID:yqZIC/Co0
>>881
一年持たずにってどんな理由なんだろ?
燃料代なんて最初からわかってるからサイズとか、故障関係かな?
自分は出先の駐車場所あまくみてたけど。
0885名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/02(金) 06:06:58.28ID:wea1i0WL0
新型チェロキートレホ乗ってるけど、2.0turboいいよ
チェロキーならやはりトレイルホーク。オフロード専用サスペンション、スキッドプレート、渡河性能etc..
使う使わないは別にして、単純にカッコよくてタフなのに惹かれてjeepにするなら是非ともトレホ選んで欲しいな
0887名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/02(金) 06:51:10.02ID:GbOM9PMz0
トレホの装備はアクティブドライブロック(ロッキングリアディファレンシャル付)が目玉じゃない?
まぁ、悪路行かなきゃ無駄な装備だけど。
0891名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/04(日) 23:31:17.01ID:Sfd7R7uD0
グラチェロ街中で走ってるの見てカッケーと思うけど景気よく油ばら撒いてそう
0896891
垢版 |
2019/08/05(月) 09:18:16.07ID:kpqMBf6h0
あれ意外と燃費そこまで悪くないんだね
あのでかさでリッター6km以上であれば十分やな
0898名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/05(月) 10:26:15.12ID:A9k/GdGC0
>>894
購入時にディーラに見れるようにしてとお願いしたら「それはうちでは出来ません」て言われたけど、実際は見れるようになってた笑。
0899名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/05(月) 10:46:42.68ID:xqObSgak0
>>898
そんなパターンもあるんだね。
ネットで調べると10万くらいで見られるように改造してくれるみたいなサイトもあったけど笑
助手席に乗る人がみたい場合とかもあるから、見られないのはちょっと困るなぁ〜
0903名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/06(火) 20:04:56.85ID:LwGqvHhF0
チェロキートレイルホーク納車された!
カタログ燃費10.4タンク容量60
満タンにした時の残り走行可能距離メーター表示・・・・260q…
0907名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/06(火) 22:19:09.77ID:Y4hrfVe00
燃費悪いのはインテークを見直すといいよ
フィルターは湿式に替えてさアメ車の吸気系アップグレードは燃費へのリターンが大きい
0908名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/07(水) 04:50:12.18ID:8A0yqa4r0
>>907
そんな効果あるメニューじゃ無いな。
バランス崩れて燃費悪化するだけ。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況