X



《》RENAULT ルノー総合スレ《》 その51

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/29(日) 15:08:52.26ID:QJAjYJ++0
ルノージャポン
http://www.renault.jp/

ルノー本国サイト
http://www.renault.fr/

ルノー.com
http://www.renault.com/en/Pages/Home.aspx

ルノーUK
http://www.renault.co.uk/

仏語サイトを英語にしたり、英語サイトを日本語にできるTranslator
http://www.bing.com/translator
Babel Fish
http://www.babelfish.com/

※sage推奨ではありません。
※MT/AT議論と右ハン/左ハン議論はスレ違い。
※欲しい車種や仕様が導入されなくても泣かない。

※前スレ
《》RENAULT ルノー総合スレ《》 その50
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1525280807/
0101名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/11(土) 23:18:17.21ID:hKWndHaB0
ルノーってドイツ車ほど高級でもないし
イタ車ほど華もない感じだけど
どこが売り?
0102名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/11(土) 23:27:27.39ID:KGOgx/ST0
>>101
庶民的だけどセンスで勝負って感じ?イタ車ほど気合い入ってない脱力的な
その一方でモータースポーツ由来の速いイメージ
だが乗って気がつく部品のぼったくり感w
0104名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/12(日) 00:18:34.94ID:vGiY7j5/0
ポルシェ、プジョー、アウディ、ルノーと乗ってきてるけど、
特段ルノーが高いって感じがしないけどね。
輸入車は国産に比べて高いのは今に始まったことじゃないんだから、ボラれてると思うくらいなら素直に国産にしけとばいいと思うけど。
国産の方が安く、輸入車の方が高い事をわかって乗ってるくせに、輸入車の部品は高いとかボッタクリと言ってる事自体がナンセンスだと思うけどね。
0108名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/12(日) 07:20:56.83ID:KaTY8Aqh0
>>101
日本車に無いラインナップだし、リーズナブル
0111名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/12(日) 08:08:41.29ID:GRd/oh9W0
>>101
質素だが良質。。。と言うと言い過ぎかな?
長距離乗って疲れない。けど、ドイツ車より柔らかい。
あまり見かけないから、古くなっても古く感じない。とか?
0112名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/12(日) 10:03:25.63ID:vGiY7j5/0
ポルシェもアウディもルノーも仕様による違いはあるけど、一般に定期交換する部品や割とよく交換する部品の金額にはそんなに大差ありませんけど。
ルノー高いなぁと思った事がない。
0114名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/12(日) 11:25:13.03ID:TlSvtRGu0
日本車はオプションを何も付けなきゃ安いけどな
オプションてんこ盛りにしたらルノーとかの大衆車よりよほど高くつく
選べる自由がある分いいのかもしれんがね

まあ私はどこででも見かける車に乗りたくないので国産車を選ぶことはないだろうけどな
0115名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/12(日) 12:59:11.33ID:TlQYIwPb0
>>112
一昔前の車だと結構プジョーシトロエンと共通パーツがあってそれが軒並みルノーの方が高い
その辺り知っている人はプジョーに部品番号指定で買いに来てた
でも今年かな?プジョーシトロエンは部品価格を一斉に値上げしたからあまり有効な技でもなくなったっぽいけど
0116名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/12(日) 13:01:58.72ID:Ye3tbYqX0
買い替えの度に日本車を検討はするんだが、ハイウェイスターとかスパーダとかの幼稚な装飾を見て日本車全体が表面的なものでお金を取ろうとしているんだなと思えてくる
半分は妄想かもしれんが同じ価格帯なら欧州車を選びたい
結果別に何でもいいんだがルノー辺り
0120名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/12(日) 14:50:30.11ID:1ENzVw6C0
>>116
雑誌とかの受け売りだが、今やクルマを必要としているのは公共交通の手薄な地方で、いわゆるヤンキーテイストを持ち合わせたユーザーがメイン。
ホンダがそっちにターゲットを定めた結果、ミニバンと軽で大躍進した。
俺は外国大好きなオッサンなので、カッコよくて値段も手ごろなルーテシアにしたよ。20年ぶりのリターンユーザー。
0129名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/13(月) 01:19:20.86ID:DP54/RoU0
今のルノーで所謂ネコ脚を味わえる車種ってある?
0131名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/13(月) 06:23:13.13ID:iCgeeT1/0
乗り心地の悪いバカングーがなんだって?
0133名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/13(月) 07:44:52.56ID:RjB2Dq1H0
いまだにカングー人気だけどこの前ルノーディーラー行った時、カングーだけはドアを閉めた音が昔の車でワロタ
トゥインゴよりも安っぽい音…
0135名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/13(月) 10:08:46.72ID:GVwn/bIQ0
>>129
そもそもネコ足ってのがイメージだからね。
人によって「これがそう!」とか「これじゃない」とか感想はそれぞれ。

輸入車の中では柔らかい方だから、とりあえず試乗してみれ。
同じモデルでも、インテンスよりゼンのが柔らかかったりするから、そこ注意な。
0138名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/13(月) 20:18:59.64ID:5x4xQwST0
カングーは日本でいうハイゼットとかエブリィみたいな車だからね
今月のカーグラ読んでたらプジョーがリフターの導入を検討中らしい
ディーゼルもあるし、カングーもウカウカしてられなさそう
0139名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/13(月) 23:07:21.29ID:TEAgIg/10
>>135
フランス車がネコ足だったのは、リアサスがフルトレだった時代の車な
フルトレはタイヤが大きく動いても垂直に動いて、トレッド面がこじれない
なので柔らかいバネでトラベルストロークを大きくとれる
これにコシの強い(縮み側ソフトで伸び側ハード)ダンパーを組み合わせると、あのネコ足になる
しかしフルトレは乗り味最高なんだけど、タイヤが垂直に動くってことは
車がカーブで傾くと?
ってコトで、FF車用リアサスはフランス車も、色々あれこれ妥協点が高いとゴルフが証明したTBAに
これでカーブで唐突にケツが滑ることもなくなったが、あの乗ってて気持ちいいネコ足は失われてしまった・・・
0144名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/14(火) 12:23:57.15ID:DDAikXZK0
>>140
なんで切れてんの?
0146名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/14(火) 13:42:57.08ID:DDAikXZK0
抜かれる前の映像がないから、わからんかった
0147名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/14(火) 13:55:43.40ID:kttAhE1/0
>抜かれるときにメンチ切られた
ライダーが、車線に戻るときの目視での安全確認を、メンチ切られたと、
自信過剰もいいところ。
0149名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/14(火) 14:37:02.71ID:kgv6QFjx0
>>148
初代に乗ってるけど4年目でノートラブル。寺詣はリコール対応とタイヤ交換と定期点検のみ。なんら不満なし。
乗り心地は、夏タイヤの17インチだと硬すぎだな。多分本国だと15インチとか履かせるのが標準なのかもとか思ったり。
0150名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/14(火) 15:07:11.31ID:dbcO7NWH0
>>149
そうねぇ。。。
ウチもスタッドレスが15インチだけど、
インチダウンした方が明らかに乗り心地は良い。
見た目もそんな違和感無いから、今のタイヤ替える時に夏タイヤもインチダウン検討中。
0153名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/14(火) 21:45:39.32ID:IPjdu/jg0
>>148
>新型買おうか検討してたんだけど、もしかして人気ない?
日産寺に間借りしているルノー寺のセールスレディーは、
キャプチャーの値段を見て、みんなエクストレイルを買っちゃうので売れない。
売れるのは、カングー、トゥインゴ、ルーテシアの順と言っていた。
0159名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/15(水) 07:20:37.53ID:MFrlNyyA0
>>157
追い越し車線を走ってた?
意味不明な理由だが、
0169名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/15(水) 23:04:46.51ID:GfuCrL+70
>>157
ルノー乗りの品格を落とすヤツ
こんなのがフランス車乗りだとは認めたくない
フレンチブルーで見かけたら文句言ってやる

みんカラ仲間を辿ればいるかもww
0172名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/16(木) 15:05:13.11ID:qTwtiXdQ0
【埼玉】あおり運転「酷すぎ」一部始終 爆音で空ぶかし、急ブレーキも...被害者がドラレコ動画公開
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534389132/
【埼玉】あおり運転「酷すぎ」一部始終 爆音で空ぶかし、急ブレーキも...被害者がドラレコ動画公開★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534395791/
0177名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/16(木) 19:50:14.48ID:QMC5XWZ60
安い中古のガイシャでイキってたんだろうな
ここのスレのルノー乗りがやるわけないよな
0191名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/18(土) 02:43:11.77ID:l1NTYFgU0
>>190
wind検討中です。故障や弱点など注意点ご教示ください。
まぁとても魅力的なのはわかっています。セカンドカー使用になります。
ルノーはイモビがつくまえの1st前期の
トゥインゴイージーを今はなきフラモより購入し半年ほど乗っていました。
0193名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/18(土) 12:20:38.37ID:VwZcrWIX0
多摩503 に89−13 ルノーのあおり運転問題  刑事事件に発展
0194名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/18(土) 13:17:29.33ID:l1NTYFgU0
>>192
複数台持ちで自宅建替の運びと急遽なり月極駐車場を複数借りなければならなくなり1箇所にまとめられない、そこそこの料金がかかる等の問題があり、泣いて馬謖を斬りました。WINDもサブ4台目予定です。現在マツダロードスターRFは候補から堕ちています。
0196名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/18(土) 14:01:40.33ID:eGGfpHPQ0
だよな、車たくさんあって、家立て替えなんてよ
0197名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/18(土) 14:20:31.75ID:l1NTYFgU0
建て替えは20年以上前の話です。
建てかえなきゃいけないボロ家だったので順番です。
今持ってる車も150万前後で購入した国産ばかりです。
子育ても終わった還暦近くのおやじなんで少しの背伸びは許して!
子育て中は可処分所得がきつくボロ車でした。若い子が羨ましかった。これも順番。
0198名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/18(土) 14:40:39.82ID:yqd7CPAs0
50才なのに、家のローン四千万残ってるんだよな、RS買いたいな
0200名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/18(土) 15:25:16.80ID:6n3lYcwt0
あと五年したら、死んで、住宅ローンチャラにするんだ、息子にRSかってもらおう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況