X



【SUBARU】レヴォーグオーナースレ【1.6専用】16
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW b953-amYI)
垢版 |
2018/07/19(木) 10:14:37.92ID:J3uAfpCs0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

未だ、レヴォーグにしか載っていない1.6DITエンジンに関することなど
レヴォーグ1.6固有の情報を交換するためのスレッドです。

※前スレ
【SUBARU】レヴォーグオーナースレ【1.6専用】15
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1527003805/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0901名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3a2f-Wta3)
垢版 |
2018/09/12(水) 23:28:13.85ID:SvH+GMT30
レヴォーグ1.6のバッテリーは 純正が
Q-85というアイドリングストップ対応バッテリーなんだが、ディーラーで換えたら4万近くする。
ネット価格で1.6万で買えるカオスがコスパ良い。
記号の読み方

Q-85L

Qが外寸で、
85がバッテリー容量で
Lが端子の規格?

Q外寸であれば、
85以上の90とかのバッテリーを入れる事も出来る。

レヴォーグ1.6には、
カオス N-Q90/A2 がおすすめ。
0905名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1736-QErU)
垢版 |
2018/09/13(木) 09:36:58.19ID:94GvkuKs0
1.6を購入予定なんだけど、ターボ車にレギュラー仕様を不審に思ってたら、やっぱりノッキング発生するのかい?
ノッキングはハイオク入れても多少マシになる程度で、改善は無理?
0909名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウーイモ MM1b-A6n1)
垢版 |
2018/09/13(木) 09:58:25.19ID:cv6vH4QXM
>>905
Motor Fan illustrated volume92
このあたりを熟読するといいよ。
どれだけFB16DITがレギュラーガソリン向けにチューニングされているのかの
特集が載っているよ。
ノッキング1点に絞ったら減るだろうけど、総じて果たしてエンジンに合っている
かは別の話だからね。
0911名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9771-l4q8)
垢版 |
2018/09/13(木) 11:04:50.42ID:k0GJClUt0
>>905
俺も買う前はそれを心配して、モーターファン読んだりしたけど、やっぱり心配なまま。
でも欲しくて結局買ったけど、そんな心配必要なかった。
当たり前だけどレギュラーで普通に走るよ。
初め気になってた出だしモッサリも、3000kmぐらい走った現在は気にならないし。
常にSモードだけど。
ちなみにE型だよ。
0913名無しさん@そうだドライブへ行こう (THWW 0H5b-gUPQ)
垢版 |
2018/09/13(木) 11:54:21.16ID:R3vP0/GsH
リアピースだけガナドールにしてるけど
いずれ経年変化で音が通らなくなるかも
しれんから、そうなったらエキゾーストキットへの
変更も考えているところ

センターパイプからの交換で
経年変化もない仕様だと思えば
あの値段もそう高いとは思わないかな
0919名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f2f-x7Ox)
垢版 |
2018/09/13(木) 13:43:34.16ID:N5FDr9KH0
>>917
マニュアルのノッキングは半クラッチが足りずに、
クラッチとエンジン回転数が合わず車体がガクガクなること。
エンジンのノッキングは、カーボン体積により圧縮比が高かったり、プラグの熱価が合わなかったり、点火時期が合わなかったりして、燃焼室で異常な燃焼をしている場合に、走り始めにカリカリカリ
とかカラカラカラとかエンジンの燃焼室からの音がする。
0922名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Saeb-0Fyr)
垢版 |
2018/09/13(木) 17:57:16.36ID:pi2/RA0Ia
ハーイ!アイムジョニーノッキングビル。ウェルカムトゥージャッカス!
0925名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1736-3hkk)
垢版 |
2018/09/13(木) 19:13:52.03ID:+1OvZGG90
>>909
市場でのいろんな条件下での使用時には、実験室レベルでの試験のように、
そう簡単にはいかなかったのが、このエンジンのノッキング問題の本質。
つ真夏の温度、デポジット堆積
ただし、ノック制御してるのにノックが治らず、カリカリ音がしちゃうのは
それほど問題ではなく(トヨタ高級車なら大クレームものだが)
お馬鹿ノック制御のノック学習制御で点火時期がすごく遅角してしまって
発進時あたりのトルクがガクんと落ちちゃってるのが、本質的な問題。
これが、未だに直らないもっさりの原因。
(車が進んでいかないようなすごいもっさりはリプロで対策されたがまだまだ本来の性能は出ていない)
しかーし、トヨタ式のアルミテープを貼るとなぜか直るらしいぞ。(実際直る)
0933名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1736-klFR)
垢版 |
2018/09/13(木) 20:41:44.34ID:+1OvZGG90
>>930
例え、1週間後にリコールされることになっている大きな問題だとしても
「知らない。初めて聞いた事象」と答えなければならないことになっている模様。
ま、担当者だと、ほんとに知らないことはないこともない。
けど、1.6DITのノックの問題は知らないわけない。
0935名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 97fb-8NxW)
垢版 |
2018/09/13(木) 20:53:58.23ID:Lk0JhF//0
>>934
エンジンカバー裏にあるインテークパイプ?にはもう貼ってたりする。
アルミテープじゃないけど、静電気除去テープみたいなやつ。
プラシーボかもだけど、ここは低速がトルクアップした感じはあったなぁ。
ま、Sモードにして気にせず踏み込めばいいかw
0941名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp8b-x7Ox)
垢版 |
2018/09/13(木) 23:35:34.07ID:P+nxiIDbp
>>931
https://i.imgur.com/je9YSoe.jpg
あとは、ステアリングコラム裏側とか、
バンパー下側とか、
エンジンルーム内のインマニやらの樹脂製部品(帯電しやすい)部分。
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2128074/car/1628303/3953385/note.aspx

なるべくギザギザ(エッジ)が多い方が放電しやすいので、ギザギザに切れるハサミでカットすると良いよ。
レヴォーグはアルミテープ効果あるらしいw
https://i.imgur.com/9RXsNRq.jpg
https://i.imgur.com/UU9azs5.jpg
0946名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1736-G+aI)
垢版 |
2018/09/14(金) 02:33:43.44ID:rMF35Z+c0
1.6はパワーないと言ってもターボ車だから、ブーコン入れていち早く最大ブーストに入るようにすれば
下からトルク出るから、それやろうと思ったけど、ggっても事例がでない。みんカラでも2.0の1件しか事例がない
最近のスバルはブーコン入れてもecuで勝手に制御して、逆に遅くなるという記事みたけど、本当にそうなのか?
0948名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f2f-x7Ox)
垢版 |
2018/09/14(金) 05:35:48.35ID:tyb0lRlH0
>>946
そもそも1.6Lのエンジンのトルクとパワーを補う為の小さな
タービンを常時回してるエンジンだから、ターボに余力は無いと見た方が良いよ。
ノーマルでも暑い夏に峠道を激しく駆け上がるとオイル温度が120℃近くなる位にエンジン温度高いから、
ブースト上げたら確実にパンクするよ。
0949名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1736-3hkk)
垢版 |
2018/09/14(金) 07:21:57.72ID:hndmSrSL0
1.6DITにアルミテープを貼った時のエンジントルク改善の効果は、
貼ってすぐにわかるものじゃないので、何も起きてないように思っても
剥がさないで我慢してね。2,3日乗ってると変わってきます。
逆に、貼ってすぐは悪く感じる場合もあるけど、それは今後、効果が出て
良くなる予兆なので、同じく我慢して。
ノック点火時期学習値が落ち着くまでの辛抱。
0952名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1736-klFR)
垢版 |
2018/09/14(金) 07:40:36.07ID:hndmSrSL0
>>950
それは、今はもっさりだから、これから試してみようという人が判断すればいいこと。
以前から、自分のは、モタモタしないっていう人もいたからそういう当たりの車だったんだろう。
モタモタ車両か否か、いかにモタモタするかは、1.6NAのインプレッサなどに試乗してみればわかる。
0957名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3723-+ow7)
垢版 |
2018/09/14(金) 13:26:18.89ID:Y2kzfO4P0
>>897
エクノ良いぞ〜これ
昨年1月に交換して冬夏冬夏と越してきたけど極めて快調だわ
今年の猛暑でも始動と同時にエアコンガンガン効いたしアイストも走り出してすぐ点く
バッテリーがイカレやすい真夏や真冬に安定してるのが最高
しばらくこればっか買うわ
0961名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd4b-h5ez)
垢版 |
2018/09/14(金) 19:36:27.88ID:gvoV7CdFd
>>926
それじゃ、見かけるほとんどのレヴォーグが居なくなっちゃうな。
そしてマイナー車。
0962名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3718-l4q8)
垢版 |
2018/09/14(金) 20:09:07.57ID:AuAVXOG80
今日運転中に前に蝶々がヒラヒラ。
そのままエアイネークにスポ!
かわいそうなのでボンネット開けて逃がしました。
0979名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d780-+ow7)
垢版 |
2018/09/15(土) 14:36:04.44ID:uWuJCNfE0
坂道をバックで引き返そうとしたら、横から突き出た木の枝に反応して止まってしまった。
このときはアクセルをベタ踏みしてももう動かなかったよ。
ごく弱いトルクしか伝えないようにされていて、坂を登る事ができなかったのかもしれない。
前方方向で誰か試してこいよ。発泡スチロールの山かなにか使って。
0985名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdbf-X4e8)
垢版 |
2018/09/15(土) 15:33:20.09ID:KKZtKBSBd
>>979
それ誤発進防止機能動いてるから、走行中のアイサイトとはまた別な挙動だと思う
0990名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d780-+ow7)
垢版 |
2018/09/15(土) 18:29:25.06ID:uWuJCNfE0
>>989
システムとしては別だけど、異物を発見した場合、ドライバーそれでも「行け」と命令したとき、機械はどうするのか、という設定としては、
設計者は前も後ろも同じ選択をするように設定してるんじゃないかと思った。

まあ、推測に過ぎないので、俺の体験した一例を挙げただけだ。
だれか発泡スチロールに特攻してツベに動画あげてくれよ
0991名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d780-+ow7)
垢版 |
2018/09/15(土) 18:35:42.60ID:uWuJCNfE0
>>986
一つの解としては、なにがなんだか分からない警報ビープ音を鳴らすんじゃなくて
「障害物が検出されたので動力を強制カットします。障害物を排除してから、ハンドル上の赤いボタンを押して下さい。」 とか、具体的にさ、
コンピュータが何を思って、どんな介入をしてるのか。解決にはどうしたら良いのかを言語で発音させるのがいいと思うんだよね。

エアバスだって、「対地距離が近すぎるのでフラップを強制操作して上昇します。エンジンは最大になります。パイロットの操作は一時的に無効となります。手動操縦に戻すには〜〜」
みたいな音声を流したり、
ボーイングなら操縦桿触っちゃったらコックピットに轟音でドラクエのレベルアップファンファーレ流して「手動になりますた!」とかしゃべらせてもいい。

レヴォーグ乗ってると、色んなところから妙な警報きこえるたびに、それがなんなのか分からない時がある。
正面マルチモニタにはみ出し注意!とかでて分かる場合もあるけどね。
0992名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f2f-bQmR)
垢版 |
2018/09/15(土) 19:32:15.58ID:912Y+0QL0
バックさせようとすると、警報が鳴るけどミラーとかいくら確認しても障害物なかたりするしね。ギアをバックに入れても、運転手がどこにバックをさせようとしているのかなんて車は判断できないから、とりあえず車の動線以外の場所の障害物にも警報を出しているみたい。
0998名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd3f-h5ez)
垢版 |
2018/09/16(日) 15:56:35.13ID:W4D3c47Dd
>>993
俺もある。
遠くでトラックから商品の荷降ろししてるオッチャンに反応してたりとか。
今だに慣れなくて、出来るだけ駐車場で頭から突っ込まないようにしてる。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況