X



【SUBARU】[BS]アウトバックPart59【OUTBACK】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0b0e-Is5t)
垢版 |
2018/07/08(日) 23:01:52.58ID:A989u8hV0
!extend:checked:vvvvv:1000:512 ←この文字列を「1行目」と「2行目」に入れる【必須】

2014年10月発売の新型(BS)『アウトバック』について
オーナー・購入を希望している人達がマターリと語り合うスレです。

■公式サイト http://www.subaru.jp/legacy/outback/

■<歴代レガシィ 『クロスオーバーSUV/日本モデル』 [型番]>
 2代目レガシィ 『グランドワゴン』 [BG]
 3代目レガシィ 『ランカスター』 [BH]
 4代目レガシィ 『アウトバック』 [BP]
 5代目レガシィ 『アウトバック』 [BR]
 6代目レガシィ 『アウトバック』 [BS]

■<<このスレでのお約束ごと>>
 ☆ループ討論、過度なマンセーや宣伝はお断り。
 ★荒らし「アンチ・煽り叩き・自作自演・スレ違い・コピペ」はお断り。
 ☆スルースキル(煽り耐性)のない人は退場願います。
 ★仕様や装備の違いによる罵り合いは厳禁です。
 ☆個人の環境や価値観は様々です。大人の対応を忘れずに。

■<関連スレ>
【SUBARU】6代目(BN)レガシィ Part12【LEGACY】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1505202206/

■<前スレ>
【SUBARU】[BS]アウトバックPart58【OUTBACK】
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1525864981/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0173名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3d38-kMcx)
垢版 |
2018/07/13(金) 13:10:01.41ID:fQW6LhBs0
田舎の人が買う、都会の人は買わないというのでマーケットが成立するかよ
トラクターじゃあるまいし
昔からこうなったら買う、ああなったら買うというのは買わない人間
買う人間は逆に買う理由を探す。不満点があるけどこうこうだから買うという風に。
だからお前は90%アウトバックは買わない。
ここにこなくてよし
0177名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ad8d-LQig)
垢版 |
2018/07/13(金) 13:56:39.02ID:dt6fkE4x0
>>173
俺も相当イキッてるけど、あらためて他人が書いたこういう文章を見ると、



すっごくスッキリするw
0178名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3d38-kMcx)
垢版 |
2018/07/13(金) 13:59:45.87ID:fQW6LhBs0
私事だけど俺は購入時に採点する
アウトバックの場合
プラス要素
アイサイト、内装質感、プラスの意味でのサイズ、パワートルク、見栄え、4駆性能、価格、電装、オーディオ
マイナス要素
ハッタリ感、2500cc課税、マイナスの意味でのサイズ、高級感、付加価値

こう考えたが
時代が今は車に付加価値やネームバリューを求める時代ではないと判断した
実用兼備を第一にした結果アウトバック

買わない理由を探せばいくらでもあるさ
買う理由を探すのが車選びや人生を楽しむ秘訣だろ
0183名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd0a-CQ6z)
垢版 |
2018/07/13(金) 14:47:53.20ID:AmgIvxewd
お前、豊洲のタワマン君だろw
0184名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3d38-kMcx)
垢版 |
2018/07/13(金) 14:51:09.43ID:fQW6LhBs0
俺はフェラーリが欲しいが
買わない理由は
金が無い、4人家族、駐車スペースw2500以上、維持費>楽しみになりそう
という理由だから買わないしいちいち調べて次のモデルで〜が付いたら買うとか
おばさんの買い物みたいなことはしない
今は条件的に買えないが環境が合えば買うそれだけ
現状のモデルを否定するような書き込みをする奴はバカか
A型〜C型があるからD型がある
考えてものを言え
0186名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3d38-kMcx)
垢版 |
2018/07/13(金) 15:06:32.99ID:fQW6LhBs0
185名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1195-sSVH)2018/07/13(金) 14:58:44.19ID:FI7K2zE10
講釈垂れるわりに中身がないな。
ID:E+Z+o1wOdは、あり得ないけどもラインナップにもしあったら買うよって程度なのに、なにあーだこーだ詭弁たれてんだ


クソ忙しいのにありえない空想物語を書き込むな
0187名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3d38-kMcx)
垢版 |
2018/07/13(金) 15:08:47.85ID:fQW6LhBs0
ここはア〇ントのスレじゃねえ
アウトバックA~D型のスレだバカ野郎!
0189名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3d38-kMcx)
垢版 |
2018/07/13(金) 16:19:39.03ID:fQW6LhBs0
俺が言えるのは
欲しくて金があるなら買え
金が無いなら今は言い訳せずためろ
欲しくないなら去れ

それがここのルールだ
0194名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd0a-7tX6)
垢版 |
2018/07/13(金) 17:13:35.34ID:E+Z+o1wOd
>>184
アウトバック買ってるし
現行の批判も一切してないのだが
スレチは承知だが情報持ってる人がいれば教えてもらえたらと思ってレスしただけ

クソ忙しいといいながら連投する暇人のようだが
情報は知らない でないんじゃね?だけでよかったんじゃないか?

要するに
バーーーーーカw
0197名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spbd-NFua)
垢版 |
2018/07/13(金) 17:54:11.52ID:DD20ve+7p
>>194
お前まだルールわからんのやな
0201名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 89d5-kMcx)
垢版 |
2018/07/13(金) 18:56:33.27ID:eiZDymt00
>>199
だっさw
0202名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a62a-Uo+k)
垢版 |
2018/07/13(金) 19:04:58.13ID:O63vhcnh0
ツーリングアシストって渋滞時のノロノロ運転の時にハンドル操作してくれることだけが、
現状アウトバックのアイサイトと違うところという解釈であってますか?
0204名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 89d5-kMcx)
垢版 |
2018/07/13(金) 19:07:03.65ID:eiZDymt00
>>202
60キロ以下ね
0206名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 15b1-DcAf)
垢版 |
2018/07/13(金) 21:26:31.39ID:BCGOtt7n0
FMCで現行アウトバックをこえるエクステリアの想像が出来ないんだが、、スバルは出せるか。
0212名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a62a-Uo+k)
垢版 |
2018/07/14(土) 02:20:24.75ID:crbKnqV50
>>204-205
ありがとう。だったら現状のEyeSightとほとんど変わらんですね。
0213名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0aa2-q5xV)
垢版 |
2018/07/14(土) 04:33:38.93ID:hXJvOu5z0
https://carview.yahoo.co.jp/news/newmodel/20180711-10325059-carview/
2019年=新型レガシィ&アウトバック

グルーバル戦略SUVについては、スバル関係者によれば、フォレスターとアセントの中間に位置する大型SUVになるとのこと。サイズ的にいえばマツダCX-8あたり、クーペのような流麗なスタイルを持ったSUVで、2023年には投入される見込み。

どうなるんだろ
0217名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 89d5-kMcx)
垢版 |
2018/07/14(土) 10:56:42.40ID:L9QYl4Qy0
「TAついたら買う」このセリフw
俺はAとDを乗り継いでるけれどアイサイトですら遠出する月2回ぐらいしか使わん
そもそも運転するのが好きだしアウトバック運転普通に楽だし。
そんな俺がTAが必要かと聞かれても「サイドビューみたいなものであると便利だけど無くても問題ない」
って感じ。

でも購入予定者の人はよくTAがTAがって言ってるけど
ホントにそんなに必要かな。60km毎時以下での追加制御・・普通にアイサイトでもカバーできると思うしそうしてて不具合ないよ
0223名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 89d5-kMcx)
垢版 |
2018/07/14(土) 11:38:19.28ID:L9QYl4Qy0
高速渋滞で毎朝渋滞。ごくたまにアイサイト任せにするけどどのみち片手はハンドル握ってるから
劇的に何か変わるわけでもないでしょ。

それと現にTA搭載予定がないんだから言っても仕方なくね?
MT出してくれたら・・と同じで
0228名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spbd-NFua)
垢版 |
2018/07/14(土) 12:48:59.63ID:Lj87ohl8p
レヴォーグがフラッグシップってw
0233名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a52b-0gnp)
垢版 |
2018/07/14(土) 13:42:14.33ID:qyP+ds590
内装が新型フォレスターの方がアウトバックより豪華に見える。後部座席のエアコン吹き出しも付いたし。
デザインはアウトバックの方が好きなのだが、E型にツーリングアシストが付かないなら、もう新型フォレスターでいいや。待ちくたびれた。
0237名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ad8d-LQig)
垢版 |
2018/07/14(土) 14:00:54.51ID:3zie6b9M0
>>234
ここで散々ディスって結局はフォレスター買うつもりと、
顔に書いてあるよ。
0240名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 89d5-kMcx)
垢版 |
2018/07/14(土) 14:54:48.94ID:L9QYl4Qy0
昔からこうなったら買う、ああなったら買うというのは買わない人間
買う人間は逆に買う理由を探す。不満点があるけどこうこうだから買うという風に。
だからお前は90%アウトバックは買わない。
ここにこなくてよし
0243名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 89d5-kMcx)
垢版 |
2018/07/14(土) 15:57:14.78ID:L9QYl4Qy0
どうせ買えないやつが酸っぱい葡萄してるだけ
口座の通帳500だっけwあげてみな
0244名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a62a-Uo+k)
垢版 |
2018/07/14(土) 17:40:31.76ID:crbKnqV50
BRMから現行D型に乗り換えたけど、レーンキープの機能よりも直進安定性が
格段に上がったことの方が効果絶大でした。
0251名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 89d5-kMcx)
垢版 |
2018/07/14(土) 19:10:18.75ID:L9QYl4Qy0
今日オイル交換ついでに聞いてきてやったぞーE型
D型がビッグマイナーだからE型はこれといった変更はなし
廉価バージョンが出ていわゆる在庫整理がはじまる。
具体的な変更点は未確認だが説明書に変更点がないので内装の小物や装飾程度の変更
だと思うということらしい
0258名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 89d5-kMcx)
垢版 |
2018/07/14(土) 20:11:45.82ID:L9QYl4Qy0
ちなみに次は外車かクラウンかな
0260名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0aa2-q5xV)
垢版 |
2018/07/14(土) 20:31:46.01ID:hXJvOu5z0
アラウンドビュー付けないかな
0261名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 252e-9MiN)
垢版 |
2018/07/14(土) 20:32:50.53ID:Xeg7fast0
俺もオイル交換ついでに聞いてみた
コンピュータの容量的にTA付けるのは難しそうとのこと
一営業マンの話だけどね
来春買い替え予定なのでE型か新フォレかマジ悩む
まぁE型出てから決めれば良いだけだけど、この悩んでる間がとても楽しい
0262名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0aa2-q5xV)
垢版 |
2018/07/14(土) 20:37:37.78ID:hXJvOu5z0
>>257
アレ、見た目のカッコだけで、実用的でないからね

温度設定の為のダイヤルなのに設定時に見づらいってアホすぎる
アセントにも採用されていなっし
0263名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 89d5-kMcx)
垢版 |
2018/07/14(土) 20:55:19.30ID:L9QYl4Qy0
もう結構乗ってるがいまだに車両設定のSHTRみたいなものやRABみたいなものがわからないや

日本語で書けよ
0265名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6ab6-/ykF)
垢版 |
2018/07/14(土) 21:46:44.98ID:N0R5zivw0
>>262

そうか?
D型乗りだか
ダイヤルのところに設定温度が表示されるので
見ながら調節できて
温度設定の確認がしやすいのだか
0266名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW f1db-VGEs)
垢版 |
2018/07/14(土) 21:59:02.14ID:Tec0zaCJ0
>>211
追加しやすいのはハイブリッドだろうなあ
0267名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW f1db-VGEs)
垢版 |
2018/07/14(土) 22:05:45.33ID:Tec0zaCJ0
>>264
自分はほぼ毎回メーカー違います。
日産→シトロエン→シトロエン→シトロエン→トヨタ→スバル
0268名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0aa2-q5xV)
垢版 |
2018/07/14(土) 22:07:45.71ID:hXJvOu5z0
>>265
D型のみの機構になりそう
次期型では変わると思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況