X



【W205】メルセデス・ベンツCクラス70【S205】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 694b-daFn)
垢版 |
2018/06/25(月) 20:20:07.23ID:rdAFBbI50
!extend:checked:vvvvv:1000:512

新型Cクラスオーナーの人、購入予定の人が集うスレです

過去スレ
【W205】メルセデス・ベンツCクラス67【S205】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1524830657/
【W205】メルセデス・ベンツCクラス68【S205】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1526291578/
【W205】メルセデス・ベンツCクラス69【S205】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1528256100/

参考
http://motor.geocities.jp/piyopiyo_246/c_klasse.html
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0875名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdea-XEKN)
垢版 |
2018/07/14(土) 14:49:18.24ID:fL6iXbfjd
ちょっと何言ってるのかわからない
0876名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMb1-rM5y)
垢版 |
2018/07/14(土) 14:56:36.06ID:H/+IfdtqM
>>874
あなたがそうなの?
その昔俺が事故ったときは国内大手損保だったが、相手方から保険会社の対応が極めて悪いと怒られた。
かみさんが事故ったときは外資だったが、特約に従って極めてスムーズに相手方車両の時価分以上の修理費が支払われた。
俺の経験はその二件だけ。
0877名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdea-UhyN)
垢版 |
2018/07/14(土) 15:23:41.84ID:UgNOfSmod
>>873
なのでディーラー加入の保険ならディーラーの担当者に電話すればあとはお任せだし
少し高くて手間がない
0879名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW def1-zUil)
垢版 |
2018/07/14(土) 16:27:11.09ID:h6SMh4m00
>>878
わかるぞ。
0884名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spbd-NFua)
垢版 |
2018/07/14(土) 18:04:57.18ID:DBlgg5lRp
どんな保険も代理店(人)通せばスムーズだけどなぁw
0887名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbd-l5Ep)
垢版 |
2018/07/14(土) 21:24:17.08ID:4KfY99wir
>>885
下の女の乳の谷間にまず目が行ったわ
0897名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ea18-Sz+Y)
垢版 |
2018/07/15(日) 00:01:15.82ID:Os4HnZ120
>>894
1万位なら好みでって感じじゃないですか?
因みに新価特約だっけ?あれも年一万位だったけど入ってない
今まで一度も保険使った事無いので安心は欲しいけど過剰には要らないって感じです、何かあっても20万位ならなんとでもなりますし
0901名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7d36-aa3I)
垢版 |
2018/07/15(日) 00:21:49.49ID:/qa2IiM90
>>848
あと3年かぁ
マイチェンて買ったことないんだがどうなんだろ
0902名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 692f-mkVh)
垢版 |
2018/07/15(日) 00:41:21.29ID:ctq9p6zX0
>>862
ん、チューリッヒっていつから車両入れなくなったの?
0904名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd0a-g6PH)
垢版 |
2018/07/15(日) 01:58:44.71ID:3dicuKord
>>862
車所有してからずっと東海→最近付き合いで仕方なくJA

東海で車両保険使ったことあるけど、全然連絡して来なくて不安だったな。
保険の払い渋りはないけど、保険金支払っててはい終わり。って感じだった。支払いキチンとしてくれるけど、なんとも言えん。
0906名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2510-oJDM)
垢版 |
2018/07/15(日) 06:02:31.12ID:zGJNDgvg0
>>886
http://imgur.com/gallery/lqK8GrA.jpg

基本同じクルマやし220d気に入ってるからテンション上がりきらず見送ったわ
カバンサイトかブリリアント
ウソに決まってるやろとか言うゴミ用にはいどうぞ
0909名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6a2f-r5iK)
垢版 |
2018/07/15(日) 08:35:53.29ID:HK4zuekM0
>>885最後の一文にオチを持ってくるのが筆者の悪意というか軽蔑の目というか

2000万でしょ、買えませんよ。当分先ですね。」(同)

ここで馬鹿にしてるように感じる。
見てくれはアレだが好き者が集まってるのに現行買えねーのかよwみたいな
0911名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8a55-Km9J)
垢版 |
2018/07/15(日) 09:23:11.91ID:LPtK03QV0
>>903
BMWからベンツに乗り換えたもんやけど、内装装備を見たら戻る気にならないな〜ブランドイメージはBMWのがお洒落な気がして好きなんだけどな(笑)
0916名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd0a-r5iK)
垢版 |
2018/07/15(日) 10:33:51.41ID:Gti2idiDd
Eモードで走るとなかなか充電されないのか12.7v位をキープされてアイストがオレンジ(機能停止)のまま
Cにするとガンガン充電されるのか14v以上キープでアイスト緑
これ、ストップ&ゴーばかりならCの方が燃費よくね?

とはいえ、普段はアイストOFFしてるから燃費もくそもないんだけどさ
0917名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd0a-38gj)
垢版 |
2018/07/15(日) 10:54:00.71ID:LmUarWrvd
5尻がしょぼいとかではなくて最近のMBの内装が良すぎるだけだと思う。MB以外と比べると5尻の内装はしょぼくないよ!
0918名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7d36-aa3I)
垢版 |
2018/07/15(日) 11:35:58.22ID:/qa2IiM90
2個まえのEなんだが下取り付けてくれるかな
ワンオーナーで程度は結構悪いんだが…
次はCの認定中古買おうかなと思ってるんだが
0922名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b536-VPNf)
垢版 |
2018/07/15(日) 12:58:58.29ID:KEC5oKfl0
認定中古車でC220dローレウス契約しました!今月中には納車になります。

皆さんに質問ですが、アフターパーツで何かお勧めありますか?とりあえず、シルバーのスピーカーカバーとドアロックピンとセンターアームボックストレーはAmazonでポチりました。

オートフィットジャパンのコーティング三点セットも検討してます。

何れもAmazonで同じ様な商品で値段にばらつきがありましたが、最安値の物で購入しました。

とりあえずはこんなもんで宜しいんでしょうか?
0923名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8a81-IoZK)
垢版 |
2018/07/15(日) 13:15:46.44ID:Gc4ZOrwx0
カーマットがしょぼいから買いなおしたほうがええで
0924名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6603-niB2)
垢版 |
2018/07/15(日) 14:12:07.50ID:536jG1VZ0
中古の値引きが近年極端に少なくなったわ。というか、もうデモカーも来年あたりからあまり出回らないようになるよ。そういう方針になったから。
0927名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7d36-aa3I)
垢版 |
2018/07/15(日) 14:24:28.30ID:/qa2IiM90
>>920
>>921

グレードは320アバンギルド年式は車検証出すのめんどいな
発売初年度か2年目だったと思う
ヤフオクって手もあるか…
0928名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b536-VPNf)
垢版 |
2018/07/15(日) 14:32:50.68ID:KEC5oKfl0
>>923 レクサスからの乗り替えですが、確かにマットは薄くて作りもしょぼく感じました。
乗ってみて気になるようならマットも検討してみます!ありがとうございます!
0931名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd0a-38gj)
垢版 |
2018/07/15(日) 15:17:07.60ID:LmUarWrvd
>>929
たしか2グレードくらいなかったっけ?
というか大事?自分はマットはわりとどうでもいいです(笑)
0933名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd0a-g6PH)
垢版 |
2018/07/15(日) 15:35:09.68ID:gs/+fKM0d
>>930
足回りの反応の良さ(乗り心地は良くない)とNA直6のレスポンスの気持ちよさ、スムーズに回る心地いいサウンドとか
アクティブステアリングの楽さも良かった(ロックトゥロックが1周以内)
内装が適当だったりするけど、車好きならBMWって感じだったよ
0936名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8a55-Km9J)
垢版 |
2018/07/15(日) 16:38:27.59ID:LPtK03QV0
>>922
オートライト鈍感化は、鈍感すぎるわ。
トンネルの明るさでつかなかったりする。
まだ夜間走行してないが、これもしかして、トンネルに入るとヘッドライトオフになる可能性もあるかも?鈍感化使ってる人おるかな?
0938名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbd-Km9J)
垢版 |
2018/07/15(日) 17:01:05.29ID:ybhKa6Ewr
>>937
それならありかもね。今晩トンネル走って確認してみるわ
0939名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbd-Km9J)
垢版 |
2018/07/15(日) 17:16:53.46ID:ybhKa6Ewr
>>933
自分は、335クーペからC43ですが、どちらも本当に楽しく良い車です。そこまで派手な運転しないんで個人的には、C43の4マテの安定感が運転しやすくて自分には合ってます。ただ次期3シリーズのM340も少し気になってます。
0940名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3925-UhyN)
垢版 |
2018/07/15(日) 17:27:40.19ID:0wHk8EpG0
>>936
トンネルによる。最近のマックスに明るいトンネルとかだとつかないときもあるかも。
俺はベロフので鈍感にしてるけど、設定は1番鈍感じゃないやつにしてたけど、一度トンネルでつかなかった。ただ、そのトンネルはそこまで明るくなくって、そこまで長くなかった。そして出口からすげー太陽光というか出口がかなり明るかった。それが原因だったかも。
0943名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbd-Km9J)
垢版 |
2018/07/15(日) 17:45:22.39ID:ybhKa6Ewr
>>941
なんとなくやから気にしなくて良いよ。
早めに点灯する事が安全上一番だからね。
0945名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3925-UhyN)
垢版 |
2018/07/15(日) 17:59:56.90ID:0wHk8EpG0
>>944
わからない人はもう少し人生経験つんで、いろんな人いることを知ることだな。想像力が無さすぎるww
特に日本は他人と一緒にして目立たないようにする傾向があることも知らないで生きてきたのかw
金あっても外車に乗るのためらう人もいるくらいなのに
0946名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spbd-UhyN)
垢版 |
2018/07/15(日) 18:13:10.89ID:0lU1qrD4p
わざわざコーディングしてまでオートライトの感度を鈍化しようとする人の感性は理解出来ないが
万一コーディングで不具合が出た場合にメルケアで対応しようとか思っていないのならば
個人の自由だから好きにすれば良いのじゃないの?
0947名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbd-Km9J)
垢版 |
2018/07/15(日) 18:17:41.56ID:ybhKa6Ewr
>>944
親切な人にパッシングされるんや
0950名無しさん@そうだドライブへ行こう (バットンキン MM69-BU9/)
垢版 |
2018/07/15(日) 18:30:18.71ID:4ts3SL8xM
ヘッドライトの鈍感化の話、たまに話題になるよね。そして、いつも鈍化させる意味がわからないと喚くやつが出てくる。いつも同じ人がいってる気がしてる。
鈍化させるやつの気がしれない=自己中だってこと理解出来ないアホだよ。誰かも書いてたけも、そんなの人の勝手だし、それぞれ人は考え方ちがうでしょ
0952名無しさん@そうだドライブへ行こう (バットンキン MM69-BU9/)
垢版 |
2018/07/15(日) 18:33:07.33ID:4ts3SL8xM
>>949
あなたの人柄はどううつると思いますか?ご丁寧にID書き込むあたり、バカにされた人が悔しくて書いたと思われますよ
0954名無しさん@そうだドライブへ行こう (バットンキン MM69-BU9/)
垢版 |
2018/07/15(日) 18:44:27.64ID:4ts3SL8xM
コロコロID変えるおバカさんの相手はやめます!スレ汚しすいません
0956名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM7a-oJDM)
垢版 |
2018/07/15(日) 18:53:13.17ID:1CWcmZoNM
マットは俺がいま使ってるFJクラフトのプレミアム一択だな。安さならホットフィールドのスタンダードもいいが。プレミアムで15980円だったか マット五万とか八万とか出すなら適正価格で買って差額で新しいベンツに家族乗せて小旅行にするわ
0957名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6a2f-r5iK)
垢版 |
2018/07/15(日) 19:18:57.71ID:HK4zuekM0
>>947なるほど
それなら納得!ご高齢の方なんかはパッシングしてくれる人いるかも
外車やトラックやバイク(常時点灯が義務)は早め点灯当たり前でも古い国産車の方なんかはそうでないしね

>>945なんか、すごいっすね
目立つと言うほど目立ってないですけどね
0963名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b536-VPNf)
垢版 |
2018/07/15(日) 19:45:47.45ID:KEC5oKfl0
>>959 ダイヤモンドグリルはいつかはやりたいと思ってました!やっぱり純正や国内パーツ屋さんのオリジナルとかにしないと取り付け不具合とかありますか?
シリコンチューブは手軽なので納車されたら直ぐにやってみます!
0966名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbd-Km9J)
垢版 |
2018/07/15(日) 20:04:31.63ID:ybhKa6Ewr
>>959
IWC時計俺も欲しいなークラスで微妙に違うんだっけな?
0967名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdea-r5iK)
垢版 |
2018/07/15(日) 20:07:21.78ID:i7144kC8d
>>965
雨の日、ワイパーオンにしてたらコーティングしてても早くライトつくよ。回路?が違うんだろうね。(知ってたらごめん)
鈍感にする商品、メルセデスに限らずたくさんあるのにね。ニーズがあるから売ってるのに理解できないとか(以下省略
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況