X



【HONDA】S2000 Part119【AP1AP2】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/23(月) 23:16:12.89ID:MSc+T2eD0
仲良く語りましょう。

S2000公式サイト   http://www.honda.co.jp/S2000
無限S2000サイト   http://www.mugen-power.com/street/s2000/index.html
S2000まとめWiki http://www23.atwiki.jp/s2k_mame/
S2000 wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BBS2000
みんカラ S2000 http://minkara.carview.co.jp/car/159/

※ 荒らし・煽りに対しては完全スルーで。
  専用ブラウザにてNGワード設定やIDあぼーん機能を利用すると快適です

前スレ
【HONDA】S2000 Part118【AP1AP2】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1518422740/
0412名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/25(金) 00:38:44.55ID:2Krknc5N0
自宅ガレージに道具揃ってて自分で整備できるって人は羨ましいけど
大抵俺整備できるもんデラ行くのは馬鹿言うやつってボロアパートとか大型スーパーとか道の駅の駐車場で整備じゃん
その辺のDQNと変わんねえ
0414名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/25(金) 01:52:53.27ID:2XFOVuuw0
>>412
誰もディーラー行くのは馬鹿なんて言ってないぞ
整備はプロ任せの人って、なんでこんなに攻撃的なんすかw

S2000は趣味性の塊で、高級車でもない、古典的でスポーツカーの基本みたいな車なのに、作業はプロ任せって人、意外と多いのね
サーキット派がショップ任せってのは分かるけどもさ
0424名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/25(金) 10:27:07.15ID:z5gc2Yy20
スレチで悪いが違った話題を…

ポルシェ、エンジンブローしたw
持病のシリンダーかじり(*_*;

知り合いの紹介でプロモデットさんで
組み直し…スリーブ打ち込み加工、消耗品交換で200万w

車買って1年で整備、改造、OHで
400万消えて女房の頭に角はえたw
https://i.imgur.com/9Y7MhR3.jpg
https://i.imgur.com/ThRa8vT.jpg
https://i.imgur.com/dhIW0rW.jpg
今後もしポルシェ買う人が居たら気をつけて…w
0425名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/25(金) 10:48:37.38ID:aCW+4kBP0
自分で整備できる環境があるならチャレンジするのは悪くないな!
ただ、車がS2000しかなくて整備中に不測の事態があったら代車ないから詰む。
追加で部品が必要になったら買いに行く車がない。
自分で整備のハードルは意外と高い。
0426名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/25(金) 10:49:28.62ID:2N0QOZjM0
鬼神となった女房見れるんかと期待した
0429名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/25(金) 14:38:18.42ID:0Mo0n3f00
ステルスマーケティングの本場ドイツのメーカーは
昔からジャーナリストや雑誌媒体を使って刷り込みをやってきたから
日本メーカーのものづくりレベルからしたら考えられない手抜き製品にもかかわらず
ドイツ車はいい、日本車はまだまだだ
こんな調子で永遠に騙され続ける
ポルシェのエンジンなんて手抜きのかたまりだよ
0431名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/25(金) 15:55:05.96ID:aCW+4kBP0
>>424
これはビビりますね。
日本車でもトヨタの実用車ではあったり。
トヨタなら文句言えば変えてくれるけど、ポルシェではなくキツイですね。
200万って、S2000の前期が買えてしまう
0432名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/25(金) 16:04:53.92ID:aCW+4kBP0
というか、911でもエンジンそんなことになるとは。
そういえば火を吹いたポルシェもニュースになってたことあったなぁ
0434名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/25(金) 17:00:21.88ID:LVeMfgOl0
クラッチスレーブ交換って言うほど楽?
工賃4,000円だよ、リフトある工場に任せた方がいいよ
一人だとエア抜きも面倒だし、道具出してウマ掛ける時間で終わっちゃうよ
整備士に金落とそうよ〜コーヒーもおいしいよ
そんなこともできないの?=そんなことができただけでドヤるの?
って思うんだけどな〜
0439名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/25(金) 18:59:24.16ID:IBUqegys0
S2000は頑丈でバランスが絶妙だからな
エリーゼ欲しかったのも発作みたいなもんだったわ、いるかあんなもん
S2000は工業製品としてかなりレベル高い
0441名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/25(金) 19:15:58.36ID:z5gc2Yy20
波風たちそうな雰囲気だから投下したけど、Sと言う素晴らしい車を乗ってる仲間なんだから仲良くしなよw

ちなみにシリンダーかじりの原因ははっきりされてないんだよね。
996後期997前期に集中していて
まぁ設計ミスは明らかなんだけど…

ディーラーだとリビルトエンジン載せ換えで380〜450万だねw
0443名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/25(金) 19:44:44.43ID:z5gc2Yy20
F20Cだっけ? あんだけ回して壊れないんだからたいしたもんだよねw

俺は1年4000`走ってブローw
確率は500分の1らしいけど、乗り方なんだろーね油温90°以下では回さないけど峠や首都高では全開だからw
0451名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/26(土) 07:28:59.77ID:q8u4J8lT0
確かにスレチだな。ただ生産終了からもう大方10年でここから先は部品の供給とか
大丈夫かってところあるから、ホンダがパリッとした後継にあたる車出さない
以上次どうするべ?ってのは悩みよな。

俺は最近近所の車屋に転がってる現行型ケーターハム270が気になって仕方ない。
0454名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/26(土) 12:40:49.93ID:5RZaGV440
>>453
あんまり引きずると叩かれるから最後にするけど…

そう6番だけ燃焼室の汚れが酷いよねw
エアマスが不調だとかぶり気味になると言われてるけどチェックランプも付かなかったしアイドリングも安定していた。
0471名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/27(日) 08:09:38.92ID:CIPL6RGx0
それであのホイールな訳ね
中古のアルファードを
ギラギラにさせてるようなのがつけてそうなホイールね
0472名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/27(日) 12:16:28.34ID:HjgLKvAJ0
無限のマフラーって音いい??
車検対応のに変えたいんだけど買おう迷ってて
0476名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/27(日) 15:43:47.89ID:vEKh2Q+zO
(;´-皿-`)ぬぅ…ブレーキリザーブタンク内のフロートが経年劣化のせいで頻繁に引っ掛かりブレーキ警告灯が点きっぱなしになるわ
(´・ω・`)部品在庫は鈴鹿に13個のみとの事
0479名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/27(日) 17:43:09.97ID:vEKh2Q+zO
>>477
(;´-ω-`)うむ。俺のはフロートの軸みたいなとこが長年の熱害で歪んじゃってるみたいだから掃除してもダメだったわ
(´・ω・`)金曜に発注して明日月曜に届くからヨカタヨカタ
0481472
垢版 |
2018/05/27(日) 18:41:19.38ID:HjgLKvAJ0
そうなのかー
因みにみんなは何付けてる??
0488名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/28(月) 00:12:07.27ID:HyME+J0w0
>>481
asmサイレンサーキット1
値段はぼったくり感ありありなんだが、良い音する。
最近AP2用も出たサイレンサーキット2が気になるが。
どれほど変わるのかねぇ…
0489名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/28(月) 00:14:02.65ID:S0aZo5zJ0
ギアの入りが悪い。間違いなくシンクロだ…。高回転でガゴンいうてスッキリしない。
宝くじ50万円でいいから当たってくれよ…
0490名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/28(月) 00:49:02.12ID:qTRdHVIy0
>>488
ASMのi.s.designマフラーって名前が分かりにくいんだけど
一本出しがサイレンサーキット1
二本出しがサイレンサーキット2
サクラムテールの現行品がサイレンサーキット(AP1用/AP2用あり)

サイレンサーキット2とサイレンサーキット(AP1用)はテールデザインが違うだけで中身は同じなんですって

AP2用現行品使ってるけど、サクラムさんホントいい仕事してると思いますよ
快音だけど、サーキットユースや爆音・重低音好きな方だと物足りないかもですね
0491479
垢版 |
2018/05/28(月) 03:15:25.87ID:3IMIU8OyO
>>482
(´・ω・`)〃ウンウン
ブレーキフルード適正量入っててもフロートが引っ掛かってるせいで「フルード減ってますよ」て誤った情報がセンサーに
0493名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/28(月) 17:40:37.92ID:8X8EfJJa0
レカロのSR7に交換しようと思うのですが、レカロ純正シートレールで取り付けた場合、シートポジションは純正シートより低くなりますか?
0501名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/29(火) 19:41:15.53ID:77uWGEI+0
>>500
エンジンオイルはあんまり距離にこだわらないなあ。ハードに走ればもっとシビアに変えるし、通勤で回さなければ一万キロくらい平気かと。粘度と汚れ具合で変えてます。

まあ継ぎ足していくからいつもそこそこ綺麗なんだよね(笑)
0502名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/29(火) 21:38:55.76ID:QZKJJOUb0
>>501
粘度なんてその時の気温や湿度で変わるし、見る奴の体調や気分で感覚も変わるから目視や感覚なんて全くあてにならないんだけど、何か測定器でも使ってるの?
0504名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/29(火) 22:45:10.81ID:QZKJJOUb0
斜め上だな〜
測定器を使ってるのかと聞いてるだけで突っ掛かってないし、面と向かって云々も全然意味わかんないw
お前が馬鹿なのはわかったからもうレスしなくていいよ
0506名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/29(火) 22:50:17.50ID:rgPQp1m20
無職引きこもりとS2000の相性は最高らしい
中身空っぽのカスに限って車やバイクに縋り付くんだろ?
こけおどしの人生とこけおどしの車、確かにお似合いだ

お前のことだよ今すぐ死ねボケが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況