X



【SUBARU】スバル レヴォーグ納車待ち22【LEVORG】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/12(木) 17:42:52.41ID:LC5lVQkz0
契約済の「レヴォーグ」が納車されるまでwktkするスレです。

※本スレがアレなので 納車後のレポや相談もOK※

<公式サイト> http://www.subaru.jp/levorg/levorg/
<公式アクセサリー> http://www.subaru.jp/accessory/levorg/
<STIパーツ> http://www.sti.jp/parts/catalogue/va_levorg/index.html
────────────────────────────
■このスレのお約束■ <<スレ荒れ対策>>
 「1.6Lの人は十分とレス/2.0Lの人は満足とレス」
 「GTの人は十分とレス/GT-Sの人は満足とレス」
 ※各グレード・排気量・装備差の煽り合いは厳禁です(アンチ対策)
 ※悪意あるレス(ネガティブ発言)には、大人の対応「スルーが基本」です。
 ※書き込まれた内容の主旨や目的を多角的に思考し判断してください。
 ※個人の利用環境や価値観は様々ですが、仲良く使ってね。
 ※ワッチョイやIPは本来の住人も殺し確実に寂れます、導入禁止。


前スレ
【SUBARU】スバル レヴォーグ納車待ち21【LEVORG】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1517325082/
0801名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/17(日) 08:46:20.04ID:2Awduz5l0
俺のはCからDへの買い替えを尋ねたら、1.6のスマートエデションで乗り出し360万がだっのが半年後に走行2500で下取り230万と言われた。
0810名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/17(日) 13:50:46.87ID:gIZ99UB80
>>802
もうすぐ出回るD型の試乗車落ちの中古狙うとか(あんまり安くないけど)
0812名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/17(日) 15:02:42.34ID:T/7zGxeH0
>>808
こういうやつには何を言っても無駄。
フルモデルチェンジのたびに最新に乗り換える方がいいに決まっている。
金さえあればね。
別にレヴォーグでま軽自動車でも10年乗れる。
0819名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/17(日) 19:58:28.16ID:h2/4eLnb0
運転諦めてるおじさんなんでCVTでOK
アイサイトツーリングアシストで寝てても良いくらいだからな
ぶいぶい言わしたいならMT WRXstiとか買うけどね
0820名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/17(日) 20:26:43.88ID:1Zhq6I490
アイサイトは最高だよ
高速では半分寝ながら運転してる
レボーグじゃなくてレガシィだけど
0821名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/17(日) 22:04:37.35ID:QwKugCJf0
男捨てたジジイねw
女、チンポ切断オネエ、去勢済ジジイ専用C V T
0823名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/17(日) 22:12:37.88ID:7Q4+Ohjf0
d型出た時くらいに検討して、スバルの不正が出始めて様子見てたら、フォレスターが出る、この2台で悩むけどそれが楽しい。
0825名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/17(日) 22:33:02.09ID:b20l7Q2D0
だからってマンさん専用CVTはちょっと、、、
CVTドヤー( ͡° ͜ʖ ͡°)
0828名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/18(月) 20:29:18.75ID:gcFF4LES0
FFベースAWDしかもCVT車にコーティングとか冗談でしょw
ただの雪国オバハン用足車
0831名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/18(月) 20:46:57.70ID:N7ogqstZ0
現在、スバル全体のMT生産比率は、約5%に過ぎない。さらに日本でのMTの販売比率は、約3%(2017年度)に留まっている。
一方で世界に目を移すと、北米が4.8%、欧州その他5.7%(2017年)と日本よりも高いシェアを持つ。
 このため、北米ではWRXとBRZ、インプレッサ、フォレスター、クロストレック(日本名XV)と幅広い車種に設定。
 欧州その他の地域では、WRX、BRZ、フォレスターなどを中心に、地域の需要によりMT車を設定している。
 欧州などは、導入モデルが絞られるうえ、搭載エンジンなど一部仕様が異なるものの日本に近いMT車が展開されるが、北米では導入モデルと販売台数の多さもあり、より幅広い車種となる。
 特にXV(クロストレック)の6速MT仕様が選べるのは、日本のファンからすれば羨ましいことだろう。
0833名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/18(月) 20:52:51.38ID:O5LA8EzZ0
ズルズルCVT買ったら虚しくなりました
だって女の子なんだもん
0835名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/18(月) 20:56:08.73ID:OlrsbuAW0
どんな教育受けてきたらFFベースAWD CVTなんて買っちゃうの?
0837名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/18(月) 21:00:21.08ID:yRbyo9ff0
>>835
これより速くて安い車ないから
0840名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/18(月) 22:26:11.34ID:QBWqZkfd0
さっきコンビニ行ってエンジンオフ
帰ってきてエンジンかけたらピピって音と共にアイサイトエラー+エンジンチェックランプ+アイドルが2500回転くらいになった
とりあえずエンジンオフにしてかけ直したらアイドルは落ち着いたけどアイサイトエラーとチェックランプはそのまま
帰宅してエンジンオンオフ何回かやったら元に戻った
なにこれ
0842名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/18(月) 22:41:01.21ID:ILC3oaia0
>>840
空燃比センサの故障などのエンジン故障検知で
アイサイトまでダメになるって書き込みはよく見た。
実際にどの部品がの故障検知だったかは、
診断機をつなげば出てくるので、ディーラーで見てもらうべし。
たまたまの不具合もないわけではないが、そんなことは滅多にないので、
また故障が出る可能性の方が高い。
0845名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/18(月) 23:12:25.77ID:QYpxk8JP0
劣化トヨタw
0853名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/19(火) 09:33:37.60ID:6UnqN6z40
>>852
ん?BP5オーナーでしたが何か?
レヴォーグ検討中に買い取り店に売ったから今は嫁のムーヴですが
BP5は旧スバル時代ラストの車らしくエンジン、駆動、ボディのどこもかしこもリコール対象かリコールにもなってない不具合まみれで週末は家族でディーラーがお約束になってましたが何か?
トヨタの介入あって「スバルまともになりましたから!」の営業の一言でレヴォーグ買ってスバルリピートしようとしてましたが?

しょーもない煽りで火消しみたいな言動する前に現実見ろよ
0854名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/19(火) 09:45:25.70ID:Jyhnf/w40
>>853
煽りとか火消しとか何言ってんの?
それだけ嫌な思いしてて、既にスバルの検討もしてないし、軽乗ってそれで事足りてるんなら、ここを見なきゃいいしくだらん書き込みしなきゃいいと言ってるの。
そっちこそ煽ってるだろ。運転でも煽ってんの?
0856名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/19(火) 09:53:16.90ID:Jyhnf/w40
あぁ、レヴォーグは検討してるんだ。
そんな嫌な思いしても、トヨタ入ったからまともになったって営業トークされて。
でも一連の騒動はまだ出てるけど?
また騙されたとか、毎週ディーラーだって騒がないようにやめたらいいと思うよ。
で、ここも見ない方がいいよ。精神衛生上よろしくから。
0858名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/19(火) 09:56:11.75ID:SPw2PHBG0
なんか聞きかじったこと並べてるようにしかみえないもんな
自分も前乗ってたけど、ほぼ故障しなかったし毎週ディーラーは盛りすぎ
因みに14万キロまで乗ったけど
0859名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/19(火) 09:56:32.39ID:ieRAvHjY0
>>851
品質偽装して消費者を欺く姿勢にこそ、何様だよwと言いたい。
0861名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/19(火) 10:47:12.51ID:mx+JU6Kv0
>>846
今手が空いたんでディーラーに電話して事情説明した
故障だとエンジンオンオフ繰り返してもセーフモードから復帰しないから恐らく誤検知だろうって話だった
これで復帰するのは誤検知の時とバッテリーが弱ってエラー出した時だけみたいね
今日仕事終わったら持ってってログ見てもらう
0863名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/19(火) 11:57:52.36ID:obQlGnnI0
好きな車に乗ればいいじゃん。
ちなみにワイはBRZとレヴォーグ2.0GT-S
0870名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/19(火) 20:08:19.55ID:uL8cEmcl0
価格comでまたAVH君が暴れてるなー
0873名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/20(水) 15:39:01.75ID:pIvI85In0
レヴォーグくれ
0874名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/20(水) 16:44:31.64ID:KnOYQN8Y0
パルサーVZ-R N1バージョンに〜!

あれでさえ、当時
1600に265万円だぁっ!???

って目ん玉飛び出たのに

こいつは400万て

バカじゃねえの
0875名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/20(水) 16:47:52.73ID:KnOYQN8Y0
400万も取るからにはNA1600で500馬力くらい出てんだろうなと思ったら
ターボで170馬力

バカじゃねえの

120万がいいとこ
0876名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/20(水) 16:48:27.22ID:hMIaS5/Y0
走行もうすぐ3万kmぐらいのとこらへんで走行性能も悪くなりレスポンスも悪くなりと悩んでたところRECSでも改善しないぐらいに燃焼室内に色々溜まってました…(泣)
分解洗浄のため来週月曜まで入院です。
1600なんだけどたまにコメント出るようにハイオク入れたらこんなトラブル回避できるの?
0877名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/20(水) 16:54:04.46ID:KnOYQN8Y0
マツダの欠陥ディーゼルもそうだが、普段エンジン回転上げてないだろ
まあオートマチックで回転上げろっていうのも無理な話だが

燃費が良くなる運転は、エンジンにとって気持ちが悪いことなのだ
ゴミがちゃんと燃焼しきらないから

ガソリンだけ燃えてるんじゃなくて、ゴミも燃やさないといけないのだが
回転を低くしてると温度がそこまで上がらずにゴミが溜まって行く

マツダディーゼルはこれでエンジン内がススまみれ

こういうとき、マニュアル車なら普段より2000〜3000回転上げるなどして
ムダであっても温度を上げてやるとゴミが綺麗に燃えてくれる
エンジン内が綺麗に保てる

毎日でなく、1ヶ月に1回などたまにでいいしな
0878名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/20(水) 16:57:34.53ID:KnOYQN8Y0
特に用事もねーのに高速道路乗って、200kmくらい走るとか

エンジン回転を上げないで燃費走行ばっかしてると
ゴミが内部に溜まってオーバーホールなので、

たまにそういうことをしないといけない

特に今のエンジンは、圧縮比を上げるために冷却を強くしている
ノッキングが起きるから圧縮比が上げられない、じゃあ起きなければ上げられるだろ
ってことで、シリンダーをオープンデッキにして冷却水を通しーの、ヘッド付近も強度を下げてまで冷却しーの

でもそれは、ゴミが燃えないこととイコールだ
0881名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/20(水) 19:41:11.36ID:2NiBztjn0
あと3週間。
0883名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/20(水) 21:18:48.13ID:7FD+CsLd0
>>878
なんでそんなめんどーな事しないといけないのさ?
ましてや燃料費ケチってノロノロ運転とかしてないんだけど
それに郊外路4割高速4割で市街地走行2割の田舎なのにさ
0884名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/20(水) 21:30:13.96ID:1tqoCHVI0
>>883
その面倒な事をやれって俺はディーラーマンから笑顔で言われてイライラしたもんよ。
ほんで気をつけて運転しててもその後トラブル起きたから多分たまにエンジン回し気味でとか言うのは妄言の逃げ文句なんだと思うよ
エンジンそのものか制御のどっちかに問題あるのかもしれない。
エンジンそのもの問題でない事だけを祈ってるけど
0885名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/20(水) 23:17:29.95ID:mvMPlel40
>>881
俺はまだ1ヵ月。
長い。
エアコン吹き出し口に一体型のドリンクホルダ注文しちゃった。
車ないのに。
あとスタッドレスと社外ホイールも注文予定。
STIのサスか車高調も欲しいけど、まずは純正を楽しんでからかな。
毎日が楽しみすぎて待ち遠しい。
0888名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/20(水) 23:58:53.44ID:V+pYU6uN0
>>880
デミオの中古です。
0890名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/21(木) 00:34:23.51ID:YLHdfsML0
ラジエーターホース劣化で冷却水漏れ
もう今年入ってからで3回目なんだけどマジで対策できんのかな?この甘臭い匂い嗅ぐたんびにうんざりする
レガシィの頃から変わらんね
0891名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/21(木) 04:20:39.66ID:I48QuGhg0
>>885
レヴォーグのドリンクホルダー使いにくそうですよねー。

俺はSTIカーゴネット買っちゃった。
0892名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/21(木) 07:50:42.70ID:rz5XRmHc0
ドリンクホルダーに限らず、スバルは全車でユーティリティが駄目すぎる…
デザインした奴は実態調査した方がいいな
0893名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/21(木) 07:57:33.31ID:6m5YYDcS0
>>886
TSUCHIYA YACってメーカー。
レヴォーグ専用品みたい。
Yahooショッピングで買ったよ。
0895名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/21(木) 08:14:13.98ID:6m5YYDcS0
>>894
高いけど長く使うから仕方ないと思って買ったよ。
そんな感じで200万円ぐらいの何か中古車を買おうとしてて、結局は新車のレヴォーグを約400万円で買った俺。
我慢出来ない自分が怖い。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況