X



【TOYOTA】カローラフィールダーPart94【FIELDER】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (アタマイタイー 1959-5FXG)
垢版 |
2018/02/02(金) 19:56:26.27ID:em9X1iEU00202
!extend:checked:vvvvv:1000:512

トヨタのワゴン専用車『カローラフィールダー』の全世代を扱うスレです。

■公式サイト
 http://toyota.jp/corollafielder/

□2017年10月11日 - マイナーチェンジ
https://newsroom.toyota.co.jp/jp/detail/18978433/
・ 「インテリジェントクリアランスソナー(パーキングサポートブレーキ)」を新設定
・ 「Toyota Safety Sense C」を全車に標準装備
・ エクステリア/インテリアのデザインをよりスタイリッシュに進化

■カローラフィールダー Wiki
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%A8%E3%82%BF%E3%83%BB%E3%82%AB%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%80%E3%83%BC

■ローカルルール
・ 荒らし行為は問題外!(コピペ連投、「工作員」などの連呼)
・ 荒らしへのレスは自作自演と同じ!絶対にスルーする事。
・ 他の人が閲覧して不快に感じるような書き込みは慎み、
楽しく交流できる環境を保ちましょう。
・ 次スレは>>950以降の人が宣言してから立てること

■前スレ
【TOYOTA】カローラフィールダーPart92【FIELDER】(実質Part93)
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1508443953/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0650名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4118-ayYa)
垢版 |
2018/04/02(月) 23:12:16.51ID:bXWX3edy0
やる気 元気 いわき!
0653名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr0d-V5EC)
垢版 |
2018/04/03(火) 11:04:34.10ID:oDQnMUHPr
女性でフィールダーのMT乗りって格好いいな

勝手にイメージを膨らませてしまったので、現実に出会わないことを祈るw
0654名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 394b-EdfM)
垢版 |
2018/04/03(火) 11:57:54.17ID:7E0+S7pT0
>>653
こちらもそう祈りますw全速力で逃げます。

シフトノブはピッチが分からず探せなかったので、1ヶ月点検の時に聞いてみることにしました。
水中花は…いいや…
0659名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8136-kUw7)
垢版 |
2018/04/03(火) 15:35:31.25ID:8LMuJryg0
エコモード慣れると平気だし
燃費がクソ伸びる
0660名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c136-l3Jr)
垢版 |
2018/04/03(火) 15:55:24.32ID:3FqV846d0
>>647
俺のシフトノブはいかが?w
0666名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8136-kUw7)
垢版 |
2018/04/03(火) 18:54:05.53ID:8LMuJryg0
「昼間の歩行者も検知対象に加えた」
なんやそれ
0667名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c136-l3Jr)
垢版 |
2018/04/03(火) 18:55:26.70ID:3FqV846d0
俺にとってはいらん機能付けて高くなっただけやな
0668名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMd3-+Hfb)
垢版 |
2018/04/03(火) 19:27:30.66ID:zOB98OZLM
>>667
そうやって過信するドライバーが一番危ない。

レクサスも歩行者対応自動ブレーキを付けてたからプラットフォームと関係ないのに、今までトヨタは手を抜きすぎ。
国内市場を捨てるなら社長が日本人の意味がないし同族経営の根幹が崩れるぞ。
0669名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c136-l3Jr)
垢版 |
2018/04/03(火) 19:36:16.02ID:3FqV846d0
>>668
過信はしてないよ。
自分の車には安全装置なんてエアバッグしかないし、逆にそんなものに頼っていては運転技術が落ちる。全部自分で確認、安全運転は心がけてるつもり。
0671名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 935b-kUw7)
垢版 |
2018/04/03(火) 19:45:58.16ID:OKE/VXcr0
安全装置が付くと自分で確認しなくなると思ってる所が恐ろしいな
0672名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9305-HAdz)
垢版 |
2018/04/03(火) 19:47:18.67ID:xfGtf9Fy0
ま、道具は使う人次第ということはあるよな
0673名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c136-l3Jr)
垢版 |
2018/04/03(火) 19:56:02.27ID:3FqV846d0
>>671
自分で確認しなくなるなんて一言も言ってないが。
コンビニで駐車中アクセルとブレーキ間違える奴いるけど何でそんな急ブレーキかけようとするのか理解出来ない。
0678名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9373-x2en)
垢版 |
2018/04/03(火) 20:47:04.19ID:/wY6G1130
トヨタ カローラハッチバック 新型に1000hpのドリフトレーサー…ニューヨークモーターショー2018
https://response.jp/article/2018/04/03/308076.html

トヨタの「2AR型」直列4気筒ガソリンエンジンをフルチューン
ボルグワーナー製のEFRターボチャージャーをはじめ、AEMインフィニティの8フューエルインジェクション、
ニトロ燃料システムなどにより、最大出力1000hpを獲得する。
また、ドリフトマシンということで、駆動方式は、FFからFRに変更された。
0682名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 935b-kUw7)
垢版 |
2018/04/03(火) 21:22:28.60ID:OKE/VXcr0
>>673
ブレーキ踏んでるつもりなのに止まらないからもっと強く踏んじゃうんだよ
0683名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c136-l3Jr)
垢版 |
2018/04/03(火) 21:37:22.13ID:3FqV846d0
>>681
そーいやABSランプたまに点灯するけど違いが分からんね。あって便利だと思ったのは近くの障害物を音で知らせるセンサーくらい

>>682
いやいや、スピードアップしてんのに何で気づかないんだよ。ペダル踏むにしても駐車する時は普通はゆっくり踏むと思うんだけどな。
0685名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 935b-kUw7)
垢版 |
2018/04/03(火) 21:56:59.17ID:OKE/VXcr0
>>683
この説明でわからないんじゃもう言い様が無いわ
あとABS効いてるのがペダル踏んでてわからないのはヤバいぞ
0687名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパン Sp0d-l3Jr)
垢版 |
2018/04/04(水) 04:02:49.26ID:bS46dxbLp0404
典型的な過信する奴は車に支配される様なやつやろ。例えばスピード出して車線変更しまくって急ぐやつとかな。
普通に考えて向こうの急な飛び出し以外は車をきちんと操って安全運転してりゃ事故なんて起きないわ。寧ろ安全装置があるから少しは安心だってその気の緩みが事故に繋がるわ。初期の車は安全装置なんか無いんだから、きちんと運転してりゃ事故しない奴はしない。
0696名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパン 8136-kUw7)
垢版 |
2018/04/04(水) 15:15:53.10ID:8VYNyq6m00404
車両保険は外した
0698名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパン Sdb3-ewfh)
垢版 |
2018/04/04(水) 16:23:48.58ID:GSabL+Rqd0404
今のカローラはドアを締めたとき「ガチャ」と安っぽい音がするんだよな。
トヨタ車でいい音がするのはプリウス以上だけ。
日産なんかマーチですらそれなりに「ボム」っていい音がしてドアが閉まるのに。

今度の大きくなったカローラはいい音をさせてるかな。

ちなみに、オペルの初代ビータはガチャっと音がしてたが、2代目は「日本のお客様の要望が強かったからボムと音がするようにした」とオペルの社長が言ってた
0702名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5b1d-4jXv)
垢版 |
2018/04/04(水) 22:46:46.32ID:a2Q4i6G+0
>>698
窓が何処か開いてたんじゃないのか?
0703名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d1a9-kUw7)
垢版 |
2018/04/04(水) 23:23:51.82ID:X/2gd4QF0
友達のアウディジャパンに乗った時ドア閉めて「バスン♪」って音がして感動したな
0709名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa05-2+Bs)
垢版 |
2018/04/05(木) 13:50:58.92ID:XU1skF5ia
>>706
俺もハイブリッド中期持ってるが、エンジン音とロードノイズは比べる対象じゃないと思う
騒音の質が違くないか
エンジンがうるさいのは1.5Lだし仕方ないと思ってる。アクアも同じようにうるさいもん

ロードノイズはあんまり気にならないかも。タイヤはブリジストンのエコピア
0710名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 95a9-vJpg)
垢版 |
2018/04/05(木) 14:00:18.33ID:S4cP7i0J0
ノアとかに比べても車内は煩い気がする
0714名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセーT Sxed-HWhB)
垢版 |
2018/04/05(木) 18:36:18.94ID:g3f1JZtcx
国産Bセグの遮音コストなんてこんなもんだと思うよ。
アクアもフィットもデミオもノイズが気になった。
スイスポはまだ乗ってないけど、軽いからうるさいと思うし。
輸入車はアウディもVWもプジョーもルノーも素晴らしい、国産Cセグ並みだ。
0716名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4a5b-vJpg)
垢版 |
2018/04/05(木) 19:36:33.71ID:7vAgoOPZ0
デッドニングしたフロントドアはドスンッて音してるけど
手を付けてないリアはパコッて鳴ってる
0717名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2d18-2+Bs)
垢版 |
2018/04/05(木) 22:27:11.69ID:RDparLuW0
デッドニングの手順教えて下さいこのままだと風邪を引いてしまう��
0718名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 552f-2J0y)
垢版 |
2018/04/06(金) 06:06:56.88ID:7ezp9KJJ0
 _/´ 8)         _
                 / _、ン        _,/ }
                     /  /            / ,. - '
                   l  l r 、_,... -v'´} /  /
               l   l 〉'      ∨  ,'
                   l   Y<I>  <lI> | |そんなことも
                    ',  |ミ  O   = l  |
                   ヽ ヽー='=ー-‐,イ |
                      ヽ `  ̄ ̄    {
                   ヽ         |
                    l          |
                       |       |
                      |       |
                     |       |
                    |       |
                   ,、   _/l
                     l〉`´     ヽ
                  / <I>   <lI> }
  , -‐- 、              |ミ q___ ,.ニ /
. -(_〇 r-、`ー--─‐ '' " ´  ̄ヾ `Y, -‐ |=/ ヽ
 _( O {  l     ,.. -‐ '' " ´ヾ \\_,ノム   l   わからんのかー
  _7 o ` ´r‐ ' "´          ゝ' "´ ̄ ,. '   l
  _て O ノ       /´⌒`ー '"´     , '"´     |
    `´     ー>        /       |
            -(       / .|          |
           _て_    /   |          |
              -t_ノ    |       
0720名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ caed-l38M)
垢版 |
2018/04/06(金) 22:49:49.27ID:2iSbVtZK0
確かにロードノイズ音が煩いな。まあ、タイヤ替えればいいだろうけど。
前に乗ってた140系の方が静かだと思う。

でも、基本的に車は運転するためにあるのであって、音楽は2の次なんじゃ・・・
0730名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4d36-vJpg)
垢版 |
2018/04/07(土) 20:05:25.65ID:iTwiuy/+0
明日洗車機にいこう
0731名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a1fd-wRcQ)
垢版 |
2018/04/07(土) 20:15:14.96ID:rKiLWsIk0
ブレーキ強く踏むとギーって音するの普通?
止まっていても、さらに踏み込むと鳴る
0736名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4d36-vJpg)
垢版 |
2018/04/08(日) 14:02:55.07ID:tiFwYCqa0
>>731
おれも
ハイブリッドだよな
たまーに鳴る
0738名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6d36-qsTR)
垢版 |
2018/04/08(日) 17:52:08.95ID:ZkGDGIVA0
スレ違いで申し訳ないが、カローラハッチバックのスレって無いのかな?探したんだけど見つからない。
0740名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6d36-qsTR)
垢版 |
2018/04/08(日) 18:23:54.53ID:ZkGDGIVA0
ありがとう。助かったよ。
0745名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5d6f-X2wr)
垢版 |
2018/04/09(月) 08:48:40.54ID:1MyoPglm0
>>744
ペストカーも相変わらずバカな記事書いてるな
ワゴン(フィールダー)の台数がないのにどうやってセダン(アクシオ)が5ナンバー維持で出せるんだよ
大体ハッチバックと同じ車台でそんな狭幅のやつなんかできるわけないだろうに
0747名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5d6f-X2wr)
垢版 |
2018/04/09(月) 09:08:35.92ID:1MyoPglm0
トヨタ本体とカローラ店がせめぎ合ってるのかね?
0749名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 95a9-vJpg)
垢版 |
2018/04/09(月) 11:42:20.41ID:dGO9yvuA0
次期型カローラアクシオは、先行するハッチバックと同じプラットフォームの「TNGA」が採用される。
アクシオが従来通りの全幅1695mmの5ナンバーサイズで、
フィールダーはハッチバックと同じ全幅1790mmの3ナンバーサイズが採用されるはず。

全幅1790mm

誰が買うんだバカヤロー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況