X



【スズキ】 イグニス Part34【IGNIS】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 46a7-mp8b)
垢版 |
2018/01/24(水) 23:20:52.89ID:UGoHnDAC0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スズキ イグニスのスレです。


前スレ
【スズキ】 イグニス Part32 【IGNIS】
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1508986979/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0649名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2705-02ka)
垢版 |
2018/03/06(火) 09:39:51.73ID:FK8iOaQ80
ハンドルはださい
皆、ステアリングと呼ぼうぜ
0650名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e74b-m1UI)
垢版 |
2018/03/06(火) 09:48:57.66ID:8UdwMPl+0
アリーナのオネイサンがイグニス顔しているんで今期中に契約してあげたい人なんですが

タコとスピードメーターの0が真下なのも見にくいよなぁって思ったっすね
ハンドル(あえて言おうw)にエアバック搭載されてから真ん中がでかいから
アレは見にくくてしょうがない。

2000回転・40キロ以下見えます?
0658名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spdb-UvJL)
垢版 |
2018/03/06(火) 19:25:34.37ID:XeM7/Lhyp
>>652
相性悪すぎかも?
0665名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f0a-exWc)
垢版 |
2018/03/06(火) 23:41:15.39ID:OyUCZZs40
私は運転しやすいと思います
ベンチシート?みたいなシートの車はしんどいです
0669名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MMff-OhsS)
垢版 |
2018/03/07(水) 10:41:40.14ID:7ajq8mghM
セーフティ付きMX150万で契約できて安く買えたと思ってたけど>>177見る限り普通ですね
もっと早くこのスレ見とけばよかった!
0677名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2797-02ka)
垢版 |
2018/03/07(水) 18:07:48.10ID:fqtHZyo40
湧いてるな
0679名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd7f-6IXp)
垢版 |
2018/03/07(水) 19:47:29.81ID:2SY7FONvd
勝手にシートヒーターが点いて切れない
熱い。困ったな
いらない余計な機能なんてつけるから...
0682名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spdb-UvJL)
垢版 |
2018/03/07(水) 22:11:53.76ID:N1Ol7tyfp
>>679
冬場は付けっぱでも熱くなり過ぎない程度だからいいや
0686名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f348-I9YF)
垢版 |
2018/03/08(木) 09:43:31.88ID:hiF6gOdG0
溶けかけた雪で砂地みたいになった路面での発進も余裕ですか?

FF車でスタックしまくったんで、やや車高高めの4WD車を探しててイグニス結構いいな、と思ったんですが、
フロントとサイドのデザインは結構好みなのに、リヤのデザインがあまり気に入らず。乗れば見えないけど。
こっちにも1.0ターボ+6ATのが出たら嬉しいけど望み薄ですよね。
0687名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp33-81x4)
垢版 |
2018/03/08(木) 10:02:37.23ID:rBn4Ufv7p
>>686
ザクザク道も割と余裕で乗れますね
ターボ無しでもアシスト効くと軽さもあって充分では?
0688名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f348-I9YF)
垢版 |
2018/03/08(木) 10:12:29.76ID:hiF6gOdG0
>>687
そうそう。軽さは正義ですよね。と思ったり。確かにサーキット走ったりする
わけでもないし、今の車もむしろ鈍重な部類ではあるんですけど、なんとなく
CVTはもっさりなイメージもあったりして。
でも副変速器付きのCVTは結構良いらしいですよね。

ハンドリングはいかがですか?
あんまりフワフワしてない方が良いんですが、車高高めなのである程度妥協は
必要なんだろうな、とは思ってますが。

あと、雑に乗るので、Fリミテッドのラゲッジルーム防汚仕様は嬉しいですね。
たまに荷物積んだりするので、スイフトだとフラットにできないので、こっち
かなぁ、と思ってるんですよね。
0690名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d397-Pzh+)
垢版 |
2018/03/08(木) 11:30:55.28ID:Vzdl4D+a0
>>688
百聞は一見に如かず
取り敢えずは試乗してみては
0693名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f348-I9YF)
垢版 |
2018/03/08(木) 14:48:43.65ID:hiF6gOdG0
>>689-691
ありがとうございます。
母親がMH23SのワゴンRに乗ってますし、嫁も MF33SなMRワゴンに乗ってて
たまに運転してるんで、CVT車の運転感覚はなんとなくわかります。
そんなに違和感は感じずに運転できてたんで、まぁ許容できるんではないかと。
副変速器はついてない奴っぽいですけどね。

まずは試乗してみたいですね。
0722名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6a92-iOMi)
垢版 |
2018/03/09(金) 13:08:20.24ID:YhgcBVe60
俺の所の代車は10年落ちsx4だな。あのボロ車勘弁
して欲しいわ。
0729名無しさん@そうだドライブへ行こう (バットンキン MM77-l48d)
垢版 |
2018/03/09(金) 20:18:19.69ID:36VE5CuxM
軽ではダイハツとスズキ車も扱っている修理工場の社長さんがスズキのリコール続きで困っていた
リコールはDへ行ってくれと簡単に言えず対応には引取の送迎に2人分ただ働きになるから厭だと
ハッキリ言われた
だからスズキ車買うときはDで買って車検や修理は地元修理工場へ行くかな
もちろん
リコール対応はDへ
0746名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp33-81x4)
垢版 |
2018/03/10(土) 10:03:19.85ID:ca+An5FQp
>>745
まったり1500回転以下で走るのが得意です
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況