X



【E90/E91/E92/E93】 BMW3シリーズ 77台目 【型落ち】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0379名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/14(水) 14:26:08.67ID:4N4qER5f0
>>378
マイナーなのかな?
京葉道路下りなんだけれども、以前は結構色々な車が集まっていて面白かったんだけれどもね。
無料出張車検が何回か行われてそのせいか最近は余り居ないね。
無料周回コースが有ったりして結構良いところなんだけれどもね。
0384名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/16(金) 00:23:15.96ID:NEKsbJC90
n54の335なんだけど、コンピュータ弄ってる人いますか?どこのメーカーがオススメか教えて欲しいです!
0385名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/16(金) 01:15:38.70ID:vkTgbF1s0
>>384
どこ住み?
0392名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/16(金) 11:45:25.66ID:vkTgbF1s0
jb4でエンジンブローした知り合い2人いるからやめた方がいい
0393名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 20:25:17.15ID:+ECg/OqA0
bmに限らず500とか出してて使うのってドラッグとかの数秒くらいなんだろうか?
0395名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/16(金) 20:58:01.97ID:NEKsbJC90
>>385
>>384
>どこ住み?

名古屋です!
0396名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/16(金) 21:01:23.44ID:NEKsbJC90
>>387
jbってどこのメーカーですか?
0397名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/16(金) 21:07:55.66ID:NEKsbJC90
>>392
ありがとうございます!
0398名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/16(金) 21:10:19.25ID:NEKsbJC90
>>388
cobbも気になりますね!
0399名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/17(土) 03:55:41.82ID:ts67FfhJ0
>>395
デジテックは保証あるから良いよ。
壊れたら保証してくれる
あとはリズムかなぁ
リズムは好きなようにやってくれるみたい
0406名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/17(土) 13:56:20.24ID:ajmmBOes0
一番ないってことですかw
なぜなのか気になります。
それかE92 335i クーペがカッコよくていいけど中古車だと今後待ち受ける故障や、これまでの故障が気になる。
記録簿などがあった場合どこに目を通せばいいいいですか?
0408名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/17(土) 16:21:52.13ID:VSQREgu60
>>406
323はないな(笑)
なぜ335かは回答は↓
>>317 320
335はヤバいところだけ心とお金の準備しておけば、意外に頑丈だよ。
325との違いは高圧ポンプが弱点かどうか。是非335試乗してみな。
0410名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/17(土) 18:15:10.61ID:VSQREgu60
>>406
直してあれば再発しない率
100%ではないが(笑)
335の場合
高圧ポンプ
DSC
イグニションコイル
インジェクター
DCT
6ATはオートマオイル交換されていたか?
かな。
ここらが整備して対策品に交換されている履歴があれば、少しは安心。
0411名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/17(土) 19:27:43.20ID:MjI1xdca0
教えてください。
当方e91 CIC乗りです。
DVDを見るとき、音量が小さい為
つまみをひねり音量を上げますが
見終わってラジオ等に切り替えると
びっくりするぐらいの大きな音量になってしまいつまみをひねって音を
小さくしています。
どうやらラジオとDVDそれぞれの音量レベル設定がそもそも違うからと推測
しておりますが、これってどうやれば調整できるのでしょうか?
知っておられる方、教えてください。
0412名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/17(土) 20:49:13.40ID:p9TCjWPy0
DVDを見ない
又は
ラジオにしない
0415名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/17(土) 22:19:11.58ID:dh+ixIFP0
>>399
ありがとうございます!
調べてみます!
0416名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/18(日) 19:43:40.95ID:yP9X7oAa0
11万キロ目前にしてキャリパーOHするか迷ってる。
どこか良いところありますか?
0418名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/18(日) 20:44:09.13ID:NQuDjs+O0
ディーラーでやってもらえば、保証が付いてるから安心だよ。
安ければそれで良いなら別だけど。
0419名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/18(日) 20:55:51.22ID:m9wIm5X50
乗り物全般に言えるがブレーキとタイヤはケチったらあかん
0420名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/19(月) 02:38:09.06ID:jR6ZixBO0
>>418
なんの保証つくの?
0421名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/19(月) 06:59:45.96ID:lT81P1vC0
OHに伴う交換部品のうち、消耗品以外は1年から2年の保証付き
0423名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/19(月) 18:23:14.75ID:lp17nOep0
>>421
部品なんて安いし、そんなにつかわないでしょ
部品とシール類。
保証の意味あるのか?
0430名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 01:16:29.15ID:Xf1Vx5Jr0
よく国産車なんかだと実馬力はカタログ馬力の1割2割引きとか云われてて、ドイツ車はカタログ=最低保証みたいな感じじゃなかった?
0431名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/20(火) 01:40:23.00ID:DI06La3X0
>>430
実際もっとあるよ。
M3との差が無くなっちゃうから少なく見積もられてるし
ドイツ車は最低保証
0439名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/20(火) 10:47:09.70ID:Send9Bxx0
>> 434
何度もすまん。
慣れない専ブラやだ…改行しようとすると書き込んじゃう。
車はE90(セダン)
フロント3way+SW
DSP:HELIX DSP PRO MKII
向いていない理由は、ミッドバスのり付け位置と取付方法に苦労することになるから。
元々ミッドバスが無くSW兼ミッドバスが座席下に有る仕様なのでドアの鉄板に穴を開けて17inを取り付ける事になるんだが、
その場合鉄板に穴を開けたり結構大掛かりになる。
で、取り付けると今度はドアのエア容量が不足しているのか盛大に内装が共振し、400-500hzにディップも出来る。
もう一つはトランクの床下容量があまりないので、アンプ他の機器の置き場に困り、トランクが狭くなる事かな。

>> 435
が言っている純正がらみは俺は困らなかった。
俺の場合オーディオは独立させて、純正オーディオは後付けに外部入力+フロント音声を常時再生の専用SP(切ることも出来る)としている。
0444名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/20(火) 12:53:43.11ID:PGe5GJL40
>>439
なるほど!スピーカー一つ取り付けるだけでも加工が面倒なんだね
アンプをトランクに置きたいけど確かに幅狭いからもっと狭くなるしね
まぁでもあれこれやる事考えるとワクワクしてきたw
0449名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/20(火) 22:15:22.88ID:PGe5GJL40
>>447
その順番は経験でわかってるつもりだよ
若い頃、たかがバッテリー、たかがケーブルで何が変わるのかとやり始めは思ったがナメてた
デッドニングもしかり、だね
0452名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/21(水) 02:13:59.22ID:iLosu9Jn0
>>450
復活もいいけどAUXなら追加できるじゃん
moraとかに聞きたい曲があるか分からないけどCDの数倍の情報量だけあって臨場感凄いよ
大体mp3の7倍の情報量がwav(CD)その7倍の情報量がflac(ハイレゾ)って感じかなファイルの大きさだと
これ入門機だけど音いいよ。安くなってるし試してみれば?
http://amzn.asia/czUSZxl
0454名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/21(水) 16:18:50.95ID:iLosu9Jn0
これBluetooth付いてるけど有線じゃないとハイレゾは伝送できないよ。SonyのウォークマンのLDACコーデックのBTでも
結局圧縮はするから音質は落ちる。だから「ハイレゾ"級"」って表現だよね。
AUX接続ならハイレゾで鳴らせる。アンプレスと言ってもiDriveのナビ音声は残すでしょ?
ヘッドフォンアンプを通さずに生信号のままLINE出力できるしその電圧調整でボリューム調整できるのが便利だよ
DRX9255のLINEに入力することもできるね
0456名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/22(木) 01:30:01.22ID:RxXLkyHb0
ガリバーなら130万と言われたね
はぁ?と言うと考えたフリして150万でどうのこうの言い出す
帰れ!と怒鳴るとカラ電話の後に180万が限界ですと言うな
無視してると偶然電話が掛かってきて、お客さんのおクルマを探してる方がいました!即決なら200万です!の最終兵器

一括査定なら250万ってとこか?
オークション代行に出したら手取り250万以上にはなるかも
0457名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/22(木) 07:41:00.81ID:PMvDzFvb0
そんなことで怒鳴るんだ?
そんな業界...
0458名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/22(木) 10:20:12.62ID:QJgI4CUU0
ガリバーは相変わらず情弱をカモにする阿漕な商売やってるのか
以前ガリバーで50万円って言われた車が他で150万円で査定されたわ
0459名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/22(木) 10:29:44.03ID:gvN9VtPC0
そんなに違うもんなのかー

最近はビッグモーターの拡大具合が凄い
0461名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/22(木) 17:47:56.54ID:m0oxWX0E0
ガリバーで200ぐらいで言われても、実際300近い値段で売るからな
売値で100超えだしたら、利幅かなり取り出すからなぁ
0462名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/22(木) 21:58:48.94ID:ztqP4PIW0
つい先日中古で買ったんだが、ドラレコを装備したい。
ディーラーでやるとどれくらいの価格でできるのかな?
0464名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/22(木) 22:50:54.87ID:qdyFzH2Q0
>>462
自分でやってみなよ。カメラ両面テープで貼るぐらいでしょ。
で、ケーブルの取り回しがめんどくさくなったら、そこだけディーラーになんかのついでにお願いすると無料かもよ。
自分は無料でやってくれた。
0467名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/23(金) 07:47:26.75ID:7LVGdR300
すごくおもしろいPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
興味がある人はどうぞ
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

SEQAP
0470名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/23(金) 23:05:42.62ID:ONXlOCr20
>>461
ちょっと壊れたらすぐに30万とかかかる車は、ガッチリ利幅取らないとあっという間に赤字になる
0473名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/24(土) 12:12:12.18ID:WHqq6ycQ0
>>470
ガリバーが買い取った車全部自分たちで売りさばくとでも言うのか。。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況