X



【TOYOTA】86/BRZ★136【SUBARU】オーナー&納車待ちスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spfb-S8fv)
垢版 |
2018/01/02(火) 22:40:01.97ID:arzjTByQp

■86公式 http://toyota.jp/86/
■BRZ公式 http://www.subaru.jp/brz/

【納車されたらやるべきこと】
・タイヤ空気圧を好みで下げる
・シフトインジケーター表示設定(説明書 P156)
・REVインジケーター回転数設定(説明書 P163)
・オートアラームをONにする[GT以上限定] (説明書 P77)
 (保持とはドアロックボタンを押し続け、ドアノブを引きっぱなしにすること)

【整備モードからTRC及びVSCを解除】
・エンジンの完全暖気を行う
・サイドブレーキを解除した状態で、ブレーキ及びクラッチペダルを踏みながらエンジンを始動する。
・そのままブレーキペダルを踏みながらサイドブレーキを引く。
・そのままサイドブレーキを引いた状態でブレーキペダルを2回以上踏みホールドする。
・ブレーキペダルホールド状態でサイドブレーキを2回以上引きホールドする。
・サイドブレーキホールド状態で、再びブレーキペダル2回以上踏む。
・TRC及びVSCの解除ランプが両方点灯することを確認する。
・ランプ点灯すれば整備モードへの移行完了。
※整備モードはエンジンを切ると、自動的に解除されます。
 http://www.ms-alpha.co.jp/PageBRZ.html#2012.10.12

本スレ
【TOYOTA】86/BRZ 181台目【SUBARU】
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1510430178/
 
前スレ
【TOYOTA】86/BRZ★135【SUBARU】オーナー&納車待ちスレ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1513611677/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0735名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 11f2-QpsD)
垢版 |
2018/01/14(日) 17:44:27.05ID:LzxS7e0f0
上りでフロント擦ったことはないけど、下りでフロント擦ることは稀にある
坂の終わりを気をつけないとガリッといく
0738名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ea2f-LUNf)
垢版 |
2018/01/14(日) 18:56:16.36ID:em9NDj2E0
>>645
おめいろ
そう言わずに楽しめ
0739名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1e44-Sox3)
垢版 |
2018/01/14(日) 19:00:15.96ID:YxP63q8g0
>>728
ランクル越えですか^_^;
0747名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6aa5-QpsD)
垢版 |
2018/01/14(日) 22:30:14.43ID:jmbr8FLh0
最近HKSのフェーズ2から現車合わせにしたんだけど凄いねこれ
パワーアップ系はもういいかなって感じで満足でござる
あと初めてハイグリップタイヤなる物に履き替えたんだけど凄いねこれ
もともとコーナリングいい車だけどさらに良くなるのね。感動。ただ値段が高い
0753名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spbd-GPXt)
垢版 |
2018/01/15(月) 00:25:32.89ID:50S0YjV5p
>>750
そういう所は他の車でも擦っているよね
近所にも2ヶ所あるよ
買い物クルマがいつも餌食になってる
そうっと通れば大丈夫みたい
0754名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6a74-T56j)
垢版 |
2018/01/15(月) 00:37:44.66ID:hoMuNRqI0
>>698
正解
よもや誤解を生むとは思わなかった
0755名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6a74-T56j)
垢版 |
2018/01/15(月) 00:38:25.22ID:hoMuNRqI0
>>750
BRZ OUTBACK を出して欲しい
0756名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6a74-T56j)
垢版 |
2018/01/15(月) 00:41:41.15ID:hoMuNRqI0
>>723
0.7Gがかかった時の速度は?
0757名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6a74-T56j)
垢版 |
2018/01/15(月) 00:45:45.50ID:hoMuNRqI0
>>756
ちなみに静止時から毎時100キロまで0.7Gが続くと0-100は4.05秒な

100÷3.6÷9.8÷0.7≒4.05
0758名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6a74-T56j)
垢版 |
2018/01/15(月) 00:46:12.18ID:hoMuNRqI0
訂正

>>723
ちなみに静止時から毎時100キロまで0.7Gが続くと0-100は4.05秒な

100÷3.6÷9.8÷0.7≒4.05
0762名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6a74-T56j)
垢版 |
2018/01/15(月) 03:32:52.37ID:hoMuNRqI0
>>760
そうピーク時の一瞬だけ
0763名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa21-Y81Q)
垢版 |
2018/01/15(月) 05:46:38.98ID:Jf6xKrywa
後期のインフォメーションディスプレイの水温油温って純正のセンサーがどこかに付いてるんですか?どこに付いてるか教えて下さい。
というか故障診断コネクタから読めるデータは全部センサーが付いてますよね?
サンドイッチブロック測定と温度が違うんですか?
インフォメーションディスプレイあるから油圧計だけでいいかなと思ってたんですが気になったので
0766名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ea51-53ns)
垢版 |
2018/01/15(月) 07:23:02.87ID:pNsWCG4B0
>>763
前期の情報ですが、多分変わっていないと思うので。

油温センサーはオイルフィルターのすぐ近くのチェーンカバーについてますよ。
同じ位置にもう一つセンサーがありますが、左側がプレッシャースイッチで右側が温度センサーです。
https://imgur.com/a/Bi7yd

私の場合はプレッシャースイッチに分岐アダプターを噛ませて油圧を取ってます。(オイルブロックは使ってない)
http://www.tanida-web.co.jp/shopping/categories/item.asp?Cd=135
ただしこの場合、エアクリボックスとの干渉に注意されたし。
安い油圧計はセンサーが巨大なので、Defiあたりがオススメです。

水温センサーはこの目で確認したことはないですが、調べてみるとインマニの下、比較的後方にあるらしい・・・
0767名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 89ab-T3ck)
垢版 |
2018/01/15(月) 07:38:34.65ID:Cnk7P+/i0
黒潮大蛇行とラニーニャが発生しているという事でVRX2買った。タイヤとスコップとチェーンで合計20万円也。
因みに2014年は大蛇行じゃなくて小蛇行だった。黒潮は通常と小蛇行と大蛇行が有る。
通常以外は大雪に注意した方がいい。今年はラニーニャまで重なっているので。
0771名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b536-zETe)
垢版 |
2018/01/15(月) 11:12:36.80ID:MyO+9jcQ0
メンバーブレースセット着けてる人いる?
着けると違う?
6万円の価値ある?
0774名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd0a-Y81Q)
垢版 |
2018/01/15(月) 14:14:14.37ID:DXXhXxssd
>>766
詳しく教えていただきありがとうございました。
0775名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd0a-bIsJ)
垢版 |
2018/01/15(月) 14:50:53.65ID:Q46Dd1l9d
後期に前期のモデリスタ製フロントスポイラーを付けたい
0778名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdea-ebRu)
垢版 |
2018/01/15(月) 18:14:39.09ID:Sd90cWSDd
>>777
てめぇみてーなへたくそは一生軽に乗ってろ
0789名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6665-53ns)
垢版 |
2018/01/15(月) 19:22:54.79ID:Oz1zDD0H0
路面とか、ラインどりが〜とか、色んな要素あるし。
危ないヤツには近づかないし、行かせちゃう。

昔、自宅近くで変なのが来た時は、遠回りして周回したことが一回だけあったかも。(ちょと違うな)


ネタ的には、雨でガラコしてなかったとかw (おれ元祖の人じゃないからね)
0792名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2a36-vpqK)
垢版 |
2018/01/15(月) 19:35:03.79ID:GW6jffnc0
まぁここにいるやつなんて煽られたらムキになって譲らないやつばかりだろ
下手とか上手いとかじゃなくて行動で制限速度付近はまもるべき
とばすほう、煽る方どっちもわるい
0795名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a91b-ES+L)
垢版 |
2018/01/15(月) 20:07:39.06ID:omFL8JI40
>>792
日本の交通で言う平等はヘタクソに合わせるだからな。
こういうかけっこは順位付けないでみんなでゴールしよう的な発想の奴は多いw

公道でサーキットやカーアクション映画紛いの事するヤツは勿論論外だが、
現実味のない制限速度で走って渋滞の原因作ってる車を抜かして何が悪いんだ?

まぁ、日本の道路事情じゃ仕方ない部分もあるけど。
道路の血栓のケツについて走ってるだけでヒステリックに
危険運転だとか言われても困る
0798名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd0a-IjAk)
垢版 |
2018/01/15(月) 20:40:58.65ID:VFh4Q6XLd
>>795
これ
利口ぶって抜かさないのも渋滞の原因だし
周りを見ず漫然と運転してる馬鹿を許容する風潮のせいで無法地帯だわ
何があってもイライラするな我慢しろってよく言われてるがそれは逆に何やっても許容されるってことだろ
免許試験がザルだからこうなる
0811名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2a36-vpqK)
垢版 |
2018/01/15(月) 22:38:13.57ID:GW6jffnc0
別に違反してるわけじゃないから譲る必要もないけどな
人それぞれ状況ちがうし
朝とかみんな早く会社に行きたくてスピードだしてるけど、中には夜勤終わって疲れてるからゆっくり走ってるやつもいる、その逆も同じ
運転得意なやつもいれば苦手なやつもいるし
0812名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7d36-zETe)
垢版 |
2018/01/15(月) 23:15:28.77ID:T07U32so0
86の後期型のフロントバンパーの形状は結構賛否両論あるけど
BRZは地味変更だったからかあんまりそういうの聞かないんだよな
でも俺的にはBRZこそ前期型の方が良かった
前期型の硬派なソリッド感が良かったんだがな
後期型はなんか薄っぺらくなった
0814名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6a74-T56j)
垢版 |
2018/01/15(月) 23:56:41.42ID:hoMuNRqI0
>>794
平均で0.6Gも出たら0-100がえらいことになる

100÷3.6÷9.8÷0.6≒4.72秒
0815名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6a74-T56j)
垢版 |
2018/01/15(月) 23:58:34.91ID:hoMuNRqI0
>>769
タイムにより大きく影響するのは一瞬の加速Gより加速Gの平均だよ
0819名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2a36-HDa4)
垢版 |
2018/01/16(火) 02:05:52.44ID:DJEVgyGc0
86は前期が好き
BRZは後期が好き
0820名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6a74-T56j)
垢版 |
2018/01/16(火) 03:26:05.43ID:kS2vQD+j0
>>816
流れを把握して
0824名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spbd-GPXt)
垢版 |
2018/01/16(火) 08:31:48.57ID:aaeFRlOGp
後から次々と付加価値を付けた高いグレードばかり増えるイメージですね
話題維持の為か
0826名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM7a-md0e)
垢版 |
2018/01/16(火) 08:41:57.46ID:3XGVRqk1M
工業製品は最新が最良
0829名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 89ab-T3ck)
垢版 |
2018/01/16(火) 08:56:45.51ID:x3YmTMG90
>>824
本来、若者の為に安価なスポーツカーを造るってコンセプトなのにね(´・ω・`)
86の下を造るって話題も聞かなくなったしコスト的に難しいのだろうね。
新規開発となると予算が大きくなるから既存のプラットフォームを使ったFFで行くしかない。
スバルサンバーが生きていればコレをベースにRRのスポーツカーを造れたのに..
0833名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spbd-GPXt)
垢版 |
2018/01/16(火) 10:37:20.14ID:aaeFRlOGp
>>829
廉価グレードは残しているけど
インプレは高グレードのばかり
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況