X



【TOYOTA】86/BRZ★136【SUBARU】オーナー&納車待ちスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spfb-S8fv)
垢版 |
2018/01/02(火) 22:40:01.97ID:arzjTByQp

■86公式 http://toyota.jp/86/
■BRZ公式 http://www.subaru.jp/brz/

【納車されたらやるべきこと】
・タイヤ空気圧を好みで下げる
・シフトインジケーター表示設定(説明書 P156)
・REVインジケーター回転数設定(説明書 P163)
・オートアラームをONにする[GT以上限定] (説明書 P77)
 (保持とはドアロックボタンを押し続け、ドアノブを引きっぱなしにすること)

【整備モードからTRC及びVSCを解除】
・エンジンの完全暖気を行う
・サイドブレーキを解除した状態で、ブレーキ及びクラッチペダルを踏みながらエンジンを始動する。
・そのままブレーキペダルを踏みながらサイドブレーキを引く。
・そのままサイドブレーキを引いた状態でブレーキペダルを2回以上踏みホールドする。
・ブレーキペダルホールド状態でサイドブレーキを2回以上引きホールドする。
・サイドブレーキホールド状態で、再びブレーキペダル2回以上踏む。
・TRC及びVSCの解除ランプが両方点灯することを確認する。
・ランプ点灯すれば整備モードへの移行完了。
※整備モードはエンジンを切ると、自動的に解除されます。
 http://www.ms-alpha.co.jp/PageBRZ.html#2012.10.12

本スレ
【TOYOTA】86/BRZ 181台目【SUBARU】
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1510430178/
 
前スレ
【TOYOTA】86/BRZ★135【SUBARU】オーナー&納車待ちスレ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1513611677/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0394名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdcf-8PGV)
垢版 |
2018/01/09(火) 21:17:00.69ID:WkP9GCb1d
書き忘れたが、筑波でノーマルエンジンNA最速は、多分レボリューションだと思うけど、1秒台な
これはWRXもカリンコリンにしてパワー糞ほど上げないと出せないと思うわ
数字ってリアルだよな
要は仕様や条件で違うものを、一つの数字だけで判断してるやつはアホってはなしな
勿論、富士鈴鹿ならレボリューションのマシーンも勝てないけどな
比べなるってしょうもないことなのよ
大事なのは楽しいかどうかだけ
プロのレーサーでもあるまいに、数字だけ並べてなんの意味があるんだよ
0398名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa4f-DCXH)
垢版 |
2018/01/09(火) 22:20:51.19ID:RFcKY7vZa
>>393
確かに!価格次第では付けますね!
0401名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fbab-fuuT)
垢版 |
2018/01/09(火) 22:56:01.47ID:cTZyemRS0
【スクープ】次期86/BRZはフルチェンジではなくラージチェンジ!?
http://web.motormagazine.co.jp/_ct/17141128

ボアを94mmに拡大するだけなら現行ラインが使えるから設備投資はそれ程でも無いな。
0402名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eb37-MpDq)
垢版 |
2018/01/09(火) 22:58:01.66ID:5AthWsa30
自分は何秒なのか?それが一番の関心事ですね。
0404名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spcf-S8Xm)
垢版 |
2018/01/09(火) 23:17:08.34ID:QojzrAlpp
>>402
何が?
0406402 (ワッチョイ eb37-MpDq)
垢版 |
2018/01/09(火) 23:19:19.53ID:5AthWsa30
>>404 自分のラップタイムです。
0408名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa4f-B2BL)
垢版 |
2018/01/09(火) 23:27:22.01ID:5E3CDJHOa
>>404
スプッッ Sdcf-8PGVじゃネ?
俺はあいつの86の仕様がどんなのか知りたいわ
話を聞くに色んなチューナーと知り合いでそこそこ速いんだろう?
まさかネットで検索したとかじゃないんだよなぁ
0409名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f74-WYy/)
垢版 |
2018/01/09(火) 23:35:01.83ID:2jJy6sNQ0
>>407
それならレガシィ(FB25)と同じ2.5の方が自然じゃね?
0411名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f74-WYy/)
垢版 |
2018/01/09(火) 23:44:14.92ID:2jJy6sNQ0
>>401
NAとターボではピストン共用できないじゃん
レガシィと同じFB25の腰上に換装する方がよっぽど自然だよ
非直噴のFB25の腰上に換装すればコストが下がるのは間違いないしな
0412名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f74-WYy/)
垢版 |
2018/01/09(火) 23:49:50.69ID:2jJy6sNQ0
>>338
>シティモードで上がってる?

上がってるな

フォードF150の燃費

2.7エコブースト 19/26/22mpg
3.5エコブースト 18/25/21mpg
3.5NA 18/24/20mpg
5.0NA 15/22/18mpg
https://www.ford.com/trucks/f150/2017/models/f150-xl/
0413名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f74-WYy/)
垢版 |
2018/01/09(火) 23:57:34.80ID:2jJy6sNQ0
>>338
トヨタのダウンサイジングターボでも燃費は向上してる

LS460 16/24mpg
LS500 19/29mpg
0414名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f74-WYy/)
垢版 |
2018/01/10(水) 00:05:03.95ID:foHQj6pZ0
ダウンサイジングターボ路線の否定はトヨタの現行路線の否定
トヨタもNAの限界を悟ったのだろう
0415名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fbab-fuuT)
垢版 |
2018/01/10(水) 00:36:26.32ID:NnnFnHxi0
>>411
FB25NAとFA20NAではスターターモーターの位置からして真逆なのに.. この事はSUBARUディラーで確認してみるといい。
CVTはジヤトコ系列で6ATはアイシン系列の為にそうなる。ジヤトコとアイシンではスターターモーター位置が逆なの(´・ω・`)
因みにボクサーエンジンはシリンダーとエンジンブロックは一体化しています。
https://i.imgur.com/rtun5mq.jpg
0416名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f74-WYy/)
垢版 |
2018/01/10(水) 00:44:04.85ID:foHQj6pZ0
>>415
腰上、腰下って概念がないわけか
じゃあFB20とFB25でそれぞれエンジンブロックが別なの?
0417名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f74-WYy/)
垢版 |
2018/01/10(水) 00:47:10.07ID:foHQj6pZ0
>>415
>CVTはジヤトコ系列で6ATはアイシン系列の為にそうなる

だったらFA24も同じなのでは?
アセントもCVTだから
0418名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fbab-fuuT)
垢版 |
2018/01/10(水) 01:00:45.23ID:NnnFnHxi0
>>417
そうだよ。だからFA20NAの単なるボアアップと考えるのが正しい。
実は同じFA20でも、ターボとNAで共通部品は殆ど無い。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/スバル・FA型エンジン
0420名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fbab-fuuT)
垢版 |
2018/01/10(水) 01:08:19.12ID:NnnFnHxi0
>>416
正確に言うとFA20NAエンジンだけ、アイシン系列のトランスミッションを使う為にエンジンブロック形状が大きく違う。
0422名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fbab-fuuT)
垢版 |
2018/01/10(水) 02:02:19.07ID:NnnFnHxi0
https://i.imgur.com/JyaBMjX.jpg
強度的に何処まで削れるのか.. ですね(´・ω・`)
0428名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa4f-DCXH)
垢版 |
2018/01/10(水) 11:41:24.26ID:HLWmtrvga
ターボ化、scの方がお手軽な気が
0430名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdcf-8PGV)
垢版 |
2018/01/10(水) 12:11:27.65ID:duX9o83Vd
>>428
お手軽だし、安いし、ポン付けなら60000q位は平気でしょ
モアパワーだけの人はこっちかな?
300馬力とかにするなら、いずれブロック、ピストン、クランク交換、ミッション強化、ブレーキ交換は必要だろうね
まあ、これもWRX買えるけどな
ノーマルエンジンで乗るのが一番いいわ
別に街乗りで困ることもないし
0432名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b36-/HwQ)
垢版 |
2018/01/10(水) 12:23:27.97ID:qS2wJ0My0
こういう話は結局直前にならないとわからないよ
BRZ STI sportだって直前までターボ化とかネットで言われてたほどだし


2017年発売?スバルBRZがついにターボモデル市販化決定【 STI Sport】
0436名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa4f-DCXH)
垢版 |
2018/01/10(水) 16:32:58.77ID:wQGLlzyAa
>>433
儲かるなら出すと思いますよ!ただ、メーカとしてどれだけ安全性が高いターボ車を出すかが難しいですけど
0440名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPWW 0H8f-6Cit)
垢版 |
2018/01/10(水) 18:09:13.66ID:9DQ2YlBBH
そうそう、速い車が欲しいなら新型スイスポの方が良いぞ。

この車はこのデザインが好きな人間が買うものだ。

サーキット走ったら新型スイスポにボコボコにされるだけだからな。
0445名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdcf-8PGV)
垢版 |
2018/01/10(水) 18:58:58.38ID:duX9o83Vd
>>435
SC待ちのやつか
俺は街乗りしかしないから、300馬力も今のところいらないわ
次はWRXかタイプR乗るつもりだから、それまでNAのFRを楽しむよ
最近純正マフラーに戻そうかと思ってるし
スペL最初の頃はよかったけど、ちょっと疲れてきたわ
静かで軽いのあればいいんだが・・・リーガとか純正とたいして変わらんしな
0447名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b36-WYy/)
垢版 |
2018/01/10(水) 19:23:43.14ID:dmFHDgEX0
>>436
「安全性が高いターボ車」って?
0448名無しさん@そうだドライブへ行こう (ファミワイW FF0f-WYy/)
垢版 |
2018/01/10(水) 19:33:00.32ID:fcVuDLRAF
>>433
あれは燃費やレスポンスが悪い旧来のポート噴射低圧縮比ターボを否定しただけだろ
0449名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa4f-DCXH)
垢版 |
2018/01/10(水) 19:33:07.24ID:wQGLlzyAa
>>447
今時、シルビアみたいな事故率の車作ったらブランド力下がりますから。
GTRは凄いですけど、重くなっちゃいましたね
0450名無しさん@そうだドライブへ行こう (ファミワイW FF0f-WYy/)
垢版 |
2018/01/10(水) 19:34:10.13ID:fcVuDLRAF
>>422
ボアピッチはFB25と同じだからFB25と同じくらいまでは行ける
0454名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9f36-g3Xd)
垢版 |
2018/01/10(水) 20:12:24.58ID:sIkvqAh80
>>451
イニDのキャラが運転しながら言ってそうだな
0457名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdbf-e+Lm)
垢版 |
2018/01/10(水) 20:32:57.70ID:kVsfBS6kd
メッキギラギラにする人いない?
0466名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srcf-WYy/)
垢版 |
2018/01/10(水) 22:24:48.70ID:Y3NR4Jadr
>>449
ベンツBMWポルシェVWアウディミニジャガーのターボ車がいくらでも走ってる時代だぞ
0469名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa8f-GVGw)
垢版 |
2018/01/10(水) 22:39:06.26ID:qhupSM/Va
50kgだから30kgまで痩せなきゃ
0473名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srcf-GVGw)
垢版 |
2018/01/10(水) 22:52:28.18ID:mPsN2GAJr
154cm42kg男なんだけどもっと痩せないとダメ?
0474名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb2f-RjiE)
垢版 |
2018/01/10(水) 22:53:41.65ID:Cs/4huhy0
>>335
最近あまり見かけなくなったような…
発売3年、4年が一番見かけたと思う。
まだまだ売れてるんですかね。
0475名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa4f-DCXH)
垢版 |
2018/01/10(水) 22:56:50.00ID:hSangwdda
>>465
多分、この車って、湾岸では弱いけど、峠ではそこそこ強キャラとして登場するんじゃない?
0477名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa8f-GVGw)
垢版 |
2018/01/10(水) 23:10:51.71ID:qhupSM/Va
1.5ターボでいいんじゃないかな
シビックみたいに
0478名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b4b-aKZ8)
垢版 |
2018/01/10(水) 23:34:23.91ID:Zrza9rtO0
ぶっちゃけダウンサイジングターボは高出力ターボじゃないからつまらんぞ
0479名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spcf-S8Xm)
垢版 |
2018/01/10(水) 23:42:32.26ID:n4bKtX7kp
148cm39kg男です
気合い入れれば
あと3kgは痩せれます
0480名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9fa7-RjiE)
垢版 |
2018/01/10(水) 23:48:18.65ID:C6TN2mPq0
>>472
純正ラジエーターはアルミ製だと思う
0484名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa55-WHOL)
垢版 |
2018/01/11(木) 00:31:22.03ID:PljZCk/Da
>>479
36キロw(^_^;)
0489名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6a74-T56j)
垢版 |
2018/01/11(木) 02:13:35.83ID:XqKLcMKv0
>>477
1.5ターボ170馬力240Nmで十分だな
0490名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6a74-T56j)
垢版 |
2018/01/11(木) 02:14:33.39ID:XqKLcMKv0
>>482
シビック1.5ターボが250万円くらいだろ
お前らはどんなのを想定してるんだ?
0491名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6d71-y08B)
垢版 |
2018/01/11(木) 02:42:58.07ID:A3V/qm/M0
ノーマルに対してフロントが重くなればアンダー強くなってノーマルよりコーナーで膨らむ。
ハンドル応答性が上がることはない。切り始めも遅くなる。バランスを失う(ロール)は早くなるがこれは本当の応答性ではない。
重くなれば、ロールスピードが増してコントールが悪くなる。
そんな簡単なことも判らないで、「応答性」とか言わない方がいいよ。
切ってからのヨーが増すだけ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況