【370Z】日産フェアレディZ 58【Z34】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/27(水) 23:34:58.01ID:D+Lzcs960
日産フェアレディZ(日本語)
http://www2.nissan.co.jp/Z/index.html

Nissan 370Z(英語)
http://www.nissanusa.com/sportscars/z-coupe?intcmp=370z.Promo.ZCoupe.Home.P3

前スレ
【370Z】日産フェアレディZ 52【Z34】 
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1452780684/
【370Z】日産フェアレディZ 53【Z34】 
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1461634431/
【370Z】日産フェアレディZ 54【Z34】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1471540560/
【370Z】日産フェアレディZ 55【Z34】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1479881396/
【370Z】日産フェアレディZ 56【Z34】
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1492483712/
【370Z】日産フェアレディZ 57【Z34】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1501194813/
0517名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/01(木) 23:57:58.71ID:sOeHhFG/0
百聞で満足な人種なんだよ
評論家のまま人生を終えるがいいさ
オーナーからすると皆馬鹿だなぁて思われてるよ。
こっちは使いたい車に金投じただけ。
評論してる奴等も是非お買い上げ下さいな。
でも買えない理由が輩からたくさん出てくるんだろうね。
愚痴って今日も1日着実に老化していってくれ
0519名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/02(金) 00:46:41.32ID:B/yl02v20
批判せずに何でも褒めないとオーナーじゃないらしい。
0521名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/02(金) 10:24:26.04ID:9Rnkrbeo0
好きだからこその不満も当然あるわけだけど、経験に基づく不満じゃなくて、その根拠がネットとかね
ある意味コアなファンが居るって事かね
0522名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/02(金) 12:57:35.79ID:M9gAZhSL0
アイドルを叩くようなもんだな
興味が無いとかブスとか必死に書き込んでる輩と一緒だよ
ここはひ弱いゴミが対面せずに意気がれる貴重な場所だからWWW
0524名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/02(金) 19:43:10.01ID:J6l6UAah0
【妬むかオートローンで苦しむか】
0526名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/02(金) 20:07:48.56ID:J6l6UAah0
>>513
何本かトライヤルしてからのクラッシュだろ?
限界ギリギリのチューニングしておいて事故ったら
Z34のABS に問題があるなんて言うか。
初期設定を弄った時点でメーカーには責任はないよ。
0527名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/03(土) 01:34:25.64ID:j0fWl/Op0
ABSよりステアリングロックの方が問題。
対策品に変えてもらったのに故障して8万かかった。
さっさとリコールしろ。
0528名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/03(土) 15:48:55.31ID:lwOLIptl0
>>527 だよね。車検時に勝手に対策品に交換しといて次は有償だって

片道500キロの道の駅でマグロになりました。
0529名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/03(土) 16:21:39.42ID:YWHC3RU30
サクラム気に入ってたのに擦って穴空いたけどまた買う金無くてSSMにしたが
アイドリングと2500回転まではSSMの方が良い音だな
気のせいか車が重くなった気もするけど
あとSSMの方は5000から上は回す気にならなくなるな
0531名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/03(土) 20:56:06.40ID:OGD4cTsZ0
>>513

>あれ冒頭のマシンスペック紹介でタイヤサイズも出てるけど
>前後のタイヤ外径差は基準値内だからね。
>amuseが初歩的な外径差でミスるわけなじゃん。

ビデオ確認したが、前後共に275/35R19
Z34はZ33同様前後タイヤサイズが違う。
それに合わせてABSも設定しているから
前後タイヤサイズを合わせたらABS誤動作するわなwww
大体サーキット走らせる奴は前後同サイズで走らせる
奴が多く、自分でバランス崩しておいてZの
ブレーキには病があると宣う。
0536名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/04(日) 01:21:27.57ID:68uXRncK0
>>527
別に走行中ロックするわけじゃあるまいし大したことないだろ。
かなり昔だけど、山道下りでエンジン切って惰性で走るのが流行ってて
そんときは死ぬかと思ったぞ。
0537名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/04(日) 01:59:33.69ID:kJFyV95a0
Z35すげえな
0538名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/04(日) 02:30:24.57ID:xx0ftPwO0
ベストカーの次期スープラ、次期フェアレディーZ巻頭特集によると

次期Z35

エンジン インフィニティーQ50 60のVR30DDTT

3L V6ツインターボ 305ps
3L V6ツインターボ 405ps
3L V6ツインターボ 485ps ニスモ

全長 4520
全幅 1895
全高 1240
0545名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/04(日) 11:51:50.94ID:TBBPjGfD0
スカイラインクーペと同じ運命で万が一発売されても日本発売は望み薄い
0549名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/04(日) 13:04:44.16ID:M+caq4u30
>>547
>>548
スープラはもう確定してる
新型BMW Z4の姉妹車

3/6ジュネーブモーターショー発表

2L 直4ターボ 192ps
2L 直4ターボ 258ps
3L 直6ターボ 340ps
3L 直6ターボ 425ps GR(MISMOのトヨタ版)
0551名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/04(日) 14:37:00.54ID:TBBPjGfD0
また妄想雑誌の情報?
0558名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/04(日) 19:27:10.62ID:40YjOc2R0
半年くらい前からアイドリング調子悪い
600から700を行ったり来たり、
エンジン止めて買い物したあとエンジンかけるとそのままストンとエンストすること2回、
信号等で停車しようとクラッチ切って止まると500回転近くまで落ちてエンストしそうになる
やっぱりスロットルの汚れが原因なのかな?
0565名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/05(月) 10:30:41.60ID:xP0kgBri0
前輪電動駆動によるAWD化
0566名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/05(月) 10:47:57.36ID:QXbLv1j/0
国産メーカー各社が発売を予定しているスポーツカーは、ほとんどがFR。
これは、D1の人気でFRの楽しさが再認識されているから
GT-Rを敢えて2WDに改造する車両まで登場しているのに、AWDじゃ意味がない
0569名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/05(月) 21:10:45.17ID:WSrYFtMF0
>>560
RCと比較するとか君AT限定でしょ。
0584名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/10(土) 21:08:13.89ID:CReX6Cr/0
バックフォグ周りってなんでボディ同色なんだろうな
俺のシルバーだからボテッとしててあそこだけ黒ければまだ引き締まるのになと思った
0587名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/11(日) 19:23:55.90ID:2j+GgFVk0
KEYのランプが付きっぱなしになることが増えたから日産でみてもらったらステアリングロック異常が出てるらしい
換えると7万以上かかるんだってさ

ところで、これってサービスキャンペーンで対策交換とかしてたみたいだけど、対象かどうか調べようとしたら日産のリコールページには載ってないのな
あれって期間が過ぎたら消えるものなのか?
0589名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/11(日) 21:47:57.80ID:Rr344hOV0
サキコンはモノはいいんだろうけど大物はどれもこれも高くて手が出ない
ブログも金持ってる意識高い人相手にしてる感じで敷居が高く感じる
0592名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/12(月) 10:52:52.32ID:m07dlC9b0
>>590
番号検索では出てこない
が、そもそもサービスキャンペーンのページに存在しない
https://www.nissan.co.jp/RECALL/SERVICECAMPLIST/
無かったことになってる?

検索するとこんなのは出るんだけどなぁ
http://minkara.carview.co.jp/userid/519118/blog/29283458/

自分のは'12年型で初期型じゃないからそもそも対象じゃないっぽいけどなんか残念
0594名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/12(月) 17:39:20.26ID:RRNxTkzW0
2012年式後期乗りだが
俺もKEYマーク点いたままになって
ディーラー持っていったら消えやがった
後付けレーダーの影響かもとか言われたけど
どうなんだか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況