X



【三菱】アウトランダーPHEV Part69【SUV・4WD】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ef1d-t26O)
垢版 |
2017/12/27(水) 15:35:32.95ID:hWBS/BAs0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立ての際は三行書いてください、立てると一行消えます

公式サイト(三菱自動車)
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/outlander/

前スレ
【三菱】アウトランダーPHEV Part68【SUV・4WD】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1511301818/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0789名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ea36-jusK)
垢版 |
2018/01/15(月) 22:13:40.73ID:buadLonF0
横棒でEV100%でメーターが出て  

燃費は表示されない

エンジン使うと割合が変わって燃費表示される
0790名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウーイモ MM21-U505)
垢版 |
2018/01/15(月) 22:51:58.93ID:w8W7mmJcM
三菱自動車って凄いよなー
ヒートポンプはまさかの素人の工作レベルだもんなー
次期軽EVは日産主導で正解だよなー
0795名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ea36-jusK)
垢版 |
2018/01/16(火) 02:00:43.84ID:Y1sgT1T30
ロゴ 黒色出てるんだな
0797名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウーイモ MM21-U505)
垢版 |
2018/01/16(火) 06:25:26.19ID:3DbzeLNPM
>>792
バカだろ

凄いバカだろ
0798名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4a69-UOit)
垢版 |
2018/01/16(火) 07:35:11.61ID:9/xLeO6m0
>>792
また馬鹿の一つ覚えのエスパーネタか
つまらないね
0800名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウーイモ MM21-U505)
垢版 |
2018/01/16(火) 10:10:03.42ID:3DbzeLNPM
面白いつもりなのがまたバカみたい

初老のヲッサンってだから嫌われるんだよ
0803名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sa2e-U505)
垢版 |
2018/01/16(火) 12:37:14.49ID:TPiwETYAa
もう補助金は要らねえだろ
ナンチャッテエコカーなんだしさ
0808名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa21-VQSa)
垢版 |
2018/01/16(火) 18:30:03.14ID:TbIp4zg7a
エコモード、往復500km、9割高速、下道はスキー場までの山道あり、回生ブレーキ使用、シートヒーターメイン、空調は27.0度で1時間使用、高速は時速100-120、オートクルーズ使用、その間に3回充電、それでももうガソリンがカラになりそう。
ガスは地元が一番安いから地元で入れたいんだけど、せめて500キロ保たせたい。どの設定ごいいですかね?
前のエスティマはリッター8-9kmでもガスだけで往復行けたので。
フルチャージしてもインター1区間だけでもう空になる。
オートクルーズが食ってるのかな。
0812名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa21-VQSa)
垢版 |
2018/01/16(火) 19:08:03.52ID:TbIp4zg7a
>>810
あと32kmのところでガス欠マーク点灯しました…残るはほぼ満タンの電気のみとなりました。
行きつけのガススタまで到達したいところ。
あ、今日、帰りに寄り道したから30kmぐらい足出てそう

そんなに伸びるもんなのか
やはり120km/hr前後のオートクルーズがダメなのかな。
登板車線は回転数一定にして速度は落としてとかした方が良さそうか
0815名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6dc4-4bnT)
垢版 |
2018/01/16(火) 19:48:06.33ID:GTAjkUwU0
>>813
悪すぎる気がするな。
東京と名古屋の先往復はよくするけど、
ほぼ高速道路だけど出るとき満充電だけでも500q以上余裕で走るよ。
山道にもよるけど、
アクセルの踏みが荒いか、回生させずブレーキ踏んでるか。
あと高速は100km/h以下で走るのがかなり効く。
0818名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ea36-jusK)
垢版 |
2018/01/16(火) 20:06:43.17ID:Y1sgT1T30
高速もEV固定とか

パラレルモード使えてるかい?
0819名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a6d8-Zlij)
垢版 |
2018/01/16(火) 20:09:07.30ID:ONaPP3R50
クロスオーバーブームなので、うっかりアウトランダー?

ってなりそうな所ですが、パジェロショートにすべきでしょう。

クロスオーバーといっても、BMWかSUBARU フォレスター以外は意味がありませんから。
0821808 (アウアウウー Sa21-VQSa)
垢版 |
2018/01/16(火) 20:44:48.50ID:icQs3ddoa
レスありがとう
結局手持ちがまさかの千円だったのでその分だけガス入れたわ
つい3日前に1ヶ月点検受けたばかりなんだけどな
来週は、100km巡航、オートクルーズやめる、ガス満タン、電気セーブでどこまで伸びるかやってみます
0822808 (アウアウウー Sa21-VQSa)
垢版 |
2018/01/16(火) 20:47:18.11ID:icQs3ddoa
>>820
目に見えて燃費落ちるんですね
ルーフボックス付けてからトンネルでの騒音が酷くなったわ
音がするほど空気抵抗あるんだろうな
ルーフレールつけて純正ウィングバーつけてベストを尽くしたのに
0825名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2a36-aDaF)
垢版 |
2018/01/16(火) 22:40:50.53ID:/fZlbQyL0
>>808
100km以下でオートクルーズ使用せずにコースティングしたり大型車のスリップストリームに入るとかは?

それから空調は高速ならエンジン排熱利用なので燃費にはあまり影響ないから曇り止めも兼ねて外気導入で良い
エアコン(雪マーク)はコンプレッサー動かすので燃費はどんな車でも悪化する
0827名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6dc4-4bnT)
垢版 |
2018/01/16(火) 22:52:07.30ID:GTAjkUwU0
状況によるだろうけど、ACCはそんなに燃費に影響する気はしないな。
何度か書いたけどトラックの後ろ90km/hくらいで巡行してた時はACCいれっぱで
完全HEV走行でリッター17q超えたし。

あんまり前車が激しく加減速すると追従しちゃうから
ACCは良くないだろうけど、
そんな時はこっちも不快だから使わないでしょ。
0829名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa21-lXUw)
垢版 |
2018/01/17(水) 07:43:09.21ID:hcBks41oa
>>812
空気抵抗は速度の二乗位と覚えておけば巡航速度が速い程影響が増えるよ。
なので100km/h程度に速度を落とすだけで2割位は空気抵抗の影響が減るんじゃない?

セーブモードは燃費変化は無いんじゃない?バッテリーの残量の違いだけだし。
チャージモードは満タンまで充電する分だけ燃費悪化はあるだろうね。
0830名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ea36-jusK)
垢版 |
2018/01/17(水) 11:19:21.47ID:EtqEQ2PA0
チャージで満タン ガス3〜4リッターって嘘?
0836名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウーイモ MM21-U505)
垢版 |
2018/01/17(水) 15:08:47.91ID:DoZr1IFGM
ゴメンで済んだら警察は要らないんじゃあー!!
0838名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6669-jusK)
垢版 |
2018/01/17(水) 16:11:24.44ID:3dmzsg0W0
それ停止状態の話だよな

80%充電だから 35`だな
0840名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbd-yFXG)
垢版 |
2018/01/17(水) 18:30:51.28ID:aKO/++BZr
雪道どう?
さすがのSUV四駆の本領発揮する?
0843名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-RTm3)
垢版 |
2018/01/18(木) 00:03:42.31ID:8hMKeO2fd
初期型乗りだけど、来年の車検を目処に現行型に買い替えない?と言われた。
5年毎に買い替えるのと、10年乗って買い替えるのとで、コストはあまり変わらないって言われたけど本当かね?
0846名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 75c4-/woT)
垢版 |
2018/01/18(木) 00:14:01.71ID:ft4qioam0
>>843
0年400万5年300万10年目300万の計1000万
0年400万10年目400万計800万。
変わらんといえば変わらんかも。
5年の買い取りっていくらなんだろうな。上は100万にしたけど。

俺も初期型だけど、現行でも基本は何も変わってないのでGG2Wはもういいわ。
FMC待って、他社から似たの出たらそっちを考える。
2020年以降は自動運転の類も充実してくるだろうし。
0848名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-RTm3)
垢版 |
2018/01/18(木) 01:39:12.37ID:8hMKeO2fd
>>844 >>846 >>847
走行距離1万km/年として、
5年毎に買い替え時の((新車代−下取り価格(120万で算出))+車検代)×2回
10年毎に買い替え時の(新車代−下取り価格(20万で算出))+車検代×4回+タイヤなどの消耗品代
この金額があまり変わらないと言う説明があった。

確かに現行型は細かな装備などはよくなってるけど、肝心な電池容量は変わってないから、
そう考えるとFMCまで待った方が後悔しなくて済みそうなんだよね。
0854名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2336-KOA5)
垢版 |
2018/01/18(木) 11:58:42.14ID:Z0VZF88W0
アウトランダーのリーセル舐めるなよw
0855名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウーイモ MMd9-qQAl)
垢版 |
2018/01/18(木) 12:43:29.97ID:uPYPkAIKM
月に300台程度のクルマだもんな
0859名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad9-Myrj)
垢版 |
2018/01/18(木) 13:16:57.27ID:Vs4ba5V9a
しかし、5年前に買った頃には、5年目の車検を迎える頃には他にもいろんなPHEVが出たり、アウトランダーもFMCで航続距離が倍以上になったりして目移りするんだろうなと思ってたけど、全然だったな

新型も実質的にはMCだし、自分はためらわず車検通すよ

2年後にD5がFMCしてPHEVが設定されてたら、手放すかも
0861名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b69-KOA5)
垢版 |
2018/01/18(木) 15:49:50.73ID:lb2Pr/FT0
初期だとまだ補助金縛りがあるだけだろw

下取り聞いたら笑っちゃうぞw
0862名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b95-ULl5)
垢版 |
2018/01/18(木) 16:16:29.55ID:coHUDSZn0
俺は初期型乗りだけど、
他に乗りたいクルマが出てきたら普通に乗り換え考えると思う
けど、このクルマ面白いわ〜
ユーザー主体で「使いこなす」ことができるクルマって史上初じゃないか?
まだまだ遊ばせてもらいます!
0863名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b69-KOA5)
垢版 |
2018/01/18(木) 17:52:01.49ID:lb2Pr/FT0
(-。-)y-゜゜゜
0866名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Saeb-qQAl)
垢版 |
2018/01/18(木) 20:23:18.45ID:+tiIhRPTa
>下取り聞いたら笑っちゃうぞw

もう屁しか出ねえよな
0872名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2336-KOA5)
垢版 |
2018/01/19(金) 01:09:59.27ID:AINOjHq80
急速割高すぎ+カード代・・・
0878名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Saeb-qQAl)
垢版 |
2018/01/19(金) 11:49:39.69ID:GAl7z52ja
>>877
何十円を浮かせる為だけでそんな事をするの?
ひょっとして変なクラブの副会長?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況