X



【NISSAN】日産GT-R part198【R35全年式】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0616名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/09(火) 23:55:17.43ID:fZ5w/dDC0
>>604
なんやそれ
言い直してるだけやんw
0618名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/10(水) 00:06:56.73ID:o4pl/3or0
人が出したサーキットのタイムだけで車を語れるやつは幸せだねえ

俺は自分で乗り比べてみてから良し悪しを判断したいから、
そういう人間とは話合わないなーってここ見てて思うわ
0619名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/10(水) 00:08:59.01ID:TxY71wS70
>>613
田村さん、改良無しでよくMY18出しましたね、恥ずかしくないんですか?
0620名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/10(水) 00:18:50.43ID:Cv9PPunz0
>>599
GTRx3さんが53秒だったのは素ニスモの時。
それでも素人ニスモではトップだった。
NAPにしたら54秒しか出なくなった。
パンピーなニュルのタイムしか考慮されていないフニャフニャの足だからサーキットだと使いものにならんと、テストドライバー本人から後で聞かされたとか。
これが田村モデルの現実。
ニュルだけ速ければいいみたいな偏ったクルマは許さなかった水野モデルとは対極。
ちなみに素ニスモやトラエの足は前テストドライバーがセットアップした水野モデルのトラックパックとほぼ一緒。
つまり手抜き。
0622名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/10(水) 00:23:41.15ID:QiTz+HSG0
途中で送信してしもたorz
スペックV最終型(MY11)かトラパ(MY12-13)が欲しいけど中古少なすぎる
確か数十台しか売れなかったんだっけ
0624名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/10(水) 02:22:43.73ID:2QYAdHPp0
>>607
最近は毎年の値上げしか楽しみありません。
さすが技術の日産w
0625名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/10(水) 07:15:19.88ID:qEWtBWEN0
>>619
改良無しで筑波最速なっちゃったからね、もはや完成形。
ニュル2週でミッショントラブル起こすようなポンコツ作る詐欺師水野には無理な芸当。
0626名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/10(水) 07:30:54.52ID:Pfgr5h3e0
内情に詳しいGTRGTRGTRさんも言ってるじゃん。
もうハードを進化させる技術者が水野氏抜けて日産にいないと。
手っ取り早くタイヤをさらにハイグリップ化し開発ドライバーが清水さんに
走り方教えてあげて、一番冷える朝方にタイムアタック。
それで筑波最速よ。
まあそれでも車体上部のルーフが重くなった17で最速出したことは評価するべきだと言ってます。
0627名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/10(水) 08:32:50.49ID:Ngeu5HVW0
田村の進化が問われるのはR36の評価だろ。その重圧から逃げるかの如く水野のR35をチバラギ仕様にしてみたり何の進化もなく価格を上げてみたり迷走している。水野が辞めなけりゃ35は2014年で終了してたけど。
0628名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/10(水) 09:05:41.41ID:6VA1EE/o0
>>625
ポンコツチーフプロダクトスペシャリストの田村さん、未だにそんな事抜かしてるお前じゃR36の開発なんて到底無理だ、諦めろ。
0629名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/10(水) 10:07:29.55ID:l9M5Jeez0
田村をディスると水野乙って言ったり

水野をディスると田村乙って言ったり

豊田をディスるとゴーン乙って言ったり

GTRをディスるとポルシェ乙って言ったり

お前らはガキか
0630名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/10(水) 10:25:15.04ID:zxFcljIT0
>>629
えーっと、そもそも2chですので
0633名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/10(水) 12:47:30.15ID:n7Zy7wJw0
中古初期フルノーマル35オーナーにもなった松田さんは富士で条件整えばMY08ノーマルで1分51秒台出ると言ってるから凄い。
プロが言うのだから本当だろう。
とはいえこの人、MY17ニスモ、MY08、R33チューニングカー、R33ニスモ400R、ノートニスモS所有してる。
マニアすぎるね。
0634名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/10(水) 12:50:07.67ID:Ngeu5HVW0
>>633
ハコスカ2ドアGTRも所有してるだろ
0635名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/10(水) 12:54:26.67ID:JzOToAWH0
フルノーマルって足回りも一切いじってないんかね?
メンテはちゃんとしてるだろうけどそのついでに何もセッティング変えてないのかね
0636名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/10(水) 12:59:31.10ID:Egcz04aP0
>>632
事実上5年前に終了したR35スレなんだから、相手にされてるだけまだマシな方。
0637名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/10(水) 13:10:10.39ID:LT7pbt+q0
>>635
ブログ見たけどフルノーマルっぽい。
リミッター効いてサーキットモードにしてるし。
自分で空気圧セッティングしたりしてパイロットスポーツ4Sでのタイム
0640名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/10(水) 17:47:11.13ID:rEv4uRNp0
>>639
あまり笑わせるな、コーヒー吹いただろがw
0642名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/10(水) 23:58:30.44ID:g2Wa6ZZf0
FK8増車したぜ
0644名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/11(木) 11:51:12.43ID:En3txd8A0
>>603
トシオさんだけじゃなく田中哲也さんやビルシュタインのMさんまで水野さんを追って台湾メーカーのテストに参加とか、日産大丈夫?
クルムは速いけど開発能力ないし、現代の名工(笑)Kさんじゃ話にならんし…
0645名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/11(木) 12:31:30.55ID:GTPSXKvK0
>>644
清水さんに加藤さんアドバイス、グリップ力アップしたNR1と日産全面バックアップ、セッティングの中、17ニスモは筑波最速を刻んだんだ。
加藤さんを悪く言わないように。
0647名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/11(木) 12:43:16.26ID:DMwfHUX80
>>645
確かに、現在日産に残ってるメンツでよく頑張ったよ。
0648名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/11(木) 12:58:00.95ID:GTPSXKvK0
日産は今回の筑波アタックに並々ならぬ力を入れてたからね。
特にルーフが重くなったハンデをどう克服するかだったから。
ドライビングと性能アップしたタイヤ、最高のセッティングで克服したのよ。
0649名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/11(木) 17:06:18.73ID:8v/GtQ1n0
NISMOはチューニングカーみたいなもんだからな。
0650名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/11(木) 18:24:40.59ID:gpevWG1v0
ちゆーにんぐかー
0651名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/11(木) 21:37:47.05ID:EtpW3IgR0
>>648
ねぇねぇ田村さん、自分で水野モデルデチューンしといてそれを克服したはちょっと違うだろ。
R35も古臭くなってんだから、弄って遊んでる暇あったら早くR36開発してよ。
0652名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/11(木) 21:51:15.26ID:NSTF4lJg0
MY07・・・2秒143
MY09・・・1秒343
MY11・・・10秒135(※雨でアタック出来ず)
MY12・・・0秒721(※現在2位)
MY13・・・1秒815(※タイヤとブレーキに難あり状態)
ここまでGT-Rミズノ

ここからGT-Rタムラ
MY14ニスモ・・・0秒970(現在3位)
MY17ニスモ・・・1秒24
MY18ニスモ・・・0秒293(※現在トップ)
0653名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/11(木) 21:52:38.40ID:tvOexz2J0
田村氏がR35まだやることがあるってのはまだチューニングして速くなるってことだからな。
ニスモは正常進化ではなく改造車。
まあ保証もあるし実際速いし文句はないけどな。
0654名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/11(木) 21:56:24.95ID:Zeep4PE70
>>652
そんな変わんないね。
09モデルは485馬力でも速いんだな。
0655名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/11(木) 21:58:06.01ID:NSTF4lJg0
ただ、田村さんに35を色々と弄り回されてるのを水野さんが見るのは
自分が手塩にかけて育てた娘をレイプされてるような気分だろうねぇ
0657名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/11(木) 22:30:21.17ID:dqpj6QwQ0
>>653
そう言えば聞こえは良いけど、ところで何やったの?って感じだが。
0658名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/12(金) 01:28:51.62ID:RSaAjEkW0
田村さんが批判される原因

14年、15年あたりのプレゼンで13年より速くなってる(グラフだして)みたいな表現してなかった?

顧客を騙すようなプレゼンは反感かう。

しばらくして、サーキットでは13年より遅いって田村さんがコメントしたのがネットにでてくるようになった。

あれは不快だった…
0659名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/12(金) 01:41:04.27ID:quYKqGBi0
つーか、GT-Rスレでこんな事言ったら総叩きにあうかもしれないけど
たかが日産のスポーツカーに1900万とか2700万(NAP)とか・・・馬鹿かと思う
まぁ、それが1億円クラスのスーパーカーのようにとてつもなく速いならまだ分かるけど
800万だった頃と大して変わらんのに値段だけ3倍ですか田村さん・・・調子に乗るのも大概にしなよ
どうあがいても日産なんかにそんなブランド力は無いよ
0661名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/12(金) 02:45:25.38ID:Wm5ZruJr0
ニスモをチンドン屋みたいなルックスにしたのは残念極まりない。ズーノなら限りなくGT3みたいなルックスと内装になってただろ。
0662名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/12(金) 07:11:10.50ID:wLmVOI1D0
>>660
日産のスポーツカーw
ねぇねぇお爺ちゃん、時代についていけてない様だから、家で大人しくしてなさい。
0663名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/12(金) 07:45:11.53ID:fCQJUTCc0
たしかにモノはいいと思うんだけど、あくまで日産は安くないと意味が無いと思うよ。

まぁそう考える人が多いから売れてないけどさ。

レクサスはそこそこ売れるようになってきたのにねー
0664名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/12(金) 07:47:35.07ID:fCQJUTCc0
あ、でも俺はレクサスだけはないと思ってる。
中古で嫁用にNXとか買おうかと思って見に行って驚愕

あの値段でアレはボッタクリw
0665名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/12(金) 08:10:55.62ID:dRTy1OjA0
スレ違いだがレクサスは足回りとかにコストがけてないって◯谷さんが。

レクサスならまだドイツ車の方が良いらしい。

レクサスはCMにお金をかける、ドイツ車は開発にお金をかけてる。
0666名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/12(金) 09:00:42.88ID:ENYPpqXI0
筑波ねえ。35じゃ弄ってもしっかりやってる第2世代には絶対に勝てないよ。
もっとも35は少し弄れば分切り出来るのが強みか。弄るなら初期型でいい。
0669名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/12(金) 10:11:20.22ID:vFm8021l0
チューニングカーの祭典であるオートサロンに田村は率先して毎回楽しそうに参加してるもんな
今回も田村のトークが聞けるぞw
0671名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/12(金) 12:17:52.18ID:GYJKL4s80
ルボランのS爺の比較テストコーナーを見ていると、ある法則に気付きます
それは、テスト結果に関係なくVWグループの車は絶対に負けない、というものです
例えばシビックタイプRがゴルフをテストデータで圧倒しても、数値に現れない良さがあるだの、日本車は乗り味の点でまだまだドイツ車に追いついていないだの言って評価で負けます
ドイツ車メーカーは昔からこうやってジャーナリストを買収し、ジャーナリストの記事を鵜呑みにするニワカ車好きが、やっぱりドイツ車は違うなあ国産車は味が無いんだよなあと訳知り顔で批評する
だから日本でも輸入車はドイツ車ばかり売れる
0672名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/12(金) 12:24:12.61ID:D6WW0Qmf0
それはそう
0673名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/12(金) 12:25:31.67ID:M1uwdwVJ0
>>658
それは17プレゼンだよ。
あれだけ最大の進化だと語られたら誰でも速くなってると思うわ。
ニスモ2000万でようやく水野モデルと同等、詐欺だね。
0674名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/12(金) 12:35:39.96ID:GYJKL4s80
彼はニスモをAMGやMみたいな立ち位置にしたいらしくて、プレミアム感を出すためにわざと値段高くしてる
ジャーナリストだけではなくメーカーの人間までドイツ車マンセーでドイツメーカーの物真似してる
どの世界でも物真似して成功した例はほとんどない
0675名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/12(金) 12:41:05.92ID:T0Vvk3pE0
>>671
実際乗り比べても、今のドイツ車の方が仕上がり良いし、何歩も先行ってるもんな。
もう今の日本車とは車造りが根本的に違う。
国内は、レクサスがドイツ車パクって頑張ってるくらいか。
日産はそもそもが売れてる車自体がないし。
0676名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/12(金) 12:42:10.71ID:ZphQ1vnp0
ドイ車は世界市場で1300万台売れている件
0677名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/12(金) 12:48:17.83ID:yvretIJg0
>>658
あー、タムさん得意ののGT R相関関係図(笑)
0678名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/12(金) 12:57:47.19ID:Gf+hieC1O
雑誌でヨイショされた程度で売れ行きが代わるわけないじゃん
内装がショボいから富裕層に相手にされなかっただけさ
NSXもLCに比べてショボいショボい言われてんだし
そしてモデル末期で手を加えても遅すぎた
1000万円クラスの車でダッシュボードやドアノブ廻りに品祖な粒々ビニール樹脂が見えてちゃあかんわ
0680名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/12(金) 13:05:25.68ID:ZphQ1vnp0
しょぼく無いけど、売れては無い。高いから。
0681名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/12(金) 13:24:57.05ID:Wm5ZruJr0
内装うんぬんよりスポーツカー、スーパーカーのハイブリッド車ってありえへんやろ。
0682名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/12(金) 13:31:00.32ID:w4D76vwC0
>>681
俺はその仕上がり次第ではアリと思う
頭から否定する気は無い
あまり期待もしてないけどね
0683名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/12(金) 13:54:02.23ID:ZphQ1vnp0
>>681
Fomula-Eのことを言うな!

何故、電動だと、心を引きつけないのだろうか? エコ過ぎるのか?

やはり燃焼や爆音が必要なの? それがエモーショナルなの?
0684名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/12(金) 13:55:36.76ID:ZphQ1vnp0
>>683
CR-Z・・・全然市場を引きつけず終了・・・CT200hも危ういな・・・

近未来の車文化はどうなる?
0686名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/12(金) 15:02:37.63ID:Wm5ZruJr0
>>683
エモーショナルなら後方エンジンV10自然吸気が基本ですわな。エンジンかけて見ながら缶コーヒー飲んだらタバコ2箱明けても飽きないわ。
0687名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/12(金) 15:04:53.02ID:ZphQ1vnp0
大型ダンプ海苔が遊びに来たらしい
0688名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/12(金) 15:14:50.08ID:gMjxoH6m0
俺もアヴェンタ欲っすぃー
いつか買ってやる
0689名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/12(金) 15:17:29.15ID:UoRVTuWL0
チューニングカーの世界の祭典オートサロン
田村さん大好きだもんねw
ニスモみたいなチューニングカーいっぱい展示されるよ
0691名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/12(金) 15:37:17.11ID:LSE/UQUf0
先日ディーラーで俺の隣に17ニスモが止めたあった。
13サスキット取り付けた俺の車の方が車高かなり低いんだが。
何が違うんだろ?
0692名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/12(金) 15:44:44.22ID:Wm5ZruJr0
>>691
ロールセンターが低いからやろ。
0693名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/12(金) 16:48:54.90ID:M66Iw7Vk0
>>691
バネの長さ
0694名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/12(金) 17:05:22.63ID:eSGiaHqe0
>>692
>>693
そうなんだ。ありがと。
並べてみてニスモのほうが低いと思ってたけど、
俺の車のほうが目に見えて低かったらビックリしたもんで。
1〜2センチぐらい低く感じた。
0695名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/12(金) 18:00:44.28ID:ChacFqTU0
>>694
ディーラーがオーナーがリップ擦らないように意図的に空気圧高めにしてる可能性もありますよ
0696名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/12(金) 18:10:17.46ID:grfdqM5Z0
>>694
俺もバージョンアップしてるけどあきらかに前より低くなって、
いつも擦らない所で擦るようになったよ。
街乗り仕様にキャンバー立てようとしたけど、前より立たなくなりキャンバーついてしまいます。
サーキット寄りのセッティングだから仕方ないですよ。
0698名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/12(金) 20:54:16.67ID:pmiBv+h70
>>697
まさにワークス体制
そりゃ最速出さないとヤバいっしょ
0699名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/12(金) 21:03:30.19ID:DbPk77FF0
>>698
この装備で水野モデル最速と僅か0.2秒差
実はニスモも結構遅いんだな
0701名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/12(金) 21:21:12.14ID:Wm5ZruJr0
>>699
水野が出てから5年も経つのに未だにこのレベルでドヤ顔か。この5年を水野が使っていたならと思うと悔しいよな。
0702名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/12(金) 21:24:57.85ID:pmiBv+h70
今まで最速だっら12モデルも清水が出してるんだよな
その12モデルが最新のNR1履いたらどうなるのかな。
0704名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/12(金) 23:14:51.85ID:F9nVEtu90
アミューズなんて発売されてすぐ筑波分切りしてたじゃん。
ニスモも同じ改造車だからね。
オートサロンのホームページに出店マシンの詳細が出ててニスモはチューニングカーと書いてある。
0705名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/13(土) 00:08:33.58ID:em0oWGnx0
>>695
1〜2センチ車高上げる空気圧ってw
0706名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/13(土) 01:12:52.24ID:o78q890t0
>>705
すみません。1〜2センチ… 読んでなかった w
0707名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/13(土) 01:38:46.85ID:KvyXibx00
あ〜乗りたいわ
0708名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/13(土) 02:50:45.79ID:lfeUI+a10
MY12の時から約6年分年取って今回引退となった。その年月分だけドライバー本人の衰えなどもあるはずなのに、それでも筑波最速ということはイコールコンディションならもっとMY12にタイム差つけて引き離す可能性が高かったな。
0709名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/13(土) 03:04:04.31ID:lfeUI+a10
>>698
ちなみにspecVでニュルアタックした時は水野自ら出てきて、製造交差の中で最高のダンパー使ったり、車両変更したりやりたい放題で広報チューン丸出しのアタックしてたけど結果は2回のミッションオーバーヒートあえなく断念w
0710名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/13(土) 03:15:24.15ID:t0Sudq6x0
>>709
田村さん乙です
0711名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/13(土) 06:43:59.27ID:sWrOEUni0
>>709
田村さんよ10年前の話をいつまで引っ張っるんだよ。水野は言い訳か何か知らないけど故障したらラッキーと言ってたぞ。
0712名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/13(土) 06:57:49.04ID:j1jBDc4b0
田村さんが作った車でないからな。
この車は開発者の個性が強く出てる。
だから後任は非常に難しい。
田村さんのやってることは正常進化ではない万人受け仕様。
でもどうやったら売れるかを考えた結果で仕方ないのよね。
ニスモはパワー上げてカーボン多様しあれだけのエアロ纏えば手っ取り早く速くなる。
それも凄い速くなったわけではないが、スペシャル感と値段でごまかしてる感じで何とも。
0713名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/13(土) 07:18:49.31ID:QypFTr+m0
しかもMY17ニスモは、どこから見てもチンドン屋みたいなチバラギ仕様で2000万w
0714名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/13(土) 07:34:26.43ID:pCf8YjrS0
>>697
水野モデルの時はこんなワークス体制でやってなかったけど
水野モデル超えるにはここまでやらないと無理って事
田村さんも水野モデルの凄さを改めて思い知っただろうね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況