X



【MAZDA】マツダCX-8 15列目【3列SUV】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 02b9-nSRQ [203.181.1.7])
垢版 |
2017/12/15(金) 18:26:04.48ID:7YdJ0MkA0
◆公式サイト
http://www.mazda.co.jp/cars/cx-8/
◆ニュースリリース(2017/09/14)
http://www2.mazda.com/ja/publicity/release/2017/201709/170914a.html
<主要諸元・主要装備・価格・MOP(PDF)>
http://www.mazda.co.jp/globalassets/assets/cars/pdf/cx-8/cx-8_specification_20170914.pdf
<取扱説明書>
http://www.mazda.co.jp/carlife/owner/manual/cx-8/

※前スレ
【MAZDA】マツダCX-8 13列目【3列SUV】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1509453326/
【MAZDA】マツダCX-8 14列目【3列SUV】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1511867581/

走りつづける。大人のゆとりを携えて。
そのクルマは、愛する人たちとの、とっておきの時間だけでなく、一人でいる時の、この上なく豊かな充足感を約束してくれる。新クリーンディーゼル×MAZDA新世代デザイン。何も妥協しない、最上のSUVスタイル。さらになめらかに、さらに力強く進化したSKYACTIV-D 2.2を搭載

■「マツダ CX-8」の主要諸元(一部)
駆動方式 2WD/4WD
エンジン SKYACTIV-D 2.2(新世代クリーンディーゼルエンジン)
最高出力 140kW<190PS>/4,500rpm
最大トルク 450N·m<45.9kgf·m>/2,000rpm
トランスミッション SKYACTIV-DRIVE(6EC-AT)
外寸(全長 x 全幅 x 全高 mm) 4,900 x 1,840 x 1,730
ホイールベース(mm) 2,930
乗車定員 6名/7名

※スレ立て時は1行目に
!extend:on:vvvvvv:1000:512
を挿入して下さい。ワッチョイ表示になって荒らし対策になります。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0851名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエーT Sa9f-Tfw/ [111.239.42.10])
垢版 |
2017/12/22(金) 23:45:39.15ID:2YOX/pUSa
>>824 >>849>>826だろうけどな
0852名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8f18-VLI8 [113.144.18.97])
垢版 |
2017/12/22(金) 23:46:00.30ID:akE/+2jr0
>>845
CX-8のリリース時の記事によればCX-9と共通プラットフォームだよ

そのCX-9は、前半分はCX-5と共通プラットフォームで、後半分が3列用の新規開発ってマツダ技報に書いてあるの

牽引はヒッチメンバー用のレインフォースメントの有無と車重の問題ですよ
0853名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエーT Sa9f-Tfw/ [111.239.42.10])
垢版 |
2017/12/22(金) 23:50:45.58ID:2YOX/pUSa
4007がアウトランダーだな、最初はそう書いてたんだが、途中で間違ってた
でも、こういうラインに他社のOEMを入れてくる態度は否定の対象にせざるを得ないな
3008のストレッチ版が5008、これも忌避せざるを得ないわ
RCZの売り方もそうだが、悪い意味でのホンダともカブる
0854名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエーT Sa9f-Tfw/ [111.239.42.10])
垢版 |
2017/12/22(金) 23:52:15.56ID:2YOX/pUSa
>>852
Skyシャシーが共通っていう言い方で、その件については表現しておいたつもりなんだけど
0855名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f28-76w7 [125.58.112.147])
垢版 |
2017/12/23(土) 00:05:01.34ID:VkgsnUXc0
>>814
動画主だけどベビーカーによるのかもね
発表の時はベビーカーの記述有ったんだけど今の公式見るとゴルフバッグの事しか書いて無いんだよね

ちなみに載らなかったのはコンビのメチャカルハンディオート4キャスHFってやつ
0856名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a322-PGwP [218.185.178.21])
垢版 |
2017/12/23(土) 00:07:43.08ID:quQyN3xY0
このスレを見てもわかるように、9の縮小か5の延長か、マツダ社員の間でも意見が分かれてるな
0857名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエーT Sa9f-Tfw/ [111.239.42.10])
垢版 |
2017/12/23(土) 00:09:44.49ID:00r9bgYJa
>>856
ねーよw
0858名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 932b-615/ [124.98.102.243])
垢版 |
2017/12/23(土) 00:26:20.98ID:wjVercSu0
なんでマツダの新作は失敗作ばっかじゃけんのう
0859名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b336-M0xv [126.224.75.41])
垢版 |
2017/12/23(土) 00:39:17.28ID:+3VymH1P0
>>858
似非広島弁やめてくれるかな?
0860名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエーT Sa9f-Tfw/ [111.239.42.10])
垢版 |
2017/12/23(土) 00:42:18.80ID:00r9bgYJa
>>826に追記したものを、次スレでは早い段階で貼り付けておこう
0862名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ef18-7Msm [111.96.79.221])
垢版 |
2017/12/23(土) 00:55:20.86ID:/W6ck6br0
>>746
仕入先も含めての品質だろ
責任転嫁はよくない
出荷前に気づいたのはいいが
0863名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエーT Sa9f-Tfw/ [111.239.42.10])
垢版 |
2017/12/23(土) 00:56:11.69ID:00r9bgYJa
値段も車種も競合しないが
>>826に書いたように、悪意のある企業Aの社員A'が
A'「CX-8スレ住民がフォレスタースレを荒らした」
A''「フォレスタースレ住民がCX-8スレを荒らした」
別のIDで、このように両方のスレに書き込むわけだよ
0864名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエーT Sa9f-Tfw/ [111.239.42.10])
垢版 |
2017/12/23(土) 00:59:03.58ID:00r9bgYJa
>>862
納車待ちスレで観察していたが、既にパッチが出来てるくらい迅速
システムのバグというものは、どうしても出てくるので叩くほどじゃない
マツダの優先順位として「走る止まる曲がるのクルマとしての性能」が最優先で
システムは毎回若干の不備があるのが常だから、

例えば、クルマを買う際に
「ナビが完璧で無いと買わない」
「社外ナビに置き換えられないと買わない」
と思うのならマツダが向いてないみたいなもんだ

マツダは車の挙動の制御システムにはカネをかけてるが
ナビ周りやシステム周りは若干手薄で、だが、年々良くなってる
0865名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエーT Sa9f-Tfw/ [111.239.42.10])
垢版 |
2017/12/23(土) 01:02:35.43ID:00r9bgYJa
初代CX-5では、2つか3つくらい不備があった
タイヤに異常が無いのにタイヤの空気圧の低下と表示される・自動ブレーキの誤発動の可能性
2世代目以降ではライトの自動制御が上手く行ってなかった
など、どうかと思うシステム不備自体はあったが、車体やクルマ自体の挙動には問題は無かった
初代CX-5の時点ではダンパーの性能がイマイチだったが、それもアクセラが出る頃には良くなってた

色々あるが、リコールは出してるし、致命的な問題は、今のところ聞いてない
一応、日産などの不備試験や、スバルやVWみたいな燃費詐欺も聞かない、今のところ
不備試験とか燃費詐欺があれば叩き散らかすけどなあ
0866名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエーT Sa9f-Tfw/ [111.239.42.10])
垢版 |
2017/12/23(土) 01:06:00.59ID:00r9bgYJa
マツダは公表してる燃費の達成率は今一番高いんじゃなかったっけ
スズキとマツダが公表してる燃費は、実測値の燃費と近い数値なんだよな
0868名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ef18-7Msm [111.96.79.221])
垢版 |
2017/12/23(土) 01:29:12.34ID:/W6ck6br0
素人質問で申し訳ないですが
車初めて買うんだけど、ボディコーティングとかガラスの撥水とか日除けフィルム?とかって必要ですか
マシングレー契約したけど、価格上がってる分コーティングみたいなのが既にされてるのかなと思いましたが
ディーラーでもその辺は全く進められなかったし
0871名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9336-Rnko [60.127.136.88])
垢版 |
2017/12/23(土) 03:21:50.85ID:UQtMs8+70
>>870
>7人8人乗りよりも思いきって5人乗りワゴンとしての方が
>ニーズが有るんじゃないか?
>かといってチャイルドシートは基本2列目がベスト
>3列目は荷物置き場か?

ちょっと何言ってるのか分からないですね
0873名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spb7-/dcg [126.233.152.121])
垢版 |
2017/12/23(土) 05:32:16.65ID:Cnm0y9i8p
>>858
下手じゃねw

>>868
価格上昇は安全装備代です。
オプションは所詮オプションです。
0874名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3f20-yNJd [219.121.22.239])
垢版 |
2017/12/23(土) 06:25:19.70ID:d7nnKlWL0
先日試乗したけど良い車ですね。ロードノイズほとんど聞こえないし、車高の割にロール少ないし、キツめの坂道登ってもエンジン音も抑えてある。
アクセル緩めたら上手に空走させて瞬間燃費稼いでるし。
純粋に欲しかった。
シートヒーターもすぐ温まる
0875名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 33da-N/uM [222.231.113.122])
垢版 |
2017/12/23(土) 06:27:04.73ID:lY2Iqi840
やっぱりcx-8がcx-9がベースだと信じてやまないのね
アホw
一部のリヤ側のフロア系をcx9流用してるみたいだけどほんの一部。でもねフロントセクションBピラーまではまんまcx-5なんだよwこの時点で50%以上cx-5流用。
サス系もトレッドが同じcx-5からほぼ流用。
cx-9からの流用率は?どう考えても50以下。
これをどうやったらcx-9がベースと呼べるわけ?w
都合のいい情報しか信じようとしないいい例。
テールランプが同じだからcx-9流用だって?w
0881名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b336-EcC8 [126.235.8.49])
垢版 |
2017/12/23(土) 08:17:09.11ID:pv/2txmr0
cx-8は1800Mpaの超ハイテン鋼を少しだけど使用してる時点でボディはかなり専用設計せざるを得ないだろうね。ボディを見たらサイドに上下のうねりもあるように見える。生産が難しいよ。
0882名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f03-W1lH [203.196.68.96])
垢版 |
2017/12/23(土) 08:44:54.73ID:GiAlVORi0
試乗してみたけど、だめだなこりゃ。
荷物は乗らない、ブレーキ効かない、ちょっとした雪でもスリップ、振動騒音酷いエンジン。
おまけに発売直後に不具合だらけで生産停止。
それなのに大絶賛してるのは、一部のツダオタだけというw
0883名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad7-ZsAo [106.181.201.143])
垢版 |
2017/12/23(土) 08:59:41.72ID:ucwNke3qa
>>865
リコールは人命に関わるからリコールであってサービスキャンペーンと区別されるんだよ。
文字通り致命的な問題

>>856
社員の間では開発コードで明確に別れてるでしょ。

>>814
チャイルドシート作業はやはりドア全開必須だなー
スーパーで空いてるとこ駐めて戻ったら隣詰まった、ってなると厳しいな
0884名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c3a7-xGWb [114.191.26.188])
垢版 |
2017/12/23(土) 09:04:35.04ID:HZFnYW5m0
試乗してきて思ったこと
ハンドルのギア比が低い
交差点を曲がる時に大分切り増さないといけない
アクセラやデミオと比べるとダルい印象
レビューサイトみるとロックトゥーロックを3.2回転にしたそうだが
殆どの人がマツダ車からの乗り換えなんだから
変にいじらなくて良かったのでは?と思う
マイチェンでクイックにして欲しいね
マツダだとこの変更は良くあるし
0885名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f365-PGwP [116.193.225.251])
垢版 |
2017/12/23(土) 09:12:36.56ID:AGXp5XyY0
XC90の下取りで検討中
静粛性も乗り心地もCX-8の方が上
CX-9があったら即買いなんだけど思ったより8も良い
0887名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d305-Rnko [118.105.82.202])
垢版 |
2017/12/23(土) 09:55:53.99ID:kYRAguFv0
Dラーから連絡あり明日、今回の不具合の件でプログラムの書き換えしてくる。
0891名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8f22-56oc [49.253.77.2])
垢版 |
2017/12/23(土) 11:28:07.84ID:JyqYJUDA0
>>831

君がそういうのなら、そつなんだろうね
0892名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa9f-Jcy0 [111.239.42.10])
垢版 |
2017/12/23(土) 11:48:58.37ID:00r9bgYJa
荒らしは、CX-8がCX-5のストレッチだと連呼し続けているね
実際はSKYchassisが今のマツダの全車に共通規格で
chassis自体は同じ仕組み
CX-9とCX-8だけが専用の車台を追加されてる状態なんだけど
0894名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spb7-BVdo [126.247.68.15])
垢版 |
2017/12/23(土) 12:09:16.40ID:FVK6kC0lp
あのおっさんこそあらしだと思うわw
あのおっさん見てたら確実にマツダ買うのやめよかなって思うw
あのおっさん来る前に注文してよかったわ
0895名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spb7-BVdo [126.247.68.15])
垢版 |
2017/12/23(土) 12:15:10.49ID:FVK6kC0lp
あのおっさんGTOの教頭みたいな感じで8に乗ってるんだろーなーって思ったけど、俺もちょっとニコニコしながら乗ってたら知らん奴にあーあいつがあのおっさんかーwて思われるとしたら恐ろしいw
0896名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spb7-BVdo [126.247.68.15])
垢版 |
2017/12/23(土) 12:20:45.65ID:FVK6kC0lp
とまあオーナーならでは話でした。
納期遅れたからそれまではまたくだらん流れ続くってことよ。
0897名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエーT Sa9f-Tfw/ [111.239.42.10])
垢版 |
2017/12/23(土) 12:23:23.04ID:00r9bgYJa
>>894 >>895 >>896
GTOって加齢臭あふれる話だなw
俺だったら納車済みになったら2chなんて来ないし見ないだろうけど
納車済みであれば、せっかくの祝日の昼に何をしてるのやら

>>893
Twitterのほうがオーナーの話は聞けるでしょ、俺はそっちはそっちで別腹で見てるよ
納車後はそっちで会話してたほうが楽しいと思う
自分のところに届くのはまだ先の話だが、デマを撒かれるのは迷惑
0898名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spb7-BVdo [126.247.68.15])
垢版 |
2017/12/23(土) 12:24:20.50ID:FVK6kC0lp
>>889
そんなに乗ってどうするんよw
そんだけ乗らんと買えないならかわないほうがいいw
最初に感じたことは大事だと思うよ。流されすぎだわ
0899名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエーT Sa9f-Tfw/ [111.239.42.10])
垢版 |
2017/12/23(土) 12:29:33.10ID:00r9bgYJa
荒らしは高齢化してるからGTOがすごく古い話題ってことを分かってないんだよな

>>886 >>888が正論
ちなみにCX-8は高速道路での高速走行中はキビキビ動くというレビューは各所で見られるので
大勢で遠乗りして旅行でも行って下さいってことだろうよ
一般道を走るときはゆったり走るようなセッティングなのが何度も色んな感想から伝わってきてるじゃん
0900名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエーT Sa9f-Tfw/ [111.239.42.10])
垢版 |
2017/12/23(土) 12:36:47.72ID:00r9bgYJa
結論だけ言うと

マツダ車は全車Sky Chassisは共有
Full SkyはCX-5が初なので、全てのマツダ車はCX-5から始まっているとは言える

CX-9で「1500kgの牽引が可能な車台」を追加
CX-8は「750kgの牽引が可能な車台」が追加

CX-5のストレッチがCX-8/9ではなく
Sky Chassisの大きさでマツダ車のサイズが決まるだけ

CX-8/9は車体を支えるための丈夫な車台(床)が追加されている
CX-9のほうが先に出たので、CX-9で得られたデータからCX-8は構築された
0901名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spb7-/dcg [126.247.19.204])
垢版 |
2017/12/23(土) 12:47:07.96ID:0WRqyoLrp
GTOなつい、三菱とごっちゃになった俺はおっさんかな
0902名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエーT Sa9f-Tfw/ [111.239.42.10])
垢版 |
2017/12/23(土) 12:51:03.65ID:00r9bgYJa
Sky Chassisはコンパクトカーから大型SUVまで対応出来る共通のChassis規格だが似たようなものに
日産の例
日産Bプラットフォーム
NV200バネット ADバン、ジューク、マーチ、ノート
スズキのTECTや、トヨタのTNGA
VWグループ・アウディやポルシェのChassis共有などがある

また、小型のChassisを大型車に流用した例は
ドイツ車の例
Miniをベースにした2シリーズのステーションワゴン
仏車の例
プジョーのSUVのラインは、2008 3008 4008 5008があるが
3008のストレッチ版が5008、4008は三菱アウトランダーのOEM
5008はシトロエンのDS7
0903名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエーT Sa9f-Tfw/ [111.239.42.10])
垢版 |
2017/12/23(土) 12:55:16.70ID:00r9bgYJa
SUVやステーションワゴンの展開としては
VWやスズキやマツダやトヨタみたいに共通Chassisを作ってから展開するのが正しいと思う

マツダの基本はSkyで、Skyを最初にフル装備したのがCX-5だけど
CX-9とCX-8だけは丈夫な専用車台が追加されてるところがいいところだと思う

BMWやPEUGEOTは1000万円以下のクルマはどうでもいいと思ってんじゃないの?
っていうくらい適当なラインを打ち出してきてると思う

他には、偽装バレの三菱やVWや日産やスバルは今選びたくないと思うかな
ホンダは昔は良かった、昔は
0904名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエーT Sa9f-Tfw/ [111.239.42.10])
垢版 |
2017/12/23(土) 12:59:35.22ID:00r9bgYJa
500万円の買い物なのに、よく調べもせずに買うわけないでしょ
また、500万円の品がデマと荒らしと加齢臭で汚されてたら、掃除するでしょ
0905名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエーT Sa9f-Tfw/ [111.239.42.10])
垢版 |
2017/12/23(土) 13:02:25.47ID:00r9bgYJa
思い込みとかではなく、事実の羅列のみで
間違いなく、今のマツダは世界一のメーカーだよ
エンジンの革新、補助システムの取捨選択の充実、エクステリアデザイン
このまま続けば良いんだが
強いて言えば、PEUGEOTの特別仕様車のインテリアには負けてる
インテリアデザインは日本車で一番良いと思うが、あと一歩ってとこ
0907名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエーT Sa9f-Tfw/ [111.239.42.10])
垢版 |
2017/12/23(土) 13:13:24.54ID:00r9bgYJa
GTO(加齢臭煽り)糖質(蔑称煽り)= 荒らし(かなり悪質)
0908名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエーT Sa9f-Tfw/ [111.239.42.10])
垢版 |
2017/12/23(土) 13:36:49.26ID:00r9bgYJa
今回500万円を即金で出すわけだから、
もし他に良いクルマを出してるメーカーがあれば、
迷わずそっちに行くはずなんだけど、

事実を元にしてマツダCX-8を一番良いクルマだと判断してるんだよね

ランクルやプラドやフォレスターもクルマとしてみるなら良いクルマだとは思うけど
燃費やハイオク指定などで選べないかな
過度な円安でかなり割高になってる外車は税金対策以外の理由で選ぶ理由が無いし
1000万円以下の独車仏車は何らかの手抜きが透けて見える場合があるから円高でも選ばない可能性は高い
0912名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエーT Sa9f-Tfw/ [111.239.42.10])
垢版 |
2017/12/23(土) 13:46:50.77ID:00r9bgYJa
まーたはじまった
荒らしのパターンは
「直噴ガソリンエンジンでも出る煤」
「CX-5/8/9の延長短縮におけるデマ」
「他車スレを相互荒らしして争わせる」の3点だな
0913名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spb7-/dcg [126.247.19.204])
垢版 |
2017/12/23(土) 14:03:49.89ID:0WRqyoLrp
>>910
ランクルの排ガスはそない綺麗なんかw
0914名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエーT Sa9f-Tfw/ [111.239.38.149])
垢版 |
2017/12/23(土) 14:31:14.14ID:nVf5XpcTa
ランクル70
JC08モードで6.6km/l程度の燃費(実質5km/L程度)
4000ccV型6気筒のガソリンエンジン
ディーゼルモデルの国内販売は2006年で終了
https://www.flexdream.jp/landcruiser/lancuru70/
0915名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sa7f-d39t [27.85.206.245])
垢版 |
2017/12/23(土) 14:45:53.04ID:AJlLjE+Ra
ランクル乗り=排ガスが汚いのは分かっているけど年に数回ダートコースを走るだけだから勘弁してくれや
普段はPHVで気を使ってるし

マツダディーゼル乗り
世界一のディーゼルだから毎日乗っても問題なし
だけど気が付いた時にはエンジン内真っ黒w
脳弱の極みwww
0916名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spb7-/dcg [126.247.19.204])
垢版 |
2017/12/23(土) 14:51:24.56ID:0WRqyoLrp
>>915
買い換えたらええだけですやん
0917名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエーT Sa9f-Tfw/ [111.239.38.149])
垢版 |
2017/12/23(土) 14:52:45.48ID:nVf5XpcTa
マツダのクリーンディーゼル(初期型)
10万キロ走行後まで微々たる性能低下しか起こっておらず
30万円かけてエンジンオーバーホールすれば当初の性能まで戻る

マツダのクリーンディーゼル(最新)
燃焼や圧縮を見直した結果、初期型よりも効率が上がり煤が減った


何の問題も無いな
0918名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c3a7-Yvcs [114.182.65.27])
垢版 |
2017/12/23(土) 14:53:23.29ID:VFEZMdCC0
>>916
車はどっちでも良いのよ、悪いのは煤とか燃費じゃ無い。
頭だ。
0919名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエーT Sa9f-Tfw/ [111.239.38.149])
垢版 |
2017/12/23(土) 14:55:27.90ID:nVf5XpcTa
ガレ場や林道やダートコースに行くなら
ジムニーかセローのほうがよほど楽しめるしユーザー数も多い

現行ランクル、ランクル70、フォレスター、ジムニー、セロー
それぞれ警察や自衛隊でも使われてる日本が誇る名車だけど
ファッションだけを理由に一般人が乗るのはどうかなと思う
ジムニーとセローは緊急用で所有しておくのはアリだと思うけどそれ以外は普段は邪魔
0921名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエーT Sa9f-Tfw/ [111.239.38.149])
垢版 |
2017/12/23(土) 15:00:26.03ID:nVf5XpcTa
>>889 >>920
社会性ゼロ、他人の所有するクルマに乗ってるということを正常な感覚で捉えることが出来ないタイプ
こういう人間とはネットを介して以外では関わりたくないね
0925名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエーT Sa9f-Tfw/ [111.239.38.149])
垢版 |
2017/12/23(土) 16:27:45.20ID:nVf5XpcTa
>>924
遊ぶにしても緊急時用にしてもジムニーかセローが一般人には良いんじゃないの
セローとだったら1日中林道を安心してさまよい走ることも出来るし、ガレ場遊びの話では除外出来ないかな
ランクル(新旧)は警察や自衛隊と同等のレベルの人が使わないのなら使いこなせないと思うし
フォレスターも含めて何しろ燃費がね
0927名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spb7-BVdo [126.247.68.15])
垢版 |
2017/12/23(土) 17:18:36.32ID:FVK6kC0lp
>>908
500万出す割にケチやなw
0928名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエーT Sa9f-Tfw/ [111.239.38.149])
垢版 |
2017/12/23(土) 17:31:22.28ID:nVf5XpcTa
金の価値がわからん阿呆が
クルマの価値を理解出来るわけ無いじゃんw
0930名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spb7-/dcg [126.247.19.204])
垢版 |
2017/12/23(土) 17:57:14.90ID:0WRqyoLrp
>>926
積載動画自分も観たわ、確かに意外やった
ゴルフバッグ含めてなかなか貴重な動画やと思う
あの調子やとうちのコットンテントもすんなりとは積めそうにないね
0931名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエーT Sa9f-Tfw/ [111.239.38.149])
垢版 |
2017/12/23(土) 18:04:12.05ID:nVf5XpcTa
エンブレの効きはやっぱり悪いみたいだな
パドルシフトは悩むところだ
0934名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエーT Sa9f-Tfw/ [111.239.38.149])
垢版 |
2017/12/23(土) 18:20:46.40ID:nVf5XpcTa
CX-8スレを荒らす人の特徴
>>826 >>912
0935名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエーT Sa9f-Tfw/ [111.239.38.149])
垢版 |
2017/12/23(土) 18:22:23.67ID:nVf5XpcTa
試乗レビューの時点でちらほら見かけたブレーキの話
納車済みのTwitterを見てても、
エンブレが効きにくい、ブレーキがゆったり
って評価が出てきてるね
それ以外への文句はまるで皆無だけど
0939名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f3fb-fLqw [180.0.102.163])
垢版 |
2017/12/23(土) 18:59:07.12ID:Gq3hedeg0
100レスFACT野郎まだここで日記を書いているんか。
ああいう荒らし方はタチが悪いよなぁ。
0941名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c3a7-/+cL [114.182.65.27])
垢版 |
2017/12/23(土) 19:13:56.48ID:VFEZMdCC0
ピンポイントにブレーキの話するTwitterは確実にここ見てるでしょw
0942名無しさん@そうだドライブへ行こう (バッミングク MM37-Jcy0 [180.40.45.50])
垢版 |
2017/12/23(土) 19:21:59.03ID:wG2WKNDDM
ブレーキもエンブレも試乗すればわかることだけどね
エンブレは効きにくいし、ブレーキは遅い
それ以外は完璧なクルマだけど
0944名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4304-PZP9 [210.148.62.247])
垢版 |
2017/12/23(土) 19:56:51.29ID:d9xzOeHr0
これ買うならミニバンでよくね?3列目の居住空間比べたら
0945名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c3a7-/+cL [114.182.65.27])
垢版 |
2017/12/23(土) 20:00:25.32ID:VFEZMdCC0
いいと思います!
0947名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f03-W1lH [203.196.68.96])
垢版 |
2017/12/23(土) 20:24:18.61ID:GiAlVORi0
400万以上だしてマツダ車買うって、どんな罰ゲームだよw
0948名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a322-PGwP [218.185.178.21])
垢版 |
2017/12/23(土) 20:26:29.39ID:quQyN3xY0
>>944
CX-8の論点をどこに置くかだろ。
3列目の居住性云々を超えた存在だと思う。
0949名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3fca-2ZiH [219.110.69.62])
垢版 |
2017/12/23(土) 20:28:35.09ID:QApL5R440
このクラスの車になれば400万くらい当たり前だろ
本場でのハイランダーだってベースグレードで350万(換算後)スタートなわけだし
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況