X



【VW】ティグアン Part16【新型】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0125名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/10(水) 14:59:10.57ID:QRW88tnb0
>>119
やっぱり湿式のほうがいいんですかね

中古の2015年製4万km買いました
0126名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/11(木) 00:20:25.25ID:cuNMgPPG0
神奈川の一番大きなカスタマーセンターを備えたディーラーでの洗車って手洗いかと思ったら、洗車機なんだね。
ドラレコみたら洗車機に突っ込んでたよ。今の洗車機ブラシはキズなんか気にしないでいいんだろうな
0127名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/11(木) 16:20:57.90ID:NNz59afC0
初代のコーディング自分でされた方いますか?
VCDSのケーブルとソフトは入手して
みんカラ等でいくつかの項目についてやり方がわかったものもあるけど
ショップの施工例にはあっても自分でやる方法についてはどこにも載ってない項目もあり
せっかくなのでやれる事はやり切りたい
コーディングできる項目や参考にしたサイト等あれば教えて欲しいです
0128名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/11(木) 16:26:03.32ID:NNz59afC0
現在やり方がわかっている項目は

・DRL有効
・DRL減光
・オートライト時のみDRL有効
・DRLウィンカー連動
・PブレーキでDRL消灯
・ニードルスイープ
・オートライト感度調整
・ヘッドライトウォッシャー無効化

他にも雨が降った時に自動的に窓が閉まる機能や
バックの際に自動的にサイドミラーが下を向く機能
エンジンOFFで自動的にサイドミラーを格納する機能があるようです
自分で施工した方いませんか?
0131名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/17(水) 08:37:02.41ID:YIVPR1+20
すっかり不人気車スレに
0135名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/19(金) 19:11:14.82ID:eHcYCx890
コミコミ600万くらいしそうだよな
0136名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/19(金) 19:15:20.62ID:Dy6JQ7Xn0
なんかティグアンに憧れてるアクア海苔がレクサスRXとかNXスレ荒らしに来るんだけどティグアン乗りってそういうのを推奨してるんですか?
0137名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/19(金) 22:55:40.51ID:NzhB0IfD0
>>134
VWのディーゼルだいじょうぶか
0138名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/19(金) 22:57:22.57ID:NzhB0IfD0
>>136
ティグアンにサンルーフ付けようと試算したら
最低でも520万かかるね
もちろん税金諸経費は別で
0139名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/19(金) 23:04:18.29ID:YxqMPjNR0
>>136
マカンスレでも怪しい感じだったよ。妙に低姿勢で(笑)
0141名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/20(土) 01:23:22.07ID:NgFasGcQ0
アウディQ2とめちゃ迷ってる、Q2の1リッターに必要な装備付けるとほぼ同価格帯なんだよな。
遠出が多いんだけどやっぱり車格の大きいティグアンの方が楽かな?
0153名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/20(土) 21:40:08.45ID:6Et4xrt10
Q2って後部座席にエアコンの吹き出し口がない気がする。
0155名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/21(日) 11:55:03.52ID:pjAmwMc/0
月10万くらい車両経費で落とせるんだけど、残価ソリューションプランとかだと、三年間 ひと月に10万払ってティグアン乗って、三年経ったらまた新しいモデルのティグアンに乗り換えれば、ずっとリース車両の様に新しいのにのれるの?
0156名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/21(日) 13:22:37.86ID:lQxsiiQW0
>>155
税理士に聞けよ
0157名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/22(月) 01:38:24.00ID:Mq7aWGXS0
>>149
でも意外と塗りが良くなかったな
匠とかいうダークグレイのやつ
汚れてたのもあるんだろうけどつや消しみたいな感じだった
しかもミラーの下に汚れの黒い筋が垂れ下がってた
0159名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/22(月) 22:39:43.16ID:UTRmCA340
出張先から妻に一昨日組み替えたはずのスタッドレスの調子はどうか?メッセージ入れたら、組み替え予約の時間に間に合わなかったので行ってないとのこと。
せっかく予約して購入して先日の土曜日に履いているはずだったのに。神奈川住みだから、この時期の降雪を逃したら新調した意味がないかも。

明日新横浜に迎えにきてもらおうと思っていたのに。
0164名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/23(火) 18:13:17.05ID:QA5JsXUk0
>>159
いいよーいいよーもっと頂戴!
0166名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/23(火) 22:32:45.11ID:S8zZbbHd0
マンションの立駐パレットマシンでプリウスがパレットを飛び出したため作動不能。スタッドレス履いたティグアン出せず。同じパレットにインプレッサの限定車やクワトロもあるが、彼らも意味ないスタッドレス、プリウスは案の定サマータイヤ。
0179名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/24(水) 12:21:44.90ID:X2uuTr870
基本、このスレでクダ巻いてる輩は今のVWに乗った事ないんだと思う

自分はランクル→Z34→ティグアン旧型後期と乗り継いでるが走りの良さや剛性はダントツだね
普通に車好きでなくとも乗れば分かるはずなんだが

これが理解できない奴はそういう事なんだろう
0181名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/24(水) 12:30:35.18ID:adArVfAe0
>>178
そりゃそうよ
ハイブラ気取りで売る人間、乗ってる人間が見ていて痛々しい

>>179
良い車だと思うけど、プアマンズアウディがワースタ
そこを履き違えちゃいけない
0183名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/24(水) 14:29:41.85ID:QRFzoSNn0
>>182
フォルクスワーゲンの?どの車種??
0185名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/24(水) 16:57:52.52ID:X2uuTr870
>>182
残念、私200に5年乗ってたよ
ランクルは車重に剛性が負けてて結構軋むよ
意外と乗り心地は良かったが燃費が異次元だから乗り換えた

ティグアンは設計のバランスが良いのかカッチリと車が締まってる
塊感が良いよね
0188名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/24(水) 21:40:36.07ID:YysYshIa0
>>187
お金払ってショップにコーディングやってもらい、後から自分でその情報をオリジナルと見比べればいじったとこわかるでしょ。

一旦またファクトリーセッティングに戻して、その情報を元に自分でやれば、自分でやりたいという希望にはかなうし、今後自分でもとにもどせるし、友人にも教えてあげられる

ただ単にお金を払いたくないのならばこの選択肢は無いけど
0190名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/24(水) 22:01:12.38ID:wia1hon30
ヨーロッパじゃ4駆があるみたいだね
日本にはないけど
4駆で雪道走行テストしてたけど
走行不能でフォレスターに牽引されてた
キアのなんとかいうのもフォレスターのお世話になってた
0192名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/24(水) 23:51:21.99ID:2pWF+h2W0
>>188
ここにいる皆さんと違って新車で買えるような収入の無い低所得者層です
中古で買った初代をなるべく金を掛けずに弄って遊びたかっただけですので
金を払ってショップでやってもらうという選択肢は無いですね

>>189
ありがとうございます
0193名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/25(木) 00:45:14.02ID:od4V05l80
>>190
そういう動画こそリンク張ってよ

オフロード性能に関しては、初代のトラック&フィールドが一番性能良いんじゃない?
現行の4Mはスポーツ&スタイルの延長だと思うよ
そしてVWでゴリゴリの雪道を攻めたいのならティグアンではなくトゥアレグのV6だね
トゥアレグのV6は4Motionではなく4XMotion
デフロックが付いてるしローレンジも選べるから、ティグアンのオンロードの補助的な4Mとは訳が違う
0194名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/25(木) 18:45:55.13ID:OT+EvgMI0
なぜ大衆車か否かをカーメーカーで一括りにするのか。
カーメーカーで括るなら所謂御三家もレクサスもトヨタもマツダもVWも、ほとんどのカーメーカーが大衆車メーカー。
大衆の枠内で顧客ターゲットは異なるけど。
そんな中おれは御三家、レクサス、日産、マツダ、スバル、ジャガー、ボルボ、VWの大衆SUVから比較してティグアンを選んで買ったよ。
外観重視だったけど走りも内装も堅実で素晴らしい。
4Mへの未練はちょっとあったけど。
0196名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/25(木) 19:18:02.69ID:OT+EvgMI0
>>195
元々SUVってそう言う設定のやつ多いじゃない。
0200名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/26(金) 08:39:48.91ID:Q4ti4TOF0
449 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2018/01/26(金) 08:36:16.01 ID:a1PF6ogk0
(ティグアンいいなあ。機能的な美しいデザイン、宝石のような艶やかな塗装肌、モダンで上質な内装、燃費とパワーを両立させるダウンサイジングターボ、
電光石火のDSG、先進的なデジタルメータークラスターとインフォテイメントシステム、
そして安全装備には衝撃時にシートベルトを自動で締めたり、衝突時にボンネットが持ち上がる事で歩行者の被害を緩和する機能まで。
全てが次世代であり日本車の遥か先を行ってる。
でも、日本では有名じゃないからイキれないし、レクサスだったら自慢できるから一番安いNXにしよう)
0201名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/26(金) 10:38:47.02ID:iscxu2CZ0
一昨日ツルテカに凍った平地の路面でESPの作動を試してみたが、結構有効なんだね。FF, ESP &スタッドレスで首都圏の雪道(陽の当たらない裏道の凍結路面は除く)は結構走破できるんではないかと思った。

しかし、クワトロ動画見たら、やっぱりクワトロすげー
ここまでの走破性はティグアン4モーションでは期待できない?
0203名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/26(金) 12:08:27.56ID:Q4ti4TOF0
>>200の続き

452 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2018/01/26(金) 10:25:39.48 ID:a1PF6ogk0
>>450
荒らし行為やめてくれる?

455 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2018/01/26(金) 11:42:04.18 ID:a1PF6ogk0
すでに人生負けてるのに?
0204名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/26(金) 14:04:14.28ID:Q4ti4TOF0
>>203の続き

459 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2018/01/26(金) 12:46:25.17 ID:a1PF6ogk0
ここでの討論は大目に見ても、せめて他所のスレに迷惑かけないようにしようぜ

462 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2018/01/26(金) 13:02:24.93 ID:a1PF6ogk0
歯をくいしばり、相手にするな相手にするなと拳を握りしめながらブツブツ言ってる
そんなレスを眺めながら、薄ら笑いを浮かべ飲むコーラの味は格別です

466 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2018/01/26(金) 13:57:11.27 ID:a1PF6ogk0
雑誌の直撮りワロタ
0205名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/26(金) 14:34:36.72ID:LM+50uKc0
>>201
分かる。
FF、スタッド、さらにESPまでついていればスキー場くらいまでなら坂道を慎重に乗り切れば全然問題無い。
それが雪国で毎日となると億劫に感じるのだろうけど。
東京近郊の雪量、地形ならFFで十分だなーって思う。
と言いつつ、東京って結構坂多い。
0207名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/26(金) 18:12:28.09ID:Q4ti4TOF0
475 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2018/01/26(金) 18:07:17.04 ID:a1PF6ogk0
お前ら全く相手にされてないぞw

370 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] :2018/01/26(金) 17:58:42.23 ID:kkLwJftz0
>>367
NXスレなんて普通見ないよね。
0208名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/26(金) 20:15:51.00ID:Q4ti4TOF0
481 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2018/01/26(金) 20:14:43.72 ID:a1PF6ogk0
ティグアンスレに転載すんのやめろよ
住人は何も悪くないし、荒れると情報を書いてくれる人がいなくなるだろ
本当に嫌な思いをする人もいるんだから、少しは他人の事も考えろよ
0209名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/26(金) 20:51:57.14ID:Q4ti4TOF0
486 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2018/01/26(金) 20:41:00.29 ID:a1PF6ogk0
>>482
お前らがティグアンやアクアを馬鹿にするからバチが当たってんだろ
NX乗りだって無知なだけで心は良い人もいるのに、お前らのせいでそういう人たちにも迷惑かけてんだぞ
0212名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/26(金) 23:03:20.25ID:P85iApW20
>>211
それ以外の買い方あるんか?
0214名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/27(土) 08:31:03.62ID:trWDskdy0
496 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2018/01/27(土) 08:17:36.98 ID:fGPU+AwG0
>>494
個人的にはティグアンをおすすめしております。どうでもいいと断じる貴方の良識を疑います。正式な謝罪を要求します。
0215名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/27(土) 08:31:39.12ID:7mZJiJGz0
みんなCL選んでるの
HLなの
Rは意味が分からない
CLはシートヒーターさえ付けられないんだよね
そしてHLとの差は70万
0216名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/27(土) 08:39:38.59ID:7mZJiJGz0
AWD入れてくれたら有力候補なんだけど
パノラミックルーフ付けたら試算したら550万くらい(諸経費こみ)
FFで550は高いな
0217名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/27(土) 08:41:31.98ID:7mZJiJGz0
550なら、X1ならAWDでパノラミックルーフ付けれるね
0218名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/27(土) 09:28:34.99ID:zhW5njcH0
逆にCLの選択肢は無かった。
最初HLのつもりだったがRの見た目が良かった。
見た目って言っても大差無くてそこに30万円の価値があるかと言われると…うーん、どうでしょう。正直19インチはいらない。
でも、気に入ってR乗ってるよ。
価格は値引きである程度納得出来た。
ラインナップの少なさには不満。
0219名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/27(土) 15:29:09.92ID:tI2TyBB30
降雪明けの火曜日
スタッドレス履いて気分良く郊外移動の最中、信号待ちで停車しているところに、後続のXトレイルにリアゲートまで食い込むほどのおカマを掘られた。
はずみで前の4tトラックにこちらも追突、コッチの前はボンネットも浮いた。追突してきた相手は4駆だがタイヤが冬用ではなく完全な夏タイヤ。納車されて2週間目で貰い事故。半年待って納車されたクルマだし、
新車に取っ替えと欲しいと相手の保険屋に言いたい。首も痛くなってきたし。警察には届出済
0220名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/27(土) 15:40:58.38ID:gk4sNExl0
24時間以内に診断書を提出して2日に1回、最低でも3日に1回は通院しろ
約6ヶ月の180日だぞ
オカマはこちらの保険屋は間に入ってくれないから弁護士特約に入ってたらすぐに保険屋にその事を連絡ね
前の車に追突してるから今回は自身の保健屋が間に入ってくれるかもしれないから確認して
駄目なら知り合いの弁護士か交通事故を扱ってる法律事務所で依頼する事
弁護士入れると車は新品になるし損害賠償もアップするけど
保険屋同士で話されると車は修理対応、賠償も僅かだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況