X



【TOYOTA】86/BRZ★132【SUBARU】オーナー&納車待ちスレ

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMd1-1ueP)
垢版 |
2017/10/29(日) 11:18:09.58ID:BKk9LpKIM
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立て
タイトルに[無断転載禁止]©2ch.netは入れない

■86公式 http://toyota.jp/86/
■BRZ公式 http://www.subaru.jp/brz/

【納車されたらやるべきこと】
・タイヤ空気圧を好みで下げる
・シフトインジケーター表示設定(説明書 P156)
・REVインジケーター回転数設定(説明書 P163)
・オートアラームをONにする[GT以上限定] (説明書 P77)
 (保持とはドアロックボタンを押し続け、ドアノブを引きっぱなしにすること)

【整備モードからTRC及びVSCを解除】
・エンジンの完全暖気を行う
・サイドブレーキを解除した状態で、ブレーキ及びクラッチペダルを踏みながらエンジンを始動する。
・そのままブレーキペダルを踏みながらサイドブレーキを引く。
・そのままサイドブレーキを引いた状態でブレーキペダルを2回以上踏みホールドする。
・ブレーキペダルホールド状態でサイドブレーキを2回以上引きホールドする。
・サイドブレーキホールド状態で、再びブレーキペダル2回以上踏む。
・TRC及びVSCの解除ランプが両方点灯することを確認する。
・ランプ点灯すれば整備モードへの移行完了。
※整備モードはエンジンを切ると、自動的に解除されます。
 http://www.ms-alpha....eBRZ.html#2012.10.12

前スレ
【TOYOTA】86/BRZ★131【SUBARU】オーナー&納車待ちスレ
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1507241501/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0918名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr33-YkZB)
垢版 |
2017/11/15(水) 08:27:03.93ID:bSo2afNbr
シートヒーター付けたらミラーヒーターも付いてきた
シートヒーターは有り難いけどミラーヒーターはよくわからん
0925名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM8f-oTDp)
垢版 |
2017/11/15(水) 13:37:39.60ID:37s9x1siM
さっき納車されました!

最初から最後までテキトーなトヨタの営業マンにワロタ…
フットランプのスイッチをテレビスイッチと言ったり、シートヒーターのスイッチの操作が分からないとかリヤフォグもスイッチ分からないので調べてきますとか言い出すし…
しかもシフトノブ回しすぎててパターンが右側向いてたよw全部テキトー過ぎw

でもオプションはちゃんと付いてたし、値引きガッツリだったから、まぁいいや。メンテはメカの人がやってくれるし。

それにしてもやっぱりカッケーな86!これから夜まで走りに行ってくるわ!
0928名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9f-gv+R)
垢版 |
2017/11/15(水) 14:40:40.38ID:vWJM6OwLd
>>925
かっ飛ばして事故るなよ(笑)
0929名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd9f-kkBQ)
垢版 |
2017/11/15(水) 15:05:39.91ID:ZNJTMEesd
>>925
色は?
0930名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd9f-kkBQ)
垢版 |
2017/11/15(水) 15:07:24.88ID:+xk2trzFd
>>925
ソリッドグレー1番乗りか
0932名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f36-7EX7)
垢版 |
2017/11/15(水) 16:07:58.39ID:C/d2lZwC0
>>925
グレードと値引き額書いとけよ
0934名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp33-j2QP)
垢版 |
2017/11/15(水) 18:59:53.13ID:7bO415jXp
>>931
多い日も安心ね
0935名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff22-S6Ja)
垢版 |
2017/11/15(水) 19:11:37.22ID:3aXSN8JJ0
金に目が眩んでAE86を捨てるのかな
0943名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ff18-mbKR)
垢版 |
2017/11/15(水) 20:59:20.80ID:1avJQ8gU0
>>942
そりゃ軸トルクは増えるからな

そもそも街のり+位でファイル変更って
頭おかしいんじゃない?
ドリフトとかサーキットで日常の快適さを犠牲にしてもいいならオススメだけど街のりだけなら不満のほうが多いと思うよ
あと4.7とか減速比の大きいギヤは デフオイルの油温が上昇しやすく
デフブローの確率も上がるからな
高級なデフオイルをこまめに変えれば
草レース位ならデフオイルクーラーはなしでもok
0944名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa23-YkZB)
垢版 |
2017/11/15(水) 21:13:34.38ID:lgffRjE2a
後期ノーマル4.3でFA
0950名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr33-W6Nj)
垢版 |
2017/11/15(水) 22:18:15.57ID:86WGPG3qr
虫でもつまってんじゃないか?
0951名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-t1Ps)
垢版 |
2017/11/15(水) 22:19:53.43ID:csG2w5pfd
>>945
ミッション以外はポン付けなら10万へっちゃらな人もいるみたいよ
デフピニオンカラー化、オイル粘土を高いのにしといた方がいいとは思うが、300馬力とあ求めなきゃ街乗り程度ならそこそここなせるようよ?
まあ、勿論、自己責任、車自体の扱いもあるけどな
ちなみによく見るチューナーのブログには11万キロの人もいる
さすがに圧縮比落ちててOH薦めてたが
0952945 (ワッチョイ 7f45-syxC)
垢版 |
2017/11/15(水) 22:29:05.28ID:qDh7detY0
過給機っていうからもっと過激(車体への影響含め)と思ってたけどそうでもないのね。
お金たまったらそういうの含めてやってみたいな。

ちな、効果が実感できるのってどういうパーツかな。ブレーキパッドなんかは凄い分かり
やすいだろうけど(バイクでの感想)。
逆に車体剛性あげる? っていうバーとかってあれ素人でわかるもんなのかと疑問。
0954名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f2f-jhOT)
垢版 |
2017/11/15(水) 22:50:29.37ID:FttMA5sc0
リジカラ
エキマニ
アクセルペダル

はっきり変化を感じたのはこんなとこだったな
E型
0955名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp33-j2QP)
垢版 |
2017/11/15(水) 22:52:16.78ID:7bO415jXp
ガラコとか
0957名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa23-YkZB)
垢版 |
2017/11/15(水) 22:59:33.85ID:lgffRjE2a
>>949
オートマw
0958名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff53-eyXV)
垢版 |
2017/11/15(水) 23:00:09.19ID:cf4Q5Grh0
770 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5fbb-OrYx) 投稿日: 2017/11/15(水) 22:57:20.22 ID:0Ac5pnB90
新型スープラ(J29)最終確定スペック (カー雑誌より転載)

・グレード
直6 3Lターボ 340ps
直4 2Lターボ 255ps
直4 2Lターボ 200ps

・サイズ
全長 4380
全幅 1860
全高 1295

・発表
2018年1月北米国際オートショー(デトロイト)
0971名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9171-eRkv)
垢版 |
2017/11/16(木) 01:04:00.85ID:sVvfNcbp0
効果が判りやすいのは、アクセルペダルカバー(クスコ)、フレキシブルVバー、エキマニ。
あとは効果関係なく自己満の世界だがts用のサイドドアアームレストとメーターカバー。
0973名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8618-wB/h)
垢版 |
2017/11/16(木) 01:21:31.02ID:qVZXritD0
いつの間にか86のデビュー時から有ったオレンジ消えたのね
グレー二色は微妙だなぁ
0978名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cdfe-TPFu)
垢版 |
2017/11/16(木) 06:29:09.04ID:28s2NAF90
>>952
ワンメイクレースみたいな使い方すれば1年程度で車体すら歪んでくるけどな。(入力でかいからしょうがないんだが)
自分のはS/Cつけて3万km、総走行距離6万kmオーバーだが今のところ不具合なし。

サスキット→ブレーキパッド→吸気&排気&ECU→フロントブレーキキット→S/Cで改造したけど、体感しやすかったのは
S/C>サスキット>>ブレーキキット>>>>>吸気&排気ECU>パッド
剛性UPやファイナル交換はやってないからわからん。

>>972
http://www.okracing.jp/carinfo_86_ecusetting.html
(下の方の※作業についてに記載有り)
http://minkara.carview.co.jp/userid/1816614/car/1348547/7551675/parts.aspx
(ギアポジション修正できると明記有り)
0986名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd22-LYbr)
垢版 |
2017/11/16(木) 09:05:27.71ID:xqzXIKfvd
ギア比って変更するとほんとに加速力上がるの?
タイヤにかかるトルクは上がるし回転の上昇も早くなるけど、それは体感の話であって、エンジンが発生する馬力は同じだったら加速も同じじゃないの?

まあパワーバンドから外れる時間が短くなるからそこは早くなるけど、シフトの回数が増えてロスも増えそう
0991名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd82-ck7D)
垢版 |
2017/11/16(木) 10:50:49.81ID:ZgMsQAAhd
>>978
オプションのブレンボ、ザックスだと役不足かな?
将来的に過給機付けるつもりなんだけどこれらが使えそうにないのであればグレード落として買うんだけど
0992名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0218-skIg)
垢版 |
2017/11/16(木) 11:05:33.29ID:Jq3Opgvr0
純正ブレンボで事足りるようなら
ノーマルブレーキでパッド交換した方がまし
0994名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srd1-SjG3)
垢版 |
2017/11/16(木) 11:45:51.42ID:hcA0waW9r
エンジン同じでもトランスミッションで全然変わるに決まってるでしょ
0995名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srd1-SjG3)
垢版 |
2017/11/16(木) 11:46:48.92ID:hcA0waW9r
>>990
寒冷地仕様ないの?
0997名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spd1-ZH6f)
垢版 |
2017/11/16(木) 12:29:58.78ID:IlZbd67jp
直ぐ吹けきっちゃうのは確かにだね
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa0a-skIg)
垢版 |
2017/11/16(木) 13:17:12.55ID:6Ev1SOdoa
次行ってみよ〜
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 18日 1時間 59分 4秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況