X



【スズキ】4代目スイスポ(MT専用)#1【ZC33S】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0750名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/12(木) 19:21:31.38ID:j7XRj3QW0
>>748
以前に出てた黄色のノーマルスイスポで本庄49.5だっけ。
で、車高調、タイヤホイール、ブレーキパッド、フルバケで一気に46秒台か。
LSDまだ入ってなくてECUノーマルでこれか。
0758名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/12(木) 20:48:47.39ID:zwYu0MiQ0
>>756
セーフなしの決めては?
価格?
0760名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/12(木) 20:54:51.76ID:Jz77ZoWz0
神戸製鋼絡んでるのかな?
車体製造日って前月末にでるのでは?10月分は確定で今月末11月製造が発表されるものかと認識しているのだけど違うのかな
0762名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/12(木) 21:00:41.72ID:HVcSiHHe0
>>760
車業界のことぜんぜん知らないトーシローだけどさ
仮に神戸製鋼絡みで出荷差し止めとかあるんかね?
そのへんは車屋もまだ話来てないって言われたけど
0764名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/12(木) 21:04:03.73ID:ijT/DO2v0
自動ブレーキが気になるなら切ればいいよ
フル装備のエアバックとACC捨てるとかもったいな
0766名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/12(木) 21:10:06.85ID:wyU1m8JQ0
なぜ正規ディーラーを使わないのか
0767名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/12(木) 21:10:52.74ID:PpauM54F0
>>764
エンジンかける度に切れってか
ACCなんて、高速は滅多に乗らないからいらん
モノは試しに只のクルコンならつかってやる
今日まで土手っ腹に突っ込まれたことは無い。サイドカーテンはいらん
リヤブリテンなんたらは、乗せる奴がいないから入らん。普通のシートベルトで構わんだろ
0770名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/12(木) 21:14:31.83ID:wyU1m8JQ0
事故なんて本人に落ち度が全く無くても被害受けることあるのにね
今からでも解約してセーフティ有りにした方が後悔しないよ
納期も早まるかもしれんw
0774名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/12(木) 21:22:30.99ID:ijT/DO2v0
>>769
フロントバンパーにあるミリ波レーダーの機能だから自動ブレーキは関係ない
0775名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/12(木) 21:26:15.73ID:ijT/DO2v0
自動ブレーキを嫌がる気持ちは分かるけどエアバックを軽視する気持ちは分からんな
サイドエアバック有りの車と無い車の衝突試験動画でも見てみると良いよ
毎回自動ブレーキのスイッチ切る位の価値はある
0776名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/12(木) 21:27:38.15ID:zwYu0MiQ0
スバルいわくこの手の事故回避装置でかなりの事故軽減に繋がるって聞いたぞ
いわく事故の大半は低速で起きているからとか
0782名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/12(木) 21:45:50.27ID:Ekvq2UWu0
>>781
任意も入ってないのかよ
0783名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/12(木) 21:47:30.64ID:ijT/DO2v0
セーフティ入れない人の安全意識、万が一の備えの気持ちなんてこんなもの
0785名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/12(木) 21:53:06.47ID:aRAHGFBH0
>>767
一応ですが、タントとかのアイドリングストップ(エンジン始動で再度オン)を後付けで切りっぱなしに出来る回路とか売ってますよ。
ご希望に沿えるようなものかはわかりませんが
0787名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/12(木) 22:00:21.25ID:qjWoG7gO0
フロントエアバッグ働いてんのに死亡した事故の調査では、
エアバッグから滑ってドアとの隙間に頭が突っ込んでる場合が多かった
カーブでの衝突等で斜めにGが掛かってんだよね
実験の様に綺麗には正面から突っ込まない
サイド・カーテンエアバッグはフロントエアバッグへの誘導の意味もある

オプション化してるのはモータースポーツ用途だと要らないからかね?
0789名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/12(木) 22:04:34.50ID:wyU1m8JQ0
>>787
その辺の安全意識の低さはスズキの悪いところ
s-crossなんてサイドカーテンエアバックがオプションでも選択できなくなった
0791名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/12(木) 22:12:11.49ID:rw4EfhZF0
>>767
AACの車乗ったこと無い?ただのクルコンは今の時代全く使えないでしょ
AACは実は郊外の信号の少ない道路とか自動車専用道で凄く使える
本当に前車が速度上げても落としてもついていくから結構感動

逆に巡航速度110km超える高速だとあまり使えない、何故かと言うと
設定速度がそこまでだから
0792名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/12(木) 22:18:12.57ID:qFjfqMUj0
ロールケージ組むつもりだからエアバッグがあるのは邪魔
とかかな。
0793名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/12(木) 22:19:34.60ID:XgC8o6Ai0
これから自動ブレーキはABSやパワステと同じように新車標準装備になるよ。なので、パッケージ付けてないと下取りやばくなるかもね。
0797名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/12(木) 22:52:10.38ID:yS/csirn0
先代のロードスターならともかく
現行のニダ顔はないわ
なんでロードスターだけ魂動からハブられたんだよ
東京モーターショウで面白い(かつ安い)車出てこなかったらスイスポしかグッとくる車がない
0799名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/12(木) 23:11:52.17ID:Ekvq2UWu0
今回はATのが売れそうな予感
0801名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/12(木) 23:17:25.20ID:rw4EfhZF0
>>795
スズキのはまだ乗った事がない、スバルのアイサイトなら知り合いが乗ってるので何度か乗ってる
今まで何台かクルコン付きの車を乗ってきたけど余程空いてる高速じゃないと不便って感じたけど
AACは良いわ、クルコンが目指したのはこれかなって感じ

設定速度以下なら前の車に追従していく、前に遅い車が割り込んできたら結構強めにブレーキ
してくれる、逆にその車がどいて前が空いたら設定速度までグーッと加速
レーンキープと組み合わせたら本当に自動運転一歩手前の世界かな

ただMTのAACは今回初です。知り合いもMTでどういう制御するのかなって興味は少しあるみたい
0802名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/12(木) 23:27:58.92ID:zwYu0MiQ0
>>799
ATの耐久性ってどうなんですかァァ
0803名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/12(木) 23:32:13.38ID:nc1Tpc7O0
>>801
スイスポMTも同じ感じ。
シビアな車間で割り込まれると、ブレーキも結構キツ目にかかる。単独下り6速でエンブレが間に合わず加速しちゃう場合もブレーキで減速(ブレーキランプも点く)
0804名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/12(木) 23:42:31.32ID:7ppT07Cy0
MT専用(ATも歓迎)スレ
0805名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/12(木) 23:47:24.41ID:l8UQd0h+0
MT専用(セーフティパッケージあり)スレ
MT専用(セーフティパッケージなし)スレ
AT専用(セーフティパッケージあり)スレ
AT専用(セーフティパッケージなし)スレ
0809名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/13(金) 00:59:24.08ID:WgwUh9G60
>>802
サーキット走りまくるとかしなきゃ
人間の適当な操作でクラッチ逝って修理で数万なんてほぼ無い
がATが逝く場合ほぼ載せ替えになることが多いので高く付く
好きな方を選ぶしか無いケースバイケース
0810名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/13(金) 01:47:51.76ID:5qlpwo580
ATでサーキットなんて来るやついないだろ
街乗り重視だからこそAT選ぶわけだし
街乗りだけならATなんて壊れないしな
むかーしむかしのホンダマチックやホンダのCVTやホンダのi-DCDくらいしかトランスミッション壊れたなんて聞かんし
つまるところホンダのトランスミッション以外まるで壊れたなんて聞いたことが無い
0815名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/13(金) 04:00:55.22ID:gkxBOXST0
>>812
セーフティパッケージ付けない理由はこれが一番納得できるかな
俺はリセール気にしてつけるけど
0816名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/13(金) 04:21:37.41ID:EgeWLq3R0
>>815
彼はサーキットで使用するのかな?

だとしたら納得だけど、公道で飛ばすレベルじゃエアバッグの重量増程度で「運転する楽しさ」は変わらないよなー
0817名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/13(金) 05:22:07.24ID:maQeGgAO0
>>1
【FF】
スイフトスポーツ
 970kg(6MT) 155ps、25kgf・m、6.26kg/ps 183万円 ←New!! https://i.imgur.com/ENsHhW6.jpg
シビックHB
 1320kg(6MT) 182ps、24.5kgf・m、7.26kg/ps 280万円
ノートニスモS
 1080kg(5MT) 140ps、16.6kgf・m、7.71kg/ps 233万円
フィットRS
 1070kg(6MT) 132ps、15.8kgf・m、8.11kg/ps 205万円
マツダデメオ15MB
 1010kg(6MT) 116ps、15.1kgf・m、8.71kg/ps153万円
素イフトXG
 840kg(5MT) 91ps、12.0kgf・m、9.23kg/ps 134万円
ヴィッツGR SPORT “GR”
 1050kg(5MT) 109ps、14.1kgf・m、9.63kg/ps 230万円
【FR】
トヨタ86G
 1210kg(6MT) 207ps、21.6kgf・m、5.85kg/ps 262万円
スバルBRZ RCP
1220kg(6MT) 207ps、21.6kgf・m、5.89kg/ps 243万円
あばると124すっぱいだ
 1130kg(6MT) 170ps、25.5kgf・m、6.65kg/ps 388万円
ロードスター S
 990kg(6MT) 131ps、15.3kgf・m、7.55kg/ps 249万円
【軽】
アルトワークス
 670kg(5MT) 64ps、10.2kgf・m、10.5kg/ps 151万円
0818名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/13(金) 05:53:28.98ID:s7NFJ/s80
>>803
納車はまだだけどちょっと楽しみ。でもスバルの知り合いも最初だけ楽しくて多用するけどそのうち
飽きてくるw

>>807
多分そう。マツダのアテンザにMTの自動ブレーキ付き(マツダもマニアックだよねw)があって
ググったらメーカーの相談室に聞いたって人が居て答えは「エンストします」

>>815
だね。自分はリセールは気にしない派だけど割安感で全方位までつけちゃった
実質車重は1000kg近くなっちゃってるのかなって思ってる
0825名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/13(金) 07:56:42.34ID:8tJkR4b60
>>824
重量とか大きさとかドア枚数とか全然ちゃうやん
馬力くらいか?似てるのは
0827名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/13(金) 08:00:53.13ID:3PJYGsym0
>>824
アバルトはミニと同じでブランド価格も
込みだから、本国だともっと安いのにね。
0828名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/13(金) 08:08:20.41ID:IWethxVr0
、スレ消化リスト

【スズキ】4代目スイフトスポーツ Part12【ZC33S】(実質Part14)
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1507444483/
【スズキ】4代目スイフトスポーツ Part14【ZC33S】(実質Part15)
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1507445210/
【スズキ】4代目スイフトスポーツ Part11【ZC33S】(実質Part16)
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1507445426/
0829名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/13(金) 08:08:34.26ID:gkxBOXST0
>>819
あぁそういうこともあるのか
そう考えるとやっぱりセーフティパッケージは割安だね
リセール意識して付けると車両価格が192万円or198万円になってしまうので
競合車に対して価格面のアドバンテージが弱くなると考えていたけど
0832名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/13(金) 08:30:06.33ID:YFYn2Dd/0
>>1 >>817
【FF】
スイフトスポーツ
 970kg(6MT) 155ps、25.0kgf・m、6.26kg/ps 183万円 ←New!! https://i.imgur.com/ENsHhW6.jpg
シビックHB
 1320kg(6MT) 182ps、24.5kgf・m、7.26kg/ps 280万円
ノートニスモS
 1080kg(5MT) 140ps、16.6kgf・m、7.71kg/ps 233万円
フィットRS
 1070kg(6MT) 132ps、15.8kgf・m、8.11kg/ps 205万円
マツダデメオ15MB
 1010kg(6MT) 116ps、15.1kgf・m、8.71kg/ps153万円
素イフトXG
 840kg(5MT) 91ps、12.0kgf・m、9.23kg/ps 134万円
ヴィッツGR SPORT “GR”
 1050kg(5MT) 109ps、14.1kgf・m、9.63kg/ps 230万円
【FR】
トヨタ86G
 1210kg(6MT) 207ps、21.6kgf・m、5.85kg/ps 262万円
スバルBRZ RCP
 1220kg(6MT) 207ps、21.6kgf・m、5.89kg/ps 243万円
あばると124すっぱいだ
 1130kg(6MT) 170ps、25.5kgf・m、6.65kg/ps 388万円
ロードスター S
 990kg(6MT) 131ps、15.3kgf・m、7.55kg/ps 249万円
【軽】
アルトワークス
 670kg(5MT) 64ps、10.2kgf・m、10.5kg/ps 151万円
S660 β
 830kg(6MT) 64ps、10.6kgf・m、13.0kg/ps 198万円
コペンRobe
 850kg(5MT) 64ps、 9.4kgf・m、13.3kg/ps 187万円
0835名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/13(金) 09:13:38.07ID:gkxBOXST0
>>830
うちは車両保険つけなくなったんだよね
子供が免許取ったばかりで任意保険が爆上げしたから仕方なく

いい加減に任意保険のシステムをバブル崩壊前に戻せと言いたくなる
団塊の世代は自分たちが若い頃は安い任意保険でクルマを乗り回して
歳を取って負担する側に回ったら保険のシステムが変わって
年齢が若いほど高くなり、事故率の高いクーペは超高額になった
連中はろくに任意保険を払わずに今もクルマを乗り回している
マジで憤りしかない
0838名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/13(金) 11:03:49.29ID:HtBEvmEA0
次スレまだー?
0839名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/13(金) 11:43:25.41ID:T9ukp5kb0
別にセーフ有り無しなんて自由なんだから好きな方買えばいいんだけど、セーフにしなかった理由を、自動ブレーキによる事故ガーとか重量ガーとか謎の言い訳するから鼻に付くんだよ。
素直に必要ないからとか、安く抑えたいからって言えないのか。
0840名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/13(金) 12:05:29.28ID:FdtQoOsH0
8/26日契約 ディーラー端末によると車両番号が10/2に表示されているが 
未だ車両番号が出ない(^^ゞ
納車はいったいいつになるのやら。。。
0848名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/13(金) 16:33:21.18ID:ThAHOSa40
9/9 注文
10/5 自分の車がラインに乗ったと連絡
10/11 納車予定日連絡あり
10/20 ディーラーに車到着予定
10/21 納車予定

月の頭に当月分の生産予定が決まって同月に納車かな?
という事は次の納車連絡報告が増えるのは11月頭かな?
0849名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/13(金) 16:36:38.12ID:WU93V1Zg0
普通のバックカメラならナンバー近くでも良かったんだろうけど、全方位だと
画像を合成してVR的な仮想画面を作らないといけないからな
そのためにはあの場所しかなかったんだと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況