X



【三菱】アウトランダーPHEV Part67【SUV・4WD】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう 転載ダメ (ワッチョイWW 1273-ZzKV)
垢版 |
2017/10/03(火) 18:59:02.12ID:HkN/udKj0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立ての際は三行書いてください、立てると一行消えます

公式サイト(三菱自動車)
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/outlander/

前スレ
【三菱】アウトランダーPHEV Part66【SUV・4WD】
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1503929120/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0754名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッー Sp33-nThe)
垢版 |
2017/11/11(土) 19:45:22.52ID:d2J0QtYQp1111
俺今走ってきたんだけど、窓鳴らないぞ
運転席バイザーよりちょっと上あたり開けた時と、助手席リヤを同じくらい開けた時と、全窓を同じくらい開けた時を試したけど鳴らなかった
スピードは40〜80くらい
俺は窓より段差超えた時にダッシュボード左側あたりから聞こえる「キッ」て音と、運転席シートレールの前後の「カタッ」て音が一番気になる
ちなみにスポスタエディション
0760名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッー 5fc4-qn63)
垢版 |
2017/11/11(土) 20:46:17.18ID:f651C8v+01111
>>749
タバコ吸うからそのぐらいは必ず開けるけどならないな。
絶対鳴るなら、考えられる鳴らない理由は
・インチャンネルのバイザー付けてる
 バイザーが剥がれかかっててそれがカタカタうるさいけど。
・ウェザーストリップに詰め物している
かなぁ。
個体差か、デッドニングでドア振動が減ってるのが関係してるかも。
それらやる前も気になったことはないけど。
0761名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッー 7f36-eUVz)
垢版 |
2017/11/11(土) 21:00:24.07ID:ga52uBjE01111
窓は試してみたけど私の車は鳴らないですね窓は当たりかなw
0762名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5f36-a1Qk)
垢版 |
2017/11/12(日) 00:26:31.79ID:E45R3h1C0
近くの三菱行って見積書出してもらったけど接客が気に食わなかったので少し離れた支店にもう一度行ってこようかと思う
とても待たされるし担当者は若造で「明後日までの契約なら金利何%です」って急かされるしこの支店では買わないな
レクサスは接客も良かった
0766名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff51-Z7lb)
垢版 |
2017/11/12(日) 07:00:52.72ID:efrMTTUY0
初期型(13型?)乗りですがルームランプあたりから異音が出続けています
直したいのですがディーラーではもうこれ以上手の施しようがないとか
かくなる上は自分でやろうと思うのですがルームランプ外してもいったいどこから音が出てるのやら・・・
みんからで「ルームランプ PHEV 異音」で検索してもなんの参考にもなりません
誰か手を差し伸べて・・・
0767名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dfd8-NCaA)
垢版 |
2017/11/12(日) 07:49:36.40ID:KvX5PKTV0
>>766
フロントガラスに張り付いてるカメラのカバーとかは?あれ、カタカタ揺れるんで人によっては音が出るらしいよ
0769名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f36-Luy3)
垢版 |
2017/11/12(日) 09:09:16.31ID:av56anOJ0
接客は高級車ほど良くなるね
接客ファーストで車買うなら1000万円以上だな
5000万円くらいの高級車だと破格の待遇だよ
逆に軽なんか買う客に対しては、安いのにうるさい客多すぎと営業が悪口言うくらいだな
0775名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f69-Ctxk)
垢版 |
2017/11/12(日) 16:59:33.02ID:VpoJSEAN0
>>766
ルームランプ(マップランプ)外すと14mm(だったと思う)のボルトが2本ある。
それを締め込んだら、音が鳴らなくなった。
ただし、普通じゃ締まらないくらい固いので、おれはラチェットレンチの柄を鉄パイプで延長して締め込んだ。
天井が壊れるかと思ったが、大丈夫だった。
>>772
外したらつけられなくなるのは一番後ろのラゲッジランプで、一番前のは大丈夫。
サングラスホルダーつけるのにランプ外してる記事だっていくつもある。
現行型は知らんけど。
0779名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5fc4-qn63)
垢版 |
2017/11/12(日) 19:14:43.27ID:B6zZ2Hry0
>>766
2015年暮れころにディーラーでやってもらったよ。
テクニカルセンターから出た対処法だけど、
話すな言われてるんで書かない。
関東三菱でやってるから、同じ系列なら話してみたら。
それでも断られたら、方法を教えてあげる。
ちなみに、その後の対策車は
このボルトの裏側にワッシャーかなんか追加になってる。
0780名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr33-Luy3)
垢版 |
2017/11/12(日) 20:06:17.99ID:fq1TwOFkr
PHEVでも500万円の札束を持って即払いで買いに行けば接客ファーストで良くなるよ
実際、パジェロ700万円を札束で支払った上客がいたそうで、営業は感動したそうだ
0787名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffd8-c3/r)
垢版 |
2017/11/12(日) 21:24:15.17ID:wGUSXKi80
納車されて2カ月、その間に自動ブレーキが2回誤作動した
1回目は前に原付がいたから歩行者と誤認したのかと思ったけど、2回目は前の車との車間距離30mはあってなんで作動したのかわからん
どちらも一般道でスピードは50kmかそれ以下
0789名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f51-7EX7)
垢版 |
2017/11/12(日) 21:59:10.75ID:vesKpiaS0
中間のルームランプもこれ外したら付かなくなるよ。天井の内張り剥がしてクリップはめて
取り付けする方法らしく、LED化しようと思って軽い気持ちで外したらえらい目に遭ったわ。
クリップ外したり付けたりしてて流血した。結局無理やり取り付けたけど、基本は内張はずさんと
付けられない。
0795名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff51-Z7lb)
垢版 |
2017/11/12(日) 23:37:52.90ID:efrMTTUY0
>>786
ベルコだっけ?
180sxにサイドシルだけじゃなく空間という空間にDIYでできる思いつく範囲に施した
ジャッキアップしても普通にドア開閉できたな
0796名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f36-Luy3)
垢版 |
2017/11/13(月) 00:15:14.87ID:tBDJcMFM0
>>787
前車との相対的加速度で作動したんじゃないかな
前車が定速で自分の車が加速してるとか、自分の車が定速でも前車が減速してるとか、このままだと衝突する危険が推測される場合に作動するんじゃないかな
前車が気づかないうちに減速してたとかね

自分も、前車とか物体に対して加速した時に作動することがよくある
0797名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f36-nThe)
垢版 |
2017/11/13(月) 02:20:40.18ID:tMR8QV7P0
>>780
今は現金一括ってあんまり重宝されないよ
分割払いを組んでくれた方が上客
ウチのオヤジは現金一括で支払えるのに分割にしてた
理由曰く、
「この人たちも食って行かなきゃいけないだろ?世話になるんだから払ってやんなきゃ」

ちょっとカッコイイと思った
0798名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff51-Z7lb)
垢版 |
2017/11/13(月) 05:59:03.46ID:TCJ+LtXn0
トランクには何かと荷物積みっ放しなので
ヘッドレスト外した助手席を寝かせてフルフラットにした
そこで「く」の字になって寝たんだが思いのほか快適
この週末そんなに寒くなかったんだがダウンコート着て
発熱性を謳った毛布かぶってシートヒーターつけていれば
むしろ汗かくくらいだった
これならQCのある道の駅とかにちと車中泊しに行くだけでもいいからやってみようかな?
これからの季節そのための課題として窓を塞ぐマットを用意することだね
楽天でPHEV用売っての見かけたけど2万くらいしたかな?
ポチるかなぁ
0800名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd9f-pgF4)
垢版 |
2017/11/13(月) 10:49:06.17ID:d4aRJCUUd
>>780
それ現金で支払った客に気を使って言ってるだけだから どや顔で現金一括なんて言ってくる人に対しいてローンでお願いしますなんて言ったら買ってくれなくなるかもだからね
ローンの方が手数料貰えるから2回払いとかでも喜ばれるよ
0803名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr33-6YE2)
垢版 |
2017/11/13(月) 11:38:52.67ID:ORAYYOZZr
まぁどうでもいいことなんだけど
自動車保険でもキックバックがあるくらいだから極低金利じゃなければローン会社からのキックバックもあるのでは?
それにしてもローンの話になると妙に反応する人がいるよねw
0804名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5f05-Rn0f)
垢版 |
2017/11/13(月) 12:20:15.66ID:NPRmrC3S0
医師・古川優樹は今年4月、愛知県名古屋市のホテルで、当時17歳の無職の少女に現金3万円を渡してみだらな行為をしたとして逮捕されました。

愛知県警によりますと、古川容疑者は知人の16歳の少女にツイッターで「16歳か17歳の女の子を紹介してくれたらお金あげるよ」とメッセージを送り、

17歳の少女を紹介してもらった見返りに現金約2万円の報酬を渡したということです。

古川容疑者は取り調べに対して容疑を認めているという。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170827/k10011114441000.html
0805名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f36-eUVz)
垢版 |
2017/11/13(月) 12:38:57.72ID:0frG1W7G0
手付金10と残り450支払いの2回ローンwww
0806名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM8f-hQHN)
垢版 |
2017/11/13(月) 12:43:38.79ID:ZvHd4l2rM
キックバックはローン会社かデラからきっとあるだろうけど、
世の中の営業によくあるノルマとかもあるんちゃうかな。

何せキャッシュが正しいみたいな下らんカッコつけいたから反応しただけ。

去年まで年収なし今年だけ年収1億のヤツより
10年前から年収300万でクレジットカードとか使っても延滞とかないやつが金融じゃ信用あるんやで。
0812名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff69-eUVz)
垢版 |
2017/11/13(月) 16:06:48.87ID:UDXPhI2z0
何スレだココ
後期型2年13000キロで下取り200万になるリーフの次に
糞車のスレだぞw
0816名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff69-eUVz)
垢版 |
2017/11/13(月) 18:41:40.79ID:UDXPhI2z0
ぷっ
0821名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5f16-gMZ8)
垢版 |
2017/11/13(月) 22:52:55.14ID:qwhIy/620
トーヨーのa24だっけか?
パターンみると、ホントにオールシーズンかこれ?って言いたくなる。
寒くなってから変えるのめんどいから
もうスタッドレスにした。

年に2-3回雪が積もる地域なんだが、
純正でもいけるんだろうか。
0822名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f1f-7EX7)
垢版 |
2017/11/13(月) 23:11:57.11ID:CrL8Xcip0
>>787

たぶん、脳腫瘍の所為だと思う。

30m位ってのは間違いで、本当はもっと接近してたんだろうけど
脳腫瘍の所為で、その記憶が残ってないんじゃない!?

てのは冗談で

ブレーキの前に警告でなかったの!?

対車輌に関しては、意味不明の警告は出る事あるけど
ブレーキまで行ったことはないなぁ〜


対人は、住宅街の中の道(6m道路)を走っているとき、
逆走ランナー(=左側を車と同じ方向に走ってる)奴に良く警告でるね。
順走ランナー(=左側を車に向かって走ってくる)に警告が出ることは少ない。

たぶん、単に並走してるのか、横から車の前に出てきてるのかが、
画像からだと判断できないのだと思う。
0831名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f36-eUVz)
垢版 |
2017/11/14(火) 13:01:12.36ID:72bLAbry0
>>821
年2〜3回雪が積もる地域ならめったに凍結しないでしょ
積雪は一回ぐらいかな・・・M+Sで十分です
怖いと思ったらタクシー呼んだ方がスタットレス買うより安いし
0833名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H8f-JQ3M)
垢版 |
2017/11/14(火) 14:47:08.23ID:3fYgcSuIH
純正のM+Sはマッドアンド「スノー」。スノータイヤであってスタッドレスタイヤ
じゃないから、積雪面はともかく凍結路面では全然グリップしない。
凍結路面で滑っていくのは恐怖以外のなにものでもないです。

保管場所が無くてスタッドレスタイヤを買い辛いなら、オートバックスや
イエローハットなんかでやってるタイヤ預かりサービスを使えば解決?
0835名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff69-eUVz)
垢版 |
2017/11/14(火) 17:05:41.28ID:Z0DOz+lk0
本日朝PHEV起動不能になりました
下取り金額聞いたからスネタみたいですw
リコールのリレー関係かと思ってたのですが今ディーラーから連絡で
なんちゃらコンダクターって部品が駄目みたいで走行用バッテリー外して
交換らしいです【2週間】国内だけでも10件ぐらいある事例みたいですね
急ぎの仕事もなく有給消化しましたが最悪の車です

*エンジン再始動できない可能性のリレーはリコール
*起動できない可能性の部品は放置あぁ車動かないから安全なのか・馬鹿にしてますね

ekのときに車両保険上限で買戻しの話を聞いていたので交渉してみるかな
NX買っとけばよかったマジ
0836名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM8f-EUjz)
垢版 |
2017/11/14(火) 17:19:13.50ID:47udlmG6M
俺は年中スタッドレスだよ。
スタッドレスを常用すると30000kmくらいでスタッドレス寿命となる。
燃費は1割くらい悪くなる。
そしてもちろんグリップ力は劣るのでゆっくり走る。

16インチでスタッドレスだからサスペンションの減衰力不足を補っていると思う、初期型18インチは硬かったね。
0841名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f14-vLjR)
垢版 |
2017/11/15(水) 00:11:06.61ID:FnH21zmw0
北海道の人は多いね>年中スタッドレスタイヤ
だけど夏のスタッドレスタイヤって、走っていて、よれるわ電費悪いわ制動距離伸びるわ
なによりロードノイズがやかましいのがねえ(/_;)
モーター走行で静かなPHEVのメリットが台無しになるのってけっこ痛いと思う。
0842名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5f36-a1Qk)
垢版 |
2017/11/15(水) 00:12:35.26ID:d2iCoqN90
上でも出てたけど温水つけるか悩んでます
つけないならリモート使わないからナビパッケージじゃなくてセーフティパッケージにしたら20万安くなるし。
あと、NPの純正ナビは評判悪いようなのでメーカーオプションつけたほうがいいですか?
0843名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7f17-Et/O)
垢版 |
2017/11/15(水) 00:55:28.51ID:wh/2VIG80
前車でリモコンエンジンスターター使っていなかったり
暖房入れてエンジン回りっぱが許せるなら温水要らない


地図が表示されてるだけで目的地に行ける健常者なら純正ナビで充分
案内ないとダメな馬鹿なら社外ナビ
0847842 (ワッチョイWW 5f36-a1Qk)
垢版 |
2017/11/15(水) 08:43:30.26ID:HEGR2sGC0
迅速なレスありがとう
極度の方向音痴馬鹿なため普段は携帯有料ナビと車載機ナビを同時に使ってるのが現状です
となるとSPに三菱オプションのナビで良さそうですね
https://i.imgur.com/oGr3Mkw.jpg
アラウンドモニタも使えるようですし
そしてリモートコントロールがオプションになってしまうのでリモコンと温水つけたら15万てところですか
良さそうですね!
0849名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dfa3-kVTW)
垢版 |
2017/11/15(水) 09:44:05.27ID:7HMrECQA0
悩み所だね
リモートコントロールってネット接続なしのWiFiだから
スマホを接続するとデータ通信できなくなる
いちいちWiFiを切るのが面倒
MMCSだと画面からリモコン設定できるので
結局スマホはリモコンから外してデータ接続できるようにしている
MMCSもナビコンアプリを使えば何とか使える
あと、ナビパケ以上に標準のエレクトリックテールゲートって何気に便利
温水付けてるけど、なくてもいいというのが大方の意見かな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況