X



【トヨタ】新型ハイラックス Part8 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ f954-Az+j [210.234.199.71])
垢版 |
2017/09/19(火) 10:26:30.80ID:Zj+XviVr0
2017年9月12日 発表&発売
2017年10月21、22日 新型ハイラックス店頭発表会

ベースグレードx:3,267,000円
上級グレード z:3,742,200円

ハイラックス(ピックアップ)のスレです
※ハイラックス(ピックアップ)以外の話題は禁止

ハイラックス公式HP http://toyota.jp/hilux/

RV-Parkブログ https://www.gtoyota.com/blog/rvpark/
トヨタオーストラリアのサイト http://www3.toyota.com.au/hilux?WT.ac=Toyota_ShowroomPage_Utes_HiLux
タイトヨタ http://www.toyota.co.th/en/model/hilux_revo_double_cab
英国トヨタ https://www.toyota.co.uk/new-cars/hilux/index.json

前スレ
【トヨタ】新型ハイラックス Part7
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1504837689/

過去スレ
【トヨタ】新型ハイラックス Part6
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1502810487/

*スレ立て時は1行目に以下の1行を挿入して下さい。ワッチョイ化され荒らし対策になります。
!extend:on:vvvvvv:1000:512
*次行以下は、次スレを立てる時に消去して下さい。

VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx7f-Te6y [126.151.43.154 [上級国民]])
垢版 |
2017/09/19(火) 10:40:04.37ID:QquHdwp6x
         *、 *、      。*゚    *-+。・+。-*。+。*
        / ゚+、 ゚+、   *゚ ・゚    \       。*゚
       ∩    *。  *。    +゚    ∩    *
   (´・ω・`)      +。   +。   ゚*     (´・ω・`)
   と   ノ      *゚  *゚    ・     。ヽ、  つ
    と、ノ     ・゚  ・゚     +゚    *  ヽ、 ⊃
     ~∪    *゚  *゚      *    +゚    ∪~   ☆
          +′ +′      +゚   ゚+。*。・+。-*。+。*゚
0004名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMde-xKQf [61.205.89.125])
垢版 |
2017/09/19(火) 11:52:46.36ID:kFbGnV58M
タイラックス in the house
0009名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ceed-PzL5 [223.135.4.241])
垢版 |
2017/09/19(火) 14:29:36.47ID:wt1MteTh0
駐車場はどうやって探してる?
田舎だから普段は大丈夫なんだけど、年に1回か2回コインパーキング利用する機会があります。特に帰省する時とか。
ナビタイムで全長制限が無い所に電話したり、現場に行って判断?
全長制限5mとか5.2m書いてる所は入らないほうがいいんだろうけど、やっぱり無理?
警備員さんとかマシンに拒否されたりする?
嫁車で行くか電車、タクシーで行けばいいんだけど、せっかくだったらピックアップで行きたい。
なんかおすすめのサイトとかアプリとかあったら教えてください。
0010名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx7f-Te6y [126.151.43.154 [上級国民]])
垢版 |
2017/09/19(火) 14:48:16.98ID:QquHdwp6x
>>9
今のダットラが約5.1mだけど、タワーパーキングはさすがに断られるけど普通のコインパーキングは制限を気にした事ないなぁ
まず頭から入れるかバックで入るべきか、入って他車の出入りを塞ぐことにならないかを気にする事は多々あるけども
まぁ5.1と5.3じゃ目立ち度が違うだろうし、あまりひしめき合ってる駐車場はお互いの為に入らない方がいいいかもね
0011名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp7f-l/5L [126.33.71.226])
垢版 |
2017/09/19(火) 15:14:47.42ID:jdkURtWCp
狭い駐車場にデカイのが邪魔な位置に停まってるとイラッとするもんな
自分がそう思われる立場になるのは嫌だな…
0015名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ceed-l/5L [223.135.4.241])
垢版 |
2017/09/19(火) 18:32:04.52ID:wt1MteTh0
>>10
事情教えてくれてありがとう。
タワーパーキング以外は拒否される事は無さそうなんだね。邪魔になる場合は覚悟しないといけないっぽいね
0016名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8e8d-zv0G [119.231.59.92])
垢版 |
2017/09/19(火) 18:35:49.29ID:heAhtW6q0
ん〜もう過疎ってきてるな。
この調子ならあんまり売れないだろうな。
1年で79より少ないんじゃないかな?
0017名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dba2-24l8 [58.191.80.32])
垢版 |
2017/09/19(火) 18:45:59.64ID:j1JWaFWu0
パット見て「うわっ!かっけぇー!これ欲しい!」
実物を見て「うわぁ、、、でっけぇ、、、色々考えると困るだろうな」
やっぱあきらめようかな、、、となる。
0018名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 63ab-YuYj [210.139.65.24])
垢版 |
2017/09/19(火) 18:46:43.99ID:jYqOQrYK0
自家用に使いたい派の為にもっと豪華仕様があっても良かった
0019名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 63ab-YuYj [210.139.65.24])
垢版 |
2017/09/19(火) 18:48:17.37ID:jYqOQrYK0
G出してくれ
0022名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 463b-SGtB [153.214.25.141])
垢版 |
2017/09/19(火) 19:07:51.04ID:xOObKyyS0
前スレに貼ってあったこの画像好き
http://i.imgur.com/8M2es8Q.jpg
http://i.imgur.com/m4ZgAsl.jpg
バイクツーリング用の一人用のテントとかを直接荷台に張っちゃうんだね〜
こんな旅がしたいよー
0026名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW db2a-Te6y [58.188.112.76 [上級国民]])
垢版 |
2017/09/19(火) 19:19:38.08ID:stuGys9J0
>>23
一つになれば(ry
しかし>22のテントだと急な雨に対応出来ないんだよな
荷台が大きくなった事で専用のベッドテントが張れるし、そっち買うのがおすすめ

雨ふらないってんなら、安物のポップアップ蚊帳を広げてフライ代わりのタープ被せると夏でも涼しさ満点
ベッドの真横から野生の動物の息吹きも感じられるよ
0027名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a290-xKQf [61.194.110.109])
垢版 |
2017/09/19(火) 19:28:48.28ID:O44KNevs0
https://youtu.be/UcEdRM3se6w
0028名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ efe7-P1Mq [14.3.237.71])
垢版 |
2017/09/19(火) 19:37:58.02ID:QChlzYd00
ミリ波レーダー用エンブレムを塗装した人がいるね
まぁあくまで自己責任だけど
Zが欲しいけどエンブレム周りのシルバーが嫌な人にはいいかも

http://speedking0001.seesaa.net/article/211670513.html
0035名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp7f-l/5L [126.33.71.226])
垢版 |
2017/09/19(火) 20:37:40.97ID:jdkURtWCp
>>15
10円パンチもね
0038名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 63ab-YuYj [210.139.65.24])
垢版 |
2017/09/19(火) 21:00:12.42ID:jYqOQrYK0
〼こうやって斜めに寝ればいいんじゃね?
0043名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0618-Ya6I [121.108.159.213])
垢版 |
2017/09/19(火) 22:24:15.73ID:/JfMalWS0
>>21
冗談、エルカミーノだろ?
0045名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sde2-aVZ4 [1.75.3.106])
垢版 |
2017/09/19(火) 23:21:19.25ID:qyEgXEKyd
>>26
お金に余裕があればオートホームのコロンブスがオススメ。荷台から出入り出来るようにRVボックスとか載せれば梯子も要らないし明け閉めもスゲー楽よ。ルーフボックスみたいに荷物も積める。
寝袋くらい余裕よ。

ただ、まだハイラックスのルーフバーが国内では手にはいらないかな?
0053名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f71-fLMp [180.5.54.58])
垢版 |
2017/09/20(水) 07:55:23.81ID:1PGKHYEO0
>>50
社外品は部品の供給が無い可能性が高いので購入前に要確認
0056名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sde2-aVZ4 [1.75.3.106])
垢版 |
2017/09/20(水) 13:59:09.36ID:w9j2Y1LSd
>>49
コロンブスはピックアップにこそベストマッチするぞ!前にトライトンにつけてたけど凄い便利だった。
使ってみるとわかるがいちいち梯子を引っ張り出すのは面倒になるんだけど荷台から乗り降りできるようにするとスゲー楽。
コロンブスみたいなシェル型のルーフテントはルーフボックスとしての機能も備えてるから寝具くらい積めたまま収納できるし一台分駐車スペースあればどこでも寝られる。(目立つけど)

荷台に椅子や小さなテーブルでも置けば車上のみでのソロキャンプも可能になるし面白いよ。靴も荷台に置けるしね。
0060名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sde2-aVZ4 [1.72.1.82])
垢版 |
2017/09/20(水) 16:17:11.63ID:Znv4owndd
>>58
いや二本で問題ない。俺デブだから86kgくらいあって嫁さんが40後半くらいだったから130kg以上あったけどまるで問題なく眠れたし普段も問題なく走行可能だったよ。林道走行もいけた。
オートホーム製品を日本に入れてるジファージャパンのおっちゃんも二本で良いと言ってたしバー二本で大丈夫と思う。
0067名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sde2-aVZ4 [1.72.1.82])
垢版 |
2017/09/20(水) 17:55:28.84ID:Znv4owndd
>>61
>>64
すまんデブ(´・ω・`)専スレはもう機能してないしせっかくだし書いちゃうわ。皆様、スレ汚し申し訳ない。
ただハイラックスをレジャーで使う人には是非オススメしたい組み合わせなんでよければ参考にして下さい。

コロンブスみたいなシェルタイプは青空駐車で問題ないと思う。購入して自分で使って3年、オーバーゾーンに載せかえるために友人に譲って更に3年程たったけど問題なく使用出来てる。
シェルタイプはルーフボックスと一緒で外側はめちゃ頑丈。林道走ったりするときに枝とか当たってたけど問題なかった。
コロンブス内の盗難が心配ならホムセンで売ってる南京錠もつけられる。

車検は多分グレー、厳密にされると厳しいかもしれないが知り合いや普段から持ち込む店決めておいてそこでやれば通してくれると思う。俺はコロンブス、オーバーゾーンともに引っ掛かったことはない。

雨でも使用は出来るが乗り降りの時は濡れる。染み込みはしないけど結露は避けられない。
雪で潰れることはない。コロンブスなら傾斜で落ちるし内側のダンパーに固定具がついてるのでそれを締めれば潰れない。東北で二回雪の中で使ったけど生きてる。問題はいかに凍死を避けるか。普通のテントと違って底冷えはないが多少はすきま風入ってくる。
暴風は経験ないからわからない。でも止めておいた方がいいと思う。

ルーフテントで大変なのは売却する時面倒なことと、全高の都合で立体駐車場や地下駐車場に入れなくなることが多いことかな。
あと当然だけど多少燃費も悪くなる。
洗車機にも入らなくなるけどハイラックスはもともと入らないし関係ないね。


>>63
んなわけねーだろ、嫁さんは40kg代だったよ!50kg弱って言うと怒られたぞ!
なお現在……(´・ω・`)
0068名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx7f-Te6y [126.146.98.197 [上級国民]])
垢版 |
2017/09/20(水) 17:57:08.80ID:wIEdR32ix
>>64
付けっぱなしは防犯上どうか、ってのがクリア出来たらハイラックスに乗り換える前に今の車に付けたいなとは思う
この前、自転車を軽トラに積んで持ってかれたとこだし、借りてる駐車場が国道に面してるのがちょっと…
車検は付けっぱなしでも大丈夫でしょ
確か永久結合じゃなく取り外し出来る状態ならおkみたいな決まりじゃなかったっけ
ルーフラックなんかも外した事ないしね
0069名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx7f-Te6y [126.146.98.197 [上級国民]])
垢版 |
2017/09/20(水) 18:09:11.35ID:wIEdR32ix
>>67
なげぇよデブ(´・ω・`)
詳しくありがとう参考になったよ
全長210だと荷台にちょっと被るくらいかな

スレチにならない為に一つ、ハイラックスのルーフレールはeBayで売ってるね
あれ、天井引っ剥がして付けるんだろうけど板金屋に持って行くべきなんかな
0071名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp7f-QUPF [126.236.66.177])
垢版 |
2017/09/20(水) 18:37:09.23ID:yNeEczUlp
>>69
ルーフトップテントいいよね
ハイラックス買ったら絶対つける予定だわ

ただ、ルーフレールって今までつけた事ないから教えて欲しいんだけど、あれは車自体に何か加工しないといけないの?

マウントポジションみたいなものがあって、それを使って取り付けてるものだとばかり思ってた…
0072名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sde2-aVZ4 [1.72.1.82])
垢版 |
2017/09/20(水) 19:25:47.88ID:Znv4owndd
>>71
ルーフレールはより頑丈な基礎みたいなもん。屋根の一部なんでそこにルーフバーを取り付ければ後付けのマウントより重いものを載せられる。
普通は車買うときにメーカーオプションで着けるかどうか決める。サンルーフみたいなもん。

基本的に後付けするもんじゃないから取り付けにはそれなりの加工必須だと思う。

海外のハイラックスみたいにトヨタがメーカーオプションで用意してくれれば良かったんだけどね。
0073名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0f2a-Te6y [180.144.205.43 [上級国民]])
垢版 |
2017/09/20(水) 19:58:19.71ID:VcKmFgLj0
ルーフレール 後付け でggってみると、設定の無い車種は天井の内装剥がして小さなプレートかましてボルト止めって感じみたいね
下手すると雨漏りするだろうし、そんな一部分で受けてルーフテントは大丈夫なんだろか

>1にある公式見てみると、ハイラックスのルーフレールは基本的にボディー挟むタイプみたい
ぶっちゃけ、これが一番頑丈な気がする
あとは見た目装備だろうけど、両面テープとか…
黒いシール部にキャリアの足をボルトオンしてる画像もあったり、シール部がカーテンレールみたいなスライドレールな画像もあったり…

https://i.imgur.com/W4lz72n.jpg
https://i.imgur.com/VUVzQq8.jpg
https://i.imgur.com/pJwv7Re.jpg
0081名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2ba2-HBHF [42.124.66.3])
垢版 |
2017/09/20(水) 23:11:28.60ID:mB86p7ry0
後出しでMT出してきそう。モリゾーならやってくれそう。
0082名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a290-xKQf [61.194.110.109])
垢版 |
2017/09/20(水) 23:49:30.94ID:ApPJJ8G20
https://youtu.be/QOMZySY9BRs
0084名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b171-ncYH [180.5.54.58])
垢版 |
2017/09/21(木) 07:41:06.11ID:DKOsdObI0
後出しで2.8とMT追加あるかもね
0086名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdb2-jL1n [49.104.44.212])
垢版 |
2017/09/21(木) 08:15:06.27ID:wk7DROtsd
GRバージョンが来年出そう!
0087名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9290-KE4x [61.194.110.109])
垢版 |
2017/09/21(木) 08:32:28.72ID:wjNk1Oq30
速報

1年後GRバージョン出ます。
今注文した人はぷぎゃーwwwww
0091名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sac6-P5jy [27.93.160.109])
垢版 |
2017/09/21(木) 12:02:09.21ID:Xvtz1Kyba
全く同じ仕様の車が何百台も存在するカスタマイズって魅力ゼロだよな。
0097名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdb2-jL1n [49.104.44.212])
垢版 |
2017/09/21(木) 14:23:28.84ID:wk7DROtsd
来年のGRバージョンは
オフロードをお洒落にって感じかな?
0098名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 92a7-GGJl [27.114.106.142])
垢版 |
2017/09/21(木) 14:30:39.77ID:ED8CeNrS0
たいして需要ないクルマが、今後モデルチェンジとか特別仕様車なんて出すのかな...?
0101名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMc6-KE4x [61.205.11.28])
垢版 |
2017/09/21(木) 15:37:45.09ID:mNRQ54J5M
いやいや、そこでTONKA登場なわけで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています