X



【MAZDA】マツダCX-8 10列目【3列SUV】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイWW 164b-KNcB [121.81.222.118])
垢版 |
2017/09/16(土) 20:54:08.98ID:3zaTj/gv0

※前スレ
【MAZDA】マツダCX-8 9列目【3列SUV】
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1504708805/

マツダ、新型クロスオーバーSUV「マツダ CX-8」の導入を公表
−国内向け新世代商品初の多人数乗用車、2017年中に発売−
マツダ株式会社(以下、マツダ)は、国内向け新世代商品としては初めての3列シート採用モデルとなる新型クロスオーバーSUV『マツダ CX-8』
を2017年中に国内で発売することを、本日公表しました。
『CX-8』は、マツダの新世代技術「SKYACTIV TECHNOLOGY(スカイアクティブテクノロジー)」
とデザインテーマ「魂動(こどう)-Soul of Motion」を全面的に採用したマツダの新世代商品群の最新モデルであり、同社の国内市場向けSUVラインアップにおける最上位モデルとなります。
マツダの小飼 雅道(こがい まさみち)代表取締役社長兼CEOは、次のように述べています。
「『CX-8』は、マツダらしい走りやデザイン・質感を備えながら、3列目まで大人がしっかり座れるパッケージングを実現した新型クロスオーバーSUVであり、多人数乗車とともに上質さをお求めになるお客様に向けた、マツダの新しい提案です。
マツダは今後も継続的な進化を続けながら、すべてのお客さまに走る歓びと優れた環境安全性能をお届けすることで、お客さまとの間に特別な絆をもつブランドを目指してまいります。」

■「マツダ CX-8」の諸元(一部)

外寸(全長 x 全幅 x 全高) 4,900mm x 1,840mm x 1,730mm
ホイールベース 2,930mm
エンジン SKYACTIV-D 2.2(新世代クリーンディーゼルエンジン)
トランスミッション SKYACTIV-DRIVE(6速自動変速機)
乗車定員 6名/7名
※寸法は社内測定値

※スレ立て時は1行目に
!extend:on:vvvvvv:1000:512
を挿入して下さい。ワッチョイ表示になって荒らし対策になります。
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0737名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8136-bfV4 [126.100.72.227])
垢版 |
2017/09/23(土) 21:05:52.69ID:R0sn37hw0
プロトタイプ見てきた。実物の方がいいね。今までマツダに興味なかったけど、これいいねー。
0738名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 124a-qV38 [123.218.3.147])
垢版 |
2017/09/23(土) 21:06:55.08ID:LtkMMWMy0
>>736
有料サイトワロタ
0743名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sacd-ZIU2 [106.154.116.197])
垢版 |
2017/09/23(土) 21:35:37.40ID:PmyLSKDra
>>681
予算もあるんだろうけど軽で満足している層も多いからねw
それなりに走りに性能のある室内空間もある安い車ってなると
ステーションワゴンになると思う
カローラフィールダーかシャトルが割とコストパフォーマンス高いよ
うちは3列でプレマシーがあったんだけどな
>>710の言うようにプレマシーやMVPの鼓動顔でそれなりに売れたと思うんだけどな
0748名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 92ba-TyU/ [219.106.128.200])
垢版 |
2017/09/23(土) 22:05:38.44ID:7r819yzJ0
>>743
プレマシーとかのステーションワゴンちっくな3列車が欲しいんだけれど、国産は箱ばかりで選択肢なくなるっているよなあ。
欧州車だとグランツアラー、308SW、少し背が高いけれどトゥーランとかあるから、国内メーカーも見捨てないでほしい。
0750名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 61da-1UwB [222.231.69.251])
垢版 |
2017/09/23(土) 22:39:57.91ID:Wtkcy2lC0
ほんと、アホな奴がいるね。エンジンが同じ、フロント周りが同じなら普通わかるだろ。
cx-5をcx-9の部品を流用してホイールベースを伸ばしたのがcx-8。勝手に都合よくcx-9がベースていうなよ。
無論cx-9の幅を狭くしたとか無知すぎる。
0752名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b5da-SJiy [58.183.164.156])
垢版 |
2017/09/23(土) 22:57:50.03ID:b5dHKDKr0
CX-5は新型になって乗り心地とか静粛性が2段階くらい良くなった印象。
CX-9は乗ったことないけど、一概にCXー5より良いと言い切れるものか。。
最近のマツダは妥協がないから5と9の良い所どりなんだろうよ。
どっちがベースって言った所であんま意味ないだろ
0758名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sacd-ZIU2 [106.154.116.197])
垢版 |
2017/09/23(土) 23:20:07.69ID:PmyLSKDra
松岡主査によると、2012年に初代のCX-5を商品化した当時から「3列シートのモデルをどうするかと検討を始め、
日本向けのデザインやパワートレインを考えてきた」という。新設計の3列シートでは北米を中心に16年に投入した
『CX-9』が先行したものの、「CX-8は基本プラットフォーム(車台)をCX-9と共通化できたため、効率的な生産など
が可能になった」(松岡氏)という利点もある。

https://response.jp/article/2017/09/14/299767.html
どう考えても9ベースとしか読めない
0759名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ce3b-w3Ob [1.21.137.169])
垢版 |
2017/09/23(土) 23:26:22.54ID:kKCJSu9A0
今日高田馬場行って来た。ほとんどの人は8を見に来た。三列目167cmの嫁座ったら頭上10cm位空間あった。以外だったのは2列目ドア枠(車体側)の低さ。降りる時頭ぶつかりそうだった。まぁ、運転席以外乗ること滅多にないから、大した問題じゃないが。
0761名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a936-qdBZ [60.128.51.220])
垢版 |
2017/09/23(土) 23:47:14.80ID:tn75sehf0
写真と動画しか見てないがcx-8の顔はこのボディサイズでバランス取れるからSUVよりもアウトバック感あってステーションワゴン好きの俺にはストライクな車。先に出たcx-5と比べるとcx-5が不恰好に見えてしまう。
0767名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW d236-WGsm [221.28.94.230])
垢版 |
2017/09/24(日) 00:50:10.56ID:5pOMXxg10
2016年5月に日経新聞に最初にCX-8の記事が発表された時は、CX-5の三列シートを開発中と発表された。その後、1年以上CX-6と言われたが蓋を開けてみたらCX_8と化けた。
CX-9ベースと言った方が販売価格の上乗せなどから経営に有利と判断したと思う。どっちがベースかなんて気にする必要はないが。
0769名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 514b-w3Ob [14.11.40.64])
垢版 |
2017/09/24(日) 01:08:15.23ID:IqfTw4G60
今となっては懐かしい仮称CX-6(笑)
単にメディアと車好きが呼んでいただけだけどね。

6か7か8か、どの空き番号を使うかマツダも内部で色々検討したんだろうけど、
シーエックスシックスが発音しにくい一方、8は数字が末広がりで縁起が良く特にアジア圏では好まれる数字だしCX-9を少しダウンサイジングした車格から決まったと予想。
本当は中国専売モデル化されたCX-7が去年生産終了したから使える筈なんだけど、ひょっとしたら同じ中国専売モデルCX-4の大型版SUVとかを将来想定して空き番にしておいた?
0779名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f165-3C78 [116.193.225.251])
垢版 |
2017/09/24(日) 08:26:20.99ID:Q+4RvWtx0
全体的な運転した時の質感はティグアンよりCX5の方が良いように感じたからね
0786名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 121a-U4+a [59.128.144.100])
垢版 |
2017/09/24(日) 09:19:06.37ID:jGzfDXrH0
>>779
ティグアンを買ったときにCX-5も試乗したんだけど後席が狭くて諦めた
運転の質感は正直なところ差が分からなかったけどね
0787名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sab1-w3Ob [182.251.242.1])
垢版 |
2017/09/24(日) 09:23:20.54ID:n2CLrjzya
>>785
異なるよ
0788名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb2-w3Ob [49.98.158.154])
垢版 |
2017/09/24(日) 10:03:35.56ID:Hhas0EDNd
>>775
オデッセイですね。2列目のスライド量と床の低さはオデッセイが上。
0789名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d918-uEf9 [118.158.174.245])
垢版 |
2017/09/24(日) 10:20:46.85ID:45qaWn6E0
アウトランダーとかエクストレイルの三列目と比較するとcx-8はマトモに座れる方なんだがな。
頭上はプリウスアルファやジェイドなんかと同レベルで膝前空間はやや広い。
が、車高が高くてドア開口部も広くないので乗降性は悪く、潜り込む感じになる。

ミニバンの代替としては苦しいけれど、隣町のレストランに3世代家族で食事に行く位ならアリかな。
0791名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sacd-ZIU2 [106.154.116.197])
垢版 |
2017/09/24(日) 11:08:51.72ID:zyEcKUbVa
>>790
1行目はどこをどう取ればそんな解釈になるんだw
CX-8はCX-9とプラットフォームを共通化してるけどCX−5とCX−9ですら
この文章を読む限りでは何かを共通化してるとか一切書いてないぞ

無論フロントマスクはグリルの形状以外はほぼ一緒だから近い関係だとは思うが
0793名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 92db-Dc1X [61.117.202.74])
垢版 |
2017/09/24(日) 11:14:20.60ID:m370gXLp0
http://www.mazda.com/globalassets/ja/assets/innovation/technology/gihou/2016/files/2016_no009.pdf
新型CX-9は3列ミッドサイズクロスオーバーSUVとして,CX-5のプラットフォームをベースに開発した。
って一行目に書いてあんだし5も8も9も全部兄弟車でええやん
なににこだわってんのかわからん
0794名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sacd-ZIU2 [106.154.116.197])
垢版 |
2017/09/24(日) 11:17:39.34ID:zyEcKUbVa
>>793
別にこだわってないけど>>790はこの記事だとって書いてあったからそれについてだけ指摘したまで
そこに書いてあるんだから間違いないだろ別にそこは何も言ってないw
0798名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMc6-En2W [61.205.3.113])
垢版 |
2017/09/24(日) 11:51:38.27ID:5lpzvdWwM
>>793
そこ大事なんだよw
これから8買う人はこの車は5みたいな低グレード車とは違う!って主張したいんだよ
逆に5乗りはマウントとられたくないから5ベースであってほしい、と

全員がそうとは思わんけど、騒いでるのは こういう思想の一部の人じゃないの
0802名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdb2-8GeW [49.98.13.237])
垢版 |
2017/09/24(日) 13:58:19.27ID:2+duprMjd
>>781
もうやめてあげて笑
0805名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdb2-8GeW [49.98.13.237])
垢版 |
2017/09/24(日) 14:04:54.34ID:2+duprMjd
>>804
なんかカッコいい‼
0816名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sab1-z8ZY [182.249.88.173])
垢版 |
2017/09/24(日) 15:56:33.66ID:StcGoxCTa
>>748
つスバルのCO7
0819名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b6a7-zMD4 [223.218.74.2])
垢版 |
2017/09/24(日) 16:31:08.71ID:varw0iex0
>>818
コンソール無しはウォークスルーという能力と引き換えに失うものがとても多い
小物入れ、USB端子二個、カップホルダー二個
俺はチャイルドシート付けるからって何も考えずにウォークスルーにしたけど、冷静に考えると実際ベンチでもやり方次第でなんとかいけたんじゃないかと少し後悔してる
そしたら失うもの無かったし
0820名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdb2-bZqO [49.98.52.186])
垢版 |
2017/09/24(日) 17:04:28.47ID:GfoGq1H7d
ウォークスルー仕様のアームレスト細すぎじゃね?
0831名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdb2-8GeW [49.98.13.237])
垢版 |
2017/09/24(日) 18:36:42.06ID:2+duprMjd
>>829
おー、スゴい(*゚Д゚*)
0833名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a936-SohC [60.139.74.9])
垢版 |
2017/09/24(日) 18:39:00.37ID:kx+rDa/a0
>>823
大失敗はお前の基準だろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています