X



《》Renault Kangoo/ルノーカングー Part39《》 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0799名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/21(火) 08:19:50.13ID:vgjQNuHp0
>>795
その気持ちすごいよくわかる。特にピカピカメッキ。
0800名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/21(火) 12:49:55.01ID:rGsx4unS0
>>798
俺もそう言うケースあったけど、その時一緒にいた子供が
「えーだってカングーはいっつも笑顔なんだよー」
という謎の擁護を繰り出して、国産ミニバン乗りを撃退してたわ

あー確かに最近笑顔風なデザインの車って減ったよな
0801名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/21(火) 13:20:55.04ID:NSppYXCR0
近いうちにゼンEDCの試乗に行くつもりなんだけど
OP無し下取り無しだと総額はどのくらいでしょうか?
最近契約された方、宜しくお願い致します
0804名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/21(火) 15:22:36.32ID:tWsn+vsi0
>>802
こっちが敵対してるわけじゃなく、変な先入観だけで「なんで敢えて性能の低い金食い虫に乗ってんスか?」みたいな言われ方して、
それをのらりくらりとかわしてたら最後は「ハイハイ、お洒落っスねー。意識高い高いっスねー。」って、
なんかこっちが適当にあしらわれてるみたいになるのがイヤ。

あなたがそういう状況に遭ったことがないならそれは幸せな事だよ。
0805名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/21(火) 15:26:49.15ID:tWsn+vsi0
>>801
あくまでもデラ次第
0806名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/21(火) 15:41:26.72ID:6oLZgHau0
子育て中で頭上が高くて3列じゃなくて
後部座席にチャイルドシート×2に大人1人座れるって条件だと
カングーくらいしかなかったんだよねぇ。
あとはやっぱりデザイン。メッキギラギラカクカクオラオラがホントに嫌でさ。
カングー、C4ピカソ、ムルティプラで悩んだ。
外車経験無かったので故障怖くてホンダのエディックスも結構本気で悩んだ。
でもディーラーに観に行って試乗したら、嫁が即決だった。
0810名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/21(火) 16:16:29.29ID:6oLZgHau0
>>807
正直結構ドキドキしました。今も慎重にのってますけど。
2年ちょっとですが深刻なトラブルはないです。
慣らしの間は発進が滅茶苦茶おそい、坂道のぼらない、ギア選択謎でした。
慣らし終わるとかかなり印象かわりました。1万キロ超えてからは快調です。
その他ワイパービビりとかウォッシャー液が窓に飛ばないとか
雨滴センサーおバカさんとか細かいのにちょいちょい笑わせてもらってますけど。
0812名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/21(火) 16:38:19.99ID:6oLZgHau0
>>811
買う前にココであらゆるトラブルやネタを予習したのでおかげさまで大体の事は許せてます。
周りにも自信をもって薦めてます。俺を人柱にしてお前も買えと。
誰も買いませんけど 苦笑
0815名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/21(火) 17:27:50.60ID:tWsn+vsi0
>>814
どうしても俺を悪者にしたいみたいだけど、
そもそも趣味の合うラテン車好きとかエンスーって分かってる知り合い以外に車の話とか振らないから…
0819名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/21(火) 20:22:58.83ID:LnAKES7v0
>>818
ほとんど奥さん用チョイ乗りカーだったからしゃあないかなって。
MTだからアイドリングストップも機能してたしバッテリーにはきっと厳しかっただろうな。
それにしても初回車検くらいまでは持つかと思ってたのに早かったなあ。
0820名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/21(火) 21:32:26.34ID:wXeTlrtV0
>>819
純正バッテリーは当たり外れが有るかも。
オレのルーテ3も2年でバッテリーが逝ったが、懲りずにもう一度純正載せたら、今度は5年持った。
まだ行けそうだったけど、流石に5年目なので載せ替えた。
0821名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/21(火) 22:44:58.84ID:dCpV+YFI0
フェイズ2、1.6の5MTで5年目の車検まで普通に持ったよ。
期間的に交換したほうがいいかなと思って交換したけど、体感的にはあんまりへたってはなかったと思う。
参考までに走行距離年9000キロ、地方都市、信号停止時は頻繁にアイドリングストップ励行。
0822名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/22(水) 00:39:57.57ID:BwLxwgNm0
>>819
以前に乗ってた某伊車も2年で逝った
で、boschに替えてからは7年以上は持ったのでカングーも同じ流れを想定してるw

ところでヘッドライトのバルブにLED使ってる人いる?
ちゃんとカットライン出るかどうか気になって踏み切れないんだがw
0823名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/22(水) 01:18:00.57ID:mRcwh1Ue0
>LED

「PHILIPS(フィリップス) ヘッドライト LED バルブ H4 6200K 3200/2400lm 12V 23W エクストリームアルティノン X-treme Ultinon 車検対応 3年保証 2個入り 12953BWX2」
(リンクが長すぎて貼れなかったのでタイトルで検索してね)

これはとても良かった。
0825名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/22(水) 10:01:16.61ID:5KDBEVCm0
>>824
そうだよ、値引きは田舎じゃ厳しいからほぼ入れてない。買ってフロアマット、ルノーケア、コーティングくらいかな。ナビは携帯で充分なのでつけない。アンサーバックは怖いから一応つけました。
0827名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/22(水) 10:06:16.85ID:cGQ5wRL10
そこはキーレスをごにょごにょ
0828名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/22(水) 10:09:09.40ID:lEPEfT1d0
>>825
情報ありがと!
さすがに「フロアマット要らない」とは言いにくいので
マット(と延長保証)は付けようと思います。

ナビもスマホで十分なので要らないんだけど
付いてるオーディオでブルートゥースは使えるの?

>>826
なるほど!
パーツを追加すれば復活するんですね?
0829名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/22(水) 10:17:19.17ID:cGQ5wRL10
純正でブルートゥースついてるよ
0830名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/22(水) 10:24:11.76ID:lEPEfT1d0
>>829
おぉ!ありがと!

っつう事はハンズフリーと音楽流すのは問題無しと♪

で、ナビは要らんけどバックモニターカメラは欲しいのよね?
前に納車1週間で車庫入れ激突した事があって・・・
0831名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/22(水) 11:14:58.25ID:5KDBEVCm0
>>828
アイフォンだけど使えるよーやり方わかんないから納車時にルノーさんに設定してもらいました。USBもつかえるし、純正オーディオ意外と使えます。まぁ前の車がなしなしのup!だったからこれが普通かもしれないけど…
0832名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/22(水) 11:19:40.06ID:5KDBEVCm0
バックカメラは純正じゃないけどルームミラーに取り付けるのをディーラーからすすめられてつけました。たしか七万くらいだったかな?
0833名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/22(水) 11:20:14.85ID:lEPEfT1d0
>>831
自分もiphoneなので助かりました!
なるほどUSBも付いてるんですね?色々と使えますね! 

ステアリングに通話マーク付いてるのは見ましたが
マイクはどっかに付いてるんでしょうか?
0837名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/22(水) 13:01:44.73ID:lzaH09Cv0
私もボディのコーティングが必要なのかどうか悩む・・・。
ワコーズのバリアスコートみたいなのを年に数回くらいでいいかと思ったり。
0838名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/22(水) 13:14:23.39ID:5KDBEVCm0
ボディコーティングは絶対買う時にした方がいいと思う。
買う時じゃないとそもそもそんな大金出せないし、新車時がコーティングする状態で1番ベストだと思うから。
0839名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/22(水) 13:18:46.17ID:E0RDz/FK0
>>833
マイクは頭上の荷物置き場のスリットのところに付いてますよ!
俺も最初探しました。

あとバックカメラはamazonや楽天で安い5000円位の
モニター付きのセットを買って自分で付けました、
面倒だったけど。
0840837
垢版 |
2017/11/22(水) 13:21:32.42ID:lzaH09Cv0
※ 保証について
「5years coat」は、付属のメンテナンスクリーナーをご使用いただき、1年ごとの定期点検をしていただくことが保証の条件になります。
定期点検では、汚れ・メンテナンス状況を確認し、お手入れ方法をアドバイスします。
※メンテナンスを希望される場合は有料となります。

ニッサンと同じみたいですね。定期点検は有料なんですね。
車全体の定期点検なのか、ボディだけの点検なのか?お店で聞かないと分からんな。
0841名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/22(水) 13:38:31.51ID:lEPEfT1d0
>>839
ありがとうございます!

マイクはOKですね
バックモニターカメラ セットで安いんですね?
ワイヤレスもあるみたいでじっくり探してみます
0842名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/22(水) 13:59:23.02ID:3z4Ysf7B0
俺のオーセンティック、マットとボトルホルダーのリングだけ付けて乗り出し240万だったんだけど、
みんな有償保証とかボディコーティングとか結構付けるんだな。
うちのディーラー薦めもしなかったわ。
スタッドレスタイヤすら「ネットで買ってウチに送ってもらって良いですよ!」って、
まあ、お言葉に甘えたわけだけども。
0843名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/22(水) 14:37:03.89ID:5KDBEVCm0
>>842
住んでるところの差もあるけど、自分は田舎だから値引きもほとんどなかったし、いちいち工賃もしっかり取られるけど、客対応はとても丁寧だから満足してるよ。
でもルノーケアは入ってたほうがいいと思うなぁ。大きな不具合はないけど、気になるのはちょこちょこ保証内で直しているから、明後日もクラッチ踏んだらギコギコ音がなるから、調整してもらいに行くところです。
0844名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/22(水) 14:58:02.81ID:O8VjDawb0
カングーは色褪せるから新車のうちに一度ガラスコーティングはやっておいた方がいいと思う
5年目までの延長保証にも入ってたけど、うちは4年目に故障したから入っていて良かったよ
0847名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/22(水) 19:36:13.01ID:oi9B+c/Z0
逆に「クラッチがギコギコいう程度なら支点にシリコンスプレー吹いとけや」程度にしか思わないクラシックな人種は延長保証必要ないな
0849名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/22(水) 21:04:34.66ID:3z4Ysf7B0
>>848
マスタシリンダーのフルード切れやエア混入の場合もあれば、そこに達する前の単なるグリス切れもある
0851名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/22(水) 21:38:09.35ID:UGzhLnkU0
>>838
確かにそうだけどDとかで適当にやられるならしっかりしたところでやりたいところです。
新車でもしっかり磨きをやってくれるところがやっぱり仕上がりが綺麗(高いけど)
0855名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/23(木) 06:52:31.84ID:0ipXnsH70
>>848
クラッチペダルのキュッキュッ音は、アイドリングストップと思われるスイッチのゴム部分とペダル側がこすれて鳴る。そこにシリコンスプレーなどで滑りを良くすれば解決するよ。
0858名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/23(木) 11:10:57.79ID:QZMKAQmm0
>>852
レギュラーとの差は15円、満タンで1回の給油料で600〜700円の差、月二回給油として1200円の差。これを高いと思うか安いと思うかだよ。あと参考だが、大体飲み屋の女の子に飲み物つけると1000円取られる。
0862名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/23(木) 19:15:54.35ID:RaEFObTi0
代車で国産車借りたけど、ピーピーピーピーうるせぇな
スマートキーポケットに入れたままで車降りただけでピーピー
障害物に接触しそうになったらピーピー
バックギアに入れただけでピーピー・・・これは羨ましいか
0866名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/24(金) 00:22:20.83ID:d4zuZx5Y0
今年新車で買ったけどドアミラー自動格納にしたら配線の関係か分からんがコブラでもアンサーバックするようになったよ
まあいずれごにょごにょするんだけどね
0867名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/24(金) 02:03:01.97ID:OwwTNfOc0
自動格納は「アンサーバック付き」ってカタログに書いてあるで
0868名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/24(金) 09:03:49.83ID:T2T/guJ+0
ディーラーで点検とかに出しても、普通洗車してくれないの?

前にドイツ車乗ってた時は、1時間の点検でも必ず洗車してくれたのに、カングーは2日間預けても窓ガラスしか拭いてくれなかった。

ルノーディーラーだと、そんなもんですかね?
0869名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/24(金) 09:27:55.99ID:L386iGRz0
それは国産ディーラーがドイツ車ディーラー(VW?)が
過剰サービスなんであって、
外車(中古車含む)ディーラーは洗車なんてしてくれません。
定説です。
0873名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/24(金) 10:17:57.11ID:VUksWa4U0
うちのディーラーも基本洗車しないよ。
1年点検とかだと水洗いはしてくれるけど
拭きあげ無しでびっしょびしょのまま
「水洗いですけど、洗車しておきました!(ドヤッ」って来るけど
内心「年一くらいしっかり洗えや!せめて拭けや!」と思っている。
0881名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/24(金) 12:59:01.28ID:kTKHDKP30
>>878
無香の消臭剤を置く
0885名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/24(金) 14:59:14.90ID:QKZWR/fP0
んーちょっと高いね
フロアマットはともかく、あとは超音波ソナーだけつけて、あとは延長保証(安い方)だけつけて306万で下取り6万でしてもらい、300(税込み)ピッタリでした。
0891名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/24(金) 18:16:28.20ID:pbXItE5V0
>>889
この辺読んでみて
ttp://autoc-one.jp/renault/kangoo/report-1779658/
0894名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/24(金) 23:14:49.36ID:4snNIO8K0
そっか、洗車は諦めよう。
ちなみに、値引は20万円〜どこまで引き出せるかって感じでした。
0895名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/24(金) 23:29:36.55ID:WQbsdep20
>>892
一時期モデルチェンジ妄想画像が出回ったけど、未だ何の情報もない
先月発表の2017-2022 DRIVE THE FUTUREでも21車種の新型を出すってなってはいるけど、具体的な車種
には触れてないし

LCVのシェアを拡大ってなってるからトラフィックやマスターはテコ入れがあると思われるけど

ライバルのベルランゴはスパイショットが撮られてて来年春ぐらいには発表じゃないかとの噂だけど
0899名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/25(土) 07:37:31.79ID:vFjFDFD70
もう、発売されてるけどNV200とそのうち統合なんだろうなあ。
むしろカングーをディスコンにせず残してるんだろうなぁとおもうわ。
NV200のEV化、もしくはマイルドHV化の時にカングーは廃止かも。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況