X



【R80系】ノア(NOAH)・ヴォクシー(VOXY) Part.46 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/15(土) 20:02:45.58ID:tYxbYbvN0
2014年1月20日に発売の3代目ノア・ヴォクシーについて語りましょう。
★スレ立て>>1の1行目に↓を必ず入れる
!extend:on:vvvvv:1000:512

※ここはファン専用スレというわけではありません。
賛否両論があってもそれは当然の流れです。
批判的なレスがあっても一つの意見として受け入れましょう。
また、荒れそうなレスにわざわざ反応するのは荒らしと同罪です。
感情的にならずにNG指定・スルーといった大人の対応を心掛けましょう。
(頭のおかしいコテハンはNG推奨。)
公式HP
http://toyota.jp/noah/
http://toyota.jp/voxy/

姉妹車エスクァイアについての話題はこちらへ
【TOYOTA】トヨタ エスクァイア【Esquire】Part10 [無断転載禁止]©2ch.net
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1498037066/

2代目についての話題はこちらへ
【R70系】ノア(NOAH)・ヴォクシー(VOXY) 43 [無断転載禁止]©2ch.net
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1494509348/

【R60系】初代 ノア/ヴォクシー 41【NOAH/VOXY】  [無断転載禁止]©2ch.net
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1481524275/

※前スレ
【R80系】ノア(NOAH)・ヴォクシー(VOXY) Part.45
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1499213868/
0103名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/17(月) 07:40:12.75ID:CLaRN55M0
ハイブリッドが1.5と1.8と2.5と3.5しかないから
2.5はアルファードヴェルファイアに載せてるから
0104名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/17(月) 08:15:03.95ID:cEfjfgNc0
BIG Xの新しい11型プレミアムをオートバックスで見積もったら、27万だった!
そこで、ネットで注文して、納車と同時にディーラーで付けてもらいたいんだが、
それって可能かな??
0106名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/17(月) 08:31:09.80ID:GXC6uEUh0
>>99
純正スピーカーの疑問点って、何ですか?
0108名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/17(月) 08:31:49.28ID:GXC6uEUh0
>>104
可能
0109名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/17(月) 08:43:31.03ID:YbbdlxxF0
純正スピーカーの音ってAMラジオがステレオになった
ようなこもった音
BIG Xのイコライザーどう触っても無駄だった
人生初めて純正スピーカーを社外スピーカーにした
後期は内装にピアノブラックを多用するぐらいなら
スピーカーをもっといいのにしたらいいのに
0110名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/17(月) 08:50:26.74ID:YbbdlxxF0
今から後期納車の人の最初の車検の時は
もう90が出ている可能性が高いな
まったカッコよくなっているはず
それ言うと1年後は煌3とWBが出ている
なかなか車を買うタイミングは難しいね

俺の煌はTSSCさえ付いいない初期型
後期の外観はカッコよくなったとはいえ
ほぼ内装同じの車を買い替える勇気はない
0113名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/17(月) 09:04:01.11ID:GXC6uEUh0
>>109
音のこもり具合にビックリした。
きっと調整ができてないんだろうなって思ってたけど、デフォですか?

スピーカー交換っと金かかりそうだなあ。
今時あの音はないよね。

ミラーと同じくもしかして、何かの調整不良かと思った。
0114名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/17(月) 09:06:32.42ID:GXC6uEUh0
教えてください。
Xにフォグランプつけることはできないですか?
0116名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/17(月) 09:22:39.62ID:syMdcxKj0
102さん
103さん
ご説明ありがとうです。
個人的に排気量が大きいのが好きだからガソリンのZSを契約してきました。

コーティングをどこで施工するか悩んでいるのですが、皆さんは何を基準に選びましたか?
0118名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/17(月) 09:33:49.38ID:t2NaJ8Oy0
うーん確かに、普通に聞いててよく聞こえないし、音を大きくするとめちゃくちゃ聞き疲れてゲンナリするな。
アルパインとかに変えると効果あるかな。
0119名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/17(月) 09:41:45.58ID:zOxEjnNM0
>>117
だったら交換すれば済む話じゃん
音と言うのは一人一人感じ方が違うし
0120名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/17(月) 09:42:52.32ID:SiTdLcYj0
>>106
あの、こもった感じの耐え難い音がすべて。あの音で音楽聴くとかありえない。
とりあえずは、安物でもいいから市販品と交換した方がいい。違いに驚くよ。
0121名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/17(月) 09:53:39.37ID:HFSBwhPP0
音は高速でバイキンマンの声が聞き取れれば十分だろ
0125名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/17(月) 10:09:12.89ID:nkih+O6p0
>>74
へたくそ棒も今一つ車幅感覚つかみにくい。
コーナーセンサーがベスト
0127名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/17(月) 10:25:41.61ID:YbbdlxxF0
フロントのみ純正スピーカーから社外に交換
6千円ぐらいので工賃入れて1万かからなかった
安物でも音の違いがAMラジオからハイレゾになった
ような変化
あとBIGXの車種専用音設定がもともと音が悪い
ベルの価格コムでBIGXの音質設定をプロの人
にやってもらった人の設定に合わしたら
またまた劇的に音が良くなった

しかし未だに純正で我慢してる人には尊敬
どんだけ高額ナビつけてもあの純正には勝てないw
0129名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/17(月) 10:34:18.82ID:+O8fHwH50
>>104
可能。
だが、後々のことを考えたらオートバックスで取り付けて貰ったほうが良いと思う。
0131名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/17(月) 11:00:34.64ID:Ar1mA7L10
>>127
いちいち他人様を馬鹿にする書き込みすんなよクズ
0132名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/17(月) 11:01:01.58ID:Ar1mA7L10
>>127
死ね
ほんと死ね
0133名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/17(月) 11:02:59.43ID:dNse1axa0
>>127
めっちゃ叩かれてるやん(笑)
0134名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/17(月) 11:09:18.11ID:Ar1mA7L10
>>127
6000円の安物スピーカーつけてドヤ顔出来るって尊敬しちゃうwww
恥ずかしいから2ch以外で言うんじゃないぞwwww
0137名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/17(月) 11:27:35.66ID:GXC6uEUh0
>>129
ディーラー持ち込みのが良いよ。
0139名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/17(月) 11:30:46.03ID:yfeiV+6f0
>>127
実はハイレゾなんか聴いたことねえだろ
素直にラジオとCDって言っとけや
スピーカーは安物、セッティングは他人のコピー
そんな偽物だらけの奴の耳から出た言葉
誰が耳傾けられる信じられる
0142名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/17(月) 11:52:22.46ID:nfT41gcg0
アゲてる奴はIDコロコロだろ
0144名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/17(月) 12:03:18.60ID:4IWcXCrl0
>>139
少なくとも純正スピーカーで満足してる奴の方がハイレゾなんか聞いたことないんじゃねーの?

違和感無かったら態々書き込まねーだろ
馬鹿かよ
0145名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/17(月) 12:05:17.91ID:PGQk2JZK0
>>144
口がくせーから黙れよツンボ
0146名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/17(月) 12:13:32.03ID:Sxlp97Fi0
>>143
スペクトラムアナライザーで探せばいろいろあるよ。おれはfrequenseeってのを使った。ホワイトノイズをどっかからダウンロードしてデッキで再生して、このアプリでグラフの凸凹(周波数別の音の凸凹)が少なくなるようにイコライザーで調整。
0148名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/17(月) 12:18:56.51ID:I6CeFjlC0
>>42
それはメーカーオプションナビ付きですか?
0149名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/17(月) 12:22:47.82ID:YbbdlxxF0
おいおいみんな俺にキツイよなぁw
まぁ音楽は人それぞれだからね

後期も中身が変化してないから
スレ的にネタ不足はあるわな
また1年後はTSSPは付きそうな気はする
0150名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/17(月) 12:26:49.02ID:Sxlp97Fi0
価値観と書いたのは、俺の場合は車に金突っ込むより家で聴いてるオーディオに金かけたいってのもある。だからって、車のスピーカー代えるヤツをバカにしたりしねーよ。
0151名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/17(月) 12:30:24.92ID:I6CeFjlC0
>>150
でも結局はメーカーオプションナビを付けたんだろ?
0152名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/17(月) 12:32:40.70ID:I6CeFjlC0
アルパイン買ってる奴に問いたいけどそれで満足してるの?
あの時(注文時)にメーカーオプションのナビ付けてたら良かったって後悔しないのか?
0153名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/17(月) 12:46:45.94ID:fjE4zwgT0
>>146
ありがとう。納車したら早速試してみます。
>>152
メーカーナビは高いし、ディーラーオプションナビは価格のわりに機能がね。
画質と画面の大きさ、ダブルゾーン、iPhoneやiPadに動画や音楽を入れてるので
それを流すための勝手のよさで決めたよ。
0154名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/17(月) 12:53:15.49ID:iDSJl4J+0
ドイツで痛車が大ブーム

http://livedoor.4.blogimg.jp/girls002/imgs/0/9/097ecdb6.jpg
http://livedoor.4.blogimg.jp/girls002/imgs/6/9/691144f4.jpg
http://livedoor.4.blogimg.jp/girls002/imgs/b/1/b1bf9f99.jpg
http://livedoor.4.blogimg.jp/girls002/imgs/e/f/ef96576a.jpg
http://livedoor.4.blogimg.jp/girls002/imgs/4/c/4c54ee84.jpg
http://livedoor.4.blogimg.jp/girls002/imgs/7/6/764792f2.jpg
http://livedoor.4.blogimg.jp/girls002/imgs/7/e/7ebd6bbb.jpg
http://livedoor.4.blogimg.jp/girls002/imgs/7/7/77f9feca.jpg
http://livedoor.4.blogimg.jp/girls002/imgs/0/d/0d2bb199.jpg
0155名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/17(月) 12:57:18.70ID:I6CeFjlC0
>>153
日産自動車や本田技研工業の車を買う人はメーカーオプションナビを買う人が多いのだが
そちらの見解は如何でしょうか?

日産やホンダのメーカーオプションナビはそんなに性能がいいのでしょうか?
0157名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/17(月) 13:25:26.59ID:ubhV9xe10
>>153
画面がでかくて、地デジ映って、リアカメラの表示ができてて、スマホの画面出せて、安ければ、
ぶっちゃけ、ナビ機能削ったカーナビも割り切れるんだがw

>>155
アラウンドビューとかそういう機能を捨てたくなければ、そういう選択になるのかなぁ。
0159名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/17(月) 14:21:26.74ID:krB0XJJY0
>>127は確かにカチンとくる書き方
ナチュラルに人をイラつかせる天才
0166名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/17(月) 15:29:47.14ID:sbHW6INn0
純正何て高いだけで何の意味があるのかと
ナビ性能だけは良いかもしれんbigXよりは、10インチと比べても値段差15万以上あったしどう考えてもその価値ないわ
0167名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/17(月) 15:49:05.23ID:kjpnRHRw0
去年末に煌2購入。DOPナビ入れてたけど今までずっとアルのナビだったから微妙に馴染めなくて今年三月にBIGX11インチに入れ替えた。ついでにフロント3ウェイスピーカーとリアスピーカーも交換したら、劇的に音は良くなったな。純正スピーカーがショボいのは同意。
ロードノイズがうるさいからあんまり拘ってもしょうがないが、もうちょっといいスピーカー入れておいてもらいたかったとは思うな。
0168名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/17(月) 15:51:26.56ID:YbbdlxxF0
70の純正スピーカーは我慢出来たが
80はダメだったな
後期でも同じなら見えない所には
やっぱり金をかけないトヨタ

さっき少し走って来たが休日だけあって
80がわんさか走っていた
見事にみんな黒
202ソリッドブラックみんな好きだよなぁ
0170名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/17(月) 15:59:18.32ID:jUVesPiE0
>>140
オートバックスは交渉には応じないよ
0171名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/17(月) 16:01:34.85ID:huarXpgW0
黒って暑くないの?
0172名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/17(月) 16:03:47.42ID:tBY/YROe0
>>99
あのミラーのラインがわからないとかは、
暫く新しい車に乗ってなかった人?
若しくは高さがある車に初めて乗る人なのか?位にしか
思わないし。
0175名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/17(月) 16:21:12.35ID:YbbdlxxF0
>>171
真夏はエアコンの効きが悪い
洗車傷がすぐつく
黒は維持するにはそれなりの根気が必要
0176名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/17(月) 16:33:13.17ID:I6CeFjlC0
>>164 >>165 >>166
だからといってメーカーオプションナビを選ばないわけにもいかんだろ
いくらナビでもメーカーオプションは後付けできないシロモノですし

アルパインやDOPナビじゃなくて多少予算オーバーでもメーカーオプションナビは買った方が良いよ
メーカーオプションナビ買うと高くなる分車に乗る楽しさも増えるし
0179名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/17(月) 17:04:28.34ID:I6CeFjlC0
>>177
後席ディスプレイなんかいらんだろ
ナビは道案内ができたらそれでいいし普通に
0180名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/17(月) 17:06:27.06ID:4Z+EnRHS0
こんな車買う奴全員ゴミ
冷蔵庫インスパイア系しかもアルファードヴェルファイアエルグランド買えない層が買う安い方
ノアヴォクシーエスクァイアセレナステップワゴン
0181名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/17(月) 17:11:45.87ID:jUVesPiE0
>>172
15年ぶりにクルマ乗り換えました
0182名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/17(月) 17:12:24.04ID:jUVesPiE0
>>173
25万くらい
50インチのテレビ買える
0183名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/17(月) 17:14:02.27ID:fouQnrVa0
ナビに何十万も使う前にエンジンどうにかしないとw
渋滞作りの名人車
0184名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/17(月) 17:14:04.06ID:jUVesPiE0
>>179
子供いる?
うちはめちゃくちゃ重宝してますよ。
0185名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/17(月) 17:14:37.91ID:IrzaPCgY0
こんな車しか買えないような甲斐性無しが中出ししてもええの?
0193名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/17(月) 18:25:15.84ID:dNse1axa0
>>180
それを言いにわざわざこのスレ来て書き込んでるの?
どんだけ暇やねん。
0195名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/17(月) 18:35:54.27ID:fjE4zwgT0
bigxはノジマオンラインで調達。取付けディーラーか
黄帽子と自動後ろとJMSの相見積もりを比べて決めるのがいいよ。
取付けディーラーの工賃は交渉次第。
0196名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/17(月) 18:48:25.47ID:krB0XJJY0
ノジマで買って付けさせるとか鬼だな
あれは自分で取り付ける人用だろ
取り付けしてほしいならその店に利益落としてやれよ
0198名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/17(月) 19:20:25.33ID:PZgwClJl0
>>180
で、何に乗ってんの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況