X



スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.28 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ bfeb-wkTy)
垢版 |
2017/05/26(金) 21:31:10.41ID:CZc+g9/I0
慢心、環境の違い

スバル・マツダの並びは五十音順で他意はありません。

前スレ
スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.27
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1493849844
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0616名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd8a-iCSO)
垢版 |
2017/07/30(日) 22:56:35.34ID:1CVMmwR2d
>>601
>>613
トルクの振動次数の判定方法を是非、是々非々、御教授下さいませm(__)m

答えを先に書くならトルクの振動次数なんてものは存在しないから判定方法なんてものはない。
有り得ない。
科学的手法による捏造を科学的手法とは言わない。
てめえがそんなに大それた身分かよ???

チンパン、のう、マツダの恥知らず知ったかぶり捏造が何より好きなちんぱんだからってちぃーーーーーっとオイタが過ぎないか?
0617名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KKb6-8wLN)
垢版 |
2017/07/30(日) 23:12:40.24ID:TkCX/IVZK
息をする様に嘘を吐くドミオとスバオタたち

>>614 > それはトルクの振動次数ではございません。
グーグル検索“トルク 振動次数“0件wwwwwwwwwwww

トルク 振動次数 - Google 検索
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&;source=hp&biw=&bih=&q=%E3%83%88%E3%83%AB%E3%82%AF%20%E6%8C%AF%E5%8B%95%E6%AC%A1%E6%95%B0&btnG=Google%20%E6%A4%9C%E7%B4%A2&gbv=1
> 最も的確な検索結果を表示するために、上の 185 件と似たページは除外されています。
> 検索結果をすべて表示するには、ここから再検索してください。
0619名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KKb6-8wLN)
垢版 |
2017/07/30(日) 23:27:27.57ID:TkCX/IVZK
>>618
残念

“トルク” “振動次数” - Google 検索
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&;source=hp&biw=&bih=&q=%E2%80%9C%E3%83%88%E3%83%AB%E3%82%AF%E2%80%9D%20%E2%80%9C%E6%8C%AF%E5%8B%95%E6%AC%A1%E6%95%B0%E2%80%9D&btnG=Google%20%E6%A4%9C%E7%B4%A2&gbv=1
約 923 件
0620名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd8a-iCSO)
垢版 |
2017/07/30(日) 23:28:29.82ID:1CVMmwR2d
>>617
グーグル検索“トルクの振動次数“
結果2件、全て2chのこのスレッド
スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.28 [無断転載禁止]©2ch.net
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1495801870/

ちんぱん、のう、ちーーーーーぱーーーーーん…

“エンジン 0次振動“キリーーーーーッでまーーーーだ懲りてなかったの?
というかなーーーーんでダブルクォーテーションを入れないの?
馬鹿だから?
生まれついての池沼ガイジだから???
0621名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KKb6-8wLN)
垢版 |
2017/07/30(日) 23:29:46.82ID:TkCX/IVZK
>>618
また残念

“トルク振動” - Google 検索
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&;source=hp&biw=&bih=&q=%E2%80%9C%E3%83%88%E3%83%AB%E3%82%AF%E6%8C%AF%E5%8B%95%E2%80%9D&btnG=Google%20%E6%A4%9C%E7%B4%A2&gbv=1
約 15,900 件
0624名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd8a-iCSO)
垢版 |
2017/07/30(日) 23:31:53.35ID:1CVMmwR2d
>>621
> また残念
であるのはてめえのポンコツオツムっすね。

> “トルク振動” - Google 検索
トルク 振動次数ダブルクォーテーション付きで検索さえできねえの???

バカですか???
あ、嘘しか付けないマツダサルでしたね。
0626名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KKb6-8wLN)
垢版 |
2017/07/30(日) 23:37:46.03ID:TkCX/IVZK
ドミオらスバオタら主張『“0次振動”検索結果0件』の嘘

“0次振動” - Google 検索
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&;source=hp&biw=&bih=&q=%E2%80%9C0%E6%AC%A1%E6%8C%AF%E5%8B%95%E2%80%9D&btnG=Google%20%E6%A4%9C%E7%B4%A2&gbv=1
> 約 984 件
> [PDF] 7-A1 運動方程式は, となる。解を ω ω と仮定すると ω ω を得る。非自明 ...https://www.jikkyo.co.jp/material/pdf/web_ni.../7_answer.pdf - キャッシュ
> mk mk ω ω ω ω. 上式より,. 2. 1. 2. 1. 2. ) (. ,0 mm km m +. = ω. を得る。 0. = ω. を 0
> 次として固有角振動数は. (0 次振動). 0. 0 = ω. ,(1 次振動) rad/s. 6. 5. 2. 1. 100. )2.
> 1(. ) (. 2. 1. 2. 1. 1. = ×. ×. +. = +. = mm km m ω. と求められる。一方,振幅比は. ( ).
> [PDF] Page 1 Page 2 N丸, ー丸の計測は…すべて海上公試運転中に行な っ ...https://www.jstage.jst.go.jp/article/jime1966/7/8/7_8_615/_pdf
> 一方, ー0次振動は, 水平方向に比較して船体の各. 部と も大きめに出ており, 上甲板
> 船尾端および中間軸. 受台では, 水平方向の約2倍の値を示しているー. 4-ー~3 ー丸く
> 水平方向)の振動 傾向としては,. N丸の場合と大体同一であるが' 図4~5に示すように.
0628名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KKb6-8wLN)
垢版 |
2017/07/30(日) 23:41:05.62ID:TkCX/IVZK
ドミオらスバオタらのクリティカルな嘘主張『“0次振動”検索結果0件』

“0次振動” - Google 検索
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&;source=hp&biw=&bih=&q=%E2%80%9C0%E6%AC%A1%E6%8C%AF%E5%8B%95%E2%80%9D&btnG=Google%20%E6%A4%9C%E7%B4%A2&gbv=1
> 約 984 件
> [PDF] Full Text PDF[298K] - J-STAGE Journalshttps://www.jstage.jst.go.jp/article/jjsass1934/8/75/8_75_713/_pdf
> たプロペラ翼に於ては基本振動帥ち節黙の無い第0次振動ではプロペラ翼の形状に闘
> 係なく. び=1 である。 - l. ダ 最近妹澤、内田雨氏"は断面一定のプロペラ翼に就て携み
> 振動の微分方程式を数値的に解い. て同韓速度の固有振動数に及ぼす影響を正確に ...
> [PDF] ラ ンガー トラス橋の自由振動の立体的解析 - 土木学会library.jsce.or.jp/jsce/open/00037/218/218-125916.pdf
> の ー, 2, 3, 5, 6, 9およびー0 次振動に相当 している。 っており, 特に, 4次振動は
> ランガー特有のもので, 実. 測周期 0367 sec に対応する。 したがって, 高次振動に. 3
> ) 4, 5, 6, およびア次振動はそれぞれランガー トラス. による回転拘束のため補剛 トラス
> のそれ ...
> [PDF] ー-58 - 土木学会www.jsce.or.jp/library/eq10/proc/00057/59-0208.pdf
> 量比を表一3にそれぞれ示す。 水平ー吹丶鉛直ー次の固有振動数はそれぞれ0-50ーー
> Hz、. 0~5030Hz である。 3 次、 4 次振動モー ドには、 遊動円木. 振動のモー ドが現れ
> ている。 また9次、 ー0次振動モー ド. は主塔のみの橋軸直角方向への曲げ振動モー ...
0631名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KKb6-8wLN)
垢版 |
2017/07/30(日) 23:52:20.52ID:TkCX/IVZK
ドミオらスバオタらの自己爆死露呈な嘘主張『“0次振動”検索結果0件』

“エンジン”“0次振動” - Google 検索
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&;source=hp&biw=&bih=&q=%E2%80%9C%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%B3%E2%80%9D%E2%80%9C0%E6%AC%A1%E6%8C%AF%E5%8B%95%E2%80%9D&btnG=Google%20%E6%A4%9C%E7%B4%A2&gbv=1
約 406 件
0632名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd8a-iCSO)
垢版 |
2017/07/30(日) 23:53:46.92ID:1CVMmwR2d
“トルクの振動次数“もしくは“トルク 振動次数“でググれサル

トルクも振動次数もあるニダキリーーーーーッ

どうしても何が何でもチンパンの名に懸けてそれらの検索は出来ないの???

トルクの振動次数の判定方法説明ページを貼り付けろ

らワーン、グーグル先生もさじ投げたニダキリーーーーーッ
0633名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd8a-iCSO)
垢版 |
2017/07/30(日) 23:56:17.49ID:1CVMmwR2d
>>631
ぼくぅ…

ダブルクォーテーション エンジン 0次振動 ダブルクォーテーション
にせずになーーーにを姑息な真似、噛ましてるの???

エンジンもあるよ?
0次振動もあるよ?
エンジンの0次振動はないよ?
あるなら出せって、このサルがwwwwwww
0635名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd8a-iCSO)
垢版 |
2017/07/31(月) 00:01:59.68ID:UU0YpmRud
つうかグーグル検索のダブルクォーテーションの意味を知らない知恵足らずがいることにちょっとびっくり…

“単語““単語“で検索して結果があるニダーーーーーキリーーーーーッ

姑息で惨め、知ったかぶりの大ホラ吹きとはマツダチンパンのことだね。
0636名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd8a-iCSO)
垢版 |
2017/07/31(月) 00:05:48.83ID:UU0YpmRud
>>634
モーター等にはなんとあるんですよ、0次振動wwwwwwwwwww
てめえが噛み付いたエンジンにゃ0次振動なんてものはございません。

ガキみたいなお絵かきかましてないでさっさとトルクの振動次数判定方法解説ページを出せばええんやで?
0638名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd8a-iCSO)
垢版 |
2017/07/31(月) 00:39:11.87ID:c2Rd+1vwd
>>613
そのグラフをフーリエ級数に置き換えた時、a_0=0にしかならんよね…

エンジンには0次振動があるニダキリーーーーーッでそろそろ9ヶ月。
死ぬまでほざくか、チンパン・ざマツダオブチンパンwwwwww

しかし焦ったよ、今時グーグル検索のダブルクォーテーションの使い方も知らない生きた化石がいるなんてさ。
ギャグもかませないなら無理して生きる意味、なくないか?

>>637
> 何で円環モーメントとロールモーメントを勘違いしてるんだ?
質問に質問で返さないでさっさとトルクの振動次数判定方法説明ページを出せや、サル。
なーーにがグーグル検索◯◯件?
残念ながら“エンジン““0次振動“なんてギャグは馬鹿過ぎてギャグカウント出来ませんwwww
0641名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd8a-iCSO)
垢版 |
2017/07/31(月) 10:56:01.38ID:vzcGlcokd
>>640
グーグル検索も出来ません。
フーリエ級数におけるa_0の意味も分かりません。
エンジンに0次振動がなくモーター等に0次振動がある理由も理解できません。

サル、お前は何を理解できてるの???
トルク???
捏造方法?????
0642名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ db36-ywSo)
垢版 |
2017/08/01(火) 15:09:40.91ID:IROJYusd0
まだやってる。
なぜ自分達がキチガイだということに気づかないのか。w
0643名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6aa7-azP6)
垢版 |
2017/08/01(火) 20:57:11.54ID:GLnM7VPN0
>>640
つ鏡

グラフにおいて(x,y)=(0,0)、フーリエ級数におけるa_0=0
0644名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd8a-iCSO)
垢版 |
2017/08/02(水) 20:36:11.60ID:3OL4XoIVd
分からないことが分からない、即ち手の施しようがない究極の馬鹿なのだが、
恨むなら何でてめえの親を恨まないのか?
こいつの親もこいつと同程度の池沼なんだろうか???
どんな育て方をしたらここまで滑稽なサルになるんだ???
0645名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srb3-iSdv)
垢版 |
2017/08/02(水) 21:21:46.95ID:JVkI+CDgr
キチガイスバルンペン

発狂スレ
0647名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KKa3-fX+0)
垢版 |
2017/08/03(木) 05:08:53.47ID:GdnVwloTK
現行不当比較動画
SUBARU BOXERの基本性能_スムースな回転
http://youtu.be/lnxn4IncUV0
ボクサー2と比較に直列と偽り直列でさえなく気筒数が少ない単気筒
V型2気筒なのに水平往復振動も無し、にも関わらず垂直往復振動のみ

180゚位相クランク直列2気筒の不在

どう好意的に解釈してもドミオらスバオタ達の擁護注釈の消化不良な誤解説が残ってしまう
0648名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7ba7-PJ9X)
垢版 |
2017/08/03(木) 05:20:01.73ID:7acCYQkl0
エンジンにおける0次振動は?

> 平均トルク0と言い張るドミオらスバオタ達>>641-644の無能さを!!

だーーーれも、あの馬鹿でならしたマツダチンパンさえそんなことは書いてもない。
ドタマに著しい欠陥があるその理由は遺伝子レベルに著しい欠陥があるからだろう…あわれなことだ…
笑いすぎて鼻水が止まりません。

> 1次モーメントこそがトルクと断言しきりやがったな?死を賭けて?
平均トルクは分かるけどトルクは分からないニダ…だってマツダチンパンなんだものwwwwwww

実際のエンジン?
見たことがございません。
だってだって無免許底辺ナマポだから車なんて買えませんwwwwwww

>>647
> V型2気筒なのに水平往復振動も無し、にも関わらず垂直往復振動のみ
あれ?
0次振動は?
フーリエ級数に置き換えた時、x=0のyの値=a_0である0次振動は???
0ニダキリーーーーーッwwwwwwww

死ぬか?サルwwwwwwwww
0649名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1f-zdI7)
垢版 |
2017/08/03(木) 05:31:24.92ID:zqpBa2m/a
ドミオ反応はえーwwwwww
0650名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7ba7-PJ9X)
垢版 |
2017/08/03(木) 06:39:05.74ID:7acCYQkl0
> 647 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KKa3-fX+0) sage 2017/08/03(木) 05:08:53.47 ID:GdnVwloTK

> 648 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7ba7-PJ9X) sage 2017/08/03(木) 05:20:01.73 ID:7acCYQkl0

> 649 名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1f-zdI7) 2017/08/03(木) 05:31:24.92 ID:zqpBa2m/a
> ドミオ反応はえーwwwwww

これがマツダブーメランというやつか…
0654名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd57-PJ9X)
垢版 |
2017/08/05(土) 06:49:13.74ID:/WOYH1bud
>>653-653
定常波であってもエンジンに限っては振動グラフ、トルクグラフにおけるx=0時、y=0、フーリエ級数に置き換えた時、a_0=0。
おサルのガラケーではグラフも読めないの?
ボキッ、検索は得意なんよ?という自慢はいらんからさっさと0次振動、出そうね?

マツダチンパンの分際でさっさとせえや、サル
0656名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KKa3-fX+0)
垢版 |
2017/08/05(土) 07:05:16.55ID:WyO7e2bEK
…やっぱりこのバカ>>654は慣性トルクと燃焼トルクの合成トルクの
T_0が0でないからこそ平均トルクが0にならない事に思い至らなかったか

>>655
> 0次振動は捏造と認めるニダ…
> でも、でもでも0次モーメントキリーーーーーッ、

この期に及んで
0次トルク=無振動トルク=トルク無振動成分
を認められないドミオ
未だに『内燃機関のトルクは変動・脈動が常
⇒内燃機関のトルクはトルク値が振動する
⇒トルクは振動しえる』事を認めないドミオ
0657名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KKa3-fX+0)
垢版 |
2017/08/05(土) 07:09:39.48ID:WyO7e2bEK
>>656に述べた実態、飽く迄もトルクが
『“物理学的意味で”振動』(∋脈動)(∋変動)する事を
認め切らずに妄言を吐くドミオ

593: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd8a-iCSO) [sage] 2017/07/30(日) 13:11:52.62 ID:1CVMmwR2d
>>590
ええっとね…トルクの値が変動するからってそれが振動になるとは限らないの…
ましてやトルクには振動次数なんてございません。
グーグル検索0件の二冠達成だから捏造でもう三冠、目指そうよ?

でなければてめえに生きる意味などない。
0661名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd57-PJ9X)
垢版 |
2017/08/05(土) 07:21:06.30ID:/WOYH1bud
一次モーメント=トルク
二次モーメント=動かしにくさ≠二次トルク(ダブルクォーテーション付き検索で捏造とすぐバレる)

0次トルクニダキリーーーーーッ

まあ、読む方が赤面する言葉を次から次へと矢継ぎ早に…これがチンパンざ・マツダか…
0665名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd57-PJ9X)
垢版 |
2017/08/05(土) 07:39:24.57ID:/WOYH1bud
>>663
◯節と◯次数って言葉も意味も全く違うものだからさ…
ってサルにゃ区別も付かない?

あ、トルクレンチの仕組みも分からないままトルクレンチを使ってるという、
バカで鳴らしたチンパンざ・マツダでしたね、と。
トルクの振動次数判定方法説明ページ、まーーーーーだーーーーー???
0次振動キリーーーーーッはもう飽きましたテヘペロ
0666名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7736-eaEG)
垢版 |
2017/08/05(土) 15:20:24.85ID:x+hmPKD00
キチガイが集うスレ。w
0667名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KKa3-fX+0)
垢版 |
2017/08/05(土) 23:00:19.80ID:WyO7e2bEK
[PDF] 少数気筒機関の軸系振動解析 - J-STAGE Journals
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjasnaoe1968/1986/159/1986_159_305/_pdf

[PDF]4および5気筒エンジ ン採用による軸系ね じり振動の問題点とその対策(その1)
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jime1966/23/1/23_1_55/_pdf

[PDF]超大型浮体の 波浪中弾性挙動の推定法について
http://ci.nii.ac.jp/els/contentscinii_20170805225909.pdf?id=ART0005172427
0669名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdaf-PJ9X)
垢版 |
2017/08/06(日) 07:01:11.12ID:W6U+nVa/d
>>667
フーリエ級数の次数がnに見えない、周期に見えるガラケーで無茶すんなって…

> [PDF] 少数気筒機関の軸系振動解析 - J-STAGE Journals
> https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjasnaoe1968/1986/159/1986_159_305/_pdf
>
◯次振動、検索0件、見つかりませんでした。

> [PDF]4および5気筒エンジ ン採用による軸系ね じり振動の問題点とその対策(その1)
> https://www.jstage.jst.go.jp/article/jime1966/23/1/23_1_55/_pdf
>
◯次振動、検索3件
・4次振動
・主次振動
・主次振動

> [PDF]超大型浮体の 波浪中弾性挙動の推定法について
> http://ci.nii.ac.jp/els/contentscinii_20170805225909.pdf?id=ART0005172427
>
◯次振動、検索0件、見つかりませんでした。

>>668
はい、やり直しwww
と言うかそろそろ人生、やり直しを真剣考えたほうが良くないか???
いや、サルだからってサル生でもいいんだけどwwwwwww
0670名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdaf-PJ9X)
垢版 |
2017/08/06(日) 07:36:28.47ID:QdMIj8Tnd
> 「そんな言い方はしない、載ってない」と言い張る、理系文章適合不全型の教条主義だって事だ

0次振動という言葉もあり(言葉も知らないサル)その現象は数値化もされる(現実も分からないチンパン)。
エンジンには0次振動がないってだけさ。
それをウリジナルと書いた時点でチョンサル確定、と。

> 造語は造語でも科学的方法に基づいた名称造成だぞ
トルクの振動次数wwwwwwwwはさすがにウリジナル捏造だと認めて上げるよ。
0671名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdaf-SndF)
垢版 |
2017/08/06(日) 10:58:28.03ID:bpoatZN4d
マツダに親を殺されたマッドサイエンティストといったところだろうか
0675名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ db4e-IRFn)
垢版 |
2017/08/07(月) 23:24:04.55ID:zwceuLJa0
レヴォーグ、WRXのリコールについて

ステアリングギヤボックスにおいて、ラックギヤの製造が不適切なため、強度が不足しているものがある。
そのため、使用過程において、損傷し、最悪の場合、ハンドル操作ができなくなるおそれがある。
https://www.subaru.co.jp/press/recall/2017_08_04_4579/
0676名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK06-bkkX)
垢版 |
2017/08/10(木) 05:18:50.42ID:OGFiufGFK
>>571
> ちなみにモーター等にはなんと0次振動があるんですね…

ばねにも有るじゃん。>>626読まなかったん?
[PDF]7-A1 運動方程式は, となる。解を ω ω と仮定すると ω ω を得る。非自明な解をもつ条件 ω ω
http
://
p01.fileseek.net/p/u=webcache.googleusercontent.com!2Fsearch!3Fq!3Dcache!3AaBPx2bhANzMJ!3Ahttps!3A!2F!2F
www.jikkyo.co.jp!2Fmaterial!2Fpdf!2Fweb_ni_link!2Fmechanical_dynamics!2F7_answer.pdf!252B!25E2!2580!
259C0!25E6!25AC!25A1!25E6!258C!25AF!25E5!258B!2595!25E2!2580!259D!26hl!3Dja!26gbv!3D1!26ct!3Dclnk&f=M&r=uEjY&n=1502181852/?guid=ON
0677名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK06-bkkX)
垢版 |
2017/08/10(木) 05:21:46.63ID:OGFiufGFK
ドミオ「“振動のフーリエ級数”に於いて“0にならない平均値”“0次振動”が存在すれば死ぬ」事を公言
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1487259981/30-31

30: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2017/02/21(火) 01:24:08.58 ID:clyiHpyfO
> 28
> > 実際、フーリエ級数をh(x)とし平均値関数をa(x)として
> > フーリエ級数の平均値関数a(f(x))を求めると
> > a(f(x))=a_0
> > となる。

に対して

> なるわけねえだろうが…ボケ…
> 三回ほど死んでくっか???

という回答か。間違ってたら死ぬ事を誓約書する事を賭けて断言するか?

31: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2017/02/21(火) 01:45:22.25 ID:/MZiZa6g0
> 30
> という回答か。間違ってたら死ぬ事を誓約書する事を賭けて断言するか?

収束しない、即ちフーリエ級数が使えない関数もあるんだよ?
と言うことは平均値が取れなければまず1回、それがa0にならなければもう1回、何より0次振動を出せなければプラス1回、

よし、約束だよ?
マツダ嘘つきチンパンだからってサル、今度こそは言葉を違えるなよ。
0678名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK06-bkkX)
垢版 |
2017/08/10(木) 05:32:07.88ID:OGFiufGFK
円環振動とは回転時円環の膨縮振動の事であり
n次円環振動とは一回転中n回膨縮を意味する
0次円環振動は回転膨縮振動の内の揺り戻しである縮小を伴わない膨張変位。

ばねに於ける収縮運動も同様
衝撃または変位を収縮振動に変換するばねにおける0次振動とは
収縮振動に変換できなかった衝撃または変位を差す

どちらの0次振動も揺り戻しが無い事が分かる

つまりエンジンに於ける揺り戻しの無い衝撃または変位を示す要素こそが
エンジンに於ける0次振動、揺り戻しの無い衝撃または変位である事が自明。

固定されていないエンジンは静定するとは限らない、
その不静定な衝撃または変位こそがエンジンに於ける0次振動だ。
0679名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK06-bkkX)
垢版 |
2017/08/10(木) 05:35:41.08ID:OGFiufGFK
トルクリアクションやジャイロ効果が0次振動である事に気付かないドミオらスバオタ達
「振動のフーリエ級数」に於ける「0以外の平均値」が存在したら自殺を誓ってしまったドミオ
「振動のフーリエ級数」に於ける「0次振動」が存在したら自殺を誓ってしまったドミオ
困った奴らです
0680名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK06-bkkX)
垢版 |
2017/08/10(木) 05:39:02.36ID:OGFiufGFK
[PDF]を並べられるまでモーターの0次振動を知らなかったドミオ
[PDF]を並べられてもばねの0次振動に気付けなかったドミオ
ここまで[PDF]を並べられてもエンジンの0次振動が非科学的用語ではない事が分からないドミオ
だってドミオ不登校卒中年だもん
0682名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdba-HFrh)
垢版 |
2017/08/10(木) 06:14:04.33ID:7IETBjWad
>>676-680
悔しいのは分かる、分かるよ…
で、エンジンの0次振動、まーーーーーだーーーーー???

> 「振動のフーリエ級数」に於ける「0以外の平均値」が存在したら自殺を誓ってしまったドミオ

さっさと0以外の数値を出せばええんやで?
なーーーーに、おサルにも出来る簡単なお仕事だからさっさとしろよ?
もう9ヶ月になるよ?
あ、嘘で鳴らしたチンパンざ・マツダには無理なのか???
出せないなら死ねばいいんだからこれまた簡単なことだろうに。
0683名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdba-HFrh)
垢版 |
2017/08/10(木) 06:30:15.11ID:7IETBjWad
動画を見て0次振動がないのはおかしいキリーーーーーッ

0次振動を出してみろ

フーリエ級数におけるa_0キリーーーーーッ

エンジン振動をフーリエ級数に置換したらa_0=0ですが???

バネにもa_0があるニダ…

これがサルが必死になって考え出したギャグか…
ギャグさえショボい。

トルク振動次数解説もまだだし使えんサルやのう…
つうか知ったかぶり捏造で自らハードルを上げてどうするの?と。
0685名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK06-bkkX)
垢版 |
2017/08/10(木) 11:10:44.71ID:OGFiufGFK
>>682
> さっさと0以外の数値を出せばええんやで?
> なーーーーに、おサルにも出来る簡単なお仕事だからさっさとしろよ?
> もう9ヶ月になるよ?

>>682のレスの意味が分からないドミオ
平均値が0でない合成トルク脈動
http://www.ysp-yuusen.jp/blog/oshirase/20110318pic_005%20%284%29.gif
0686名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdba-HFrh)
垢版 |
2017/08/10(木) 12:35:29.10ID:tAKm8mvUd
>>685
ええっと…、それをフーリエ級数に置き換えてみ?
グラフが原点交差してる、もしくは原点から始まってるならa_0=0な。

そろそろあの世へいっちゃうサルの遺言にしちゃ月並み過ぎるなあ…
のう、チンパンざ・マツダギャグマシーンもそう思わないか??
0688名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK06-bkkX)
垢版 |
2017/08/10(木) 23:36:18.01ID:OGFiufGFK
ドミオ哀れ
どう見ても平均が0の慣性トルク脈動と平均が0でない燃焼トルク脈動
その足し合わせである合成トルク脈動を見て平均を0であると断言する程の
判断能力の低さを露呈する不登校卒中年ドミオ

685: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK06-bkkX) [sage] 2017/08/10(木) 11:10:44.71 ID:OGFiufGFK
>>682
> さっさと0以外の数値を出せばええんやで?
> なーーーーに、おサルにも出来る簡単なお仕事だからさっさとしろよ?
> もう9ヶ月になるよ?

>>682のレスの意味が分からないドミオ
平均値が0でない合成トルク脈動
http://www.ysp-yuusen.jp/blog/oshirase/20110318pic_005%20%284%29.gif

686: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdba-HFrh) [sage] 2017/08/10(木) 12:35:29.10 ID:tAKm8mvUd
>>685
ええっと…、それをフーリエ級数に置き換えてみ?
グラフが原点交差してる、もしくは原点から始まってるならa_0=0な。

そろそろあの世へいっちゃうサルの遺言にしちゃ月並み過ぎるなあ…
のう、チンパンざ・マツダギャグマシーンもそう思わないか??
0689名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdba-HFrh)
垢版 |
2017/08/10(木) 23:49:46.20ID:lAVe7EhYd
>>688
内燃機関トルクカーブをフーリエ級数に置き換えて見ました。
当然、回転0時にはトルク=0=フーリエ級数におけるa_0=0。
0回転でトルクノンゼロの内燃機関グラフがあればそれを出すだけでいいのにさ。

> 0次=クランクシャフトが回ってないから周波数0、振り子運動ではなく円運動

周波数0ということは内燃機関において円運動を起こす力もないってことですよ。
振動?
あるわけない。

周波数0、周期無限大、0次振動キリーーーーーッ
回転周波数0、理論トルク無限大というのならそりゃモーター。
どんなメーカーもトルク無限大などとはほざいてないけどとある計算式によるなら無限大にはなる、という理屈は成り立つんだよね。
ひるがえって内燃機関…
0回転時にはあらゆる力が理論上でも現実でもない。
当然、あったり前に振動もございません、と。

と言うことでこの詩を送ります。
バカ、おサル、ツダチンパン、
アホ、おバカ、マツダサルぅ、
きち、ガイジ、きち、ガイジ、ツダのくそチンパン、と。

良ければメロディを付けて歌ってくれてええよ?
0690名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0336-srxk)
垢版 |
2017/08/10(木) 23:55:57.10ID:OA8L6CGF0
いつまで続けるのかな、キチガイどもはwww
0692名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK06-bkkX)
垢版 |
2017/08/11(金) 04:10:30.62ID:BcPRB7fSK
>>689
> 内燃機関トルクカーブをフーリエ級数に置き換えて見ました。

は?どこに?

> 0回転でトルクノンゼロの内燃機関グラフがあればそれを出すだけでいいのにさ。

ガスタービン。外燃機関も入れると蒸気機関も。

> > 0次=クランクシャフトが回ってないから周波数0、振り子運動ではなく円運動

それお前の文章を通訳した文章だって何回言わすんだ?
累乗式の日本語読みさえ知らんお前だ、文章も
専門用語を使えないどころか公用語や一般的言い方でないお前独自の無知無能な物の言い方を
通訳しただけなんだが。
0693名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK06-bkkX)
垢版 |
2017/08/11(金) 04:24:03.16ID:BcPRB7fSK
> 周波数0ということは内燃機関において円運動を起こす力もないってことですよ。
> 振動?
> あるわけない。

またもや回転周波数と振動周波数を混同するドミオ、数える事もう十回以上!

> どんなメーカーもトルク無限大などとはほざいてないけどとある計算式によるなら無限大にはなる、という理屈は成り立つんだよね。

まだ乗用車で採用されてない理論上減速比∞を実現するIVT機構採用CVTな

> 周波数0、周期無限大、0次振動キリーーーーーッ
> 回転周波数0、理論トルク無限大というのならそりゃモーター。
> ひるがえって内燃機関…
0回転時にはあらゆる力が理論上でも現実でもない。
> 当然、あったり前に振動もございません、と。

本気でガスタービンを知らないか、流石は無学歴だな。

> と言うことでこの詩を送ります。
> バカ、おサル、ツダチンパン、
> アホ、おバカ、マツダサルぅ、
> きち、ガイジ、きち、ガイジ、ツダのくそチンパン、と。
>
> 良ければメロディを付けて歌ってくれてええよ?

前におじさん自称しててその台詞、何歳になってもイタズラ小僧か、お前
0694名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdba-HFrh)
垢版 |
2017/08/11(金) 04:34:46.47ID:rikX424vd
>>692
> ガスタービン。外燃機関も入れると蒸気機関も。

ええっと…馬鹿ですか?

> それお前の文章を通訳した文章だって何回言わすんだ?
周波数0で周期無限大キリーーーーーッの0次振動の値は???という質問に

> > 0次=クランクシャフトが回ってないから周波数0、振り子運動ではなく円運動
と回答しちゃったおサルがいるんだよ…っててめえだよ、はげ

> 専門用語を使えないどころか公用語や一般的言い方でないお前独自の無知無能な物の言い方を
> 通訳しただけなんだが。
はいはい、トルク振動次数解説ページ、まだっすか?
あと三年ほど俺のおもちゃでもやるか???

>>693
ええっと…ガスタービンの仕組みを分からないらしいからまともなPCで見ておいで…
でさあ、さっさとトルク振動次数解説ページ、出そうぜ?
チンパン、のう、チンパン…wwwwwww
0696名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK06-bkkX)
垢版 |
2017/08/11(金) 04:45:27.37ID:BcPRB7fSK
>>691
ホラまみれだからテメェで調べられねぇんだな、ホラよ

次数比 - Google 検索
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&;source=hp&biw=&bih=&q=%E6%AC%A1%E6%95%B0%E6%AF%94&btnG=Google%20%E6%A4%9C%E7%B4%A2&gbv=1

0次振動の例は既に示した通りな
[PDF]7-A1 運動方程式は, となる。解を ω ω と仮定すると ω ω を得る。非自明な解をもつ条件 ω ω
[PDF]https://www.jikkyo.co.jp/material/pdf/web_ni_link/mechanical_dynamics/7_answer.pdf
お前のPC、PDF読めないんだろ?ホラよ、HTML版だ
[HTML]http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:aBPx2bhANzMJ:https://www.jikkyo.co.jp/material/pdf/web_ni_link/mechanical_dynamics/7_answer.pdf
0698名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd92-HFrh)
垢版 |
2017/08/11(金) 05:05:31.59ID:YlIwsExxd
>>696
ええっと、次数比と「トルク振動次数」に何の関係があるのか?
検索するなら教えた通り“トルク 振動次数“でしようね、ハゲサル。

> 0次振動の例は既に示した通りな
お前のポンコツガラケーではそのように見えるんだねえ…
> [PDF]7-A1 運動方程式は, となる。解を ω ω と仮定すると ω ω を得る。非自明な解をもつ条件 ω ω
解を「ωω」と仮定して「ωω」を得るって何処にも記載されてないよ?
読んでておかしいとか思わない???

でさあ、上記PDFはエンジンの0次振動と何の関係があるの???

ガスタービンキリーーーーーッとか冗談はやめてたまにはきっちり答えようねテヘペロ
0699名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK06-bkkX)
垢版 |
2017/08/11(金) 05:12:14.78ID:BcPRB7fSK
> ええっと、次数比と「トルク振動次数」に何の関係があるのか?

振動次数比のページ一覧を見せ付けられ尚も理解できないバカ確定

> でさあ、上記PDFはエンジンの0次振動と何の関係があるの???

類推できないのか、日本の中学卒業じゃないがな

> ガスタービンキリーーーーーッとか冗談はやめてたまにはきっちり答えようねテヘペロ

ガスタービンは内燃機関だろうが
0700名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK06-bkkX)
垢版 |
2017/08/11(金) 05:21:02.17ID:BcPRB7fSK
ここまで書けば「慣性トルクのフーリエ級数」の内の
1次式以降が慣性トルクの脈動トルクであり
0次式が慣性トルクの平均トルクである事は
無学でないなら誰にでも分かるはず…だが
相手はドミオらスバオタ達だ、スバル真理教の盲信パシりに理解できなくても致し方ないな
0701名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd92-HFrh)
垢版 |
2017/08/11(金) 05:23:32.42ID:YlIwsExxd
> 解をθ1=Θ1sinωt,θ2=Θ2sinωtと仮定すると
(3k-mω^2)*Θ1-kΘ2=0、-kΘ1+(k-mω^2)Θ2=0
> を得る。非自明な解を持つ条件
2*2行列式
(3k-mω^2)   -k
-k     (k-mω^2)

=0
> から、振動数方程式は次式のように導かれる。

振動数方程式は「トルクの振動次数」に何の関係があるのか???
ポンコツガラケーが悪いのではなくマツダチンパンのポンコツドタマが悪いだけかwwwwww
0703名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd92-HFrh)
垢版 |
2017/08/11(金) 05:32:28.62ID:YlIwsExxd
> 解をθ1=Θ1sinωt,θ2=Θ2sinωtと仮定すると
(3k-mω^2)*Θ1-kΘ2=0、-kΘ1+(k-mω^2)Θ2=0
> を得る。非自明な解を持つ条件
2*2行列式
(3k-mω^2)   -k
-k     (k-mω^2)

=0
> から、振動数方程式は次式のように導かれる。

↓ポンコツガラケーを使いポンコツドタマ変換しちゃいました、
↓だってサルニダ…から…引用も抜粋もまともに出来ないニダキリーーーーーッ
↓当然、振動数と「トルクの振動次数」の関係からも逃げまくるニダキリーーーーーッ

[PDF]7-A1 運動方程式は, となる。解を ω ω と仮定すると ω ω を得る。非自明な解をもつ条件 ω ω
0704名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd92-HFrh)
垢版 |
2017/08/11(金) 05:39:36.75ID:YlIwsExxd
>>696
> お前のPC、PDF読めないんだろ?ホラよ、HTML版だ

サルのポンコツドタマではωωを解と仮定して「ωω」を得る。のが日常???
すげえ、すげえよ、サルwwwwww
PDFだろうがhtmlだろうが何かしらおかしいとも思わないてのは読んでて理解してないってことさ。

> [PDF]7-A1 運動方程式は, となる。解を ω ω と仮定すると ω ω を得る。非自明な解をもつ条件 ω ω

この知ったかぶりの大暴露、ケッサクwwwwwwwwwwwww
0705名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd92-HFrh)
垢版 |
2017/08/11(金) 06:00:41.02ID:YlIwsExxd
>>699
> 振動次数比のページ一覧を見せ付けられ尚も理解できないバカ確定

↑この引用で理解出来たらそら頭、おかしいって。

> [PDF]7-A1 運動方程式は, となる。解を ω ω と仮定すると ω ω を得る。非自明な解をもつ条件 ω ω

> 類推できないのか、日本の中学卒業じゃないがな

↑回りくどい自己紹介には痛み入るが嘘書いちゃダメ、お前はおサルの小学校さえ中退なんだからw

> [PDF]7-A1 運動方程式は, となる。解を ω ω と仮定すると ω ω を得る。非自明な解をもつ条件 ω ω

> ガスタービンは内燃機関だろうが

へえ、あの動画からガスタービンが見えたの???
それ、見えないものが見えるといういわゆる心の病気、サルにおいてはドタマの欠陥だね。
0706名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 37a7-srxk)
垢版 |
2017/08/11(金) 13:27:58.76ID:bG/le5FF0
ガラケーで書き込み時間を抽出するとどうやら防府工場みたいだが
なんでガラケー?

勤務時間1(広島本社工場) 広島本社工場
昼勤/8:15〜17:00
(休憩時間/12:00〜12:45)
夜勤/20:15〜5:39
(休憩時間/0:15〜1:15、4:00〜4:24)
勤務時間2(防府工場) 防府工場(ほうふ)
昼勤/8:25〜17:10
(休憩時間/12:00〜12:45)午前と午後に約10分ほどの休憩あり
夜勤/20:25〜5:49
(休憩時間/0:30〜1:30、4:15〜4:39)
0707名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK06-bkkX)
垢版 |
2017/08/11(金) 20:11:29.81ID:BcPRB7fSK
【他社オタ爆笑】スバオタ、次数比解説PDFを読まず振動数解説PDFを読み次数比の解説が無いと呪き立てる
└スバオタ代表ドミオの醜態詳細→>>696-705

次数比 - Google 検索
外部リンク:www.google.co.jp

0次振動の存在を示す頁
[pdf]:www.jikkyo.co.jp
[html]:webcache.googleusercontent.com

流石は韓系在日華僑が故の悲しき無学歴or不登校中卒ドミオ
機械工,機械設計,機械システム,電子機械工学,&c,&c,…に該当学科の日本高専生は疎か
機械,電気,自動車,&c,&c,…に該当科の日本高生さえ知ってる事をさも知ったか振った事により
生国たる中国と血筋たる韓国の恥を晒したドミオ、差別軽蔑蹂躙酷使に耐えかね北朝に亡命するも
長崎に派遣され北朝最低格中の最低格である企業擁護BBSボーイにされる

そのBBSボーイ仲間は?…ピンポンパンポン♪創価〜学か〜い
0710名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdba-HFrh)
垢版 |
2017/08/11(金) 21:23:30.46ID:TCMOLV3Fd
>>707
> 1次モーメントこそがトルクと断言しきりやがったな?死を賭けて?

すまんねえ、一次モーメントはトルクなんだよ?
んなこたぁ、そこいらの高専学生さんでも知ってるって…

>>708
横からすまんがそんなに昔からフリーランスナマポだからωωガラケーwwwなの?
ちったぁ働けよ、マツダチンパンwwww
0711名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8a4e-wCz4)
垢版 |
2017/08/12(土) 08:56:31.05ID:azOdxaFr0
スバチョンの生態を徹底解剖! 〜スバチョンの一日〜
まず、スバチョンは大まかに2つあります。一つはガラプースバチョン(コピペ専門)、もう一つは本体スバチョン(インプレッサGRB乗り、執拗なマツダ叩き)
この本体スバチョンは先日不覚にもIPを晒してしまいます

2017年05月25日  http://hissi.org/read.php/auto/20170525/UEYyOXM4ckcw.html の ワッチョイW 9f79-0req [59.170.62.66]
このIPアドレスはJCOMで半固定、ルーターリセット程度では変わらず、細工しない限り何年も同じだったりします

2017年03月30日 http://hissi.org/read.php/animovie/20170330/TUFBaEZ4c2sw.html ワッチョイ bfc5-kVPK [59.170.62.66]
「この世界の片隅に」は、スバチョンが愛してやまないアニメ。IP晒して必死に熱弁していますね

http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1480558730/139
ここでも同じKOROKORO「ワッチョイ bfc5-kVPK」です。偶然の一致にしては出来すぎてますね。

そして、スバチョンは片隅を愛するがゆえにガラプースバチョンと同じ手口で同じアニメ・映画板で毎日コピペを数か月も繰り返しています
アニメ映画「君の名は。」をさんざんにコケにする内容。マツダ(特にNDロードスター)を叩いているのと同じ構図ですね
http://hissi.org/read.php/animovie/20170527/TVBZenM5cmU.html 一時間に20コピペって必死すぎですね

同じ日、5月27日のガラプースバチョンと本体スバチョンの車種・メーカー板での活動は以下の通り
http://hissi.org/read.php/auto/20170527/MVphalZMeXBL.html ガラプースバチョン
http://hissi.org/read.php/auto/20170527/TEJCSnFjUnEw.html 本体スバチョン ワッチョイW 9f79-0req
時間帯を見るとアニメ・映画板と交互に書き込んでますね。 驚くことに毎日こんな感じ
ちなみに5月28日の本体スバチョンは http://hissi.org/read.php/auto/20170528/VHJPV1gvbDkw.html ワッチョイW 9f79-0req [59.170.62.66]
ついでに5月29日の本体スバチョンは http://hissi.org/read.php/auto/20170529/dVd3b1dtNFow.html ワッチョイW 9f79-0req

ワッチョイかぶることはあるけどこれも偶然の一致かなぁ?違うよね

キモヲタスペック厨のインプ乗アニヲタロリコンオッサンハゲってもはや数え役満
今日も自慢の痛車GRBに乗り込み、アニソン大音量で垂れ流す
0713名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK06-bkkX)
垢版 |
2017/08/12(土) 18:18:33.00ID:PvLGHMWOK
エンジン工学に携わる者なら至極単純明快な振動次数比を語れぬ朝鮮系在日華僑ドミオ>>691
(エンジン振動成分次数比)=(エンジン振動成分周波数)/(エンジン主軸回転周波数)
これしきの事を知らぬ無学歴なドミオ、哀れ

※…ここで言う主軸とはクランク軸の事を指す昔の文献の表現、通例が普及する時代の文献ともなると
“クランク棒”とか“漕ぎ棒”“漕ぎ軸”と言った表現が出て来たりするが
文字数を合わせたい時に役に立つ
0714名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdba-HFrh)
垢版 |
2017/08/12(土) 18:25:25.72ID:R03dh9Z8d
>>712
>>543
バカか、てめえだよ。

>>713
トルクにゃ「振動次数」なんてものはございません、
エンジンには0次振動なんてございません。
工学を騙る前に算数からやり直せ。
xyグラフのx=0時のyの値が何に該当するのか、それを直感的に分からない
ポンコツマツダ数学的センス0のお前には酷な話か?

その前にサル生をやり直すべく死んでくるか?
0715名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK06-bkkX)
垢版 |
2017/08/12(土) 18:57:27.08ID:PvLGHMWOK
ドミオは間違いに窮するとすぐに交雑統一解釈するからな
>>30 > 燃焼サイクル、即ち必要な燃料はサルが書いてるように2stですね。
>>571 > ちなみにモーター等にはなんと0次振動があるんですね…
>>Part.26http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1489991200/767 > 不思議なことに回転体の芯からずれたピストンの直線往復運動は回転運動になるんですね。

燃料の性質で運転サイクルが決まると勘違いしてた事を晒され交雑統一解釈
0次振動検索数0の嘘を晒されモーターの0次振動とエンジンの0次振動を贔屓差別解釈
往復力振動を偶力振動と勘違いしてた事を晒され交雑統一解釈

流石は差別意識先進民族朝鮮血統の在日華僑ドミオ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況