X



【MAZDA】マツダ・ビアンテ Vol.18【BIANTE】 [転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2015/09/24(木) 21:26:48.42ID:8bDcMcEo0
マツダ・ビアンテについて語ろう。

◆公式HP
http://www.biante.mazda.co.jp/

◆諸元表・主要装備・価格(PDF)
http://www.biante.mazda.co.jp/spec/pdf/biante_specification.pdf

◆取扱説明書(PDF)
http://www.mazda.co.jp/service/ownersmanual/biante/menu.html?biante_201409.pdf

◆MAZDA G-BOOK ALPHA
http://mazda.g-book.com/


◆前スレ
【MAZDA】マツダ・ビアンテ Vol.17【BIANTE】
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1410166684/
0004名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2015/09/27(日) 09:12:26.84ID:yyDUOQvB0
高速道路で17km/Lの燃費出た。

特別にエコランを意識したわけじゃなくて、時間に余裕が有ったから
追い越しは積極的にかけず、前の車について70km/h〜100km/hくらいで
ノンビリ走ってただけなんだけどね。

愛知〜大阪の160kmくらい。
荷物少なめで1人乗車。
雨天のためワイパー作動、エアコンオン。

このサイズのミニバンでこれだけ走れば文句ないなー。
0010名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2015/10/11(日) 08:27:06.26ID:BGwyIlM60
アイドリングストップ解除直後に急発進することがある
通常はアイドリング開始してアクセル踏んだらすぐに動き出すけど、急発進するときはアクセル踏んでからラグがあって動き出す感じ
動かないから無意識に踏み込み量を
増やしてるかもしれない
同じ症状の人いる?
スカイアクティブです。
0011名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2015/10/11(日) 13:09:34.41ID:13mZWGc10
>>10
俺もスカイだけどあるな。
エンジンかかってから、クラッチが繋がるまでの時間がいろんな理由でバラついて、遅かった時に急発進になる感じ。

だから俺はクラッチ繋がって、クリープで動き出すまでアクセル踏まないようにしてる。
0013名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2015/10/14(水) 11:56:32.84ID:MhXtcUXX0
ビアンテ乗り潰す?
他社の試乗した?
エスクワイア?あれ、デザイン駄目。
ボクシー?デザインと乗ってる奴が駄目。
アルベル?駐車場が‥
ステップワゴン でかいフリードに見えて駄目
エルグランドちょっと狭い‥
セレナ近所でかぶる

あとミニバンある?
上記な感じで買い換えたいけどまだ、ビアンテ‥
0023名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2015/10/20(火) 06:54:21.71ID:h3NtqlW60
>>18
いまどきのタイヤは1年目はどこのでも大差ないが、3年目には違いが大きく出る。
それがブリヂストンが高いのに選ばれる理由。
といっても、BSを10年使うよりは中韓を毎年買い替える方が良い。
あとは自分の判断。
0024名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2015/10/20(火) 07:35:23.79ID:YrN6qVoy0
>>18 です。
超遅レスすまんです。
こんな過疎スレにレスが沢山ついて驚いた。

住まいは関東北部とだけ。
積雪は年に数回だけど、朝の凍結は結構やばい。
スキーには年5回ほど。実家北陸、毎年正月帰省あり。

ブリザックに投資したい気もするが、躊躇していつもヨコハマかダンロップで妥協してました。
中韓のタイヤは信用置けず、常に不安を感じながら運転するのはイヤなので検討外。

でもやっぱり皆さんブリザックが一押しなのね。
この車も10年は乗るつもりだし、家族もみんな乗せて走るし、安全優先でちょっと検討してみるわ!
サンクス!
0025名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2015/10/21(水) 08:24:35.99ID:2qsqw3vK0
中古で購入したが、エンジンからキュルキュルと音がする。

ネットでみたら、ベルトとテンショナーの不具合だとか。
交換するとお金とられるの? いくらくらいかかる?
0027名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2015/10/22(木) 04:03:33.06ID:uQwKihdC0
久しぶりにオイル交換など、諸々点検した。
変則ショップ軽減、登坂力向上。
やっぱりマメに点検しとかないとな、日々劣化してるからね。
0028名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2015/10/26(月) 20:53:58.51ID:NDxCxmnt0
>>24
ヨコハマで十分。
北陸住まいで、嫁の実家の松本に帰省するために真冬の平湯を抜けるけど、ヨコハマで余裕。
タイヤなんかより、走り方の方が10倍も20倍も大事。
0029名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2015/10/28(水) 11:52:27.95ID:65iyZTDl0
モーターショー始まるけど、情報漏れ無いし、次期モデルを匂わす試作車は
期待出来ないよねぇ・・隠し球的なのは無いのかな・・
0045名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2015/11/08(日) 03:17:31.27ID:fY4aEMW50
オートフリートップを標準装備しなかったからビアンテは駄目だったんだよ
0047シミュレーションなのに、シュミレーションと間違えちゃう奴
垢版 |
2015/11/16(月) 23:33:38.88ID:9/XT906h0
>>27
> 変則ショップ軽減、登坂力向上。
> やっぱりマメに点検しとかないとな、日々劣化してるからね。

変速ショックが軽減して登坂力が向上(プラシーボ効果)
やはりマメに点検しておかないと駄目だね、日々劣化しているからね。
マツダは特に劣化が早い…
トヨタにしておけばよかったね…
0048名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2015/11/17(火) 16:12:23.63ID:84VRjtKNO
さっきデミオで日帰り温泉に行って来たら駐車場の隣の車がビアンテだった。
近づいて見るとやたらデカく感じられる車だなこれ。
0052名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2015/12/08(火) 22:14:42.53ID:WzWSgO3x0
失礼します。 いつぞやの20c4WD乗りです。

いつだったか、燃費のことを聞かれていたのを思い出しましたので報告します

納車後8000キロ走行し、現在の燃費はリッター9.2qといったところです。

山や峠などのアップダウンな道や雪道ばかり走っての数値なので概ね満足です。
これといった問題や気になる症状も出ておりませんので買ってよかったです。
0055名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2015/12/11(金) 08:49:21.84ID:1QjM7FmJO
マツダらしいほのぼのとした楽しい話題
0057名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2015/12/13(日) 18:14:02.52ID:RgsxVcmK0
20Cスカイアクティブ今日納車されました〜

エアコンの吹き出し口に付けたいんですが
みなさんカップホルダー何使ってます?

普通に売ってるので付くかな?
0058名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2015/12/13(日) 19:10:02.05ID:g97JdaqB0
>>57
納車おめ。

ドア側の丸い吹き出し口につけられるホルダーは見つけた事ないな。
センターのには市販の大抵のがつけられるけど、運転席側につけるとかなり邪魔。
0059名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2015/12/15(火) 11:09:11.90ID:l9nKQSppO
追加のカップホルダーってそんなに必要かね?
0061名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2015/12/15(火) 20:37:41.24ID:/McfyFZj0
>>59
ドアまで含めれば4箇所あるから前席には十分かと思うけど、
2列目は致命的に足りんなー。

だから窓枠に固定するカップホルダー買ってつけてる
0065名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2015/12/26(土) 20:57:37.43ID:ULZyDuQF0
>>50
> メーターの[総走行距離]って常時表示されてると思うのだけど
> これって非表示にすること出来ないですよね?

オドメーターって常時表示されていると思うのだけれど
これを非表示にすることは出来ないのですか?
0066名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2015/12/26(土) 20:58:14.60ID:ULZyDuQF0
>>61
> ドアまで含めれば4箇所あるから前席には十分かと思うけど、
> 2列目は致命的に足りんなー。
> だから窓枠に固定するカップホルダー買ってつけてる

ドアを含めれば4箇所あるから前席には十分かと思うけれど、
2列目は致命的に足りないな。
だから窓枠に固定するカップホルダーを買って取り付けている
0067名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2015/12/26(土) 20:58:50.76ID:ULZyDuQF0
>>57
> 20Cスカイアクティブ今日納車されました〜
> エアコンの吹き出し口に付けたいんですが
> みなさんカップホルダー何使ってます?
> 普通に売ってるので付くかな?

本日20Cスカイアクティブが納車されました
エアコンの吹き出し口に付けたいのですが
みなさんカップホルダーは何を使っておりますか?
普通に売っているので付くのかな?
0068名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2015/12/27(日) 19:51:42.93ID:culoPq/k0
>>67
> >>57
> > 20Cスカイアクティブ今日納車されました〜
> > エアコンの吹き出し口に付けたいんですが
> > みなさんカップホルダー何使ってます?
> > 普通に売ってるので付くかな?
>
> 本日20Cスカイアクティブが納車されました
> エアコンの吹き出し口に付けたいのですが
> みなさんカップホルダーは何を使っておりますか?
> 普通に売っているので付くのかな?


本日20Cスカイアクティブが納車されました
エアコンの吹き出し口に、カップホルダー付けたいのです。
みなさんカップホルダーは何を使っておりますか?
普通に売っているので付くのかな?
0072名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/01/12(火) 20:08:22.64ID:Y08vU5luO
乗ると悪くないんだけどねぇ
0078名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/01/14(木) 06:02:29.67ID:lcRBRj680
マツダは基本CVTは嫌ってる感じがするから自社ではやらないでしょう

ビアンテはこのまま廃止の方向みたいよ
ミニバン系はCX-5ベースの7人乗りSUVに取って代わられる予定
0080名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/01/16(土) 07:01:41.25ID:FEaQ7WLZO
マツダでミニバンディーゼルを待っていたんだが…
そうか マツダ、ミニバンを切るか…クロカンSUV系は好きじゃないからなー
諦めるしかないのぅ
0081名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/01/16(土) 07:36:10.99ID:187IwEo80
3列目を普通の床下収納にすべきだよなあ
0082名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/01/16(土) 08:36:27.52ID:aYn9zh/30
>>81
そういうのは他のミニバンに任せればいい。
3列目でも座り心地がまあまあなのが良い所だから。
床下収納ができて座り心地も求めると、昔のラグレイトのような大きさが必要。
0084名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/01/18(月) 22:08:01.24ID:VjIb10qW0
もうマツダでスライドドアの3列ミニバンは出ないんですね…昨年末にプレマシー四回目の車検受けたから次は新型ビアンテと思ってましたが…中古でビアンテ買おうかな…
0085名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/01/18(月) 22:33:29.89ID:iVgKKuIw0
>>84
俺もプレマシー、ビアンテのモデルチェンジを待ち続けて5回目の車検目前の今cx-5に乗り換える決意をしたよ。
ウチは4人だからいいけど、5人以上だとやはり3列欲しいだろうねぇ。
0086名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/01/19(火) 21:30:22.07ID:H3JjFy7uO
ビアンテは燃費悪いんじゃなかったけ?
そんなビアンテにこそディーゼル搭載を待っていたんだがなー
今のマツダにはそこまでの余裕はないか…
近い将来なんとかミニバンディーゼルを出してもらいたいもんだ!
0091名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/01/23(土) 22:33:14.59ID:nJfZGu1f0
スカイアクティブビアンテのフロントカメラの
配線って、ナビ裏にはカプラがあるが、でラジエター
周辺まで来てるの?
ちなみにバックカメラはテールゲートの取り付け部まで
配線あったのだが。
0092名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/01/24(日) 00:18:09.61ID:4ZXNgmPl0
在日に多い苗字
『徳山』・『金本』・『金山』
『新井』・『平山』・『高山』

在日に多い一文字名
『正』・『成』・『雅』
『泰』・『圭』・『基』

広島県内の在日韓国人・朝鮮人比率の高い市町村
1位.府中町 2位.広島市 3位.海田町
4位.大竹市 5位.東広島市 6位.安芸高田市

上記市町村に在住で『徳山正』や『金本圭』ってあからさまな
通名の奴は居ないだろうwいたら確実に在日w
0094名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/02/03(水) 18:32:21.10ID:7mp+Hvs50
ビアンテ検討してたんだけど、この車って内装なんであんなにショボいんだ。。。

外装はエリシオン、内装は一昔前のステップワゴンRGみたいだよな。
0097名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/02/05(金) 21:56:32.79ID:wRaSpNbq0
ビアンテの内装の肝はメーター。
一見なんの変鉄もない一昔前に流行ったセンターメーターに見えるけど
運転席に座るとなんと!
「タコメーターがドライバー正面に見える」!!まるでピュアスポーツカー。
ミニバンに乗ってることを忘れてしまうひそかなスポーツテイストにお父さんはひっそりと悦に浸る...
0098名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/02/07(日) 15:17:01.99ID:PrSe6ORR0
CX-5ベースのミニバンって、デリカみたいな感じならいいんだけどな

スバルのクロスオーバー7みたいなのだと、ちょっとな…

フルフラットを考えると、プレマシーよりビアンテの方がいい、と思うけど、売れなかったかorz
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況