X



トップページYugioh
1002コメント485KB

【遊戯王OCG】ルール質問に全力で答えるスレpart132

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き決闘者 (6段) (スフッ Sd52-YtVK)
垢版 |
2021/05/25(火) 09:49:15.99ID:S4s69DlQd?2BP(1000)

!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
◆ここは『遊戯王OCG』の『ゲームルール』『カードルール』に関する質問に全力で答えるスレです。

★質問者の方へ(最低限コレは読んでね)
 基本はsage進行で。 「sage」をメール欄に入れることでできます。
 ルールについてならどんな質問も歓迎・遠慮は不要。 (ただしゲームやアニメ、環境や価格については別の場所で)
 あなたの求める回答が既にあるかもしれません。 まずはwikiの該当ページを読んでみたりスレッドを>>2から読んでみましょう。
 このスレは回答者の善意で成り立っています。 全力の回答には全力のお礼を忘れずに。

★デッキ診断は該当スレを参照してください。

★次スレについて
 >>980を超えたら、できる方が率先して「本文1行目の頭」に『!extend:on:vvvvv:』を入れて立てて下さい。
 また、スレ立てができない場合は速やかに代行スレに依頼してください。
 テンプレ変更は>>900までに提案、>>950までに確定を目安に、広く議論の行われるよう余裕を持ったスケジュールで。

遊戯王BBS(したらば)
ttp://jbbs.livedoor.jp/netgame/14975/

※前スレ
【遊戯王OCG】ルール質問に全力で答えるスレpart131
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1607186967/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0285名も無き決闘者 (スププ Sdaa-WoTQ)
垢版 |
2021/07/03(土) 11:31:54.54ID:tdfM8ZzUd
>>282
いいえ、できません
タイミングを迎えた誘発効果がある場合、まず最初に誘発効果を発動するかどうかを決めます
その後スペルスピード2の効果を発動できるようになります
ですのでチェーン1でドロール&ロックバードを発動すると言うことは、プランキッズ・ロックの効果を発動しないことを選んだ、ということになります

どちらも発動するなら、他に効果がなければ必ずチェーン1:プランキッズ・ロック、チェーン2:ドロール&ロックバードとなります
逆順処理でドロバのドローできなくなる効果が適用され、ロックで手札は除外されるがドローできずにデッキからも特殊召喚できない、という結果になります
0288名も無き決闘者 (ワッチョイW bb49-1pBU)
垢版 |
2021/07/03(土) 14:34:41.83ID:IzOT9+ok0
ステルスクラーゲンでモンスターを破壊してバーンダメージを与えたい時に
破壊される場合代わりにこのカードを除外できるといった効果のある魔法罠カードで破壊を防いだ場合、バーンダメージはどうなるのでしょうか?
0289名も無き決闘者 (ワッチョイW a376-WoTQ)
垢版 |
2021/07/03(土) 15:15:42.34ID:48A05yev0
>>288
ダメージを与えられません
一連の効果の場合、テキストを前から順に処理し、処理できない部分があればそれ以降は適用しません
ステルスクラーゲンの場合は「破壊し、ダメージを与える」という効果なので、破壊できなければダメージも与えません
逆に何らかの効果(レインボー・ライフなど)でダメージを与えられない状態でも、破壊だけは行えます
0292名も無き決闘者 (スププ Sdaa-WoTQ)
垢版 |
2021/07/03(土) 18:16:09.23ID:STxfFlSjd
>>291
Dフォースは「@:このカードの発動時の効果処理として、〜手札に『加える事ができる。』」とあり、手札に加えること自体が任意なので、加えないということも選べます
なのでデッキ・墓地にBloo-Dが存在しなかったり、手違いなどで手札に加えることができない状態でも発動できます

混沌の場のように「@:このカードの発動時の効果処理として、〜手札に『加える。』」と強制で書かれていると、手札に加えられる状態でないと発動できません
0294名も無き決闘者 (スップ Sdaa-OClc)
垢版 |
2021/07/04(日) 13:58:32.36ID:sa9Ydswyd
I:Pマスカレーナが特殊召喚されたとき手札から朔夜しぐれの効果を発動しました
その後マスカレーナはリンク素材に使われましたが、マスカレーナのAの効果はしぐれの効果によって無効化できますか?
0295名も無き決闘者 (ワッチョイ bf63-/WEj)
垢版 |
2021/07/04(日) 16:12:58.92ID:9JyGbsmI0
>>294
マスカレーナ「2」効果はルール効果なので
場で効果が無効にされていてもリンク素材にした場合適用されます
新たに出たリンクモンスターの効果を無効にしてもその耐性は残ります
0297名も無き決闘者 (スフッ Sdaa-WuHY)
垢版 |
2021/07/05(月) 00:38:55.98ID:83D+J9jPd
質問です

場:下級ドラゴンメイド1体
墓地:下級に対応するレベルの上級ドラゴンメイド1体
手札:5枚(ドラゴンメイドは無し)

下級ドラゴンメイドのバトルフェイズ開始時効果発動時に墓地の上級ドラゴンメイドが除外されました。
出せるモンスターがおらず下級ドラゴンメイドは手札に戻りますが、上級ドラゴンメイドがいないことを証明するために手札を公開する必要はありますか?
0298名も無き決闘者 (ワッチョイW a376-WoTQ)
垢版 |
2021/07/05(月) 01:33:38.34ID:61aaofJC0
>>297
いいえ、見せません
チェーン処理の結果、非公開領域を見せなければ不発の証明ができない場合でも、正直にプレイしている前提で公開しません
大会等でどうしても相手が気になるようならジャッジや第三者に確認してもらうことになるでしょう
0300名も無き決闘者 (アウアウエーT Sa82-Ijop)
垢版 |
2021/07/05(月) 19:38:26.46ID:Ko84Vtaya
「影牢の呪縛」が適用されている相手のターンに
相手がラーの翼神竜を攻撃力0で特殊召喚した後に
「太陽神合一」などで攻撃力を上げた場合、
その攻撃力は「影牢の呪縛」の魔石カウンダーの数×100ダウンしますか?
0301名も無き決闘者 (アウアウクー MM63-e+fT)
垢版 |
2021/07/05(月) 22:05:11.30ID:1vL4uMv0M
既に何回か特殊召喚をした後でエルシャドール・ミドラーシュを特殊召喚した後、そのターンもう一回特殊召喚を行うことが出来ますか
0302名も無き決闘者 (アウアウキー Saeb-gmVo)
垢版 |
2021/07/05(月) 22:11:06.19ID:DrVB5MvFa
>>301
ミドラーシュの効果が適用されるのはミドラーシュがフィールドに出てからなのでそれまでに何回特殊召喚しているか関係無くもう一度特殊召喚できます
0304名も無き決闘者 (ワッチョイW bb49-1pBU)
垢版 |
2021/07/05(月) 22:56:19.56ID:myAdSagP0
烙印劇場デスピアの2の効果には発動という表記がありますが1の効果には発動という表記がありません
前文にもそれぞれ1ターンに1度しか使用できないとあります
1の効果は発動を伴わないということでしょうか?
0305名も無き決闘者 (アウアウキー Saeb-gmVo)
垢版 |
2021/07/06(火) 00:02:48.42ID:yoY4UxNSa
>>304
@の効果は起動効果でスペルスピード1のチェーンブロックの作られる効果なので発動とは書いてませんが相手はこの効果にチェーンを組むことができます
0307名も無き決闘者 (スプッッ Sd4a-6SC2)
垢版 |
2021/07/06(火) 12:22:17.67ID:O183n4LBd
こちらのフィールドのモンスターが相手よりも多い状態で、相手が発動した魔鍾洞に対して、霞の谷の巨神鳥の効果を発動することはできるでしょうか?
魔鍾洞の発動した際には既に魔鍾洞の効果によってモンスターの効果を使用することが出来なくなっているのでしょうか?
あるいは、フィールド魔法や永続魔法、罠の発動は効果の発動には含まれないのでしょうか?
0308名も無き決闘者 (ワッチョイW a376-WoTQ)
垢版 |
2021/07/06(火) 12:49:49.41ID:YY+dShuQ0
>>307
はい、魔鐘洞にチェーンして巨神鳥を発動し無効にすることができます
永続系の魔法罠カードは、効果処理を終えてから効果が適用され始めますので、発動時にはまだ適用されていません
また、カードの発動は効果の発動に含まれるので問題なくチェーンすることができます
0309名も無き決闘者 (ワッチョイW 1ee6-6SC2)
垢版 |
2021/07/06(火) 12:53:25.84ID:pIS6Sa210
>>308
ありがとうございます!
0310名も無き決闘者 (ワッチョイW 46cc-Lq/m)
垢版 |
2021/07/07(水) 04:19:36.95ID:5dHHd/Ax0
海造賊-白髭の機関士の効果にある
このターン、自分は「海造賊」しか特殊召喚できない。というのは誓約効果ですか?残存効果ですか?

A:このカードが手札・モンスターゾーンから墓地へ送られた場合に発動できる。デッキから「海造賊−白髭の機関士」以外の「海造賊」モンスター1体を特殊召喚する。このターン、自分は「海造賊」モンスターしか特殊召喚できない。
0311名も無き決闘者 (タナボタW a376-WoTQ)
垢版 |
2021/07/07(水) 08:35:45.31ID:HBk0YR5m00707
>>310
残存効果ですので、発動する前には海造賊以外のモンスターを特殊召喚できます
「このターン、〜」「この効果を発動したターン、〜」「この効果の発動後、○○まで〜」は全て残存効果です
「この効果を発動するターン、〜」「この効果を発動する場合、○○まで〜」が誓約効果です
0312名も無き決闘者 (タナボタW 46cc-Lq/m)
垢版 |
2021/07/07(水) 12:28:02.34ID:5dHHd/Ax00707
>>311
見分け方まで教えて頂きありがとうございます😊
もう1つ質問があるのですが

「真竜の黙示録」@の効果で対象をとっていた「真竜」カードが、「真竜の黙示録」@の効果が処理される前に、フィールドから離れていた場合、効果処理にどういった影響がありますか?

@:このカード以外の自分フィールドの「真竜」カード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊し、相手フィールドの全ての表側表示モンスターの攻撃力・守備力を半分にする。
0314名も無き決闘者 (タナボタW 46cc-Lq/m)
垢版 |
2021/07/07(水) 13:04:42.05ID:5dHHd/Ax00707
>>313
ありがとうございます
0315名も無き決闘者 (ワッチョイW 8a65-Lq/m)
垢版 |
2021/07/08(木) 11:22:09.63ID:9elFQW2i0
黄金卿エルドリッチ@の効果で対象にしたモンスターゾーンにいるモンスターが効果処理前に魔法罠ゾーンに移動していた場合効果処理はどうなりますか?

@:手札からこのカードと魔法・罠カード1枚を墓地へ送り、フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを墓地へ送る。
0316名も無き決闘者 (ワッチョイW a314-PHiP)
垢版 |
2021/07/08(木) 15:10:46.82ID:JsLuHA+W0
神属の堕天使に関して2つ程質問させて下さい
@召喚誘発効果に対して神属の堕天使をチェーンした場合、その効果は無効化されるのでしょうか
A召喚誘発は召喚→召喚時の効果発動となりますが、
召喚した瞬間にフリーチェーンである堕天使の効果適用で神属の堕天使を使用した場合、召喚時の効果発動はどういう処理になるのでしょうか
0317名も無き決闘者 (ワッチョイ 878a-XVAm)
垢版 |
2021/07/08(木) 15:36:45.64ID:3hcOqp9w0
>>316
@無効化できます。
A相手がモンスターを召喚した時(場合)のタイミングで発動する効果がある場合、優先権により相手が効果を使わない事を選ばない限り、フリーチェーンといえど割り込んでこちらが先にカードを発動する事はできません。
 基本的には神属の堕天使は相手の召喚時の効果にチェーンする形になります。相手が召喚した瞬間(召喚時効果の発動より前)に使える罠は、一部の例外を除けば神の宣告等の召喚自体を止めるタイプのものだけです。
0318名も無き決闘者 (ワッチョイW a314-PHiP)
垢版 |
2021/07/08(木) 15:58:38.26ID:JsLuHA+W0
>>317
ありがとうございます
もう1点確認させて頂きたいのですが、
「効果適用はモンスター効果なので召喚誘発にチェーンはできない」、よって
「神属の堕天使は罠として発動した場合でないと召喚誘発を無効化できない」という認識は合っているでしょうか?
0319名も無き決闘者 (ワッチョイW a376-WoTQ)
垢版 |
2021/07/08(木) 16:24:31.08ID:OIaK54q90
>>318
一部堕天使モンスターの墓地の魔法罠の効果をコピーする効果は、全てスペルスピード2の誘発即時効果です
スペルスピード3のカウンター罠以外にはチェーンすることができます
ですので相手の召喚成功時の効果が発動した時、チェーンして墓地の神属の堕天使を対象にコピーする効果を発動することで、無効化しつつライフを回復することができます
0321名も無き決闘者 (ワッチョイW a376-WoTQ)
垢版 |
2021/07/08(木) 16:38:44.88ID:OIaK54q90
>>315
「罠カードとしても扱う」罠モンスター以外は、モンスターゾーンと魔法罠ゾーンを移動すると別のカードとして扱われます
なのでエルドリッチの効果は対象不在で不発になります
0322名も無き決闘者 (ワッチョイW 6bca-X9Ok)
垢版 |
2021/07/08(木) 17:49:47.29ID:spNCqFwi0
スキルドレインの発動にチェーンしてウィッチクラフトハイネやセイクリッドプレアデスの効果をスキルドレインに対して発動した場合の処理はどうなりますか?
0323名も無き決闘者 (スププ Sdaa-WoTQ)
垢版 |
2021/07/08(木) 18:35:38.18ID:aLbW0HOSd
>>322
>>308の理由により問題なく破壊・バウンスできます
また永続系の魔法罠は場に存在しないと効果が適用されませんので不発となり、一度もモンスター効果を無効にできないということになります
0325名も無き決闘者 (スププ Sdaa-v/Ov)
垢版 |
2021/07/08(木) 20:43:58.54ID:hP5fGbrxd
ハーピィレディscのAの効果って永続罠を表にしただけの時に発動できますか?
0327名も無き決闘者 (スププ Sdaa-v/Ov)
垢版 |
2021/07/08(木) 20:58:29.22ID:hP5fGbrxd
>>326
ザっす…
0330名も無き決闘者 (ワッチョイW 1bcc-8MeL)
垢版 |
2021/07/09(金) 13:57:02.90ID:vWHzkyrH0
>>321
ありがとうございます
0333名も無き決闘者 (ワッチョイW 23ac-4DrF)
垢版 |
2021/07/09(金) 18:11:02.19ID:wpsAwRWs0
オルフェゴールガラテアの効果で自分が既にフィールド魔法を発動している場合でもバベルをセットできるんでしょうか?
0334名も無き決闘者 (ワッチョイW 75f4-nHAA)
垢版 |
2021/07/11(日) 06:30:41.06ID:2aVZx8w40
ドレッドガイの「このカードが特殊召喚されたターン、自分フィールド上の「D-HERO」と名のついたモンスターは破壊されず、コントローラーへの戦闘ダメージは0になる」効果はDが関わらない戦闘ダメージも0になるってwikiに載ってたから「ホントに?」と思いながらもずっとその認識だったけど
リンクスのドレッドガイのテキストには「このカードが特殊召喚に成功したターン、自分フィールド上の「D-HERO」と名のついたモンスターは破壊されず、その戦闘で発生する自分への戦闘ダメージは0になる」って記されてるらしくて混乱してきた
どっちなの
0335名も無き決闘者 (ワッチョイW 75f4-nHAA)
垢版 |
2021/07/11(日) 06:50:31.02ID:2aVZx8w40
>>333
できる
「終焉の地」「メタバース」「盆回し」「夢現の夢魔鏡」による類似状況で同様に可能
効果処理中に既にあるフィールド魔法をフィールド魔法のルールに則って墓地へ送り新しいフィールド魔法をセットする
0336名も無き決闘者 (アウアウクー MM21-D5+X)
垢版 |
2021/07/12(月) 15:00:22.89ID:CezRhgOZM
閃刀空域エリアゼロの効果をレイを対象に発動
それにチェーンしてステルスクラーゲンの効果発動
さらにチェーンしてレイの効果でカガリを特殊召喚

となった場合
特殊召喚されたカガリを選んで破壊してバーンダメージ
対象不在となったエリアゼロは不発
という処理で合っていますでしょうか?
0337名も無き決闘者 (ワッチョイW 0554-hLiC)
垢版 |
2021/07/12(月) 18:07:42.48ID:1isInBRp0
此処で聞いても平気かな?

ドラゴンメイドのExデッキに
ストライカードラゴンが採用されてる理由を
知りたい
天球を出す為の足かせなのは分かっている
ストライカードラゴンと変わらないであろう
守護竜ピスティを採用しない理由が知りたい
リンク召喚する条件が同じで後細かいのあるが
ドラゴンメイド使うならそれら度外視しても
問題ないだろうし単純にストライカードラゴンが
高過ぎるからピスティで代用出来ると思ってな

因みに運営のバカが規制してるから
恐らく今日はこれ以上書き込めん
礼は明日する。健全な回答待ってるぞお前ら
0340名も無き決闘者 (スププ Sd43-wSv+)
垢版 |
2021/07/12(月) 20:18:16.40ID:QFWoJrJvd
>>336
ステルスクラーゲンは対象をとらないので、カガリ破壊はあっています
エリアゼロは「3枚めくり、手札に加え、閃刀がめくられたなら対象のカードを墓地に送る」という一連の効果なので、>>289の理由により手札に加える処理まで行えます
0341名も無き決闘者 (JPW 0H43-9tF/)
垢版 |
2021/07/12(月) 20:24:07.13ID:ScZS/1JzH
>>336
チェーン処理はあってるけどエリアゼロは対象に取るだけでめくった後に墓地送りの判定があるのでそのまま山札の上から3枚をめくって閃刀カードがあっても墓地送りはなしで終わり
マルチロールも同じことができるよ
0343名も無き決闘者 (ワッチョイW 25ed-DXaL)
垢版 |
2021/07/12(月) 23:02:29.07ID:EIQ9/+gZ0
自分の場:サモンプリースト、王宮の勅命(セット)
相手の場:希望皇ホープ、天馬双翼剣(装備)

自分のサモンプリーストの効果で手札の魔法カードを捨てて特殊召喚する効果を発動しました。それに対して相手は天馬双翼剣の効果で無効にしました。天馬双翼剣の効果はチェーンブロックを作らないため王宮の勅命を発動する事はできないのでしょうか?
0344名も無き決闘者 (スププ Sd43-wSv+)
垢版 |
2021/07/13(火) 00:17:47.75ID:b/SV+/w3d
>>343
天馬双翼剣の効果はサモンプリーストの効果処理時に決定します
相手が天馬双翼剣を使用するかどうか確認してから他のカードを発動することはできませんが、天馬双翼剣を使用するかどうかわからなくてもサモンプリーストにチェーンして勅命を発動すれば無効にできます
0346名も無き決闘者 (アウアウエーT Sa13-6Mb1)
垢版 |
2021/07/14(水) 11:45:19.58ID:8nFabbw/a
質問失礼します。
【六花聖カンザシ】の、X素材を使う効果(モンスターがリリースされた場合に発動できる)と、【ローンファイア・ブロッサム】の効果(植物族1体をリリースして発動できる)についてです。
カンザシ以外の植物族をリリースし、ローンファイアの効果を発動しました。このとき、カンザシの「モンスターがリリースされた場合に発動できる」効果は、ローンファイアの効果にチェーンする形で発動しますか?ローンファイアの効果処理後に発動しますか?
0347名も無き決闘者 (ワッチョイW 7576-wSv+)
垢版 |
2021/07/14(水) 11:57:14.66ID:K9w/I9bB0
>>346
ローンファイアの効果処理後に発動する誘発効果です
他の行動をトリガーとする効果は時・場合問わず、基本的に効果処理後に発動する誘発効果です
時・場合はタイミングを逃す・逃さないにのみ影響します

ただし効果の発動をトリガーにする効果の場合は、「効果が発動した場合」が効果処理後に発動する誘発効果で、「効果が発動した時」がその効果に直接チェーンする誘発即時効果です

効果分類がわからない場合、公式データベースでカードごとに詳細が載っていますので確認してみると良いでしょう
0348名も無き決闘者 (アウアウエーT Sa13-6Mb1)
垢版 |
2021/07/14(水) 12:44:49.69ID:8nFabbw/a
>>347
ありがとうございます
よくよく考えたら墓地に行ったら発動するカードをコストにしても効果処理後にそれの効果発動でしたね
「リリース」って言葉に惑わされてました
0349名も無き決闘者 (ワッチョイW d554-jzKh)
垢版 |
2021/07/15(木) 18:56:50.32ID:ZYHIHH850
「効果を無効にして特殊召喚する」
「効果は無効化される」
これルール効果を適用するタイミングが違うんですか?
0350名も無き決闘者 (スププ Sd43-wSv+)
垢版 |
2021/07/15(木) 19:39:59.52ID:sSC3loqXd
>>349
後者は「(この効果で特殊召喚したモンスターの)効果は無効化される」と言った効果のことですよね?
どちらも全く同じ処理です
テキストの量の違いなどで使い分けているようです
似たような例は>>256などがあります
0351名も無き決闘者 (スッップ Sd43-ray8)
垢版 |
2021/07/15(木) 19:51:07.51ID:zK1nt3bQd
墓地のモンスターをチェーンに乗らない特殊召喚の手順で特殊召喚しようとした際、それに対して神の宣告を発動されました。
この場合そのモンスターの特殊召喚は無効になりますが、続けて破壊まで行われるのでしょうか。
行われる場合、フィールドでも墓地でもない場所で破壊されるという認識で合っているでしょうか。
類似した裁定もあったら教えて頂きたいです。
0353名も無き決闘者 (ワッチョイW 2388-2LG+)
垢版 |
2021/07/15(木) 22:00:32.96ID:I8+Mrow+0
千年の啓示によって特殊召喚されたラーの翼神竜はエンドフェイズ時に墓地へ送らなければならないとありますが、
墓地に不死鳥が居た場合、特殊召喚された不死鳥はCの効果により即座に墓地へ送られ球体形になってしまうのでしょうか?
それとも1ターン後の自分のエンドフェイズまで不死鳥は維持されるのでしょうか?
0354名も無き決闘者 (アウアウキー Sa91-9cPh)
垢版 |
2021/07/15(木) 23:07:45.87ID:15kEfJRha
>>353
特殊召喚されたラーの翼神竜ではなく
死者蘇生によって特殊召喚されたラーの翼神竜を墓地に送ります
またラーの翼神竜とラーの翼神竜-不死鳥は別のカードです
0355名も無き決闘者 (ワッチョイW 2388-2LG+)
垢版 |
2021/07/15(木) 23:28:13.24ID:I8+Mrow+0
>>354
回答ありがとうございます。
しかしまだ疑問が残ります。

自分のメインフェイズに千年の啓示によってラーの翼神竜を特殊召喚する

エンドフェイズに特殊召喚されたラーの翼神竜を墓地に送る

ラーの翼神竜 不死鳥 が特殊召喚される

エンドフェイズなので不死鳥を墓地に送り、自分の手札・デッキ・墓地から球体形を特殊召喚する

↑この最後が謎なのです。不死鳥は出てきた瞬間に墓地に送られるのですか?
0358名も無き決闘者 (オッペケ Sr75-kRLG)
垢版 |
2021/07/16(金) 21:05:31.64ID:I9TGVSRsr
ハリファイバーのリンク召喚成功時の効果にチェーンして、手札のパラレルエクシードの特殊召喚効果を発動しようとしています。

この時チェーン1・2の間で相手に優先権は移りますか?

サイトによって回答が異なっていため、混乱しております…
0359名も無き決闘者 (ワッチョイW 7d76-v7pI)
垢版 |
2021/07/16(金) 21:16:25.01ID:UJPX2f5P0
>>358
はい、移ります
本来誘発効果は西遊せんで発動しますが、手札で発動する誘発効果は非公開領域から発動する性質上、誘発効果のチェーンの組み方ではなくスペルスピード2の効果のように発動します
ですのでハリファイバーの効果が発動し、一度相手にチェーンがないか確認して(優先権が移って)から手札のパラレルエクシードの効果を発動します
もし相手がハリファイバーの効果にチェーンしてスペルスピード2の効果を発動したとしても、その効果にチェーンしてパラレルエクシードの効果を発動することができます

また、上記のルールのためチェーン1:パラレルエクシード、チェーン2:ハリファイバーとチェーンを組むことはできません
0362名も無き決闘者 (スッップ Sdfa-QpPc)
垢版 |
2021/07/16(金) 21:40:33.57ID:+VLWRbVGd
D-HEROドミネイトガイがデッキ操作の効果を使用した際に餅カエルがそれを無効にし破壊しフィールドにセットしました。
その時ドミネイトガイの3体D-HEROを蘇生させる効果は発動出来ますか?
0363名も無き決闘者 (アウアウキー Sa4d-hI54)
垢版 |
2021/07/16(金) 23:16:06.39ID:sAD5uKXBa
>>362
不可能です
破壊された後一連の効果でセットされてしまうので
発動する前に場所を移動したカードは効果を発動できないというルールに引っかかってしまうためできません
0364名も無き決闘者 (ワッチョイW aa09-QpPc)
垢版 |
2021/07/17(土) 00:16:46.52ID:22Q0tyxc0
>>363
ありがとうございます。
0365名も無き決闘者 (ワッチョイW 05dd-fQx/)
垢版 |
2021/07/17(土) 02:45:16.31ID:YiHHp4xm0
悪王アフリマの効果でこのモンスター以外のモンスターをリリースし闇黒の魔王ディアボロスを手札に加えました
この闇黒の魔王ディアボロスはそのまま特殊召喚することができますか?
0366名も無き決闘者 (ワッチョイW da38-i/a0)
垢版 |
2021/07/17(土) 07:54:08.51ID:cJ+gF3/90
>>365
特殊召喚可能です
例え手札が無い状態でフリマのようなリリースを伴うサーチによりディアボロスが手札に加えられた場合は特殊召喚が可能です
これは手札が非公開情報のためですが仮に手札を公開し続ける効果を持つ正々堂々の効果を適用中でも特殊召喚できる裁定が出ています
仮にですが手札ではなく墓地に送られた場合は手札と違い墓地は公開情報のため続けて特殊召喚をすることはできませんので注意してください
0367名も無き決闘者 (ワッチョイW 6188-WD8p)
垢版 |
2021/07/17(土) 12:29:39.09ID:ALp0LPcz0
自身以外の効果を受けないRRアルティメットファルコンを対象に幻影霧剣を発動しました。この時アルティメットファルコンは攻撃対象になりますか?
0368名も無き決闘者 (ワッチョイW 6188-WD8p)
垢版 |
2021/07/17(土) 12:34:17.11ID:ALp0LPcz0
>>367
解決しました。すみません。
0369名も無き決闘者 (ワッチョイW 05dd-fQx/)
垢版 |
2021/07/17(土) 19:22:57.31ID:YiHHp4xm0
>>366
できるのですねありがとうございます
非公開のときはできる公開のときはできないの理屈がよくわかりませんもしよろしければもう少し詳しく教えていただけないでしょうか
0370名も無き決闘者 (ワッチョイW 7d76-v7pI)
垢版 |
2021/07/17(土) 20:00:39.68ID:q07MmmVp0
>>369
本来誘発効果は、条件を満たす瞬間にその発動する場所に存在しなければないません
>>366さんの墓地の場合〜というのは、例えば「モンスターをリリースして発動できる。デッキからモンスターを一枚墓地へ送る。」という効果があった場合、この効果でディアボロスを墓地に送ってもリリースされた瞬間にはディアボロスは墓地にいないので、効果処理後にディアボロスは発動できない、ということになります

しかし手札から発動する場合は、条件を満たす瞬間に手札に存在しなくても、発動できるタイミングに手札に存在すれば発動できます
ですのでアフリマでサーチした後にそのアフリマのリリースを条件に効果を発動できます
これは手札は非公開情報であり、他の同名カードなどがあった場合に証明することができないため、一律で前述の裁定になっています
正々堂々などで手札が公開状態になっていたり、手札が無い状態から加わったりした場合など、明らかに特定できる状態でも変わりません
0371名も無き決闘者 (ワッチョイW 0549-KFGP)
垢版 |
2021/07/18(日) 12:30:12.48ID:uqnyOjoH0
相手フィールドにステルスクラーゲンが存在し、こちらのフィールドのふわんだりぃずえんぺんが水属性になっているという状態で御前試合も発動中です
この状態の時にチェーン1ふわんだりぃずと夢の町チェーン2帝王の烈旋と組み
ふわんだりぃずろびーなを召喚→効果処理でサーチの後ふわんだりぃずすのーるをステルスクラーゲンとろびーなをリリースしてアドバンス召喚することは可能でしょうか?
ステルスクラーゲンが存在しなくなりえんぺんが風属性に戻るのでそこの処理がわからずに困っています
0373名も無き決闘者 (オッペケ Sr75-kRLG)
垢版 |
2021/07/18(日) 16:34:08.26ID:+dAE70J0r
相手がフィールド魔法 エコールドゾーンを貼っている状況で、こちらがふわんだりぃずxいぐるんを召喚しました。 
こちらはいぐるんの@効果を発動しようとしています。

この場合、効果の発動順番と処理はどこまで行われるのでしょうか?
0375名も無き決闘者 (ワッチョイ 898a-E0YB)
垢版 |
2021/07/19(月) 11:37:46.06ID:/v4U/PHx0
>>371
午前試合が発動中ですべてのモンスターが水属性になっているのなら
手札・EXデッキの水属性モンスター以外を召喚・特殊召喚「しようとすること」自体ができない
つまり「水属性以外のモンスターを召喚しようとクラーゲンをリリースすること」が不可能
ふわんだりぃずで言うとその状態でクラーゲンとろびーなをリリースしてすのーるなら出せる、えんぺんは出そうとすること自体できない
0376名も無き決闘者 (スフッ Sdfa-v7pI)
垢版 |
2021/07/19(月) 11:58:59.04ID:C+KB3iAjd
>>372
はい、攻守を増減する効果は守備力を持ってないリンクモンスターにも発動でき、攻撃力だけ半減します
守備力だけを増減させる効果は発動できません
0377名も無き決闘者 (ワッチョイ 898a-E0YB)
垢版 |
2021/07/19(月) 14:16:46.65ID:/v4U/PHx0
>>373
前提として同時タイミングで発動する効果があった場合、チェーン順は自分の強制効果>相手の強制効果>自分の任意効果>相手の任意効果
いぐるんは自分の任意効果、エコール・ド・ゾーンを相手が張っているのならそれは相手の強制効果になるので
エコール・ド・ゾーン>いぐるんの順にチェーンを組み、逆順で処理する

・いぐるんがサーチし、追加で召喚しない場合
いぐるんが効果でサーチし、エコール・ド・ゾーンの効果でいぐるんが破壊(自身の効果で除外)されマスクトークンがSSされて一連の処理が終了
・いぐるんがサーチ後追加で自身をフィールドに残したまま別のモンスターを召喚する場合
(例えば追加でろびーなを召喚すると仮定して)サーチその後ろびーなを召喚、ゾーンの効果でいぐるんを破壊しマスクトークンSSして一連の処理が終了、ここまでの処理が終わったあと新たにチェーン1ろびーなの召喚時誘発効果が発動
・いぐるんがサーチ後自身をリリースして追加でアドバンス召喚を行った場合
(例えば追加でえんぺんをアドバンス召喚すると仮定して)サーチ後自身をリリースしてえんぺんをアドバンス召喚、その後ゾーンの効果が不発して一連の処理が終了、ここまでの処理が終わったあと新たにチェーン1えんぺんのアドバンス召喚時の誘発効果が発動

大体こんな感じになります
0378名も無き決闘者 (スフッ Sdfa-v7pI)
垢版 |
2021/07/19(月) 17:43:30.13ID:Q9bXormmd
>>377さんに訂正です
ふわんだりぃずモンスターの誓約により、エコールドゾーンでいぐるんが破壊された場合でもマスクトークンは特殊召喚されません
0380名も無き決闘者 (ワッチョイW 1aa6-wSvY)
垢版 |
2021/07/21(水) 22:29:53.86ID:2bhVfVZV0
質問すみません、教えて欲しいことがあります。
「サラマングレイト・サークル」によって他のモンスターの効果を受けなくなったヒートライオがいるとします。ヒートライオがAの効果を発動した時、効果の発動を無効にする古聖戴サウラヴィスが手札にいる場合、効果の発動は無効にできますか?できない場合、不発でも手札から捨てることはできますか?ご教授下さい!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況