X



トップページYugioh
1002コメント543KB
【遊戯王】下位・クズカードを強引に評価するスレ 16
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名も無き決闘者 (3級) (アウアウウー Sad7-RAV9)
垢版 |
2019/02/27(水) 23:02:45.03ID:1m8e3R6va?2BP(1000)

!extend:on:vvvvv:1000:512
スレ建て時に !extend:on:vvvvv:1000:512 が3行になるよう、↑に補充しgifがあれば削除してください
(スレを建てると1行消えてワッチョイが発動します)

この世に数多あるカードに、役に立たないカードなど一枚も無い

下位・クズカードの強引な評価Wiki
http://www32.atwiki.jp/ygo000/
遊戯王カードWiki
http://yugioh-wiki.net/
※512KBに到達することの多いスレです。容量が480KBを越えたら新スレが立つまで投稿は控えましょう。

前スレ:
【遊戯王】下位・クズカードを強引に評価するスレ 15
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1535019686/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0003名も無き決闘者 (ワッチョイWW 8a02-vWc6)
垢版 |
2019/02/27(水) 23:06:42.65ID:lVuL1WDl0
遊戯王板の設定
保守は20レスまで20レス以下はスレ立てから1時間で即死
スレ立てはbe(1000)持ちでなければたてられず
1回線につき1回のスレ立て回数
1エラーでも回数消費し回復するのに1〜2週間かかる
連投規制は1分で3エラーぐらいで残酷な天使召喚半年規制

Be登録 http://be.5ch.net ←(捨てアドでOK、登録後の確認メールで認証するとポイントが付くので即立てられます)
【事前登録推奨】踏んでも焦らなくて済みます確認は以下のスレで
test
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1452737887/

参考 遊戯王設定
https://fate.5ch.net/yugioh/SETTING.TXT
・SETTING.TXT読み方
http://info.5ch.net/?curid=1896
0021名も無き決闘者 (ワッチョイ 9754-k8/x)
垢版 |
2019/02/28(木) 05:01:22.90ID:0DtAhn5s0
0024名も無き決闘者 (アウアウエー Sadf-k0X+)
垢版 |
2019/02/28(木) 15:35:48.07ID:INOn4x3ha
.@GinYamiさんのキャス http://twitcasting.tv/ginyami
遊戯王!新パックを開封 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f141ee6c8a765bcc8a4ce39517419091) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f141ee6c8a765bcc8a4ce39517419091)
0027名も無き決闘者 (ワッチョイ 9754-SKB1)
垢版 |
2019/03/01(金) 00:51:05.40ID:zAVRkgph0
決闘竜は素材にSが必要なのに出すのは高打点のトークンなのが絶妙にどうしようもないな…
どうやっても「普通にSかリンクを出す方が効率的」という結論に達してしまう
0029名も無き決闘者 (ヒッナー 9f54-UkSK)
垢版 |
2019/03/03(日) 14:17:03.73ID:ISaJBhfy00303
《決闘竜 デュエル・リンク・ドラゴン》 †
リンク・効果モンスター
リンク4/闇属性/ドラゴン族/攻 0
【リンクマーカー:左/右/左下/右下】
Sモンスターを含むモンスター2体以上
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分・相手のメインフェイズに、EXデッキから「パワー・ツール」Sモンスター
またはレベル7・8のドラゴン族Sモンスター1体を除外して発動できる。
そのモンスターと同じ種族・属性・レベル・攻撃力・守備力を持つ
「決闘竜トークン」1体をこのカードのリンク先となる自分フィールドに特殊召喚する。
(2):自分フィールドに「決闘竜トークン」が存在する場合、
相手はこのカードを攻撃対象に選択できず、効果の対象にもできない。


新ルールにて死んだ赤き竜のリメイクにして産廃となった遺児である。
重い・使い辛い・出す意義がないと散々な言われようだが使い道はあるのだろうか?
0030名も無き決闘者 (ヒッナー 9f54-UkSK)
垢版 |
2019/03/03(日) 14:19:54.79ID:ISaJBhfy00303
こうしたリメイクズカードは元ネタと組ませるのが一番である。
ビシバールキン一枚からデュエルリンクドラゴン(以下DLD)を出すことが可能だ。
そのビシバルだが、青眼にて簡単に出すことが出来る。レベル8通常ドラゴンチューナーの竜核の呪霊者を入れればよいのだ。

トレイン・竜の霊廟・未来融合等で墓地に落としてからドラゴン通常モンスターの豊富な蘇生で場に出すことはそう難しいことではない。
もとよりトークンと通常モンスターでサポートは一致しており、青眼とDLDは好相性だ。
とはいえそこからDLDを出す必要とはなんなのだろう。
0031名も無き決闘者 (ヒッナー 9f54-UkSK)
垢版 |
2019/03/03(日) 14:21:36.22ID:ISaJBhfy00303
DLDはレベル7,8のトークンを生成出来る。つまり青眼にてレベル8、9シンクロモンスターを扱えることを意味しているのだ!!
レベル1チューナーがテーマに入っているためシンクロしやすく、元来相性の良い蒼眼の銀龍や、トリシュすらも立てることが可能。

特に青眼と同じくライバル枠のレッドデーモンは相性が良く、ビシバルにて出たトークンの除去、トークンの種族・属性を選択できることからレモンアビスの素出しもできる。
何よりスカーライトは抜群の相方であり、こちらの通常モンスター・トークンを破壊せず、効果を使い切ったDLDのみを破壊できるためかなり使い勝手が良い。
相手がトークンを利用したリンク体もスカーライト等で抹殺できるのだ!!
0032名も無き決闘者 (ヒッナー 9f54-UkSK)
垢版 |
2019/03/03(日) 14:22:53.87ID:ISaJBhfy00303
なお、破壊したDLDは過去の赤き竜形態と比べ蘇生可能であり、最大3つEXゾーンを使いこなせ、ヴァレルSなら死後のDLDを有効活用できる。
除外したSモンスターは異次元からの埋葬を使えば集いし願いの条件もやすやす満たせる。
赤き竜はコストも死後も、余す事無く使えるのだ!!

DLDを使う意義、それはトークン・通常、効果、シンクロ、エクシーズ、リンクモンスターと多種多様なドラゴンを扱える点にある。
こうしたドラゴンカーニバルはテーマデッキ主体の遊戯王では難しく、まさしくドラゴンタクシーとしての役割を担えるのだ。

青眼の白竜と赤き竜。時代の開きは20年もあれど、そこには確かに時空を超えた竜の絆があったのだ。
決闘者の諸君も是非ともライバル竜達の繋がりを体感してほしい。
0035名も無き決闘者 (ワッチョイ 9f54-UkSK)
垢版 |
2019/03/05(火) 11:36:08.45ID:/3uK0MiR0
効果モンスター
星3/地属性/岩石族/攻 400/守1900
自分のメインフェイズ時に、
フィールド上に表側表示で存在するこのカードを手札に戻す事ができる。
また、このカードが戦闘を行うダメージ計算時に1度だけ、
手札から通常モンスター1体を墓地へ送って発動する事ができる。
このカードの守備力は、そのダメージ計算時のみ1000ポイントアップする。


ジェムの名前を持っているだけで、その実態は氷結界に住む魔酔虫より酷い。
手札のジェムナイトを要求する割に打点が低くて用心棒にもならない、
なんならフィールドから逃げ出す始末。とても単体で効果を使える魔酔虫の足元にも及ばない。

「みんな酷いパオ、ジルコニアになれる分マーちゃんより立派パオ!」
とは本人の弁だが、100人が100人ともジルコニアになれないマーちゃん(ジェムマーチャント)を選ぶだろう。
というか二人纏めて使われないのが関の山であろう。

クズカード視点で見ても、一応救済されたヤリザやゴリラに比べ本当に救いようがない効果。
このカードはただのかわいそうな象でしかないのだろうか?
0036名も無き決闘者 (ワッチョイ 9f54-UkSK)
垢版 |
2019/03/05(火) 11:36:42.45ID:/3uK0MiR0
屑カード共通の使い道として手札コストになるという利点を持つが、実はこのゾウ、手札コストとして最高峰の性能を誇るのだ!
具体的に言うとこのゾウの場から手札に戻る効果を使えば、蘇生すれば手札→墓地→場→手札という輪廻の輪を形成できるのだ!!
岩石族地属性低ステータスが幸いし、永続罠かつ蘇生効果のある古代遺跡の目覚めを始め様々な蘇生札から容易に場に出せる。

その蘇生札を手札コストに使えばよいのでは?と思った方々、蘇生したゾウは岩投げエリアや断層地帯。同胞の絆によるリクルート等多彩な戦術にスイッチできる為一概にそうとは言い切れないのだ。

さて手札コストの必要なカードといえばライトニングボルテックスやマスクチェンジセカンド、同族感染ウイルスにサンダーブレイク等過去に制限リストに名を連ねた強者ばかりである。
こうした汎用強カードを入れやすく、ジェムエレファントも入るデッキとはなにか?
そう【マスターモンク】にて彼らは活躍するのだ!!
0037名も無き決闘者 (ワッチョイ 9f54-UkSK)
垢版 |
2019/03/05(火) 11:37:34.64ID:/3uK0MiR0
実は着々と強化され続けているマスターモンク、特にレベル3岩石のサポートの手厚さたるや蘇生展開強化なんでもござれだ。
今まではカードパワーの差から惨殺されてきたモンクデッキだが、手札コストを持つ強力カードが好き放題使える為充分戦えるのだ。
何より、何故かカテゴリに属していたチュー助もゾウのコストとなるのでゾウはモンクにて余す事無く使えるのだ!

これこそ墓地より転じて生を拾うジェムエレファントの奥義、【無象転生】である。
奇しくも肉体派のモンクにもピッタリの奥義だ。

ちなみに新テーマのウィッチクラフトは墓地から手札に魔法が舞い戻る。
多少の差異はあれ、同じ戦法ならマスターヴェール率いるウィッチクラフト勢が優秀なのは言うまでもない。
この糞ゾウを使うかマーちゃん(マスターヴェール)を選ぶかは決闘者次第だが、本人曰く
「ジルコニアになれる分マーちゃんより立派パオ!」とのことだ。
筆者としては彼が今後手札コストとして活躍するのを祈るばかりである。
0038名も無き決闘者 (ワッチョイ ffa4-7TtM)
垢版 |
2019/03/05(火) 19:54:29.32ID:+qxWbtl00
まさかの北斗神拳ネタか・・・このノリ久々にみた

ついでにDLDの方で書いてみた
格好良い言葉は思いつかず、すまぬ

《決闘竜 デュエル・リンク・ドラゴン》†
リンク・効果モンスター
リンク4/闇属性/ドラゴン族/攻 0
【リンクマーカー:左/右/左下/右下】
Sモンスターを含むモンスター2体以上
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分・相手のメインフェイズに、EXデッキから「パワー・ツール」Sモンスター
またはレベル7・8のドラゴン族Sモンスター1体を除外して発動できる。
そのモンスターと同じ種族・属性・レベル・攻撃力・守備力を持つ
「決闘竜トークン」1体をこのカードのリンク先となる自分フィールドに特殊召喚する。
(2):自分フィールドに「決闘竜トークン」が存在する場合、
相手はこのカードを攻撃対象に選択できず、効果の対象にもできない。

素材条件が重く、《スケープ・ゴースト》なら一枚でまかなう事も出来るがそれでもサポートは必須だろう。
だが、場に出てからは安定して高コスト・高打点のトークンを継続して生成可能な効果は稀有であり蘇生も可能。
そしてここで着目したいのは、毎ターン任意の属性のモンスターを出せる、という点である。
0039名も無き決闘者 (ワッチョイ ffa4-7TtM)
垢版 |
2019/03/05(火) 19:55:07.72ID:+qxWbtl00
よって、決闘竜は《超古深海王シーラカンス》軸の【魚族風林火山】で大いなる力を奮うことができる。
このデッキでは単純にシーラカンスで魚族チューナー、《オイスターマイスター》、風と地の魚を並べて炎属性のシンクロモンスターを
出すだけでも《風林火山》を発動しつつ決闘竜を出せる。

また、《風林火山》を相手ターンに発動する場合、
シーラカンスの効果で《竜宮の白タウナギ》、《オイスターマイスター》×2、適当な魚族を並べ、
シーラカンス+オイスターマイスターAで《剛炎の剣士》をリンク召喚し、同時にオイスタートークンAを生成。
その後、白タウナギをオイスターマイスターBにチューニングして《白闘気一角》をリンク先にS召喚してシーラカンスを蘇生し、オイスタートークンBを生成。
《白闘気一角》、適当な魚族、2体のオイスタートークンで決闘竜をリンク召喚。
その後、自分・相手ターンで地と風の決闘竜トークンを揃えるという手順が可能となる。
勿論、蘇生したシーラカンスの効果を再度発動しても良いし、
《風林火山》で相手の守りを崩してから《白闘気白鯨》などをフィニッシャーに据えるのもあり。
なお、《剛炎の剣士》のリンクマーカーは左と左下の為、左側のEXモンスターゾーンを取られている場合は多少手順も変わってくる。


適当な魚族とわざわざ書いたが、メインデッキにおける風と地の両方の採用が必須ではなくなっている。
このカードは重いモンスターと見せかけてデッキの事故率を下げつつ自由度を高めて安定性を向上させる、堅実なモンスターだったのである。
0040名も無き決闘者 (ワッチョイ 9f26-UbqP)
垢版 |
2019/03/05(火) 20:17:50.43ID:nzOZZM5E0

名前コピーしないのしょっぱいと思ってたけど属性はコピーしてるの見落としてたわ
しかしこのスレ的にシーラカンスは便利なカードだな
0044名も無き決闘者 (ワッチョイ 9f26-UbqP)
垢版 |
2019/03/06(水) 00:20:47.45ID:ib1FTYqM0
《アーティファクト−フェイルノート/Artifact Failnaught》
効果モンスター
星5/光属性/天使族/攻2000/守1600
このカードは魔法カード扱いとして手札から魔法&罠カードゾーンにセットできる。
魔法&罠カードゾーンにセットされたこのカードが
相手ターンに破壊され墓地へ送られた時、このカードを特殊召喚する。
相手ターン中にこのカードが特殊召喚に成功した場合、
自分の墓地から「アーティファクト」と名のついた
モンスター1体を選択して自分の魔法&罠カードゾーンにセットできる。

アーティファクト共有効果に加え固有の効果は相手ターンに特殊召喚に成功すれば墓地のアーティファクトモンスターを魔法・罠ゾーンにセットできるという物。
そもそもアーティファクトのギミック自体が自分でセットしたカードを自ら割るとやや回りくどく、墓地に落ちたアーティファクトをこれでセットしそれを更に割るというのはあまりにも回りくどい。
そもそも墓地に落ちたアーティファクトを使いたいならリビデなど汎用蘇生罠でも入れておけばいい話である。
アーティファクトであることに拘るにしてもミョルニルが出てしまい、デメリット込みで考えても墓地のアーティファクトを使うならあちらが良く更に立場が悪くなった。
その為、一般的にはアーティファクト最大の緑アドを活かし視力回復効果を狙うという評価に落ち着いている。
しかし、このカードの可能性は緑アドによる視力回復効果だけなのだろうか?
0045名も無き決闘者 (ワッチョイ 9f26-UbqP)
垢版 |
2019/03/06(水) 00:24:44.85ID:ib1FTYqM0
セットしたカードがすぐに意味を成さないのであれば、カードをセットする行為自体に意味を持たせればいい。
カードをセットするだけで強大なアドバンテージを叩き出すカードと言えばアルティマヤ・ツィオルキンだろう。
アーティファクト自体が性質上セットを多用するため自分のターンにセットするカードに困ることは無く、相手ターンにカードのセットを行い効果を誘発させられるのがフェイルノート最大の利点である。
アーティファクトでは他にも相手ターンでカードのセットを行うカードとしてムーブメントがあるため、フェイルノート頼みの戦略にもならない。
相手ターンにカードのセットするだけならくず鉄のかかしや砂塵の大竜巻など簡単に使えるカードもあるが、これらを発動するにはある程度相手の状況や行動に左右される。
ムーブメントとフェイルノートは普段アーティファクトでやる動きをすればいいので相手に依存せず、相手の行動に合わせてタイミングよく適切にクリスタルやオーガドラグーンを呼び出す事ができる。
またフェイルノートはフェイルノートをセットできるため、相手ターンにセットするカードの数に困る事も無くなる。
0046名も無き決闘者 (ワッチョイ 9f26-UbqP)
垢版 |
2019/03/06(水) 00:26:19.82ID:ib1FTYqM0
ツィオルキンは新マスタールールの影響を大きく受けたカードではあるが、リンクモンスターと展開手段が充実したため現在はそこまで使い難いカードではない。
自分のターンと相手ターンに効果を使う事を考えると、下向きに3つマーカーが向いたリンクモンスターとの併用が望ましい。
スカルデット、トラフィックゴースト、メタトロンが比較的使いやすく呼びやすい。
これらは全てハリファイバー1枚で呼び出す事が可能で、ハリファイバー自体も1枚消費で呼び出すギミックはごまんとある。
またツォルキンを呼び出す手段としてはアーティファクトがレベル5であることを考えると、簡易融合からのテセウスが適任だろう。
簡易融合は状況によってはパンツァードラゴンからのプレアデスとの使い分けも可能である。

フェイルノートの元ネタとなった武器はトリスタンの持つ弓と言われている。
相手の行動に合わせてツォルキンの効果を誘発させ、相手に的確に刺さるシンクロを呼び出す姿はまさに放った矢は必ず狙った場所に当たると言われる話そのものだろう。
一見無駄が多い効果に見えるが、実際は「無駄なしの弓」と言われる元ネタに忠実なカードだったのである。
0048名も無き決闘者 (ワッチョイ 9f54-UkSK)
垢版 |
2019/03/06(水) 10:07:33.28ID:ISndT8Ad0
《サイバー・チュチュボン/Cyber Tutubon》 †
効果モンスター
星5/地属性/戦士族/攻1800/守1600
(1):このカードは自分の手札・フィールドから
戦士族または天使族モンスター1体をリリースして手札から特殊召喚できる。
(2):このカードが儀式召喚のためにリリースされた場合、
自分の墓地の儀式魔法カード1枚を対象として発動できる。
そのカードを手札に加える。


その可憐な見た目から秋元こまちだの音無小鳥だの空目する決闘者の多いカード。
微妙に効果は使い辛いため、情欲を誘うレオタードと形の浮き出た乳袋から
夜の決闘者用カードとして使用した方も多いことだろう。
本来の使い方ではなく、慰み者としての役割しか持てないのだろうか?
0049名も無き決闘者 (ワッチョイ 9f54-UkSK)
垢版 |
2019/03/06(水) 10:09:19.73ID:ISndT8Ad0
さて、イラスト満点、効果30点といったこのカード。実はもう一つ隠された見方が存在する。
そう実は【サイバー流】にて採用が検討されるのだ。
こう聞くと一体サイドラとどう組ませるのか?と疑問に思うかもしれないが、遊戯王の長い歴史には忘れ去られたテーマが存在する…。
そう、エトワールサイバー率いる【サイバーガール】にてチュチュボンは輝くのだ!!

サイバーとはオベリスクブルー以上の実力を持つ者のデッキの総称であり、
決して表・裏サイバーやサイバー・エンジェル、サイバー・オーガのみがサイバーデッキではないのだ。
ならばこのサイバー(ガール)流とはどのようなデッキなのだろうか?
0050名も無き決闘者 (ワッチョイ 9f54-UkSK)
垢版 |
2019/03/06(水) 10:11:21.61ID:ISndT8Ad0
採用するカードは
モンスター破壊 サイバー・ジムナクティス
表側の魔法破壊 サイバー・プリマ、サイバー・レイダー
効果変動の切札 サイバー・ブレイダー
相手ドロー確認 サイバー・エスパー
ダメージソース サイバー・チュチュ、エトワール・サイバー、サイバー・オーガ
展開アタッカー サイバー・チュチュボン、魔導ギガサイバー、サイバース・ホワイトハット
ドロー サイバー・デーモン
防御 盾航戦車ステゴサイバー、サイバー・シャドー・ガードナーといったカード。


ほぼ戦士族統一の為チュチュボンの特殊召喚は楽に発動できる。よってサイバース・ホワイトハットも簡単に出せるだろう。
環境デッキのように展開しつつ手札を増やすマネはできないものの、手札がない場合2枚ドロー可能なサイバー・デーモンが存在する。
純粋に便利な効果を持つサイバーが多いため、一つのグットスタッフといえるだろう。
基本なんでもできるので、主流デッキ特有のメタられたら敗北という心配は皆無だ。
0051名も無き決闘者 (ワッチョイ 9f54-UkSK)
垢版 |
2019/03/06(水) 10:15:23.27ID:ISndT8Ad0
何よりも素晴らしいのが、特に目立った効果を持たないため相手の手札誘発を腐らせるのだ。
今や40枚デッキの4分の1を占める手札誘発。それが全く効かないなら、向こうの30枚とこちらの40枚、当然こちらが勝利するだろう。
サイバーガールとはこの頃流行の誘発女子やゴキブリを叩き潰す、年季の入ったお局ガールなのだ。

その中でも使いやすく戦いやすいチュチュボンは同じく取り回しのきくサイバーガールの先鋒かつアイドルたる性能を秘めている。歳も若いし。
決闘者の諸君も事故とは無縁の真のサイバー流として彼女らを使いこなしてほしい。
0053名も無き決闘者 (ワッチョイW 177c-lqlS)
垢版 |
2019/03/06(水) 14:10:53.39ID:ZfYb01X60
サイドラ、サイバーダークとかのパチモンでは無い真のサイバーデッキか

サイバー・ジラフとかいうクズもバーンメタに使え....る?
0054名も無き決闘者 (ワッチョイW b7d2-Aug0)
垢版 |
2019/03/07(木) 00:06:01.84ID:UvUXqTkt0
チュチュボンといえば少し前のマドルチェに入れる話があったな
戦士族や天使族も採用してるから簡単に出せるショコアラモードの素材として優秀だった
セラフィと違ってデッキも圧迫しないし
0056名も無き決闘者 (ワッチョイW df54-1xFd)
垢版 |
2019/03/07(木) 03:19:41.96ID:do1/Ke0d0
地味に蛮族の饗宴に対応してるんだよな
回収出来るのが儀式魔法だけなのはネックだけど、チューナーと絡めて5個分の1体を儀式素材にして儀式魔法回収、もう片方をシンクロとかでも面白いかもね
何も考えなくてもランク5にも行けるし、2体融合でイダテン作れる、実はソピアデッキのキーカードになれる説あるかもしれない
0057名も無き決闘者 (ワッチョイW b7d2-Aug0)
垢版 |
2019/03/07(木) 09:26:44.15ID:HxmDyJb40
チュチュボンといえば少し前のマドルチェに入れる話があったな
戦士族や天使族も採用してるから簡単に出せるショコアラモードの素材として優秀だった
セラフィと違ってデッキも圧迫しないし
0058名も無き決闘者 (ワッチョイ d254-Bk/n)
垢版 |
2019/03/09(土) 02:44:06.29ID:BRP+qsZ30
《M・HEROブラスト/Masked HERO Blast》 †
融合・効果モンスター
星6/風属性/戦士族/攻2200/守1800
このカードは「マスク・チェンジ」の効果でのみ特殊召喚できる。
(1):このカードが特殊召喚に成功した場合、
相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターの攻撃力を半分にする。
(2):1ターンに1度、500LPを払い、
相手フィールドの魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。
そのカードを持ち主の手札に戻す。
この効果は相手ターンでも発動できる。


《M・HERO カミカゼ》でおk それ以外に言いようがない効果である。
視力回復効果の見込める緑アドも風属性HEROなら大体共通している。
所詮レベル6HEROは一人除いてザコだらけなのだろうか?
0059名も無き決闘者 (ワッチョイ d254-Bk/n)
垢版 |
2019/03/09(土) 02:44:30.12ID:BRP+qsZ30
緑アドで被るのならいっそのことまとめてしまえばよいのだ。
そう、フェザーマン主体の【フェザーパーミッション】の選択肢にすればよいのだ!!
このデッキを知らない方に説明すると、

《フェザー・ウィンド/Feather Wind》
カウンター罠
自分フィールド上に「E・HERO フェザーマン」が
表側表示で存在する場合に発動する事ができる。
魔法・罠の発動を無効にし、そのカードを破壊する。

このカードを使い勝利を目指すデッキなのだが、昔のコストの大きいカウンター罠ならいざ知らず、現在にはそぐわないデッキであるのは否めない。
このデッキに組ませるにおいてもカミカゼの方が好相性だが、実はブラストはカミカゼの梅雨払いにうってつけなのだ!
0060名も無き決闘者 (ワッチョイ d254-Bk/n)
垢版 |
2019/03/09(土) 02:45:17.55ID:BRP+qsZ30
ブラストの相手の弱体化+罠のバウンスはカミカゼの攻撃補助となり、安全に攻撃できる保険になる。
ブラスト・カミカゼ共々フェザーマンを助ける効果を持つため、フェザパの弱点の先頭破壊を防げるのだ。
そしてなによりブラストの利点は今から述べる1点に集約される。
レベル6であるということだ。

これはつまり、M・HEROにおけるレベル6はフォームチェンジによるダークロウの選手交代が可能なのだ!!!
パーミッションに加えダークロウの制圧。もはや相手は打つ手がないだろう。

またブラストのレベル6の利点は、死亡時にも適用される。
劫火の舟守 ゴースト・カロンのシンクロ召喚に使うことが出来るのだ。
元来ヒーローアライブやバブルマンの効果から場に何もないことを求められる為、効果の発動に問題はない。
この場合出すべきは遊戯十代と榊遊矢をリスペクトして覇王眷竜クリアウィングや覇王白竜オッドアイズ・ウィング・ドラゴンが良いだろう。
一枚で大暴れする性能であり、オーバーパワーぶりから間接的にフェザーマンの補助となるのだ。さすがの覇王である。

全てが中途半端と考えられてきたブラスト。だが彼は他のHEROが到着するまで戦線を維持する立派な戦士だったのだ。
決闘者の諸君も一陣の風となる彼の勇姿を見てほしい
0063名も無き決闘者 (ワッチョイWW a3bf-rz6J)
垢版 |
2019/03/13(水) 02:22:00.46ID:KKPiTWwi0
サンダーボルト帰ってくるけどブラックホールも無制限だし
地割れ地砕きハンマーシュートなどのモンスター単体除去も下位カードとしてここで救済の対象になるのかな
0066名も無き決闘者 (アウアウカー Sa6f-HI5q)
垢版 |
2019/03/13(水) 08:53:44.83ID:SSQv3puia
カオス・エンドみたいな条件付きブラホの方が厳しくなるな
ホワイト・ホールされないのと墓荒らし系カードに強いくらいしか思い付かん
0067名も無き決闘者 (アウアウエー Saaa-OS7W)
垢版 |
2019/03/13(水) 10:10:43.54ID:ocuMw5i7a
サンダーボルト警戒で安い除去に対応打たせない
サンダーボルト想起させて相手の展開を抑制する
場にモンスターがいない系の条件を満たさせない
……
ちょいと苦しい
0068名も無き決闘者 (ササクッテロラ Spc7-1xFd)
垢版 |
2019/03/13(水) 13:38:03.93ID:e9uSTrHcp
グレイドル・アリゲーターとクリスタル・ウイングが並んでる状況で自分の場に星8.2800打点ぐらいのモンスターが存在する(アリゲーターで奪われたくない)とかならサンダーボルトより地砕き優先ってのは一応あり得るかな?
カオス・エンドとかのブラホ下位はかなり苦しいな、発動条件まで考えるとサンダーボルト+ブラホ3で足りない事ある?ってのも含めて優位点が中々見つからない
0071名も無き決闘者 (ワッチョイWW 9288-y6Yl)
垢版 |
2019/03/13(水) 17:18:52.63ID:GzGDLDc70
「手札コストで手札を墓地に送れる」「故意に裏守備の敵モンスターは生き残らさせる」という特性はあるので完全下位互換というわけではなさそう>ライボル
0076名も無き決闘者 (オーパイ Sa47-qZiA)
垢版 |
2019/03/14(木) 20:28:38.54ID:43DqeWcmaPi
避雷針に比べて壺盗みとかいう救いようのないカード
そもそも強欲な壺が帰ってこない上に仮に帰ってたとしても精霊の鏡がある絶望
0077名も無き決闘者 (スプッッ Sd1f-zqdw)
垢版 |
2019/03/15(金) 01:08:07.33ID:4uCJQANvd
自分デッキが残り1枚、最後のエクゾディアパーツなんだけどライフ的に次の自分ターンは回ってこないような時には精霊の鏡の上位互換だから…(震え声)
0078名も無き決闘者 (ワッチョイ ff54-aa6Z)
垢版 |
2019/03/15(金) 02:53:48.44ID:gVkz9qmY0
《壺盗み/Jar Robber》 †
速攻魔法
「強欲な壺」発動時に発動する事ができる。
「強欲な壺」の効果を無効にし、
自分はデッキからカードを1枚ドローする。


遊戯王界において象徴的なドローカード「強欲な壺」のメタカードだが、当の強欲な壺は禁止カードである。
今回のサンダーボルトのように環境のインフレから過去の禁止が解かれる事はあっても、強欲な壺だけは何があっても必ず帰ってこない。それだけのパワーカードなのだ。
よってこのカードは使い道がない、しかも効果も精霊の鏡以下。Wikiでも使えないと明言される本物の屑カードである。

だが、壺盗みはとあるデッキに必要不可欠なのだ。
そのデッキは後述するとして、壺盗みを使うには強欲な壺が必要…なら使えば良いのである。
当然相手は禁止カードの使用を糾弾するが、本来禁止制限というのは大会等による使用制限だ。
野良決闘、友人との決闘において公式制限を守る必要など無いのだ。
とはいえ禁止カードの使用は相手は不満遣る方無いだろう。ならば相手が使えば良いのだ。
0079名も無き決闘者 (ワッチョイ ff54-aa6Z)
垢版 |
2019/03/15(金) 02:54:18.29ID:gVkz9qmY0
《プレゼント交換こうかん/Gift Exchange》 †
通常魔法
(1):お互いのプレイヤーは、
それぞれ自分のデッキからカード1枚を選んで裏側表示で除外する。
このターンのエンドフェイズに、
お互いはそれぞれ相手となるプレイヤーが除外したそのカードを自分の手札に加える。

文字通り強欲な壺をプレゼントすればよい。
なおその際の注意点は2つ
壺盗みを使いたいがため送りつけたと釈明すること。
場合によっては壺盗みを送りつけること。

レギュレーションに細かい相手も壺盗みの為と説かれれば納得できる。
もし精霊の鏡であるならば普通に汎用性のあるカードによる禁止制限を無視した手札交換コンボだ。許されるはずもない。
その点壺盗みは一点メタのディスアドコンボ、まず許される。
強欲な壺を使わなそうな警戒心高めな相手なら、壺盗みを渡せばこちらの強欲な壺に打ってくれるだろう。
0080名も無き決闘者 (ワッチョイ ff54-aa6Z)
垢版 |
2019/03/15(金) 02:56:41.75ID:gVkz9qmY0
さて、このままではただのしょうもないコンボだが実は二重三重の罠に相手は陥っている。
禁止カードの容認と魔法の墓地肥やし、チェーン…答えを言おう。壺盗みコンボはチェーンバーン軸のマジカル・エクスプロージョンデッキの中核を担うコンボなのである!!!
魔法を無駄なく使いつつ手札交換+墓地送り、加えて速攻魔法という壺盗みの利点を生かしたチェーン稼ぎ。
何より禁止カードを一度容認させた点が大きい。何の謂れもなく禁止カードを使える。

このデッキの最たる特徴は、昨今の萌テーマデッキ、ウィッチクラフトや蠱惑魔では何一つ対抗手段がなく、手札誘発女子すら妨害できない点にある。
禁止カード入りの理不尽ドロー&バーンデッキ相手に自分のお気に入りカードがなすすべない…。
禁止カードの使用を糾弾しようとも、一度許諾しているためその時辞めるべきだったと言えばそれまでだ。男らしくない、そんなに勝ちたいのかと煽れば精神的にも勝利できる。
ただの勝つだけではない。相手を凌辱し完璧に勝利する、長年遊戯王界にいたベテランの味を魅せ付けるデッキなのだ。

是非決闘者の諸君も、勝利・相手の誇り・プレゼント交換にてもらったカード、それらすべてを奪い去る壺盗みを使いこなしてはいかがだろうか?
0084名も無き決闘者 (ワッチョイ 7386-UecS)
垢版 |
2019/03/15(金) 21:54:31.35ID:3x2UnGUt0
《青眼の銀ゾンビ》
通常モンスター
星3/闇属性/アンデット族/攻 900/守 700
目から出す怪光線で、相手をゾンビに変えてしまうと言われている。

このカードは初代ゲームボーイ版遊戯王から存在するカードであり
名前が《青眼の白龍》とそっくりなのが当時からネタにされていたカードである
このカードの使い道自体はレベル3闇属性アンデット族バニラとしての各種サポートを活かすくらいしか無く
【青眼】に組み込む場合はただのネタ・不純物にしかならなかった
そんな過去を持つこのカードだが、とある新カテゴリの登場によりついに【青眼】に組み込む明確なメリットが生まれたのだ
外でもない、効果モンスター以外のモンスターをサポートする「天威」カテゴリである
0085名も無き決闘者 (ワッチョイ 7386-UecS)
垢版 |
2019/03/15(金) 22:15:21.21ID:3x2UnGUt0
メインデッキに入る「天威」モンスターは共通効果として効果モンスター以外のモンスターをサポートする効果を持っており
【青眼】と組み合わせた【天威青眼】においては《青眼の白龍》のサポート役兼リンクマーカーの調達役を担う役割を持つ
特にレベル1チューナーである《天威龍−アーダラ》は《水晶機巧−ハリファイバー》のリンク素材となり
《太古の白石》をリクルートする役割も持つ重要なモンスターである

ここまで説明したが、そもそも《青眼の白龍》はレベル8モンスターであり初手に来られると事故要因になりうるモンスターである
一方で《青眼の銀ゾンビ》 は同じバニラでありながら下級モンスターのため事故要因にはならない
すなわち「天威」モンスターの展開自体に関してはむしろ《青眼の銀ゾンビ》の方が回転率が良いのだ
0086名も無き決闘者 (ワッチョイ 7386-UecS)
垢版 |
2019/03/15(金) 22:32:14.73ID:3x2UnGUt0
また、《青眼の銀ゾンビ》はレベル3のため《天威龍−アーダラ》とで《虹光の宣告者》をS召喚でき
【青眼】では貴重な万能無効破壊の手段を確保しつつ《ブルーアイズ・カオス・MAX・ドラゴン》の儀式召喚に使える
《高等儀式術》をサーチする事ができる
さらに、《天威龍−ナハタ》は《青眼の銀ゾンビ》の戦闘時に手札誘発での攻撃力ダウンを撃つ事ができるため
「所詮ブルーアイズのパチモンだろ」と高をくくって攻撃宣言してきた相手モンスターを返り討ちにする事ができる

以上より、《青眼の銀ゾンビ》は【天威青眼】においてデッキの安定性と奇襲性を高めるカードとして
非常に優秀な働きをするカードとして活躍が期待できる

これまで《青眼の白龍》の偽物扱いをされてきたこのカードが《青眼の白龍》のサポート役を担う
こんな未来を過去の誰が想像できただろうか
今こそ《青眼の銀ゾンビ》 軸【天威青眼】で勝利をもぎ取る時である
0088名も無き決闘者 (ワッチョイWW 7f02-F4XW)
垢版 |
2019/03/15(金) 23:37:52.81ID:MaaFNJ9N0

新テーマ新カードでいろんなカード同士にシナジーや意味が生まれるのいいね
しかしここまできてるのにブルーアイズサポを受けられないのが悔やまれる
0092名も無き決闘者 (ワッチョイ ff54-aa6Z)
垢版 |
2019/03/16(土) 15:34:13.44ID:f8hVxgpr0
《希望の魔術師》 †
エクシーズ・ペンデュラム・効果モンスター
ランク4/光属性/魔法使い族/攻2500/守2000
【Pスケール:青8/赤8】
(1):1ターンに1度、自分または相手のモンスターの攻撃宣言時に発動できる。
その攻撃を無効にする。
その後、このカードを破壊する。
【モンスター効果】
レベル4モンスター×2
レベル4がP召喚可能な場合にEXデッキの表側表示のこのカードはP召喚できる。
このカード名の(1)のモンスター効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。
手札からレベル7以下のPモンスター1体を効果を無効にして守備表示で特殊召喚する。
その後、表側表示のこのカードを自分のPゾーンに置く事ができる。
(2):このカードがP召喚に成功した場合、自分の墓地のPモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターをこのカードの下に重ねてX素材とする。


遊矢と遊馬の奇跡の合体!…どころか中途半端にダメなところが悪魔合体した産物。
その問題点は後述するとして、ここでこのカードのイラストに注目してもらいたい。
本来魔術師は対になる存在がいるが、彼はいったい何者だろう?

答えを言おう、彼の正体は榊遊矢である。
それを今から提示する3つの理由から考察していこう。
0093名も無き決闘者 (ワッチョイ ff54-aa6Z)
垢版 |
2019/03/16(土) 15:35:02.08ID:f8hVxgpr0
1つ、どちらも中性的で整った顔立ちである。
希望の魔術師の髪色が緑色ではないではないか!そういった反論もあろうが、そもそもズァークの髪色は白色であり問題ないのだ。

2つ、通称板垣ズボンなるバギーパンツを希望の魔術師は履いているが、遊矢本人も好んで板垣ズボンを履いている。

3つ、遊矢はオッドアイズEM魔術師をテーマとして利用しており、希望の魔術師本人もそのテーマに属している。これはもはや本人といっても過言ではない。

以上の点からイラスト・テーマそのすべてが榊遊矢と証明しているが、肝心の性能はどうすればよいのか?
前説はこれくらいにして真打にご説明頂こう。
0094名も無き決闘者 (ワッチョイ ff54-aa6Z)
垢版 |
2019/03/16(土) 15:36:24.61ID:f8hVxgpr0
レディースアーーンドジュエントルメーーン!!!!
今回ご紹介するカードは希望の魔術師!!
手札からモンスター召喚・攻撃無効・XYZ素材の自力確保と三拍子そろったカードですが、使い方が分からない方が多いカードです。
ですが、私の操る【EM】なら使いこなすことが可能です!

というのもEMは高スケールPモンスターが少なく、素の攻撃力も高くありません。ですが、このカードならEMの欠点全てを補えます!
特に相性の良いカードはEMドラマチックシアター!種族の数×200全体攻撃力UPですが、EMにて実用可能な戦士族はほぼ居ません…。
しかし、希望の魔術師は戦士族!元々の攻撃力も高く、自身の効果でEXモンスターゾーンも圧迫せずに高スケールに変換できるのです!
EMはPゾーンから特殊召喚できるものも多く、抜群の相性を魅せることでしょう!

ですが希望の魔術師はXYZモンスター、Pモンスターと相性が良くないように感じる方もいるかもしれません。
しかし、新ルールの施行により、PとXYZは好相性となったのです!
その架け橋たるカードがこちら!
0095名も無き決闘者 (ワッチョイ ff54-aa6Z)
垢版 |
2019/03/16(土) 15:39:52.28ID:f8hVxgpr0
《P・M・キャプチャー/P.M. Captor》 †
ペンデュラム・効果モンスター
星4/闇属性/アンデット族/攻1800/守 0
【Pスケール:青5/赤5】
(1):自分がアンデット族モンスターのP召喚に成功した時に発動できる。
そのモンスターはこのターン戦闘・効果では破壊されない。
【モンスター効果】
(1):このカードが戦闘でモンスターを破壊した場合、
自分の墓地のPモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを手札に加える。

EMに存在しないアンデット族の為、ドラマチックシアターの効果を存分に受けられます!EMには攻撃力バンプ効果も多く、彼のモンスター効果発動の補助となるでしょう。
これで希望の魔術師の素材になった墓地のPモンスターを回収すれば、新ルールにてEXから展開しづらくなった分、手札から出すことができるのです!

9期にて決闘者全員が使用したEM。XYZモンスターが何体も並ぶ荘厳な景色でしたが、あまりの華麗さに御上から上演禁止勧告を受けてしまいました…。
しかしこの希望の魔術師はそんなXYZによる制圧盤面を復活させうる可能性を持つ魔術師なのです!
是非決闘者の諸君も私こと希望の決闘者を使い、あの頃に勝るとも劣らない虐殺劇を繰り広げましょう!
お楽しみはこれからだ!!!
0096名も無き決闘者 (ワッチョイ ff54-aa6Z)
垢版 |
2019/03/16(土) 15:40:21.80ID:f8hVxgpr0
以上、希望の魔術師の評価でした。
基本低攻撃力のXYZを強化するEMドラマチックシアターも、攻撃無効にする希望の魔術師も相性いいんですよね
EMにてサーチした任意のXYZ素材のモンスターを希望の魔術師なら出すことが出来るし、サーチ止められてもEXから高スケールとして代役できるし
希望の可能性はあるカード
0099名も無き決闘者 (スッップ Sd1f-ac12)
垢版 |
2019/03/16(土) 19:40:46.21ID:kiif7y4sd
《ガルマソードの誓い/Garma Sword Oath》、《亀の誓い/Turtle Oath》、《要塞クジラの誓い/ Fortress Whale's Oath》

初期の儀式モンスター専用の儀式魔法であるこれら三枚。いずれも手札・フィールドからリリースすることを要求するため消費が激しく、儀式魔神を使用できるメリットもあるが高打点とは言えない効果なしモンスターで行う意味もあまり見出だせない。
0101名も無き決闘者 (スッップ Sd1f-ac12)
垢版 |
2019/03/16(土) 19:42:03.39ID:kiif7y4sd
時に決闘者諸君はOCGを始めた頃を覚えているだろうか。「周りで流行っているから」、「友人・知人がやっていたから」等々きっかけは単純だっただはずだ。それがプレイを続けていくうちに勝ちたい相手ができたり、好きなカードがてきたりと様々な思いが芽生えてくる。
0102名も無き決闘者 (スッップ Sd1f-ac12)
垢版 |
2019/03/16(土) 19:42:26.38ID:kiif7y4sd
『あいつに勝ちたい』『このカードを使って勝ちたい』。それらの思いが礎となり今日の諸君を決闘者たらしめているはずだ。
原作「遊☆戯☆王」においても遊戯は記憶を取り戻すため、城之内は真の決闘者になるため、海馬は義父を追い越すためと各キャラクターが様々な決意をもって決闘に挑んでいる。
0103名も無き決闘者 (スッップ Sd1f-ac12)
垢版 |
2019/03/16(土) 19:42:49.36ID:kiif7y4sd
これらの気持ち・決意というのは三省党の国語辞典をみる限り『誓い』ということになる。
つまりこれらのカードはあの日胸に刻んだ決闘者としての『誓い』を思い出させてくれるカード、「決闘者アド」を持ったカードなのだ。
絶体絶命の状況で手札・伏せのこのカードをみることであの日の誓いを思いだし、ディスティニードローで勝利を掴むことは容易いはずだ。
0104名も無き決闘者 (スッップ Sd1f-ac12)
垢版 |
2019/03/16(土) 19:43:34.05ID:kiif7y4sd
最初は誰もが持っていた熱い気持ち。忘れていないにしてもデュエル中ではなかなか思い出すことができない。挫けそうになったとき、踏み出す勇気をくれるあの日の決意。決闘者アドをもったこれらのカードはどのカードよりも優先してデッキに入れるべきだろう。
0105名も無き決闘者 (スッップ Sd1f-ac12)
垢版 |
2019/03/16(土) 19:44:35.45ID:kiif7y4sd
余談だが《ローの祈り》ではデッキトップ・手札の書き換えを願うことができ、《ハンバーガーのレシピ》では空腹を満たすことができるなど初期の儀式魔法のネーミングによるアドは計り知れないものが多い。デッキスロットがあけばこれらのカードを投入するのも悪くないだろう。
0108名も無き決闘者 (ワッチョイ 4354-kdx8)
垢版 |
2019/03/17(日) 03:55:31.99ID:nIUPSy+Y0

踊りによる誘発はエロ戦車アドに手札誘発っぽいアドがあるしスカルライダーの復活とチャクラの復活にはすっかり忘れ去られたテーマの復活を願う時に使えるし初期儀式魔法は名前アド持ちが多いな…
0110名も無き決闘者 (ワッチョイ 4354-kdx8)
垢版 |
2019/03/17(日) 13:37:02.22ID:nIUPSy+Y0
【天威初期儀式】楽しそうだな
効果なし融合はたまに増えてるけど儀式はマジで増えてないから何使っても初期の使うことになりそうだし
0112名も無き決闘者 (ワッチョイ 4354-geq4)
垢版 |
2019/03/18(月) 01:27:05.58ID:F1bZGQrZ0
天威+高等儀式+バニラ儀式はたしかに面白そうだ
星4バニラNS→星4天威SSからパールさん作れるから
バニラ素引きしちゃっても問題ないし
0114名も無き決闘者 (ワッチョイ 07a4-RnG4)
垢版 |
2019/03/22(金) 23:37:53.02ID:GNeY3MQm0
《深海の戦士/Deepsea Warrior》
効果モンスター
星5/水属性/戦士族/攻1600/守1800
「海」がフィールド上に存在する限り、このカードは魔法の効果を受けない。


《伝説の都 アトランティス》があればリリースなしで召喚でき、その後は魔法の効果を受けない。
その効果とステータスから、このカードは水属性を軸とした【つまずき】において優秀なアタッカーとなる。
【つまずき】ではこのカードと多くのサポートを共有できる《絶海の騎士》を使いやすく、
《絶海の騎士》の効果で《城塞クジラ》を墓地へ送って蘇生することで《潜海奇襲》に繋げれば、
表側表示の《つまずき》を守りつつ、《つまずき》では対処できないリンクモンスター等も処理しやすくなるのだ。

《ドリーム・ピエロ》を筆頭に水属性以外のモンスターも多く採用する為、一見すると《城塞クジラ》の安定した自己蘇生は難しいと思えるかもしれないが、
その点は《DNA移植手術》で補うことが出来る。
アトランティスと移植手術を合わせた際の妨害性能の優秀さについては、既に有志による評価がなされているので、今更語るまでも無いだろう。
さらに【つまずき】で自然に採用出来る《X・E・N・O》のコントロール奪取を使えば、
《城塞クジラ》のリリースコストが揃うことは付け加えておこう。
0115名も無き決闘者 (ワッチョイ 07a4-RnG4)
垢版 |
2019/03/22(金) 23:38:31.00ID:GNeY3MQm0
さて、《深海の戦士》はアニメでBIG1こと大下幸之助がデッキマスターと採用し、自らもこのモンスターの姿に扮していた。
このモンスターを一目見て、闇遊戯を苦しめた彼の卓越した戦術と博学ぶりを思い出すデュエリスト諸君も多い筈である。
最期は他のBIG5と同様であまりにも悲惨なものであったが、幸之助の経営者としての実力は間違いなく本物であり、デュエル内容からもそれが垣間見える。

当然ながら幸之助が数あるモンスターの中から選んだ《深海の戦士》が極めて優れた企業戦士族であることは明白であり、
相手のビートダウンを華麗にかわす《つまずき》と《潜海奇襲》、2体のモンスターをリリースすることで繰り返し効果を使う《城塞クジラ》、
そして《水霊術−「葵」》や《無情の抹殺》のハンデスなども加えれば、まさに“企業戦士アド”を髣髴させる。


《深海の戦士》はよりサポートの多い漁師と比較されるが、
実は攻撃対象にならなくなるあちらよりも《潜海奇襲》の効果と噛み合っており、プレイヤーを守る盾ともなる。
持ち主であるプレイヤーが企業戦士族にとっての上司であるならば、
あなたがこのカードを手にした瞬間から、既に経営者としての手腕が試されていると言えよう。
0121名も無き決闘者 (ワッチョイWW 03b8-/2fL)
垢版 |
2019/03/23(土) 13:43:42.09ID:iABNGrj/0
《CNo.43 魂魄傀儡鬼神カオス・マリオネッター》
エクシーズ・効果モンスター ランク3/闇属性/悪魔族/攻 0/守 0 闇属性レベル3モンスター×4
自分フィールド上のトークンは1度のバトルフェイズ中に2回攻撃する事ができる。 また、このカードが「No.43 魂魄傀儡鬼ソウル・マリオネッター」を エクシーズ素材としている場合、以下の効果を得る。
●1ターンに1度、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除いて発動できる。 自分フィールド上に「魂魄トークン」(悪魔族・闇・星1・攻/守?)1体を特殊召喚する。
このトークンの攻撃力・守備力は、 このトークンの特殊召喚時の相手ライフポイントの半分の数値になる。

相手のライフの半分の攻撃力を持つトークンを生み出し2回攻撃を付与するという効果を持ち、理論上はワンショットキルが成立する強力なカードである。サンダーボルトの規制解除も追い風になるだろう
だが強過ぎる力には制約が伴う事は世の常である。このカードの場合は『このカードが「No.43 魂魄傀儡鬼ソウル・マリオネッター」を エクシーズ素材としている場合』の1文であろう
0122名も無き決闘者 (ワッチョイWW 03b8-/2fL)
垢版 |
2019/03/23(土) 13:44:05.49ID:iABNGrj/0
闇属性レベル2モンスター3体という重い条件からランクアップしなければならない上に、当のソウルマリオネッターがカオスマリオネッターと噛み合わせの悪い効果をしている

だがソウルマリオネッターからのランクアップに拘らなければ召喚自体はそう難しくない
そうなると他のカードでトークンを用意する必要がある
ところで高い攻撃力のトークンと言えば諸兄らには思い当たるカードがあるのではなかろうか?
0123名も無き決闘者 (ワッチョイWW 03b8-/2fL)
垢版 |
2019/03/23(土) 13:44:44.94ID:iABNGrj/0
《決闘竜 デュエル・リンク・ドラゴン》
リンク・効果モンスター リンク4/闇属性/ドラゴン族/攻 0 【リンクマーカー:左/右/左下/右下】 Sモンスターを含むモンスター2体以上
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分・相手のメインフェイズに、EXデッキから「パワー・ツール」Sモンスター またはレベル7・8のドラゴン族Sモンスター1体を除外して発動できる。
そのモンスターと同じ種族・属性・レベル・攻撃力・守備力を持つ 「決闘竜トークン」1体をこのカードのリンク先となる自分フィールドに特殊召喚する。
(2):自分フィールドに「決闘竜トークン」が存在する場合、 相手はこのカードを攻撃対象に選択できず、効果の対象にもできない。

攻撃力3000、《暴走闘君》等を使えば攻撃力4000の2回攻撃が可能な為相手は一溜まりもないだろう
シンクロモンスターを要求する決闘竜とエクシーズサポートが必要なカオスマリオネッターを同時に扱うことは難しいだろうが、それを可能にするテーマを紹介させて頂こう
【DD】である
0124名も無き決闘者 (ワッチョイWW 03b8-/2fL)
垢版 |
2019/03/23(土) 13:45:17.85ID:iABNGrj/0
4つの召喚法を操り墓地からの蘇生を得意とするテーマである【DD】ならば決闘竜の素材であるシンクロモンスターを用意する事など造作もない
カオスマリオネッターはシーザーを対象に《パージ・レイ》を使う事で召喚できる
《パージ・レイ》最大の問題である蘇生制限も闇属性Pモンスターを多く抱える【DD】ならば覇王スターヴにより効果をコピー出来る為、カオスマリオネッターが墓地へ送られてもリカバリー出来る

異次元の悪魔を、赤き竜を傀儡の如く操るその姿は鬼神と呼ぶに相応しい
そんな彼を使いこなし、鬼気迫るデュエルで相手を圧倒しよう
0126名も無き決闘者 (ワッチョイ 9fe0-qoOB)
垢版 |
2019/03/28(木) 22:03:16.07ID:j5Ypn7hF0
約1600頭を殺処分へ 豚コレラ感染確認 愛知・田原市の養豚場- 名古屋テレビ【メ〜テレ】
https://www.nagoyatv.com/news/?id=197756
https://www.nagoyatv.com/themes/nagoyatv_pc/news/image/toukai/Apd1374503131437843080.jpg

豚コレラの感染が確認されたのは、田原市の養豚場です。27日午前、飼育する豚に食欲不振や発熱の症状があり、国と県が豚10頭を検査したところ、いずれも陽性が確認されました。

 愛知県内の養豚場での感染確認は4例目で、県は飼育する豚約1600頭の殺処分の準備を進めています。

 今回感染が確認されたのは4つの養豚場が連なる養豚団地の中にあり、県は他の3つの養豚場の豚にも感染がないか調べる方針です。

 一方、27日に豚コレラへの感染確認が明らかになり、殺処分が進められている瀬戸市の養豚場について、隣接する2つの農場の豚については、県の1度目の検査では陰性と確定できなかったため、さらに再検査が進められています。
0127名も無き決闘者 (ワッチョイ 7bbf-9j4U)
垢版 |
2019/03/31(日) 23:29:13.15ID:vJDv41iP0
《ドローン》
通常モンスター
星2/地属性/戦士族/攻 900/守 500
ドロローンと分身して、はさみ撃ち攻撃をしかけてくる。
油断するな!


まずテキストを見て目に入る「はさみ撃ち」とは罠の《はさみ撃ち》のことであろう。
罠だとディスアドが激しいがモンスター効果なら1体分負担が減る。

次に「ドロローンと分身して」という部分だが分身というからには同名カードを特殊召喚する効果だと思われる。

最後に「油断するな!」とあるがこれは先駆者によって多大な精神アドを得られることが判明されている。


以上の事からこのカードを現代風に翻訳すると以下のようになる。
0128名も無き決闘者 (ワッチョイ 7bbf-9j4U)
垢版 |
2019/03/31(日) 23:29:50.58ID:vJDv41iP0
@このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。
デッキから「ドローン」1体を特殊召喚する。
A自分フィールドの「ドローン」2体をリリースし、相手モンスター1体を対象として発動できる。
そのカードを破壊する。この効果は相手ターンでも発動できる。
B油断するな!


ステータスこそ貧弱だが効果は《クロック・ワイバーン》《ダイナレスラー・パンクラトプス》を合わせたようなものになり攻守に渡り活躍できることだろう。

さらにこのカードはブラック・シェパードが使ったドローンモンスターのカテゴリーに入る。
まだOCG化こそされていないがOCG化される前後に《ドローン》が再録されるやもしれない。
その時にテキストが今風に変わる事は十分ありえるため、このカードの真の能力を周知され高騰する前に買い占めておこう!
0129名も無き決闘者 (ワッチョイ 7bbf-9j4U)
垢版 |
2019/03/31(日) 23:30:42.68ID:vJDv41iP0
以上です
つまらないネタですみません平成終わるので初投稿してみました
0131名も無き決闘者 (ワッチョイW 1f23-v6Cj)
垢版 |
2019/03/31(日) 23:38:02.52ID:YNMPMsFI0
サンダー・ボルト/Raigeki
通常魔法(禁止カード、2019年4月1日から制限カード)
(1):相手フィールドのモンスターを全て破壊する。

さて一見下位でもクズカードでもないこのカードを取り上げたのは理由がある
 それはこのカードが知られていないであろうアドと上位互換が実はあるからだ そのアドと上位互換カードをこれから述べる 
まずは交流アドである このカードは遊戯王プレイヤーだったなら一度は聞いたことのあるほどの知名度を誇る一方で長年禁止カードであったため
 このカードの復帰を通してデュエリストとデュエリストのみならずデュエリストだった人と昔話が出来るという力を持つ
 さらにこの交流アドは国の壁を破壊する
 著者は今日デュエルスペースで外国の方と対戦したのだが 彼が嬉しそうに今日買ったサンダーボルトやサイコショッカーを手に持ち語り合う内容はたとえ国を超えても在りし小学校の頃のデュエルの日々である 
その後名前がどっちの国から見てもダサいことにも気づいたり実際に対戦で使われてみて
「strong lol」と和気あいあいと出来たのはひとえにこのカードの交流アドのおかげである
0132名も無き決闘者 (ワッチョイW 1f23-v6Cj)
垢版 |
2019/03/31(日) 23:40:11.37ID:YNMPMsFI0
さてここだけならただのエモい話だが もう一つのアドに入っていこう 
それはこのカードの交流アドで昔を思い出した結果生じるアドである 
お気づきになられただろうか?
昔話に気を取られた結果 自然とサンダーボルトを私が今日の対戦に使用されていることを 
言うまでもなくサンダーボルトは 今日は禁止カードであり明日からが制限復帰である 
もちろんその時は大会などではないとはいえ禁止カードを普通に使われ指摘できないことなどほかの禁止カードでありえるだろうか?

想像してみよういたずら好きの双子悪魔を突然使われた場合のことを
あなたは気づかないだろうか?
「Fuck you」と言わずにいられるだろうか?

「サンダーボルト(禁止中)」にはその交流アドのおかげで完全上位互換の存在である
「サンダーボルト(制限)」であると誤認させる誤認アドがある
これは今日のデュエルスペースで起き帰ってくるまで気付かなかった恐怖の体験談である
0133名も無き決闘者 (ワッチョイ cb4c-Syny)
垢版 |
2019/03/31(日) 23:40:53.74ID:smYiOdRo0
次々壊スノ重死路レオパレス今モット上手ニ殺ッテルンダロダンパー問題ソノ他急速ヴェノム物件・銀行問題業界ゴト潰レル?利凍ル公害重イル?
虐待死刑スタッフ以外ニグループマイナス経常ケタチガイ万死葬災熱湯強烈薬害毒死多繋ガル看後死
1000件以上介護保険税金ムダ泥棒マダゴーン今環境殺ッテマス100オツムオムツ兆死ニ乗ッタ割ニ祖ノ程弩借金漬ケ棺桶型国家
森友ノロウイルス焼肉嘔吐虐待スイッチ押死耶手後ノ損害ゲローン戦争ソンポ部死テルン盗難
郡大老害山林焚書死テa麻薬王振戦違反重々ヤットストレス足ダシ若竹口爆発害ヤンキーノ種死ネ世
https://anago.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1441750123/
0134名も無き決闘者 (ワッチョイW 1f23-7p21)
垢版 |
2019/03/31(日) 23:47:23.64ID:YNMPMsFI0
あらしうぜー(泣)
0139名も無き決闘者 (ワッチョイ 9f1f-ZTi4)
垢版 |
2019/04/03(水) 03:53:28.02ID:Qdp5FHVC0
予想GUYからの魂の造形家で今まで下位でしかなかったバニラが救済されるな
ここまで多くのカードを救済したのは他にないんじゃないか?
0140名も無き決闘者 (ワッチョイWW 7bbf-rtKU)
垢版 |
2019/04/03(水) 06:15:36.97ID:eW18FTeb0
うららがサーチできる星4以下で攻守合計1800のバニラ調べたらほぼ星3だな
試着部屋も入れてデッキにできそうだけどそしたらランク3も検証しなきゃ、いけないんだろうなあ…
0141名も無き決闘者 (ワッチョイ ab54-twBZ)
垢版 |
2019/04/03(水) 07:14:16.99ID:C0XX1SG70
造形家で何か評価しようと思って合計ステータスが低めでサーチ手段に明るくなく
かつサーチする意義のある最上級を調べてみたがかなり少ないな
トーチゴーレム(3300)と神后ドリアード・真&皇帝ガーゼット(0)くらいか
レヴィオニア(3000)なんかもいるけど目覚めの旋律があるんで候補外
一応各種時戒神(0)もいるけど使い切りだからサーチしてもしゃあないしな
0142名も無き決闘者 (ワッチョイWW ef8f-/PD5)
垢版 |
2019/04/03(水) 07:23:06.50ID:8dVDhHkn0
ドロバ(0)のサーチ手段としてトリックスターに入れる事を考えたけど天使族バニラ攻守0はソイツくらいかな
…かと思ったらライブステージで出せるトリックスタートークンが攻守0だからそっちの方が使いやすい
トリックスター縛りも通常召喚するから関係無いと相性はこちらの方が上かな
0144名も無き決闘者 (アウアウエー Sa3f-NLCq)
垢版 |
2019/04/03(水) 12:56:45.87ID:XoZRfdALa
……逆に微妙なステータスの奴らはクロスソウル+魂の造形家のコンボによって
除去されない、という利点を持っていると言えるのでは?
0146名も無き決闘者 (ワッチョイ 0fa4-cXdS)
垢版 |
2019/04/03(水) 20:33:02.63ID:mcOZGR620
手持ちのカードの山を漁って組み合わせを考えるだけでも楽しめるカードではあるね
簡易融合が幅広いサーチカードに化けたり
トフェニドラゴン、サモプリ、切り込み隊長等々と同じ合計値であることが評価に繋がったり

ジェスター・コンフィと組み合わせれば、悪夢再びも出張しやすくなるかもしれない
0147名も無き決闘者 (ワッチョイ ab54-twBZ)
垢版 |
2019/04/03(水) 21:33:40.90ID:C0XX1SG70
ステ合計が高いリリース要員の確保が難しいと思ってたがそうか簡易融合があったか
アダマンテ(5000)ライディーン(4600)テセウス・チェーンシープ(4000)
パンツァードラゴン(3600)あたりが高いな
あとフレイムゴースト(1800)はうららサーチできる
0148名も無き決闘者 (ワッチョイ ab54-r4m/)
垢版 |
2019/04/03(水) 23:49:43.28ID:u5u7AGLK0
>>147
よーし簡易からカクタスサーチしちゃうぞー!と思ったけど2900は0で泣いた
まあスキルあるしいいか…流石にこれ以上サーチ積んでもって所あるし
0149名も無き決闘者 (ワッチョイ 9354-DRqP)
垢版 |
2019/04/11(木) 02:18:59.32ID:5EiQYigO0
《CNo.92 偽骸虚龍Heart−eartH Chaos Dragon》 †
エクシーズ・効果モンスター
ランク10/闇属性/ドラゴン族/攻1000/守 0
レベル10モンスター×4
このカードは戦闘では破壊されない。
自分フィールド上のモンスターが相手ライフに戦闘ダメージを与えた時、
その数値分だけ自分のライフポイントを回復する。
また、このカードが「No.92 偽骸神龍 Heart−eartH Dragon」を
エクシーズ素材としている場合、以下の効果を得る。
●1ターンに1度、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除いて発動できる。
相手フィールド上に表側表示で存在する全てのカードの効果をターン終了時まで無効にする。
この効果の発動と効果は無効化されない。


恐らく最も下位クズ評価をされている、遊戯王の神は弱いジンクスを持つ最後にして最大の大物である。
本当に出し辛いのに出した所で活躍しないというストレージに鎮座し続ける正真正銘のクズカードだ。
このカードを自然に投入できて・効果を活かせるデッキというのは至難の業であるのはいうまでもない。
0150名も無き決闘者 (ワッチョイ 9354-DRqP)
垢版 |
2019/04/11(木) 02:19:51.05ID:5EiQYigO0
しかし5月に出る新パックCP19にて出る新たなNo.がこのクズを出しやすくしているのだ。そのカードはこれである。

《No.97 龍影神ドラッグラビオン》 †
エクシーズ・効果モンスター
ランク8/闇属性/ドラゴン族/攻3000/守3000
レベル8モンスター×2
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードは相手の効果の対象にならない。
(2):このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。
自分のEXデッキ・墓地から「No.97 龍影神ドラッグラビオン」以外のドラゴン族「No.」モンスター2種類を選ぶ。
そのうちの1体を特殊召喚し、もう1体をそのモンスターの下に重ねてX素材とする。
この効果の発動後、ターン終了時まで自分はモンスターを特殊召喚できず、
この効果で特殊召喚したモンスターでしか攻撃宣言できない。


このカードの登場により、非常に難易度が高いNo.92をエクシーズ素材にしたCNo.92も特殊召喚できる。
ドラッグラビオンにRUM−幻影騎士団ラウンチやRUM−アストラル・フォースを使う事によって状況に応じたハートアースを選択でき戦略の幅が広がったのだ。
さて、ドラッグラビオンがCNo.92にとって革命的なカードであることは確かだが、果たしてそれを戦略として組むにはどうすればよいのだろうか?
このカオスクズは神の名を持ちながらあきれ返る程に弱い性能によって期待を裏切った。それがそのまま相性の良いデッキの答えを出している。
0151名も無き決闘者 (ワッチョイ 9354-DRqP)
垢版 |
2019/04/11(木) 02:21:07.16ID:5EiQYigO0
そう【堕天使】に投入すればよいのだ!
幸い堕天使はレベル8モンスターが3種類存在し、ドラッグラビオンが出しやすい。
また堕天使はメインデッキで戦うテーマのためEXは開いており、専用リンク2も有しリンク先も確保できる。
更に堕天使はライフを払って効果を発動するものも多く、堕天使自体の打点も高いためハートアースカオスのライフゲインは非常にベストマッチなのだ。

特にルシフェル軸ならリンク先を確保しながらハートアースカオスまで簡単に用意できる。
ハートアースカオスの全体効果無効後に堕天使ゼラートの全体破壊と繋げられれば圧倒的な破壊をもたらすことが可能だろう。
そしてこのルシフェル軸、あの元祖神であり大勢の読者の期待を裏切ったラーの翼神龍とも噛ませられるのだ!
ライバル・アライバルを使えばルシフェル降臨時に使用した召喚権も問題なく、ルシフェルの効果によりリリース元も調達できる。
そして払ったライフもハートアースカオスの効果で補填ができ、破壊耐性があろうが無効にしてゴッドブレイズキャノンが撃てるのだ!

神を裏切った堕天使の新たな主従は、同じく人々を裏切り続けた偽の屑神とヲーこそが相応しいのだ。
是非決闘者の諸君も堕ちた神と天使のデッキ【エンジェルナンバーズ92】を使用し圧倒的な破壊をもたらそう!!!
0152名も無き決闘者 (ワッチョイW 9354-n/XK)
垢版 |
2019/04/11(木) 02:39:02.94ID:5EiQYigO0
以上です
他にも同じ天使族サポートからアドバンス召喚用のラーの使徒を出せたり
堕天使ナースレフィキュルも強制転移でCNo.92を送って自爆特効すれば組み合わせる事が可能です
相手モンスターと同レベルの堕天使2体を墓地蘇生する堕天使降臨とも強制転移は相性が良いし、ラーの使徒を送りつければ相手の展開を抑える事も出来ます
0153名も無き決闘者 (ワッチョイ 4954-grM/)
垢版 |
2019/04/11(木) 06:55:50.07ID:F7C2MYQQ0

呪眼もそうだがライフコストは連発すると案外きついからな
サーチの要らない回復手段があるのは精神アドバンテージ的にも良い
0155名も無き決闘者 (ワッチョイ 4954-grM/)
垢版 |
2019/04/12(金) 00:14:09.25ID:0e1U89720
一応EXの回復持ちで瞬間的な大量ライフゲインが理論上可能なのはC92くらいしかいない
2000〜3000程度の回復が可能なのはダークホープとベエルゼウスがいるけど
0156名も無き決闘者 (スププ Sd33-6ZF5)
垢版 |
2019/04/12(金) 00:26:15.38ID:4ybOprAKd
こういうたった1枚のカードの追加で過去の使いづらいカードの使用法が提案されたりするのが
遊戯王のいいところだと思い出させてくれる高評価
0158名も無き決闘者 (ワッチョイW 9354-n/XK)
垢版 |
2019/04/12(金) 17:39:35.72ID:Rt1WqRHj0
気付いてしまったか…
まぁルシフェルとNo.ドラゴン2体にラー、堕天使と盤面はかっこいいから…
一回でもCNo.92出せれば後々壁兼ライフゲインとして使えるけどね
0160松屋町の精神障害と生活保護の高麗かずま (スププ Sd33-iJU/)
垢版 |
2019/04/12(金) 22:30:53.52ID:Knavs0s1d
生活保護費で遊戯王カードで毎日遊んでます
0162名も無き決闘者 (ワッチョイWW 9354-QaQO)
垢版 |
2019/04/13(土) 00:56:59.82ID:e54wrBDX0
同族感電ウィルス
効果モンスター
星4/水属性/雷族/攻1700/守1000
1ターンに1度、手札のモンスター1体をゲームから除外して発動する事ができる。
この効果を発動するためにゲームから除外したモンスターと同じ種族の
フィールド上に表側表示で存在するモンスターを全て破壊する。
0163名も無き決闘者 (ワッチョイWW 9354-QaQO)
垢版 |
2019/04/13(土) 00:57:31.92ID:e54wrBDX0
同族感染ウイルスに比べると使い難いカードであるとされている。
だが、その考えはもう古い。カードは常に新しいシナジーを手に入れていくのだ
魂の造形家は合計ステータスが同じモンスターを手札に加えることができる。
では感電ウイルスのステータス合計は2700つまり簡易融合で出せる、
《カルボナーラ戦士》1500、1200
《レア・フィッシュ》1500、1200
《カオス・ウィザード》1300、1100
からサーチが可能である。
0164名も無き決闘者 (ワッチョイWW 9354-QaQO)
垢版 |
2019/04/13(土) 00:58:42.74ID:e54wrBDX0
また、
通常モンスターにも攻撃力1500、守備1200だけでも10種類9種族が存在し、(鎧蜥蜴、ペイルビースト、魔物の狩人、タクリミノス、デビルドラゴン、ガゼル、吸血ノミ、メルキド四面獣)(爬虫類、獣、戦士、海竜、ドラゴン、昆虫、悪魔)幅が広い。
感電ウイルスをサーチし、バニラを素材に破壊するという動きをこれにより安定して行うことができるのだ。
0165名も無き決闘者 (ワッチョイWW 9354-QaQO)
垢版 |
2019/04/13(土) 00:59:42.84ID:e54wrBDX0
今回は展開しやすいバニラをあげたが、もちろん効果モンスターにもジェムナイト・オプシティアや、水精鱗−アビスリンデなど強力なモンスターも揃っている。
また、手札を除外して発動できる点も見逃せない。
DDRでオプシティアを捨てつつ帰還、蘇生に繋げたりピスティからデビルドラゴンを帰還して使い回しても良い
0166名も無き決闘者 (ワッチョイWW 9354-QaQO)
垢版 |
2019/04/13(土) 01:00:47.08ID:e54wrBDX0
同族感染ウイルスは確かに単体で比べると優秀だろう。だが、今の時代は各カードのシナジーで戦う時代だ。感電ウイルスにはまだまだ痺れる魅力と可能性が存在しているのだ。

以上です
とりあえず魂の造形家で書いてみたかったので書きました
0172名も無き決闘者 (ワッチョイ 4954-clLQ)
垢版 |
2019/04/13(土) 02:03:30.32ID:jU6nsFWF0

造形家楽しそうだけどステ合計合うの探すのがなかなか面倒だ…

それはそうと下位クズってほどじゃないけど感染も感染でかなり見かけないよね…
0174名も無き決闘者 (ササクッテロラ Sp85-XQXB)
垢版 |
2019/04/14(日) 15:24:12.44ID:NWpMZkkbp
亀ったけどcn92が強そうに見える
0179名も無き決闘者 (ワッチョイ 5186-9xtg)
垢版 |
2019/04/15(月) 22:01:31.20ID:Ulq6TK3j0
《霞の谷の大怪鳥/Roc from the Valley of Haze》
効果モンスター
星6/風属性/鳥獣族/攻2400/守1400
このカードが手札から墓地に送られた時、
このカードをデッキに加えてシャッフルする。

このカードはwikiに「風属性や鳥獣族に、墓地にいかない事がメリットとなるカードはほぼない。」と書かれている上に
フィールド上での効果を持たない癖に上級モンスターであるという、複数のクズ要素を持つカードである
0180名も無き決闘者 (ワッチョイ 5186-9xtg)
垢版 |
2019/04/15(月) 22:10:53.69ID:Ulq6TK3j0
しかも、このカードの名前は「かすみのたにのだいかいちょう」であって「ミスト・バレーのだいかいちょう」ではないため
カテゴリに属さずサポートを受ける事もできないという、理解不能なデメリットを抱えている
《霞の谷の大怪鳥》の登場とミスト・バレーの登場は4年間も離れているため仕方がないと言えば仕方がないのだが
このカードのクズ要素を増やすのに一役買ってしまっているのである

一方で、新しくシムルグがカテゴリ化され、上級鳥獣族・風属性モンスターがサポートされるようになったため
過去に比べるとこのカードの使い道は増えたと言える
0181名も無き決闘者 (ワッチョイ 5186-9xtg)
垢版 |
2019/04/15(月) 22:19:14.84ID:Ulq6TK3j0
現状で《霞の谷の大怪鳥》と特に相性が良いのは《神鳥の霊峰エルブルズ》である

《神鳥の霊峰エルブルズ》
フィールド魔法
このカード名の(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):フィールドの鳥獣族・風属性モンスターの攻撃力・守備力は300アップする。
(2):手札のレベル5以上の鳥獣族・風属性モンスター1体を相手に見せて発動できる。
このターン、自分は鳥獣族モンスターを召喚する場合に必要なリリースを1体少なくできる。
(3):自分フィールドに鳥獣族・風属性モンスターが存在する場合に発動できる。
鳥獣族モンスター1体を召喚する。

《霞の谷の大怪鳥》はこの(2)の効果のコストとして使え、他の鳥獣族モンスターのサポートをおこなう事ができる
手札から捨てられた場合に発動する効果しか持たないこのカードは手札に存在する事が重要なため
毎ターン手札からチラ見させるのは理にかなった運用法であると言える
0182名も無き決闘者 (ワッチョイ 5186-9xtg)
垢版 |
2019/04/15(月) 22:35:31.52ID:Ulq6TK3j0
ここまで紹介したところで、このスレの住人の皆様の中にはこのカードのもう1つの運用法に気づいた方もおられるだろう
このカードは「手札に存在する事をアピールできる、カード名を誤認しやすいカード」である

そう、《プレゼント交換》+《マインドクラッシュ》のコンボである

《神鳥の霊峰エルブルズ》によるリリース軽減を止めるには《霞の谷の大怪鳥》を捨てさせるのが手っ取り早いが
そのためには相手は《マインドクラッシュ》で「かすみのたにのだいかいちょう」と正しく宣言しなくてはならない
手札からチラ見せしている時にカード名のルビをきちんと読んでいれば問題はないのだが
遊戯王のカードは全体的にルビが小さく、目の悪いデュエリストには読みづらかったりするため
「ミスト・バレーのだいかいちょう」だと勘違いしている可能性は十分高い
0183名も無き決闘者 (ワッチョイ 5186-9xtg)
垢版 |
2019/04/15(月) 22:53:30.99ID:Ulq6TK3j0
また、相手は同じカードを得意げに何度もチラ見させられる事で相当な苛立ちを抱えるため
正常な判断力を失い正しいカード名を宣言できなくなっている可能性も存在する
しかも、きちんと「かすみのたにのだいかいちょう」と正しく宣言できたとしても
《霞の谷の大怪鳥》の効果の発動を誘発しデッキに戻ってしまうため達成感が薄れてしまう
《マインドクラッシュ》での宣言に失敗すればハンデスを食らい、成功しても手のひらの上で踊らされた感じが強まるという
相手からすれば屈辱的なコンボができるのだ

以上より、《霞の谷の大怪鳥》は《神鳥の霊峰エルブルズ》の登場により
実用的な運用をしつつも相手の苛立ちを煽り、成功しても失敗してもストレスを貯めさせられるコンボが可能となった
まさに捨てる神(ミスト・バレー)あれば拾う神(シムルグ)ありという、遊戯王では稀によくある展開である
0193名も無き決闘者 (ワッチョイW d954-oqet)
垢版 |
2019/04/16(火) 13:23:56.68ID:UFv7D1oC0
ちゃんと英語名も違うから、海外でもテーマに属して無いカード扱いなんだよなあ
残念ながら「ミストバレー」に含める日は来なさそう、しても使われそうに無いし()
0194名も無き決闘者 (ワッチョイW d954-oqet)
垢版 |
2019/04/16(火) 13:24:22.07ID:UFv7D1oC0
ちゃんと英語名も違うから、海外でもテーマに属して無いカード扱いなんだよなあ
残念ながら「ミストバレー」に含める日は来なさそう、しても使われそうに無いし()
0196名も無き決闘者 (ワッチョイ 8ba4-mb0d)
垢版 |
2019/04/16(火) 21:34:42.83ID:O8AdamVT0
構築済みデッキ「烈風の覇者」では主力アタッカーだったから妙に印象には残ってる
シムルグ関連のサポートカードと一緒に使うというのも感慨深いな
0198名も無き決闘者 (ワッチョイ 9354-DRqP)
垢版 |
2019/04/17(水) 02:09:15.20ID:fHbBRsg00
《虚構王きょこうおうアンフォームド・ボイド/Unformed Void》 †
エクシーズ・効果モンスター
ランク4/光属性/水族/攻 0/守 0
レベル4モンスター×3
相手のメインフェイズ時に1度、
このカードのエクシーズ素材を1つ取り除いて発動できる。
このカードの攻撃力・守備力は、
相手フィールド上のエクシーズモンスターの攻撃力を合計した数値分アップする。


言わずと知れた由緒正しき屑カード、通称ボイド様。
エクシーズが並び辛い10期環境において猶更使い辛いのは明らかだ。
だがしかし、そもそも1枚のカードに汎用性を求める方が間違っているのである。
フルバーン相手ならあのフレシアやホープも腐ってしまうようにボイド様にも専用の役割があるのだ。

さて、そんなボイド様だが出すには素材3体必要だ。そうなれば素材3体ランク4の専門家【光天使】を使うのが妥当だろう。
展開しつつ破壊とドローができ、普段お目にかかれないNo.32 海咬龍シャーク・ドレイクやナイト・バタフライ・アサシンなどが使える。
素材が3体の為、破壊 対象耐性を与えるエクシーズ・トライバルやエクシーズ・ヴェールも視野に入るだろう。
0199名も無き決闘者 (ワッチョイ 9354-DRqP)
垢版 |
2019/04/17(水) 02:10:21.52ID:fHbBRsg00
ところで、エクシーズには対エクシーズ効果を持つものが多く散見される。トロン一家やカイト等が代表例だろうか
上記に挙げた耐性付与カードも相まって普通のデッキでは突破が難しい…ならば同じエクシーズで倒すのが一番である。
そこに罠がある!ここでついにボイド様が降臨するのだ!!
相手エクシーズ1体ならボイド様は相討ちとなってしまうように思えるが、展開し放題な光天使から出せるリンク、ハイパースターの光属性500upによって相手エクシーズに打ち勝つことが可能なのだ!
更に同じ光属性なのでオネストもボイド様と光天使とで共有が可能なのだ。
特に【列車】や【無限起動】は手玉であり、比較的並べる性質もあってボンド様が無双する。ジャガーノートリーベですらボイド様には勝てないのだ。

無論素材元や強いリンクでボイド様を殴れば良いと考える方もいるだろう、しかし問題はない。
光天使は同胞の絆やソウルチャージと相性が良い。どちらもライフポイントを払うものであり相手よりライフ3000以下、自分ライフ1000以下に調整できるだろう。
これも罠である!SNo.39 希望皇ホープONEやCNo.32 海咬龍シャーク・ドレイク・バイスの出番なのだ!
ボイドを殺そうと展開した相手をホープONEは全除外し×300バーン、シャドバなら相手の攻守を0にできるのだ!
どちらも光天使から出せ、一発逆転の効果を持つためまさに劣勢時に輝くと言えよう。

総括するとボイド様は相手にエクシーズを誘発させることも、あえてボイドを出すことで相手に展開を促すこともできるまさに変幻自在(アンフォーム)な活躍が可能なカードなのだ。
普段の屑扱いは仮の姿であり真の彼はナンバーズに引けを取らない暗躍を魅せる。
というわけでボイド様を使ったデッキ【00ボイド】(ダブルオー ボイド)を使いボイドの隠れた力を披露しよう!
0201名も無き決闘者 (ワッチョイ 9354-DRqP)
垢版 |
2019/04/17(水) 02:21:48.60ID:fHbBRsg00
...余談だがそんなボイド様にも勝てない相手が存在する。それはエクシーズの原点にして最弱のカード、ラヴァルバル・イグニスだ。
いくらハイパースターにて500上がるとはいえイグニスもバトルフェイズに500上がる効果。必ず相打ち以下となってしまう。
イグニスとはラテン語で炎。神が人類に与えた火であり、虚構の王を滅する力なのだ。
最強のエクシーズは最弱のエクシーズに斃される。えして物語はそう運命付けられているのかもしれない。
決闘者のみんなもボイド様を二度殺す事のないようにイグニスはしっかり抹殺しよう!
0207名も無き決闘者 (ワッチョイW d9fe-RSzf)
垢版 |
2019/04/17(水) 23:33:59.95ID:yE1wFT7w0
ボイド様はイラストの神々しさと相手のメインフェイズという2度見間違いなしの遅さといい訳の分からない種族属性といい魅力多すぎる
0209名も無き決闘者 (ワッチョイ 5ea4-p6V6)
垢版 |
2019/04/18(木) 09:25:43.69ID:xKgUyN4r0
《クジャック/Peacock》
通常モンスター
星5/風属性/鳥獣族/攻1700/守1500
美しい羽根を広げる大きなクジャク。
その羽根を飛ばして攻撃!

《ウイング・イーグル》
通常モンスター
星5/風属性/鳥獣族/攻1800/守1500
はるか上空から獲物をさがし、狙った獲物は逃さない。


《神鳥の霊峰エルブルズ》の登場により、
《召喚師のスキル》と《闇の量産工場》に対応する風属性・鳥獣族の上級通常モンスターの株は赤丸急上昇した。
他には打点の高い《カラス天狗》、《クリッター》及び《補充要員》に対応し最高守備力を誇る《クイーン・バード》、
唯一の☆6《巨大な怪鳥》といった個性的な面々が揃っているが、
今回ピックアップした2体は《黒き森のウィッチ》に対応している為、差別化は容易である。
バニラ故、ウィッチのデメリットの影響は受けず、風と闇が揃うので《ダーク・シムルグ》の特殊召喚も可能。
《ドラコニアの翼竜騎兵》の存在もあるが、あちらはペンデュラムモンスターであるので使い勝手は異なる。
もっとも、ペンデュラム召喚を取り入れるのならば相性はかなり良いので、積極的に活用していきたいカードであり、
闇属性・通常モンスターの《フーコーの魔砲石》が相方としてオススメ。

これらのモンスターを軸とすることで、《零鳥姫リオート・ハルピュイア》も容易く呼べる。
全体的に低攻撃力となるが、ハルピュイアの効果を使えば攻撃を通しやすくなるので、翼竜騎兵のペンデュラム効果の補助ともなる。
《神鳥の排撃》及び《神鳥の来寇》のコストとした後のターンで《闇の量産工場》によって回収し、
墓地で発動する二つ目の効果を使えば《リンク・スパイダー》で出せるようになり、
加えて《古のルール》を共有できる《始祖神鳥シムルグ》は展開の起点として有力。
0210名も無き決闘者 (ワッチョイ 5ea4-p6V6)
垢版 |
2019/04/18(木) 09:26:22.19ID:xKgUyN4r0
なお、《クジャック》は基本的に《ウイング・イーグル》の下位互換となるが、
《魂の造形家》を使う場合は話が変わってくる。
造形家は単体でも《ダーク・シムルグ》をサーチできるので、召喚権を増やす効果が多いデッキである点も含めて腐りにくいのもポイント。
合計値3200と3300のモンスターとなると数が多いので割合するが、
《簡易融合》対応モンスターを例としてあげておくと、
3200は《ドラゴンに乗るワイバーン》、《メカ・ザウルス》、《フラワー・ウルフ》が該当。
3300は《マリン・ビースト》、《雷神の怒り》が存在する。

そして【ハーピィ】であれば《クジャック》を毎ターン対戦相手に見せ付けてやりたいのが人情だろう。
《バード・フェイス》の合計値が3200であるので、『継承されし記憶』の時の勇姿が忘れられないというデュエリストはそちらも是非使って欲しい。
0212名も無き決闘者 (ワッチョイ f586-AISE)
垢版 |
2019/04/18(木) 10:05:10.14ID:Hm5JRVvZ0
《ファイアウォール・X・ドラゴン》
エクシーズ・効果モンスター
ランク4/闇属性/サイバース族/攻2500/守2000
レベル4モンスター×2体以上
(1):X召喚したこのカードの攻撃力は、
このカードとリンク状態になっているリンクモンスターのリンクマーカーの数×500アップする。
(2):このカードのX素材を2つ取り除き、
自分の墓地のリンク4のサイバース族リンクモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターをこのカードとリンク状態となるように自分フィールドに特殊召喚する。
この効果の発動後、ターン終了時まで自分はモンスターを特殊召喚できず、直接攻撃できない。

このカードは「しょごりゅう」こと《ファイアウォール・ドラゴン》の派生カードであり
アニメでは自身の効果で《ファイアウォール・ドラゴン》を蘇生しフィニッシャーとなったカードである
0213名も無き決闘者 (ワッチョイ f586-AISE)
垢版 |
2019/04/18(木) 10:15:42.24ID:Hm5JRVvZ0
アニメでは大活躍したこのカードだが、その経歴は不遇と言える物であった
なんと、このカードの登場直前に施行された禁止制限改定において《ファイアウォール・ドラゴン》は禁止カード入りしてしまったのだ
このため、このカードの登場直後では(2)の効果に対応したリンク4サイバース族は
《トポロジック・ボマー・ドラゴン》と《トポロジック・ガンブラー・ドラゴン》しか存在しないという事態が発生してしまった
対応カードがライバルであるリボルバーの使用カードしか存在しないという、何とも皮肉的な展開である
しかもこの2体はデュエル展開によっては自滅する可能性を持つ癖の強いカードであり、お世辞にも使いやすいとは言い難い
そもそも【サイバース族】においてはレベル4モンスターを2体並べるのは比較的難しく、リンク2を呼んだ方が都合が良い場合が多い
その上、蘇生制限を満たしたリンク4を墓地に置いた上でレベル4モンスターを2体並べるのは困難であるとも言える
そういった点では《ファイアウォール・X・ドラゴン》は長期戦を見越したカードだと言えるが、今日では長期戦自体が滅多に発生する事が無かったりする
0214名も無き決闘者 (ワッチョイ f586-AISE)
垢版 |
2019/04/18(木) 10:24:10.06ID:Hm5JRVvZ0
最近ではカードプールの充実により対応モンスターが《双穹の騎士アストラム》や《リンクメイル・デーモン》、《ラスタライガー》と一気に増加した
これらのカードは全て攻撃力の変化に関する効果を持ち、直接攻撃不可のデメリットを持つ《ファイアウォール・X・ドラゴン》 と確かに相性は良いとは言える
だがしかし、相手フィールド上のモンスター数が0〜1体の場合は効果をフルに活かす事ができず普通に展開した方が良い場面も多いだろう
それ以前に出し辛さの問題は全く解決していない

ところが、この問題を抱える《ファイアウォール・X・ドラゴン》 を斜め上の運用法で活かす事ができるデッキが1つ存在する
それは、【幻影騎士団】である
0215名も無き決闘者 (ワッチョイ f586-AISE)
垢版 |
2019/04/18(木) 10:32:34.30ID:Hm5JRVvZ0
《ファイアウォール・X・ドラゴン》は闇属性ランク4モンスターなので、【幻影騎士団】においては
《幻影騎士団ブレイクソード》を自壊させレベル3幻影騎士団を蘇生させるだけで簡単にエクシーズ召喚する事ができる
しかもこの際に《幻影騎士団ラギッドグローブ》をエクシーズ素材にする事で、リンクマーカー2つ分、攻撃力1000を稼ぐ事もできるのだ
さらに《幻影騎士団ラスティ・バルディッシュ》は自身の効果で自身の蘇生手段を確保する事ができる上に右向きマーカーを持つリンク3である
これは蘇生させた《幻影騎士団ラスティ・バルディッシュ》の右に《ファイアウォール・X・ドラゴン》を並べるだけで攻撃力5000を確保できる事を意味する
この状態に至るまでの過程において《幻影騎士団ラスティ・バルディッシュ》と《幻影騎士団ブレイクソード》で
相手モンスターを2体除去できる上に、《ファイアウォール・X・ドラゴン》の蘇生効果を使わないので直接攻撃も可能なのは大きい
0216名も無き決闘者 (ワッチョイ f586-AISE)
垢版 |
2019/04/18(木) 10:38:07.65ID:Hm5JRVvZ0
一方で本家【幻影騎士団】における《ダーク・リベリオン・エクシーズ・ドラゴン》との比較をおこなってみると
《ダーク・リベリオン・エクシーズ・ドラゴン》が攻撃力5000を同条件で得るには相手フィールド上に
効果の対象にできる攻撃力3000以上のモンスターが存在しなければならない
《ダーク・レクイエム・エクシーズ・ドラゴン》でも対象耐性に対する弱点は同様である
その点では相手フィールドの状態に関係なく攻撃力5000を確保できる《ファイアウォール・X・ドラゴン》は呼び出し先の選択肢に十分入ると言える

以上により、《ファイアウォール・X・ドラゴン》は【幻影騎士団】において敢えて効果を使用しないスタイルで
十分活躍を期待できると言える
サイバース族だから【サイバース族】にでしか使えない、そんな先入観がデュエルタクティクスを鈍らせるのだ
0220名も無き決闘者 (アウアウウー Sacd-IoP4)
垢版 |
2019/04/18(木) 15:37:43.66ID:wknxMQpna

古いカードが新しいカードで活躍したり
新しいカードが思いもよらなかったテーマとのシナジーを発掘されたり
このスレにいると度々目から鱗が落ちる
0223名も無き決闘者 (ワッチョイ c5bf-CbEL)
垢版 |
2019/04/18(木) 20:05:55.88ID:Q/JmP5Fi0
《下克上の首飾り/Amulet of Ambition》 †
装備魔法
通常モンスターにのみ装備可能。
装備モンスターよりレベルの高いモンスターと戦闘を行う場合、
装備モンスターの攻撃力はダメージ計算時のみレベル差×500ポイントアップする。
このカードが墓地へ送られた時、このカードをデッキの一番上に戻す事ができる。

よく通常モンスターの優位点として挙げられるカードだが果たして実際にお目にかかった人は何人いるのだろうか?
レベルを持たないエクシーズ・リンクモンスター相手には無力であり環境に取り残されたカードと言えるのではないか?
実際に投入されるのは汎用性のある月鏡の盾、団結の力、魔導師の力、サイコ・ブレイドあたりではないだろうか?

そんな落ちこぼれカードだがこの度このカードでしかできないコンボを見つけたので発表したいと思う。

まずはじめに下克上の首飾りをどのモンスターに使うのかというと
ズバリ《ブラック・マジシャン》である!
0224名も無き決闘者 (ワッチョイ c5bf-CbEL)
垢版 |
2019/04/18(木) 20:06:27.91ID:Q/JmP5Fi0
ん?と思った方も多いだろう。何せブラマジのレベルは7、首飾りの効果をほとんど受けられないのだから。
もちろんただ装備するのではなくこのカードも併用する。

《ライブラの魔法秤》 †
ペンデュラム・チューナー・通常モンスター
星4/水属性/魔法使い族/攻1000/守1000
【Pスケール:青5/赤5】
このカード名のP効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):1〜6までの任意のレベルを宣言し、
自分フィールドの表側表示モンスター2体を対象として発動できる。
ターン終了時まで、対象のモンスター1体のレベルを宣言したレベル分だけ下げ、
もう1体のモンスターのレベルを宣言したレベル分だけ上げる。
【モンスター情報】
意思を持った天秤。
世の中の均衡を保っているが、しばしば間違った方に錘星を乗せてしまう。

つい先週発売されたばかりのRISING RAMPAGEにて登場したカードである。
自分のモンスターのレベルを最大6下げ、別のモンスターのレベルを最大6上げる効果を持っている。
活用方法についてはお気づきになった方もいるだろうが、ブラマジのレベルを1まで下げ首飾りの効果を最大限発揮できるというわけである。

またレベルを上げたモンスターを相手に送り付ければすさまじい戦闘ダメージを与える事も可能だ。
簡単に出せ・レベルが高く・ステータスが低いモンスターとしてレベル10の《究極封印神エクゾディオス》を使った場合レベル差は15にもなるので
首飾りのアップ値は7500、元々の攻撃力差を加えると圧巻の10000ポイントのダメージを与えワンターンキルができる。
0225名も無き決闘者 (ワッチョイ c5bf-CbEL)
垢版 |
2019/04/18(木) 20:07:02.07ID:Q/JmP5Fi0
またエクゾディオスといえば拡散する波動でエクゾディアパーツを一気に墓地に送るコンボが有名である。
状況によってはおジャマトリオを採用しこのコンボを狙えというのもいいが、拡散する波動はブラマジでも利用できるため送り付けカードが来ない時の切り札にできる。(ちなみに拡散する波動の効果を受けた後レベルが下がっても全体攻撃が無効になることは無い)
またエクゾディアの手足はレベル1の通常モンスターなので首飾りの装備対象としても扱える。

他にもレベルが高いほど攻撃力が増加するフォーチュンレディもライブラと相性が良い。
流石にFLまでは、という方はシンクロモンスターのフォーチュンレディ・エヴァリーのみの採用もいいだろう。
これもRISING RAMPAGEで登場したばかりの新鋭で、ブラマジデッキでよく使われる幻想の見習い魔導師とレベル1チューナーで難なく出すことができる。

今まであげたブラマジ、ライブラ、エクゾディオス、FLは全て魔法使い族なので種族サポートカードを取り入れることで意外な程の親和性を発揮するだろう。
それでいてレベルもみんなバラバラなのでライブラの使い方の一つ、レベルを揃えてからのエクシーズ召喚もでき実に多彩な戦法を取ることができる。

下克上の首飾りのみならず余分なカードの話もしたかもしれないが解説は以上である。
これからも末永くクズカードの救済と下剋上があらんことを…
0228名も無き決闘者 (ワッチョイ 8154-JNgg)
垢版 |
2019/04/18(木) 23:50:34.11ID:OQg05WrP0
《カクタス》
通常モンスター
星5/水属性/水族/攻1700/守1400
水中に潜んでいる、得体の知れない格好をしたばけもの。

フレーバーテキストの通り得体の知れない恰好をしているこのカード。
言ってしまえばよく居る現在ではまず使われることのない初期上級バニラの1枚である。
一応はレベル5の水属性水族通常モンスターの中では最大の攻撃力を誇っている。
しかし《伝説の都 アトランティス》で生贄無しで出すにしても多くの種族サポートを共有できる魚族の《ジェノサイドキングサーモン》辺りを採用するのが一般的だろう。
わざわざ《カクタス》を生贄無しで召喚したところで適当な下級モンスターにすら劣る打点しか出せない。
数少ない利点であるアトランティスを用いた運用ですら採用されることは殆ど無いであろう子のカード…やはり《忘却の海底神殿》のように歴史の影に埋もれてしまうのだろうか…
ん?だが待ってほしい。水属性水族を強力にサポートするカードがあったではないか!
0229名も無き決闘者 (ワッチョイ 8154-JNgg)
垢版 |
2019/04/18(木) 23:51:06.21ID:OQg05WrP0
《湿地草原しっちそうげん/Wetlands》 †
フィールド魔法
フィールド上の水族・水属性・レベル2以下のモンスターの
攻撃力は1200ポイントアップする。

水属性水族の攻撃力を大幅に上げることのできるフィールド魔法であり、このカードを軸にしたデッキも数多く存在するため知っている決闘者も多いだろう。
しかしこのカードの範囲はレベル2以下でありカクタスには関係ないのではないだろうか?そう思った者も多いだろう。
だがこのカードを合わせて出すと!

《下降潮流かこうちょうりゅう/Falling Current》 †
通常魔法
自分フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体を選択し、
1から3までの任意のレベルを宣言して発動できる。
選択したモンスターのレベルは宣言したレベルとなる。

なんということだ、カクタスがいとも簡単に《湿地草原》の対象レベルとなるではないか!
もちろん永続的に下げることのできる《下降潮流》がベストだが《スター・ブラスト》や《共振装置》などもエンドフェイズまでではあるものの《カクタス》をレベル2以下にすることができる。
しかしエンドフェイズまででは折角攻撃力2700の《カクタス》を召喚しても相手ターンには1700と貧弱なステータスになってしまいあっさりと除去されてしまう。
だがここで水属性水族通常モンスターである点が次々と活きてくるのだ。
0230名も無き決闘者 (ワッチョイ 8154-JNgg)
垢版 |
2019/04/18(木) 23:51:37.17ID:OQg05WrP0
1つ目は「アクアリウム」カード郡の固有効果による蘇生だ。
これらのカードはフィールドから墓地へ送られた場合墓地の水族モンスターを蘇生する効果を持っている。この効果により何度やられても次々と《カクタス》が蘇ってくるのだ。
不気味なイラストである《カクタス》が何度も蘇り攻撃してくる様はまさに悪夢としか言いようがなく、対戦相手の戦意を大きく削ることができるだろう。
先ほど挙げた《共振装置》もあり水属性サポート水族サポートが共有できるため【アクアアクトレス】との相性は極めてよく、《オオアリクイアリ》や三幻魔の一角である《降雷皇ハモン》
また、《ダブルサイクロン》などといった積極的に「アクアリウム」カードを墓地に送る手段を増やして《カクタス》の蘇生に重きを置いた【アクアアクトレス】を組んでみても面白いだろう。

2つ目はつい先日発売したばかりのRISING RAMPAGEより登場した「天威」カードである。
《天威龍−シュターナ》や《天威龍−マニラ》による《カクタス》の防衛、《天威龍−ナハタ》による高い打点をより活かせる戦闘サポートや万能カウンターである《天威無双の拳》など「天威」カードによって《カクタス》を手厚くサポートできる。
【アクアアクトレス】は属するカードが少な目であるため「天威」カードとの共存も不可能ではないだろう。

かわいらしい「アクアアクトレス」モンスターたちとばけものという言葉がふさわしい《カクタス》による連続波状攻撃は見るものに癒しと恐怖と衝撃を与えることだろう。
どんどん暑くなっていくこれからの季節、涼しげな【天威アクアアクトレス湿地草原下降潮流カクタスビート】でクールにデュエルしてみてはいかがだろうか。
0231名も無き決闘者 (ワッチョイ 8154-JNgg)
垢版 |
2019/04/18(木) 23:54:12.85ID:OQg05WrP0
レベル調整でふと思い立ったので初めて書きました
ひっそりとフィギュアなども存在しているカクタスを今後ともよろしくお願いいたします
0233名も無き決闘者 (ワッチョイW b17c-uZJe)
垢版 |
2019/04/19(金) 00:16:33.34ID:3jNss19e0

バニラの評価が始まると変に身構えちゃうわ笑
そもそもカクタスは絶版か?超レアカードじゃん、高騰化する前に集めないと
0236名も無き決闘者 (ワッチョイ d254-ZyAq)
垢版 |
2019/04/19(金) 00:58:08.64ID:np0OXZOb0
《伝説でんせつのフィッシャーマン/The Legendary Fisherman》 †
効果モンスター
星5/水属性/戦士族/攻1850/守1600
(1):このカードがモンスターゾーンに存在し、フィールドに「海」が存在する限り、
このカードは魔法カードの効果を受けない。
(2):このカードがモンスターゾーンに存在し、フィールドに「海」が存在する限り、
このカードは攻撃対象にされない。
(この効果が適用されたモンスターしか自分フィールドに存在しない状態での
相手の攻撃は自分への直接攻撃になる。)


フィールドに海がある場合魔法が効かず、攻撃対象にならないが、それが却って裏目に出ているカード。
カード単位でみるなら間違いなく伝説のフィッシャーマン二世の方が強い。このカードの役割は伝説のフィッシャーマン三世のリリース要因でしかない。
所詮は人気投票20枚中20位の梶木の敗因、城之内の使用するやられ役でしかないのだろうか?

初代フィッシャーマンは上記の通り敗因のやられ役だ。ならば相手にその役を背負わせればよい。
フィールド魔法、海があるときにフィッシャーマンを送り付ければそれはそのまま直接攻撃になるのだ!
水属性・海を使用するデッキとなると海竜−ダイダロスや伝説のフィッシャーマン三世、E・HEROアブソリュートZeroなど全体除去のカードは多い。
その後に送り付ければフィッシャーマンの攻撃対象にならない(プレイヤーが被弾する)効果を存分に使えるのだ。
とはいえ相手の場を掃除したのだから送り付ける必要はないのでは?そう考えるのはもっともだが実は送り付けることによって相性が良いカードがあるのだ。
0237名も無き決闘者 (ワッチョイ d254-ZyAq)
垢版 |
2019/04/19(金) 01:00:49.04ID:np0OXZOb0
《カイザーコロシアム》 †
永続魔法
このカードのコントローラーのフィールド上にモンスターが1体以上存在する場合、
相手がフィールド上に出す事ができるモンスターの数は、
このカードのコントローラーのフィールド上モンスターの数を越える事はできない。
このカードが発動する前にフィールド上に存在しているカードは、
この効果の影響を受けない。


こちらのモンスターを一体に絞ると、相手は送られたフィッシャーマンを処理できず身動きが取れなくなるのだ。
相手は新たに召喚できず、こちらの攻撃は大通しのザルとなること請け合いなのだ。
さて、肝心の送り付け方法だが、ギブ&テイクを使用するのが一番だろう。
ギブ&テイクは墓地のモンスターを送り付けそのモンスターのレベル分、こちらの場のモンスターのレベルを上げるのだが特に相性の良いカードがこれだ。


《ロー・キューピット》 †
効果モンスター
星4/光属性/天使族/攻1800/守 600
(1):このカードは、このカードより高いレベルを持つモンスター以外の
モンスターとの戦闘では破壊されない。
(2):自分スタンバイフェイズに発動できる。
このカードのレベルを1つ上げる。


見事なまでにかみ合っている!しかも攻撃力がフィッシャーマンより50低いお陰で被ダメは少なく効率よくサンドバックにできるのだ。
しかし天使族と戦士族は全くの別種族。混合したデッキなど作れるのだろうか?

答えはYESだ。その架け橋となるのがサイバー・チュチュボンである。
効果は天使or戦士を手札から捨て特殊召喚ができるというものだが、これで効率よくフィッシャーマンを墓地に送れ、ギブ&テイクの布石になるのだ。
ちなみに儀式素材となると儀式魔法を回収できるため原作のように要塞クジラを使う場合嬉しい限りだ。
0238名も無き決闘者 (ワッチョイ d254-ZyAq)
垢版 |
2019/04/19(金) 01:02:47.26ID:np0OXZOb0
他にも天使を入れるなら雲魔物を使うことが考えられる。雲魔物は戦闘で破壊されない為、フィッシャーマンと死闘が繰り広げる事が可能だ。
何より、雲魔物−タービュランスから展開して出せるヴァレルソード・ドラゴンは強力で、計7850ダメージを叩きだせるのだ!

また、伝説の都アトランティスを使う場合レベルが減少するが、上述のHEROや雲魔物はレベル4が多くレベル3となるだろう。
そうなればNo.ナンバーズ30 破滅のアシッド・ゴーレムが出せ、それも送り付けてやればよいのだ!
他にも雲魔物自体送り付けサンドバックに適しており、カイザーコロシアムも相まって相手は抵抗すらできないのだ。
何よりフィッシャーマン二世からサーチできる城塞クジラからサーチできる潜海奇襲は表側表示の魔法罠を守れる為、このアトランティスコロシアムにフィッシャーマンは高相性なのだ!


梶木は自らの魂のカードとしてフィッシャーマンを場にとどまらせたが、何もこちらの場に出す必要はない。
相手の場にて存分にその効果を発揮してもらえばよいのだ。時にはこうした柔軟性も必要だろう。
というわけで決闘者の諸君も是非この漁師を利用したデッキ【フィッシャーマンズスープレックス】を使い相手にやられ役を押し付けよう!
0239名も無き決闘者 (ワッチョイ d254-ZyAq)
垢版 |
2019/04/19(金) 01:04:02.81ID:np0OXZOb0
以上です。アトランティス同様デメリットは押し付けるもの。
散々に書いたフィッシャーマンですが、普通にイダテンデッキに入れてランク5やツィオルキン、デミウルギアを使いこなすこともできます。
ちなみに上の戦士天使の混合デッキだから沈黙の魔導剣士−サイレント・パラディンも採用候補に入ります。
ちょっとどう使うかわからなかったのでわかる人がいたら何卒…
0240名も無き決闘者 (ワッチョイ 8154-JNgg)
垢版 |
2019/04/19(金) 18:03:38.06ID:gYKxCL9s0

よほどトリッキーな方法使われない限りは単品じゃリンク素材にならないし楽しそうだなこれ…
最新カード特に必要なさそうだしswitchので組んでみたい
>>235
なんか間違えてたすまぬ…装置と合わせて3000越え!すごいぞー!気持ち悪いぞー!
0243名も無き決闘者 (ワッチョイ c5bf-CbEL)
垢版 |
2019/04/20(土) 04:28:20.06ID:wKahdlPc0
《フレイム・ヴァイパー/Flame Viper》
通常モンスター
星2/?属性/???族/攻 400/守 450
シュルシュルと素早く動き、口から火炎をはくマムシ。

ただの弱小バニラカードである。
こういうのは属性種族を活かすものだが…
上のカードステータスにはその属性と種族が隠れているが何だと思う?

炎属性爬虫類族?
いいえ、地属性ほのお族、もとい炎族である。
https://i.imgur.com/AlCOCCx.jpg

そう、こいつはイラストやテキストでは思いっきり蛇なのに爬虫類ではなく炎族なのだ。
なので《スネーク・レイン》でこっそり3枚墓地に送ることができる。
0244名も無き決闘者 (ワッチョイ c5bf-CbEL)
垢版 |
2019/04/20(土) 04:28:59.69ID:wKahdlPc0
その後《トライワイトゾーン》で3枚とも蘇生。
このうち使うのは2枚なので1枚は《馬の骨の対価》のコストで手札補充に使ってもよい。

さてここで召喚するのは攻撃力2000の《爆炎集合体 ガイヤ・ソウル》
炎族2体リリースすることで攻撃力を2000上げ、貫通効果まで備えている。
エンドフェイズに自壊するデメリットがあるが《火霊術−「紅」》で射出してやれば無駄なく追撃ができる。

しかし火霊術は元々の攻撃力を参照するため相手の場がガラ空きでも合計6000ダメージしか与えられないのだ。



だが勘違いしてもらっては困る。
まだ俺のバトルフェイズは終了してないぜ。

俺が《スネーク・レイン》で送ったのは《フレイム・ヴァイパー》3体とこのモンスター2体だ!
0245名も無き決闘者 (ワッチョイ c5bf-CbEL)
垢版 |
2019/04/20(土) 04:29:57.50ID:wKahdlPc0
《機巧蛇−叢雲遠呂智》
攻撃力2450、デッキトップ8枚を裏側表示で除外して墓地または手札から特殊召喚できる。
https://i.imgur.com/KWjoo4N.jpg

こいつは爬虫類族なんだ…
蛇って書いてあるから誰がなんと言おうと爬虫類族なんだ…!


機巧蛇を墓地より特殊召喚しダイレクトアタック!
計8450のダメージで俺の勝ちだ!

何?壁モンスターがいたからライフが削り切れなかった?
ならばカードを1枚伏せてターンエンド!


次のターン相手は機巧蛇を倒すべく高攻撃力のモンスターを繰り出してくるだろう。
そこですかさずこの罠カードを発動させる。

《死魂融合》
墓地のモンスターを除外して融合召喚できるカード

これで炎族の《フレイム・ヴァイパー》と機械族の《機巧蛇−叢雲遠呂智》を除外
融合召喚するのは《起爆獣ヴァルカノン》
その融合召喚時能力でこのモンスターと相手モンスターを破壊し相手モンスターの攻撃力分のダメージを与える!

さすがにこれで勝てると思います。
全てはガイヤ・ソウルのコストやヴァルカノンの素材になった《フレイム・ヴァイパー》のおかげであることに偽りはないですよね?
わかっていただければ評価はここまでとします。
ご清聴ありがとうございました。
0246名も無き決闘者 (ワッチョイW a9fe-XuiZ)
垢版 |
2019/04/20(土) 07:37:24.20ID:9ftvcN2S0
>>243
確かにまず種族を確認される事はないな
イラストを利用した素晴らしいイカサマだ
0247名も無き決闘者 (オッペケ Sr79-oU1q)
垢版 |
2019/04/20(土) 08:53:02.00ID:DINFOhEAr
《モリンフェン/Morinphen》 †
通常モンスター
星5/闇属性/悪魔族/攻1550/守1300
長い腕とかぎづめが特徴の奇妙な姿をした悪魔。

今さら説明するまでもないだろう、そのあまりに絶妙なステータスと独特のイラストから下位・クズ・ネタカード界の代名詞とも呼べる存在で、公式もネタとしてスリーブを発売するほど地位を確立している。

《カオスエンドマスター/Chaos-End Master》 †
チューナー(効果モンスター)
星3/光属性/戦士族/攻1500/守1000
このカードが戦闘によって相手モンスターを破壊し墓地へ送った時、
デッキからレベル5以上で攻撃力1600以下の
モンスター1体を特殊召喚できる。

《カオスエンドマスター》とのコンボはあまりに有名で、このスレの外でもこのデッキを知っている者は多いだろう。
今回の評価ではその知名度こそが鍵となる。
0248名も無き決闘者 (オッペケ Sr79-oU1q)
垢版 |
2019/04/20(土) 08:53:41.96ID:DINFOhEAr
ところで、この《カオスエンドマスター》、星5以上で攻撃力1600以下の
という一風変わった範囲のモンスターをリクルートする効果を持つチューナーである。
そして、呼んだモンスターに効果無効など一切の制約を掛けない意味でも、この手のリクルーターでは希少な存在だ

【モリンフェンビート】最盛期はカードプールも少なく、それこそ《モリンフェン》のようにサポートの豊富な通常モンスターも現実問題かなり有力な選択肢だった。
しかし、今ではそのまま3500打点として使える《超重武者ビッグベンーK》や各種星遺物
手札に来ても腐らずシンクロ素材としても《覇王眷竜クリアウィング》に繋がる《オッドアイズ・ペルソナ・ドラゴン》など多数の選択肢があり、現在《モリンフェン》を選ぶ実利は本当に少ない。

中でも《雷電龍サンダー・ドラゴン》を呼べば《カオスエンドマスター》1枚からリンク2+《超雷龍サンダー・ドラゴン》という布陣を作れ、他のリクルート先も多い【サンダードラゴン】において、《カオスエンドマスター》は充分な選択肢になりうるのだ。
0249名も無き決闘者 (オッペケ Sr79-oU1q)
垢版 |
2019/04/20(土) 08:53:57.04ID:DINFOhEAr
だが元環境において、【サンダードラゴン】はトップクラスに位置するデッキで、その分対策や警戒もされやすい。
そこで最初に語った《モリンフェンビート》の背景が生きてくるのだ

想像してみてほしい

モリンフェンスリーブを装着したデッキに《カオスエンドマスター》を召喚されたら相手のデッキはどんなデッキだと感じるか

間違いなく【モリンフェンビート】だと断定してしまうだろう

そして人間の思い込みとは恐ろしいもので、「モリンフェンくらい呼ばせてやるか」と効果は通りやすくなり、「サンダードラゴン出てきたけど少し出張要素あるモリンフェンビートだろ」と例え違和感を感じても、それを無意識に消してしまうことは想像に難くない。
恐ろしさに気付いた時には超雷電やPSYYフレームΩに潤沢な手札誘発と、とっくに手遅れになっていることだろう。

かつて《モリンフェン》を救った《カオスエンドマスター》を今度は《モリンフェン》が魂(スリーブ)となってサポートするのだ。

この関係性は初代のアテムと遊戯、最終決戦におけるナッシュと七皇のように、遊戯王界における魂で繋がった絆なのだ

ありがとう、モリンフェン。
0251名も無き決闘者 (ワッチョイWW b202-IoP4)
垢版 |
2019/04/20(土) 09:13:23.11ID:ktHbKtsP0

朝から誤認アドにスリーブアドとこのスレらしい評価が2つも来てて楽しい
マジで遊戯王の種族や属性ってイラストからわからないことあるよねある
カクタスなんかもそうだったけど
0253名も無き決闘者 (スッップ Sdb2-NN6d)
垢版 |
2019/04/20(土) 11:18:46.93ID:26haDSq2d
>>245
>これで炎族の《フレイム・ヴァイパー》と機械族の《機巧蛇−叢雲遠呂智》を除外
融合召喚するのは《起爆獣ヴァルカノン》
自白していくのワロタ
0254名も無き決闘者 (ワッチョイW 3688-DCiL)
垢版 |
2019/04/20(土) 12:42:33.21ID:IDCEkr0D0

スネークレインの無限の可能性を見た
0259名も無き決闘者 (ワッチョイ 8154-WE3v)
垢版 |
2019/04/21(日) 14:42:41.46ID:YM2rV+Z70
遊戯王はイラストを参照するカード無いもんねルール的に

デュエマのジョークカードが頭おかしいだけだが
レア度狩りは吹いた
0262名も無き決闘者 (アウアウカー Sab1-MeVu)
垢版 |
2019/04/21(日) 18:45:28.75ID:82gGkDECa
世の中には相手がシャカパチしたら再利用できるハンデスとかイラストに二人以上書いてあるカードに強いやつとかカード番号が偶数か奇数かまで見るやつとか収録エキスパンションが同じやつ全破壊とかあるし
その点遊戯王は注意すべき箇所が少なくて優しい
0269名も無き決闘者 (ワッチョイ 8154-61/s)
垢版 |
2019/04/24(水) 08:02:01.77ID:4tiY2eTd0
レガシーはカードプールがOCGとは異なっている
つまりOCGでは評価が難しくてもレガシーにおいては価値があるという
評価が生まれる芽があるというわけだな
0275名も無き決闘者 (アウアウウー Sae9-8gwn)
垢版 |
2019/04/25(木) 13:46:15.72ID:jGWYk00Ra
オクトバーサーはレベル5水属性水族の中でカオスエンドマスターに対応する最高攻撃力
『サカナの頭、タコの足。とっても不思議な生き物。』であることから、1枚で二種類の魚介類を味わえる「海の恵みアド」も得られる

誰か文章化してくれてもええんやで
0278名も無き決闘者 (ワッチョイW 1bdc-MJkV)
垢版 |
2019/04/26(金) 10:58:50.90ID:wg1DQQsi0
ヘルバーナの評価ってもう出てたりしたっけ?
0280名も無き決闘者 (スップ Sd03-MJkV)
垢版 |
2019/04/26(金) 14:01:42.04ID:Dqp43UmBd
>>278
あれ無理ゾ
0282名も無き決闘者 (スップ Sd03-MJkV)
垢版 |
2019/04/26(金) 14:55:38.51ID:Dqp43UmBd
特殊召喚するならもっと都合がいいの沢山いるしヘルバーナーでなきゃいけない理由ってあるのか....?
0283名も無き決闘者 (アウアウカー Saf1-oH61)
垢版 |
2019/04/26(金) 15:47:25.91ID:sLK+FE7Ya
一応素の打点高いから火霊術のコストにはそこそこ
でもコイツssできるなら絶対服従魔人も出せそうだしなぁ
ペンデュラム火霊術まで思い付いたがヘルバーナー要らなくなって諦めた
0285名も無き決闘者 (ワッチョイ 0d92-4QcD)
垢版 |
2019/04/26(金) 19:51:33.70ID:92DIVvOk0
「フィールドに1体しか存在できないのは強すぎるからである」という謳い文句を思いついた
RAI−JINは3体居たら全体バフ3倍なので強すぎる→だから公式が環境の破壊を恐れた。
→だが実装してすぐ制限カードにするのはよくない→なのでテキストに書いて解決させた。
だからなぜ「フィールドに1体しか存在できない」かと言うとそれは強すぎるからである。チャンチャン
ここまで考えた
0286名も無き決闘者 (ワッチョイ e554-BP9Y)
垢版 |
2019/04/26(金) 21:39:26.44ID:OR/ShO8e0
《炎獄魔人えんごくまじんヘル・バーナー/Infernal Incinerator》
効果モンスター
星6/炎属性/悪魔族/攻2800/守1800
このカードを除く自分の手札を全て墓地に捨て、
さらに自分フィールド上の攻撃力2000以上のモンスター1体を
生け贄に捧げなければ通常召喚できない。
相手フィールド上モンスター1体につき
このカードの攻撃力は200ポイントアップする。
このカード以外の自分フィールド上のモンスター1体につき、
このカードの攻撃力は500ポイントダウンする。

見てもらえれば分かる通り、驚くほどのディスアドとしょっぱい強化、そしてそれ以上の弱体化効果を併せ持つモンスター。
正直に言って、この世のほとんどあらゆるデッキでクズ扱いされても仕方がないとすら思える。
しかし、運命は彼を見捨てなかった。このディスアドと弱体化が奇跡のマッチをするデッキが存在するのだ。
それが【秒殺の暗殺者1ショット】である。

本スレのwikiにも書かれているこのデッキ、あまのじゃくの呪いを発動した上で秒殺の暗殺者+トライス+シール+手札2枚で2回直接攻撃し勝利するのが勝ち筋である。
しかしこのデッキ、暗殺者が効果を無効にされたり暗殺者がそもそも引けないといった事態がかなりある。
装備カードはアームズホールやパワーツールで、あまのじゃくはリリスでサーチできるため問題ない。
だが星4、攻撃力防御力共に2000となるとサーチもリクルートも厳しいのだ。
せっかくそれ以外の勝ち筋は揃っても動けない…そんな時、暗殺者の代理役になれるのがヘルバーナーなのである。
0287名も無き決闘者 (ワッチョイ e554-BP9Y)
垢版 |
2019/04/26(金) 21:41:49.47ID:OR/ShO8e0
なにをふざけたことを、皆さんそうお思いだろう。
だが、彼の効果と秒殺の暗殺者、そしてその周辺カードは悉く好相性なのだ。
まずは特殊召喚について。
まずこのデッキで暗殺者以外のコンボが揃った場合、絶対に2枚の手札がある。
つまり、ヘルバーナーと捨てる用の手札が揃っているのである。
召喚さえできれば、トライスとシールの攻撃力減少値の合計は1500。あまのじゃくがあれば1キル確定である。
装備魔法はセットしたターンに発動できるので、手札を捨てる際に巻き込まれることも無い。
0288名も無き決闘者 (ワッチョイ e554-BP9Y)
垢版 |
2019/04/26(金) 21:42:57.26ID:OR/ShO8e0
リリースする攻撃力2000以上のモンスターは効果を無効にされた暗殺者や仕事を終えたパワーツールが賄ってくれる。
特にパワーツールは相性が良く、レベル3チューナーにはパラディオンやジェネクスバードマンが、
レベル4にはクラウンブレードやゼピュロスがいるため召喚権を使わず呼び出すのも簡単。そのままヘルバーナーを呼び出せるのだ。
そして自身を特殊召喚できるモンスターを多く採用することで、ヘルバーナーの攻撃力はさらに下がる。
ヘルバーナー+トライス+シールだけでも相手モンスターが1体までなら大丈夫だが、現環境でそれはまずない。
だが先ほど挙げたモンスターの内、レベル4側は自分メインなら墓地に送ればほぼいつでも呼べる。
ヘルバーナー召喚時に彼らを捨てることで、1キルはさらに成功しやすくなる。
またここまでやって攻撃力が足りない場合も、効果を消された暗殺者と彼らでガンマンに繋いで止めという動きも可能。
暗殺者に装備をしてから効果を消されても≪力の集約≫でヘルバーナーに、と無駄がない。
惜しむらくはヘルバーナーもサーチできないことだが、暗殺者とヘルバーナーそれぞれ3積みならまず引けるだろう。

ヘルバーナーは単体では使えない。当たり前だ。バーナーだけでは火はつかない。
しかし着火剤となるデッキさえあれば、その炎は何処までも大きくなる。
あなたのデッキと共に相手のライフを燃やし尽くすその日を、今日もヘルバーナーは待っている。
0296名も無き決闘者 (ワッチョイWW ebbf-15Rn)
垢版 |
2019/05/07(火) 00:02:33.26ID:bAUEfMi/0
GW中評価考えてきたか?
0297名も無き決闘者 (ワッチョイ d754-gJ33)
垢版 |
2019/05/07(火) 02:37:21.74ID:Jf2yGnI80
《暗黒の眠りを誘うルシファー/Invitation to a Dark Sleep》 †
効果モンスター
星5/闇属性/魔法使い族/攻1500/守1800
召喚・反転召喚した時、相手のフィールド上モンスター1体を選択する。
選択したモンスターはこのカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、
攻撃をする事ができない。

どう見ても《EMチェーンジラフ》や《ホールディング・アームズ》などの下位互換である。
何しろ効果は素通しなのだ、昨今そんなモンスターが役立つ余地などほとんどない。
況してやステータスは論外、役に立たない効果があるので通常モンスターサポートも使えない。
正直、登場当時ですら力不足であった感は否めなかっただろう。
かく言う筆者もSTRUCTURE DECK−海馬編− Volume.2を少ないお小遣いから買い、このカードの弱さに涙したものである。
話題がそれたが、現代遊戯王においてこのカードが全うに役目を果たせるデッキは、ない。
0298名も無き決闘者 (ワッチョイ d754-gJ33)
垢版 |
2019/05/07(火) 02:40:14.08ID:Jf2yGnI80
このデッキを運用するために、まず自分の顔を知られていないショップを探そう。
その店でフリーのデュエルを挑み、最近復帰したと相手に伝えてからデュエルを始める。
別に本当に最近復帰したわけでなくとも構わないが、親しみが持てる表情をしておくこと。
デュエルが始まったらルシファーを召喚するのだが、この時近代遊戯王が有するカードを使ってはいけない。
昔からいた≪クリッター≫辺りでサーチ、その後クリッターを蘇生してからリリースするのがいいだろう。
クリッターはトマトを使ってフィールドに呼ぶとますますそれっぽいし、全て旧書式のカードを揃えられればなお良い。
召喚したルシファーで相手のエースモンスターを指定する。
この時、エースモンスターの攻撃力は高ければ高いほどいい。
嘗ての遊戯王からは考えられない強大なモンスターを恐れているように思ってもらうためだ。
そしてこれは後の戦略に繋がる重大な一手でもある。
0299名も無き決闘者 (ワッチョイ d754-gJ33)
垢版 |
2019/05/07(火) 02:42:43.30ID:Jf2yGnI80
さて、このように盤面を整えると大体ルシファーが単体で自分フィールドに残るはず。
先に説明した通り、このカードのステータスは極めて低い。
だがエースはは殴れないので、まずは周りの取り巻き下級モンスターがルシファーを撃破するだろう。
そしてルシファーから解放されたエースモンスターが、こちらに直接攻撃をかますのだ。
当然の結果として、ライフポイントに絶大なダメージが入る。
そして満を持して、こう宣言するのだ。

「速攻魔法発動! ヘル・テンペストォ!」

同時に全力のゲス顔を決め、相手を徹底的に煽る。
「おかしくって腹痛いわ〜www」「苦痛にもがけ、あがけ、その度に全身に快感が走るぜぇ、うへぁぁ」など、歴代ゲス顔デュエリストが残した名言を利用しても良い。
これが全力を以てゲス顔デュエリストを演じる【ゲス顔】だ。

何、デッキと墓地を全除外しても相手のエースが場にいる状態でどう勝つのか?
悪党にそんな手段はない。ゲスは必ず打ち破られるもの、潔くボッコボコにされ、悲鳴を上げるのだ。
きっとその時、あなたの対戦相手は拍手喝采で称えられるだろう。
0303名も無き決闘者 (ワッチョイW 6f7c-hiWa)
垢版 |
2019/05/07(火) 10:20:19.79ID:cl/4de550
ヘルテン使われると、モンスター抜き出すの面倒だし次の試合にも影響(モンスターが偏る)しそうで地味に嫌がらせの盤外アドになるな
ショットガンシャッフルはカードを痛めるからNG
0306名も無き決闘者 (ワッチョイ d754-gJ33)
垢版 |
2019/05/07(火) 19:24:32.23ID:Jf2yGnI80
補足として、この【ヘル・テンペストゲス顔】で直接攻撃を受けられるカードとして《ドゥーブルパッセ》と《アストラルバリア》があります。
ですがアストラルバリアは永続罠でほぼサーチ不可、《ドゥーブルパッセ》は2014年デビューのカードで新しすぎる上サーチカードも去年デビューの《悪魔嬢リリス》位です。
その点、《暗黒の眠りを誘うルシファー》は2000年のカードで、再録も悉く旧書式なので相手に「コイツは何年も前の復帰勢だ」と思わせるのには最適です。
0307名も無き決闘者 (ワッチョイWW e254-iJhk)
垢版 |
2019/05/08(水) 00:58:46.20ID:/TJW/J6f0
《マッド・リローダー/Mad Reloader》
効果モンスター 星1/闇属性/悪魔族/攻 0/守 0 (1):このカードが戦闘で破壊され墓地へ送られた場合に発動する。 手札を2枚選んで墓地へ送り、自分はデッキから2枚ドローする。

遊戯王には手札の質を高めるカードは数多く存在し、手札交換や墓地肥やしなら手札断殺、送りつけならばエアサーキュレター等、このカードにはとにかくライバルが多い。
「ドローのタイミングが遅い上に現環境では使い辛い戦闘破壊トリガー、発動出来てもディスアドのこのカードをわざわざ使う意味は無い」というのが一般デュエリストの評価であろう。
しかし、あらゆる手札交換カードを押し退けてこのカードを採用すべきデッキが一つだけ存在するのだ。
それは漆黒のトバリ軸の【カオスネクロマンサー】である。
0308名も無き決闘者 (ワッチョイWW e254-iJhk)
垢版 |
2019/05/08(水) 00:59:18.44ID:/TJW/J6f0
このデッキの構築は、漆黒のトバリの効果をフルに活かすために、効果を阻害しないリロードと手札断札以外のカードは全て闇属性モンスターで固めるのがセオリーである。
しかし、そうなると肝心の漆黒のトバリを引くのが難しくなってしまう。
そこでこのカードの出番なのだ。というのも、闇属性モンスターでデッキを2枚以上ドローする事ができるカードはマッドリローダーと暗黒のミミックLv.3しか存在しないのだ!
さらに、切り札であるカオスマリオネッターとマッドリローダー、暗黒のミミックLv.1は全てヘルセキュリティに対応しており、非常に相性が良い。
そして、このカードの手札の墓地送りはコストではなく効果扱いであるため、カオスネクロマンサーの攻撃力を上げるだけではなく、漆黒のトバリの爆発力を高めるために採用される事のあるシャドールや深淵の暗殺者の効果の発動までサポート出来るのだ!
0309名も無き決闘者 (ワッチョイWW e254-iJhk)
垢版 |
2019/05/08(水) 01:00:07.00ID:/TJW/J6f0
ネックとなっていた戦闘破壊トリガーも実は然程問題ではない。
相手が表側表示のこのカードを除去しようとしたとしても、墓地のリンクリボーの蘇生コストにする事でサクリファイスエスケープをした上で相手の攻撃を一度防げるため、効果の発動に失敗したとしても最低限の仕事をこなすことが出来るからだ。
以上のように有用なこのカードだが、かつては非常に入手困難であった。
現在では去年発売の閃刀姫パックで再録されて簡単に手に入れる事ができるので、この機会にマッドリローダー入り【カオスネクロマンサー】を組んでみてはどうだろうか?
0312名も無き決闘者 (ワッチョイWW 4f30-/QOP)
垢版 |
2019/05/08(水) 20:05:27.38ID:gqNkdjxG0
ヤランゾ
星4/闇属性/アンデット族/攻1300/守1500
宝箱のフタを開けようとする盗賊を、箱から飛び出し襲う。


平凡なステータスのバニラモンスター。現環境ではとてもではないが採用は見込めないカードだ。

しかし、このカードの真価はステータスや、種族や、属性なんかではない。
ヤランゾというこの名前である。

このカードが存在するだけで、プレイヤーは合法的に「ヤランゾ」と宣言できるのだ。
これが何を意味するかと言うと、【グールズ】に対する究極のメタになるのである。

相手が露骨なコントロール奪取やアークナイトなんかでグールズの兆候を見せたなら、カード名を宣言できるカードならなんでもいい。(マインドクラッシュなど)
即座にそれらのカードを使用し、「ヤランゾ」と宣言しよう。

回りくどくもなく、低姿勢でもない。たった4文字の「ヤランゾ」という言葉で相手はグールズする気を失ってしまうだろう。
そこまで苛烈に警戒されてしまっては、グールズの成功など見込めない。と。

もし、カードの効果など、何も挟まずに「グールズやめろ!」などと言ってしまえば相手に暴言を吐かれたのでジャッジ召喚、というカウンターを許しかねない。

しかしそれは「ヤランゾ」の前には通用しない。こちらはカードの効果で、実際に存在するモンスターの名前を宣言しているだけなのだから。


お気付きであろうが、この用途ならヤランゾを引く必要も、デッキに入れる必要すらない。
ただゲームに存在するだけで【グールズ】をメタってくれるこのヤランゾは、まさにデュエリストのデッキを守る番人と言えるだろう。
0314名も無き決闘者 (ブーイモ MM3e-PBhM)
垢版 |
2019/05/08(水) 20:48:22.53ID:Eqqi80f8M

ヤランゾは元々GB版無印で隠しコマンドからのパスワードで入手できるカードだったから
序盤のアタッカーとして別にクズの印象は無かったな
カクタスとか戦いの神オリオンとかもそうだけど、こいつらってペガサス撃破前後での主力モンスターだからゲームでは十分強い
0316名も無き決闘者 (ワッチョイWW 6fb8-uXl6)
垢版 |
2019/05/08(水) 21:28:26.88ID:/dFlVEHI0
《クイズ/Question》
通常魔法
発動中、相手は墓地のカードを確認する事ができない。 相手プレイヤーは「クイズ」発動プレイヤーの 墓地の一番下にあるモンスター名を当てる。 当てた場合、そのカードをゲームから除外する。 ハズレの場合、そのカードは持ち主のフィールド上に特殊召喚される。

2枚目以降の《死者蘇生》としての運用が見込めるこのカード。しかし同じく万能蘇生札である《星遺物を継ぐもの》や《シャッフル・リボーン》に比べて採用される事は少ない
それはこのカードが持つ蘇生札としての2つの欠陥が理由と思われる
1つは蘇生するモンスターを自分で選べない事、もう1つは蘇生出来るかが不確定な事である

だが逆に言えばその2つさえ解決すればリンク先の必要な《星遺物を継ぐもの》や効果を無効にする《シャッフル・リボーン》等を差し置いて採用されるカードとなる
0317名も無き決闘者 (ワッチョイWW 6fb8-uXl6)
垢版 |
2019/05/08(水) 21:28:57.08ID:/dFlVEHI0
そしてそれを解決できるテーマがある
【エレメントセイバー】である
FLODで登場したテーマで、共通効果に墓地の自身の属性を変更する起動効果を持っている
これはエレメントセイバーモンスターが墓地にいる時に発動し、発動後も墓地へ留まる効果である
つまり効果を発動する度に墓地の順番を入れ替える機会を得られると言う事である
これで好きなモンスターを墓地ボトムに送れば1つ目の問題が解決する

2つ目の問題も解決したようなものである
エレメントセイバーの固有効果や《霊神の聖殿》により多くのモンスターが墓地へ送られ、また共通効果によりカード名を何度も宣言する中では底のカードなど覚えていられる筈が無い
0318名も無き決闘者 (ワッチョイWW 6fb8-uXl6)
垢版 |
2019/05/08(水) 21:29:21.97ID:/dFlVEHI0
遊戯王では多くのカードがそのテキストに書いてある以上の効果を持っている
それはさながらKONAMIから我々決闘者へ出題されるクイズの様でもある
私も1人の決闘者としてそのクイズの答えを探し続けて行きたいと思う
0321名も無き決闘者 (ワッチョイWW 37bf-U1dm)
垢版 |
2019/05/09(木) 00:52:55.34ID:wYkwK6ww0
【サンダードラゴン】だと使えそう
除外してもメリットだしモンスター名似たり寄ったりで覚えにくいし
0324名も無き決闘者 (ワッチョイWW 1f09-kxyE)
垢版 |
2019/05/09(木) 15:09:44.71ID:Rs297/3h0
魔法除去はやぶ蛇疑惑のあるカードを安全に確認できる
やぶ蛇疑惑があるってことはブラフの可能性も充分あるけどブラフの魔法なら破壊できる
0327名も無き決闘者 (オッペケ Sr8b-uOmU)
垢版 |
2019/05/09(木) 19:37:39.22ID:+iS27tJQr
《刻印の調停者/Engraver of the Mark》 †
効果モンスター
星4/闇属性/魔法使い族/攻1800/守1200
(1):相手がカード名を1つ宣言して発動する効果を発動した時、
このカードを手札から墓地へ送って発動できる。
カード名を1つ宣言する。
相手が宣言したカード名はこの効果で宣言したカード名になる。
(2):1ターンに1度、フィールドの表側表示のカード1枚を対象として発動できる。
次のターンのエンドフェイズにそのカードを破壊する。
この効果は相手ターンでも発動できる。

現在唯一の「カード名を宣言して発動する効果」メタの能力を持つカード。
下級モンスターとして及第点の打点に加え、タイムラグこそあるものの普通に使っても2枚のカードを破壊(≒2アドを獲得)できる効果を持つそれなりに有能なカードだ。

多少の力不足は感じるとはいえこんなカードをわざわざ強引に評価?と思うかも知れないが、実は今回評価するのは別のカードだ
とあるカードとの組み合わせにより、元からそれなりのこのカードは真の力を発揮する。そのカードとは……
0328名も無き決闘者 (オッペケ Sr8b-uOmU)
垢版 |
2019/05/09(木) 19:38:00.79ID:+iS27tJQr
《クイズ/Question》
通常魔法
発動中、相手は墓地のカードを確認する事ができない。 相手プレイヤーは「クイズ」発動プレイヤーの 墓地の一番下にあるモンスター名を当てる。 当てた場合、そのカードをゲームから除外する。 ハズレの場合、そのカードは持ち主のフィールド上に特殊召喚される。

そう、《クイズ》だ
このカードの基礎的な紹介は省略して、このカードの隠された効果をこのカードのWikiより引用して紹介しよう。

『この特殊な制約により、相手が《D.D.クロウ》等をチェーンする場合、「墓地のカードを(対象にはせず)宣言する」という類を見ない処理を行う。』

なんと、「墓地のカードを対象に取る効果」を「墓地のカード名を宣言して発動する効果」に置き換えるという《ヌメロン・ネットワーク》や《Sin Territory》も真っ青の書き換え効果を持っているのだ。

この隠された効果により、クイズ発動中、《刻印の調停者》の効果のメタ範囲が「墓地のカードを対象に取る効果」にまで広がるのだ。
0329名も無き決闘者 (オッペケ Sr8b-uOmU)
垢版 |
2019/05/09(木) 19:38:49.05ID:+iS27tJQr
《刻印の調停者》の空前絶後の「カード名を宣言して発動する効果」メタ能力だが、意外と該当する効果を持っているカードは少なく、一万種近くあるOCGの中でも自身を含めたった17枚しか存在していない。

一方、「墓地のカードを対象に取る効果」は驚異の1135枚。およそ67倍である。
OCG全体の1割を超える大きな割合で、現代遊戯王おける墓地利用の普遍さを改めて実感させられる。

つまり、《クイズ》は《刻印の調停者》の力を1135/17=67倍に押し上げるのだ!
元々1枚で2アドを獲得できる力を67倍にするということは、たった2枚の消費で134アドを獲得できることに他ならない。

マスタールール2以降、最大でもメインエクストラ合わせて75枚しかカード使用できない遊戯王で134アドを獲得するのは勝ちと同義だ。

このように、《クイズ》は地味強い程度の《刻印の調停者》を最強クラスに押し上げる究極のサポートカードなのである。
0331名も無き決闘者 (ワッチョイ b71f-vVMj)
垢版 |
2019/05/09(木) 21:11:21.33ID:bFQEy2la0
抹殺の指名者の登場であらゆる下位互換カードに採用意義が生まれたな
これからはマイナーカードということがアドになる
汎用カードのせいで使われなかったカードがどれだけ日の目を見るか楽しみだ
0334名も無き決闘者 (ワッチョイ 5754-vM1y)
垢版 |
2019/05/10(金) 00:50:19.52ID:UVMcdSNW0

クイズの評価がうなぎのぼりで城之内君ファンの俺歓喜

>>333
つまりフィールド罠を用いる新テーマがやってくる…?
0336名も無き決闘者 (ワッチョイ 9f54-ejx+)
垢版 |
2019/05/11(土) 17:35:19.71ID:cnrYka+n0
《吹き荒れるウィン/Storming Wynn》 †
効果モンスター
星4/風属性/魔法使い族/攻 800/守1500
このカードを除く自分フィールド上の
風属性モンスター1体を生け贄に捧げる事で、
手札から風属性モンスター1体を特殊召喚する。
この効果は1ターンに1度しか使用できない。
この効果によって特殊召喚されたモンスターは、
「吹き荒れるウィン」が自分フィールド上から離れた場合破壊される。


コナミから見捨てられた霊使いシリーズの何かである。そもそも風属性自体まとまりが薄く、手札から出したい風の上級はおろか生け贄に捧げる風すらも碌に確保できない。
だがそんな使い辛い効果はもとより、外見的変化故に屑扱いされる二重に不憫なカードである。

所で、最近コナミは上級の風を活用するテーマとしてシムルグを出してきた。これらは下級が墓地から湧いて、アドバンス召喚した上級シムルグが制圧するというデッキだが、ここに吹き荒れるウィンが投入できるのだ。
アドバンス召喚しないとシムルグの効果が使えないだろ!?と思った識者の方々、使うのはシムルグではない。彼らの繁栄に隠れたとあるモンスターを使うのだ。
0337名も無き決闘者 (ワッチョイ 9f54-ejx+)
垢版 |
2019/05/11(土) 17:36:26.36ID:cnrYka+n0
《ストーム・シューター/Storm Shooter》 †
効果モンスター
星7/風属性/鳥獣族/攻2300/守 500
1ターンに1度だけ、次の効果から1つを選択して発動する事ができる。
●使用していない隣のモンスターカードゾーンに移動する。
●このカードの正面に存在する相手の
モンスター・魔法・罠カード1枚を持ち主の手札に戻す。

この歴史に影に埋もれたシューター君を出すのだ。下級シムルグは相手の魔法罠がなければ蘇生する為、吹ウィンのコストには困らず、下級シムルグの鳥獣族しか出せない制約もシューター君はクリアしているのだ。
さらにシューター君は星7であり、霞の谷の巨神鳥とレベルが合うのでエクシーズも可能だ。

これだけでなく、同じ風属性鳥獣族の古参テーマ、【ハーピィ】とも吹ウィンは組み合わせられるのだ。
同じレベルの為エクシーズは勿論。ハーピィの効果でレベル7に出来るので上述の巨神鳥・シューター君とでランク7を作れるのだ。
また、ハーピィは展開がしやすく吹ウィンのコストを捻出しやすい。ハーピィは戦闘能力が低いのでシューター君や巨神鳥が妨害と戦闘を行う。そしてハーピィが魔法罠を割るので下級シムルグが墓地蘇生するという繋がりを持つのだ。

何より、ハーピィ、巨神鳥が手札に戻る効果は《霞の谷の神風》の効果を発動できるのでデッキから吹ウィンを直出しできるのだ。
他にも《烈風の結界象》による風以外の特殊召喚不可を強いてもよくこれまた星4なのでエクシーズをすれば自分の展開の邪魔はしないのだ。
もし相手が風デッキだったら?《蒼翠の風霊使いウィン》にて相手の風を奪えば良いのだ!
0338名も無き決闘者 (ワッチョイ 9f54-ejx+)
垢版 |
2019/05/11(土) 17:38:25.99ID:cnrYka+n0
元々ウィンはDTテーマのガスタの里を出た存在だが、やはり彼女は鳥獣族とは切っても切れない縁を持っていたのだ。

決闘者の諸君も成長前のほうが良かったとか言わないで、風属性に追い風な今こそ、最新のカードと最古のカードを鳥合わせたハイブリットな風属性デッキで環境に風穴を開けてはいかかでしょうか?
0343名も無き決闘者 (ワッチョイ f692-k+9j)
垢版 |
2019/05/18(土) 13:08:52.80ID:fa25y/aI0
途中まで書いて断念したからここに要点だけ残す。
!や?はビックリマークやハテナとは読まないが他の読み方も無い。
LVモンスターの注意点としてフリガナの方を正しいカード名として宣言しなければならないが、!や?にはそれらのフリガナが無いため『宣言できない文字』である。
ただしギョッ!やワンチャン!?は発声のイントネーションで!や?の表現が可能である。
しかし『ヒーローフラッシュ!!』や『おジャマデルタハリケーン!!』のような『!!』は不可能である。
!と!!の違いは発声やイントネーションで区別できないからである
例:相手が宣言したカード名を紙に書いてみよう。
!を最後に書く事はあっても!!とは書かないだろう。
よってヒーローフラッシュ!!やおジャマデルタハリケーン!!はカード名を宣言できない為、自慢することもできないので、下位・クズ認定を受けた涙無しには語れないカードである。
以上。
0347名も無き決闘者 (ワッチョイ ba54-Mb8Z)
垢版 |
2019/05/19(日) 17:04:45.40ID:2TqyeDb20
《沈黙の魔導剣士−サイレント・パラディン》 †
効果モンスター
星4/光属性/天使族/攻 500/守1500
(1):このカードが召喚に成功した時に発動できる。
デッキから「サイレント・ソードマン LV3」または
「サイレント・マジシャン LV4」1体を手札に加える。
(2):このカードがフィールドに表側表示で存在する限り1度だけ、
自分フィールドのモンスター1体のみを対象とする魔法カードが発動した時に発動できる。
その発動を無効にする。
(3):フィールドのこのカードが戦闘または相手の効果で破壊された場合、
自分の墓地の光属性の「LV」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを手札に加える。


サイレント夫妻の待望の第一子!!サーチに相手の妨害にとメリット効果を三つも持つ強カード!!...なんですが、世間の評価は芳しくありません。
私を見ると皆押し黙るから沈黙の渾名が付いただの沈黙夫婦が絶句した忌み子だの散々な言われよう…
数少ないお褒めの言葉も顔は一応可愛いとかある意味天使の子とか性能外の事ばかり…!!
でもそれは私の使い方を知らないからです!というわけでこの私、沈黙の魔導剣士の使い方を大解剖しちゃいます!!
0348名も無き決闘者 (ワッチョイ ba54-Mb8Z)
垢版 |
2019/05/19(日) 17:07:10.21ID:2TqyeDb20
まずは私の効果のおさらい!!
(1)の召喚時サイレントLV3or4のサーチですが、これは普通に強いでしょう!!こらそこ召喚後棒立ちとか手札に加える意味がないとか言わない!
(3)の光LVモンスターのサルベージ効果も有用なのですが、戦闘破壊される場合、私の素のパワーが低いので大反撃を受けやすいです…。
ん?待ってください、@サイレントを手札に加える意味合いがあるA素のパワーの問題をなんとかするデッキなら使い道があると言えるんじゃないでしょうか?
果たして私を使う意義のあるデッキとはなんなのでしょう?


ある先駆者サマはサイマジママと私の組み合わせを提案してくれましたが今回はその逆、サイレン父ソードマンのデッキに入れてもらえば良いんです!!
【サイレント・ソードマン】といえば魔法封殺のビートダウン。そこに天使族の私が入る余地があるのでしょうか?
答えはYESです!!私とパパの架け橋となるのがサイバー・チュチュボンさん!!
彼女は手札の戦士or天使を切って自身を特殊召喚する効果を持つのですが、私の(1)のサーチ効果と相性がいいんです!!
捨てたソードマンLV3は相手エンドに墓地蘇生からLV5になれるので安全に進化できるというわけです!!

よく私とシャインエンジェルを見比べて私が劣っているなんて評価もありますが、このご時世、戦闘破壊からリクルートなんて生き残るはずがありません!
その点手札で温存したり捨てて蘇生できたりする私たちの方が現代向きというわけです!!
0349名も無き決闘者 (ワッチョイ ba54-Mb8Z)
垢版 |
2019/05/19(日) 17:09:04.06ID:2TqyeDb20
閑話休題、そうして出した私とチュチュボンさん。戦闘には向かないためリンクに代えるのが一番ですが、では何を出すか?

《暴走召喚師アレイスター》 †
リンク・効果モンスター
リンク2/闇属性/魔法使い族/攻1800
【リンクマーカー:左下/右下】
種族と属性が異なるモンスター2体
(1):このカードのカード名は、フィールド・墓地に存在する限り「召喚師アレイスター」として扱う。
(2):このカードが既にモンスターゾーンに存在する状態で、
融合モンスターが融合召喚された場合に発動できる。
手札を1枚選んで捨て、デッキから「召喚魔術」または「法の聖典」1枚を手札に加える。
以下略


光天使の私と地戦士のチュチュボンさんが上手い具合にリンク素材の誓約をすり抜けています!!
特にアレイスターと光を素材にする融合モンスター召喚獣メルカバーは相手のカードを無効にして除外できます!!
ソードマンLV7の魔法無効と万能無効のメルカバーの布陣は易々と突破するのは難しいでしょう。
0350名も無き決闘者 (ワッチョイ ba54-Mb8Z)
垢版 |
2019/05/19(日) 17:11:47.47ID:2TqyeDb20
けど融合召喚しないとリンクアレイスターの効果を存分に発揮できないのではないのか?そうお考えの皆さん!なら融合すればいいのです!!

《覇勝星イダテン》 †
融合・効果モンスター
星10/光属性/戦士族/攻3000/守2200
レベル5以上の戦士族モンスター×2
以下略


チュチュボンさんとソードマンLV5にて融合召喚可能!!さらに本来イダテン系統の○○星シリーズは地属性と光属性を互いにサポートする効果。デッキに加えれば更にお互いを助け合えるでしょう!!
ちなみに召喚魔術は普通に召喚獣以外も融合もできるので事故ることはありませんよ?
ところで…始めに言った@サイレントをサーチする意味は、チュチュボンの展開、アレイスター・メルカバーのコストと様々に活用できますが、
Aの私自身の戦闘力の低さはどうすればいいと思うでしょうか?
0351名も無き決闘者 (ワッチョイ ba54-Mb8Z)
垢版 |
2019/05/19(日) 17:15:56.79ID:2TqyeDb20
《覇道星シュラ》 †
融合・効果モンスター
星12/闇属性/戦士族/攻 0/守 0
「覇勝星イダテン」+レベル5以上の戦士族モンスター
(1):1ターンに1度、自分・相手のバトルフェイズに発動できる。
相手フィールドの全ての表側表示モンスターの攻撃力は0になる。
(2):モンスター同士が戦闘を行うダメージ計算時に1度、発動できる。
その戦闘を行うお互いのモンスターの攻撃力はそのダメージ計算時のみ、
それぞれのレベル×200アップする。
以下略


相手全員の攻撃力を0にする対象を取らない全体弱体化!これにより私が簡単に殴り殺される心配はありません!!
イダテンデッキなら普通にシュラを出すことは容易いでしょう!!
仮に除去されてしまっても心配ご無用です。上述のチュチュボンさんとのリンクで剛炎の剣士を出せば戦士族のシュラは復活するのです!!
他にも私とチュチュボンさんからトロイメアや星杯神楽イヴさん等が出せるので、ソードマンで魔法無効に加え、トロイメアで相手を縛ったり、イヴさんでソードマンやシュラ・召喚獣を守ったりできます。
0352名も無き決闘者 (ワッチョイ ba54-Mb8Z)
垢版 |
2019/05/19(日) 17:17:57.72ID:2TqyeDb20
まとめると、私自身はサイレントのサポートとしてはあまり有用ではなかったですが、サイバー・チュチュボンさんと組めばうまく役に立てるのです!!
というわけで決闘者の皆様も私とチュチュボンさん、とどめに父さんの【サイバー・パラディン】を使って、
これまで私の事を拾い子だなんだと言ってきた相手に父の魔法無効やメルカバーの万能無効、シュラの攻撃力0や制圧リンクを使ってそんな輩を黙らせてやりましょう!!!!
0354名も無き決闘者 (ワッチョイWW df54-4K1y)
垢版 |
2019/05/19(日) 23:09:45.09ID:a8wDDuHM0
《ミラクル・キッズ/Miracle Kids》 †
通常罠
エンドフェイズ時まで相手モンスター1体の攻撃力は、
自分の墓地に存在する「ヒーロー・キッズ」の枚数×400ポイントダウンする。

《ヒーロー・キッズ》の専用サポートで、相手モンスターの攻撃力を下げる効果を持つ。
墓地に特定のモンスターを要求する割に相手モンスター1体の攻撃力を400〜1200下げるだけとかいう珍しいレベルのクズカードだが、このカードには隠された能力がある。

それが、《ヒーロー・キッズ》のプロキシとしての性能の高さだ。

《ヒーロー・キッズ》はリンク召喚や《聖騎士の追想イゾルデ》の影響で近年活躍の場も増えており、デッキに投入することも多いだろう。
このカードが《ヒーロー・キッズ》のプロキシとして優秀なのには3つの理由がある。

まず1つ目、イラストに《ヒーロー・キッズ》が描かれていること。「ヒーローキッズ」と書いたメモをスリーブの間に入れる必要もなく、一目で何のカードのプロキシか判別できるのだ。
これは遊戯王wikiの《トークン(おジャマ)》 でも言及されている由緒正しきプロキシ適正である。
0355名も無き決闘者 (ワッチョイWW df54-4K1y)
垢版 |
2019/05/19(日) 23:12:38.16ID:a8wDDuHM0
2つ目、入手が比較的用意なこと。このカードはSOI、DP03、EE04と3度に渡ってパックにノーマルとして収録されており、現在は絶版とはいえ当時これらのパックを少しでも買っていれば普通に複数枚手元にあるはずだ。
これは同じく《ヒーロー・キッズ》がイラストに描かれているがDPで一度スーパーで収録されたきりの《キッズ・ガード》にはない利点でもある

3つ目、弱いこと。
前述の通り、このカードは弱い。よって普通であればまずどんなデッキにも採用することはないと誰もが考える。
だからこそ、イゾルデの効果などでこのカードを《ヒーロー・キッズ》として特殊召喚して「ごめんこれヒーローキッズのプロキシね」といえば誰もがプロキシだと納得するだろう。(プロキシを使うこと自体の是非はともかく)
事前に何のカードかは言わずに「ちょっとプロキシ入ってるけど大丈夫?」と確認しておけば、メモなどがなくても「このカードを《ヒーロー・キッズ》のプロキシとしてデッキに入れた」という主張はまず通るのだ

この特性を利用することで、本物の《ヒーロー・キッズ》とこのカードを3枚ずつデッキに入れることで、擬似的に《ヒーロー・キッズ》の6積みが可能になるのだ!!

これにより、《ヒーロー・キッズ》を3体展開したかったのに手札に来てしまって1体しかリクルートできない状況を回避できる。
さらに、本物を3枚使ったあとにこのカードを引いた場合ならば単純に1200ダウンの通常罠としても使えるのだ!

最初はボロクソに叩いたが、ダメステにも使えるフリチェのコンバットトリックカードは意外と活躍できるだろう。

《ヒーロー・キッズ》としても本来の《ミラクル・キッズ》としても使えるこのカードは実質《ヒーロー・キッズ》の完全上位互換といえるだろう
0357名も無き決闘者 (アウアウカー Sa11-Qul6)
垢版 |
2019/05/20(月) 00:27:05.74ID:iy22EuKFa

誤情報からの能動的なイカサマは惚れ惚れするな
ヒーローキッズは性能考えたらデッキ組めるくらい強いし使えるかも
展開したヒーローキッズでスカルデッドから余ったヒーローキッズorミラクルキッズ戻せるし
0360名も無き決闘者 (ワッチョイ b754-HOgd)
垢版 |
2019/05/21(火) 02:36:42.58ID:67lgLG7i0
《女豹の傭兵/Lady Panther》 †
効果モンスター
星4/地属性/獣戦士族/攻1400/守1300
表側表示のこのカードを生け贄に捧げる。
このターンに戦闘によって破壊され自分の墓地へ送られた
モンスター1体をデッキの一番上に戻す。

自爆特攻かコンバットトリックでの返り討ちが発生しない限り効果の発動すらできず
発動できてもデッキトップを固定するだけの弱小モンスター。
ステータスも低く単体では使い物にならない。世間での評価はこんなものだろう。
果たして《女豹の傭兵》は本当に救いがたいクズカードなのか……その答えは否である。
たしかに汎用的とは言い難い効果だが、カードゲームで単体性能のみを評価しようというのがそもそもナンセンス。
他のカードと組み合わせるコンボによってこそ女豹の傭兵は真価を発揮するのだ。
0361名も無き決闘者 (ワッチョイ b754-HOgd)
垢版 |
2019/05/21(火) 02:38:12.06ID:67lgLG7i0
このカードの効果で重要な点は戦闘破壊されたタイミングはこのターンに限定しているものの、破壊された場所は指定していないという点だ。
つまり送りつけた自分のモンスターであってもデッキトップに戻すことが可能だ。
送りつけといえばリクルーター。女豹と属性が一致する《巨大ネズミ》を送りつけた際の動きを挙げてみよう。

まず巨大ネズミを通常召喚し《強制転移》で相手に送りつける。次に《炎舞−「天枢」》の効果で女豹を追加召喚。
炎舞で攻撃力の上がった女豹でネズミを破壊。ネズミの効果で適当なレベル4地属性を特殊召喚。
メインフェイズ2で女豹の効果発動。自身をリリースしネズミをデッキトップに戻す。
この時点でフィールド墓地デッキトップにレベル4が存在することになる。
これはつまり《モンスター・スロット》の効果対象、コスト、特殊召喚対象が全て揃うことを意味する。
あとは展開した2体でエクシーズするなり、奪ったモンスターと3体でリンク召喚するなり、使い道はいくらでもある。
相手のモンスターを奪いつつ展開できるこのコンボこそ第一の戦術「女豹スロット」である。
0362名も無き決闘者 (ワッチョイ b754-HOgd)
垢版 |
2019/05/21(火) 02:39:51.33ID:67lgLG7i0
女豹スロットだけでもコンボとして充分成立するが、この送りつけ戦術はさらなる応用ができる。
そもそも女豹でデッキトップに戻したいモンスターとは何だろうか?
膨大なカードプールを誇る遊戯王においてだいたいのモンスターは蘇生かサルベージが可能であり、可能ならそうするだろう。
逆に言えば、蘇生やサルベージが難しいモンスターを再利用したい時が女豹の出番となる。
私が思うに、この条件に当てはまるモンスターで最有力なのは《ラーの翼神竜−球体形》だろう。
特殊召喚できずレベルが高くステータスが?で種族属性サポートもまず受けられない。
しかも自身の効果でモンスターを除去しつつ相手フィールドに召喚できる。
このカードを戦闘破壊し女豹の効果で再利用するのだ。

しかし球体形は攻撃・効果の対象にならないのでこのままでは女豹の効果対象にできない。
そこで使用するのが《スキルドレイン》だ。これで効果を無効化して戦闘破壊してやればいい。
女豹の効果は自身をリリースして発動するのでスキドレの影響は受けない。
獣戦士である女豹は天枢の効果で追加召喚できるので球体形召喚に召喚権を使ってしまっても問題ない。
相手はモンスターを3体除去され、1400(+炎舞の強化分)のダメージを受け、さらに次のターンの展開まで牽制されるのだ。
0363名も無き決闘者 (ワッチョイ b754-HOgd)
垢版 |
2019/05/21(火) 02:41:58.94ID:67lgLG7i0
もっとも、ここまでなら類似効果である《慈悲深き修道女》でサルベージした方が良いと思われるだろう。
だが、ここからこそ女豹の傭兵の真価である。
女豹スロットがそうであるように、このカードはデッキトップを参照するカードとコンボできる。
勘の良い方々ならすでに気づいているだろう。神のカード、デッキトップ操作とくれば何が用いられるか。
そう、《真実の名》だ。

これによりデッキトップに戻した球体形を手札に加えつつさらなる神を展開できる。
残念ながらラー系統は特殊召喚できないものの、神には高いステータスを持つ《オベリスクの巨神兵》がいる。
スキドレでオベリスクの対象耐性は失われるが、同時にエンドフェイズの墓地へ送られる効果も無効化できる。
除去や展開をモンスター効果に頼りがちな現環境において、スキドレ影響下でオベリスクを突破するのは至難の業。
その上、場に3体以上モンスターを並べようものなら次のターンにまた球体形で除去される。まさに悪夢としか言いようがない。
これぞ第二の戦術「スキドレゴッドコントロール」である。
ちなみにスキドレと相性の良い《神獣王バルバロス》は女豹と同じ地属性獣戦士族でサポートを共有可能。
先述した巨大ネズミを用いた女豹スロットギミックはスキドレ下でも問題なく成立する。
このように、女豹の傭兵は他の類似カードより優先して採用するだけの価値があるのだ。
0364名も無き決闘者 (ワッチョイ b754-HOgd)
垢版 |
2019/05/21(火) 02:44:29.22ID:67lgLG7i0
女豹の傭兵が登場した「Spell of Mask −仮面の呪縛−」には原作でマリクが使用した伝説のコンボ
「神の領域-ゴッド・ファイブ」のカードが収録されている。
このカードが神のカードに関わるコンボのキーカードとなることは、生まれた時からの運命だったのかもしれない。
0365名も無き決闘者 (ワッチョイ b754-HOgd)
垢版 |
2019/05/21(火) 02:45:52.71ID:67lgLG7i0
以上です
昔は散々な評価だったけどデッキトップを参照するカードが増えて少しは使い道ができたと思います
ちなみにカード名は女豹の傭兵と書いて「レディパンサー」です
宣言時には気をつけましょう
0369名も無き決闘者 (ワッチョイ 26f5-4YhY)
垢版 |
2019/05/21(火) 23:42:20.70ID:MYvGC1Xc0
さて、今日紹介するのはこのカード《星の金貨》だ。

《星の金貨》
通常魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):自分の手札を2枚選んで相手の手札に加える。
その後、自分はデッキから2枚ドローする。

普通に使えば自分-1、相手+2で計3枚のアド差がつくという大幅なアド損カードである。
wikiには《A・O・J ディサイシブ・アームズ》とのコンボが紹介されているが、
特定のカード2枚とレベル10のシンクロモンスターを用意する、これはかなり難易度の高いコンボだ。
まず肝心の《星の金貨》がサーチできないという点が一番のネック。
所詮はロマンコンボの域を出ない。果たしてこれで《星の金貨》を活かせてるといえるだろうか?
このスレの趣旨は「詭弁でロマンコンボを強く見せる」ことであるが、今回はこのセオリーから外れた紹介をさせていただく。
すなわち、《星の金貨》を最大限活用した「普通に勝てる」構築である。
0370名も無き決闘者 (ワッチョイ 26f5-4YhY)
垢版 |
2019/05/21(火) 23:43:56.30ID:MYvGC1Xc0
モンスター14枚
創聖魔導王 エンディミオン×2 サーヴァント・オブ・エンディミオン×1 神聖魔導王 エンディミオン×2
魔導獣 バジリスク×1 魔導獣 メデューサ×1 魔導獣 キングジャッカル×1
魔導獣 マスターケルベロス×1 マジカル・アブダクター×2 王立魔法図書館×3
魔法26枚
手札抹殺 愚かな埋葬 死者蘇生 テラ・フォーミング
成金ゴブリン×3 ワンダー・ワンド×2 暗黒界の取引×2
魔法都市エンディミオン×2 魔法都市の実験施設×2 魔力掌握×2 魔力統括×2
運命の一枚×1 ドン・サウザンドの契約×1 一時休戦×1 星の金貨×1
救魔の標×1 揺れる眼差し×1 魔導加速×1
EX15枚
ヘビーメタルフォーゼ・エレクトラム ヴァレルソード・ドラゴン 鎖龍蛇-スカルデット
デコード・トーカー 副話術士クララ&ルーシカ 魔導耀士 デイブレイカー×2
揚陸群艦アンブロエール トライゲート・ウィザード トロイメア・ユニコーン プロキシー・ドラゴン
アカシック・マジシャン No.60 刻不知のデュガレス No.89 電脳獣ディアブロシス
0371名も無き決闘者 (ワッチョイ 26f5-4YhY)
垢版 |
2019/05/21(火) 23:47:38.35ID:MYvGC1Xc0
見では、ストラクR入り魔導獣にしか見えないだろう。
しかしドローソースの多さ、そして普通では採用しないようなカードが目につくと思う。
このデッキの終着点は《魔法都市エンディミオン》及び《魔法都市の実験施設》に可能な限り魔力カウンターを溜め、
《神聖魔導王 エンディミオン》で《手札抹殺》を何度も使用、最終的にライブラリーアウトで先行ワンキルする
ことを目指している。
このデッキの大半のカードはデッキを回すことに費やしている。
《王立魔法図書館》による手札加速をメインに据え、
Pモンスターは「魔法カードとしての発動」による魔力カウンター製造機だ。
一見《ワンダー・ワンド》が腐りそうに見えるが、これは《神聖魔導王 エンディミオン》を無駄なく処理できるし
Pモンスターはリンクモンスターにしてから使えばドローも通常通りできる。
0372名も無き決闘者 (ワッチョイ 26f5-4YhY)
垢版 |
2019/05/21(火) 23:49:18.90ID:MYvGC1Xc0
その中で注目してもらいたい点は
《運命の一枚》《ドン・サウザンドの契約》《一時休戦》《星の金貨》
の4枚である。
これらのカードに共通する点は「相手の手札を増やしながら自分の手札を回せる」点にある。
これらのカードで相手の手札を8〜10枚にすることで、手札抹殺を3、4回使えばデッキアウトに持ち込むことが可能となっている。
もちろん、自分のデッキが先に尽きないように締めの場面では自分の手札を無駄に消費するプレイングも大事になってくる。
以前は《星の金貨》の枠には《カップ・オブ・エース》を採用していた。
しかしあのカードはコイントスという非常に不安定な要素をはらんでおり、ワンキル率の低下の原因となっていた。
それ以外の《一時休戦》は制限カードだし、《ドン・サウザンドの契約》と《運命の一枚》はターン1の制約があるので複数採用はできない。
0373名も無き決闘者 (ワッチョイ 26f5-4YhY)
垢版 |
2019/05/21(火) 23:50:14.45ID:MYvGC1Xc0
このデッキがやけに1枚採用のカードが多いのは「ターンに1回」のカードを複数引きたくないからだ。
勝ち筋が《手札抹殺》という制限カードに頼り切りな以上、デッキは底近くまで引ききるプレイングが必要になる。
デッキを引ききる以上、デッキ内のカードは全て1度は使用されると考えてよい(魔導加速で落ちることが稀にあるが)。
こうした中で既にターン中に使ってしまって同名カードが使えないような「腐った手札」がどうしても発生する。
《星の金貨》はそれらを「相手の手札を増やす」という最高の形で処理できるまさに理想のカードと言える。

今弾でこの《星の金貨》が判明した時の私の喜びようを想像できるだろうか?
欠けていたピースが嵌るその瞬間というのはああいう感動ではないかと思う。
0374名も無き決闘者 (ワッチョイ 26f5-4YhY)
垢版 |
2019/05/21(火) 23:52:40.99ID:MYvGC1Xc0
この【魔力カウンターデッキデス】はまだ発展途上のデッキである。
サイドデッキ構築もまだ固まっていないし、初手でワンキルまで行けるかもまだ5割行くか行かないかといった具合である。
一応普通の魔導獣の盤面作りはできるので、無理そうならさっさと制圧盤面に切り替えるプレイングも必要と言える。
今回私はこのデッキを研究するプレイヤーが一人でも多く増えることを願ってデッキ構築と課題を晒すこととした。
《星の金貨》で強化されたこのデッキ、みなさんも使ってはいかがかな?


以上です
0375名も無き決闘者 (ワッチョイ 9154-Q2B8)
垢版 |
2019/05/22(水) 00:43:10.85ID:pbg+cDDT0

星の金貨がクズかはまだはっきりしないけどデッキ構成とのかみ合わせは完璧に近いと思った
ところで断殺が入ってないのは何か理由あるの
0379名も無き決闘者 (ワッチョイ 26f5-4YhY)
垢版 |
2019/05/22(水) 20:19:57.14ID:KQ/iT7zu0
実際に組んでるデッキに相性の良いカードが来たんで興奮気味に書きなぐりました
一度本スレのデッキ晒しでもアップしたことがあるんですが、その頃は運命の一枚と星の金貨が入ってなくて
代わりに断殺でした(隙自語)

ttp://iup.2ch-library.com/i/i1992214-1558523731.jpg
0380名も無き決闘者 (ワッチョイWW 87b2-QHkU)
垢版 |
2019/05/25(土) 22:31:37.69ID:9eQoloAz0
文才が無くて書けないが、決まると強そうなコンボを思いついた
まず手札にエクスチェンジ、刻印の調停者、天声の服従があり、デッキに光の創造神 ホルアクティがある場合。
エクスチェンジで相手に天声を渡し、次のターン相手に使わせる。そしておもむろに刻印の調停者の効果を発動。ホルアクティを宣言し特殊召喚!
0381名も無き決闘者 (ワッチョイWW 07bf-HVOz)
垢版 |
2019/05/25(土) 22:54:00.33ID:ObLPV5Aa0
勝つのは相手だけどいいの?
0386名も無き決闘者 (ワッチョイ 2754-GYMe)
垢版 |
2019/05/26(日) 03:00:55.36ID:toi8Mr3Z0
《髑髏の寺院/Temple of Skulls》 †
通常モンスター
星4/闇属性/アンデット族/攻 900/守1300
ドクロと骨ばかりの、気味の悪いお寺。
近づく者を吸い込む。

評価云々以前に存在すら忘れられかけている初期のバニラモンスターの1体。
実はレベル4闇属性アンデット族攻撃力1000以下の通常モンスターはこのカードしかいない。
そのため、特化してやれば独自の動きが可能となる。

最大の強みは特殊召喚の容易さだ。
手札…ミイラの呼び声、悪魔への貢物、牛頭鬼など
デッキ…予想GUY、レスキューラビット、ブロークン・ブロッカーなど
墓地…ゾンビマスター、ドラゴラド、馬頭鬼など
除外…DDR、闇次元の解放など
このように、どこからでもこのカードを場に出すことができる。
これらのカードをトリガーに《地獄の暴走召喚》も発動でき、レスキューラビットなどと合わせ同名カードを並べる方法が多いのも特徴だ。
0387名も無き決闘者 (ワッチョイ 2754-GYMe)
垢版 |
2019/05/26(日) 03:03:15.37ID:toi8Mr3Z0
出しやすいだけなら大した長所とはならないが、このカードは各種素材としても優秀だ。
特に融合素材としては同名カードだけで
・スターヴ・ヴェノム・フュージョン・ドラゴン
・始祖竜ワイアーム
・冥界龍 ドラゴネクロ
という強力なドラゴンを使い分けられる。
また、アンデット族の隠れエース《火車》の特殊召喚条件を満たすのも容易く、デッキに戻ってもレスキューラビットの2回目以降の効果発動を助けるためむしろ都合がいい。
これは《龍の鏡》から《大欲な壺》へと繋げた場合や《ダイガスタ・エメラル》でデッキに戻した場合も同様だ。
0388名も無き決闘者 (ワッチョイ 2754-GYMe)
垢版 |
2019/05/26(日) 03:06:19.97ID:toi8Mr3Z0
他のレベル4バニラアンデットとの最大の違いはドラゴラドに対応していることだ。
これにより消費1枚でスターヴヴェノムやランク4、リンク2の素材を揃えられる他、ドラゴラドの効果で蘇生後、もう一つの効果でレベルを8にして火車などとランク8をエクシーズ召喚できる。
ランク8は寺院2体に《タンホイザーゲート》を使用することでも出せるので構築に無理も生じにくい。
《アンデットワールド》があればドラゴラドにもタンホイザーゲートが使用でき、レベル8の《死霊王 ドーハスーラ》も出せるようになるためこれに特化した構築も面白い。
0389名も無き決闘者 (ワッチョイ 2754-GYMe)
垢版 |
2019/05/26(日) 03:08:35.31ID:toi8Mr3Z0
いかがだろうか。アンデットバニラというと《ゾンビーノ》などが優先されがちだが、髑髏の寺院はそのステータスの低さをこそ武器とする。
どこからでも現れ、まるで遺伝子を書き換えたように様々なモンスターの素材となり敵を翻弄する姿を見れば、誰もがジーンとした感動を禁じ得ないだろう。
0392名も無き決闘者 (ワッチョイ bf8f-Bc/l)
垢版 |
2019/05/27(月) 16:11:14.97ID:1bkOJJ3e0
《勇気機関車ブレイブポッポ/Lionhearted Locomotive》
効果モンスター
星4/地属性/機械族/攻2400/守2100
(1):このカードの攻撃宣言時に発動する。
このカードの攻撃力はダメージステップ終了時まで
元々の攻撃力の半分になる。

このカードは下級アタッカーとしては《G・コザッキー》に次ぐ2番目に高い攻撃力を持つカードである
ただしその効果は攻撃宣言時に自身を弱体化させるという、アタッカーらしからぬものであり
【スキルドレイン】に採用するにしても、同じ攻撃力2400を持ち効果無効系カードを引けなかった場合でも攻撃力を維持し
守備表示にもならない《電動刃虫》や《ストームサイファー》が存在するためこのカードの影は薄い
しかも現行のカードプールにはメインモンスターゾーンの左端限定とは言えデメリット無しの攻撃力2300を持つ《魅幽鳥》も存在するため
実質攻撃力1200のこのカードに居場所はほとんど無いと言える
0393名も無き決闘者 (ワッチョイ bf8f-Bc/l)
垢版 |
2019/05/27(月) 16:18:56.73ID:1bkOJJ3e0
ところでここにこんなカードが有る

《フォース/Riryoku》
通常魔法
(1):フィールドの表側表示モンスター2体を対象として発動できる。
ターン終了時まで、対象のモンスター1体の攻撃力を半分にし、
その数値分もう1体のモンスターの攻撃力をアップする。

意外と忘れられがちだと思われるが、《フォース》の効果対象は別に相手モンスターに限定されてはおらず
自分のモンスター2体を対象とする事も可能である
すなわち、攻撃力を半分にする方の対象に自分フィールド上の《勇気機関車ブレイブポッポ》を選ぶ事もでき
もう1体のモンスターの攻撃力を1200アップする事ができる
「それで、攻撃力1200にダウンした《勇気機関車ブレイブポッポ》はどうするの?」と思う方もおられるだろうが…
このカードの効果をもう一度よく読み直して欲しい
0394名も無き決闘者 (ワッチョイ bf8f-Bc/l)
垢版 |
2019/05/27(月) 16:30:56.57ID:1bkOJJ3e0
(1):このカードの攻撃宣言時に発動する。
このカードの攻撃力はダメージステップ終了時まで
元々の攻撃力の半分になる。

そう、「攻撃力は半分になる。」ではなく「元々の攻撃力の半分になる。」だ
すなわち《フォース》の効果を適用し攻撃力が半分になっていても、このカードの実質攻撃力は1200のままである
素晴らしい事に、自身のデメリットを完全に踏み倒す事ができてしまうのだ
このコンボにより、自分は結果的に《フォース》による攻撃力ダウンを無視し攻撃力アップのみを受ける事ができる
相手フィールド上にモンスターが存在しない時は《フォース》は腐りやすいカードなのでこのコンボは優秀だと言える
0395名も無き決闘者 (ワッチョイ bf8f-Bc/l)
垢版 |
2019/05/27(月) 16:38:34.26ID:1bkOJJ3e0
列車には、《機関連結》のようにモンスター同士の連結・協力をイメージしたカードが存在する
世間にはほとんど周知されていないが、《勇気機関車ブレイブポッポ》 も間違いなくそういった意味で列車の血を受け継ぐカードなのだ
カードwikiには『攻撃宣言で攻撃力が半分になってしまうあたり、これでは「勇気」というより「蛮勇」が適切だろう。』と書かれているこのカードだが
他のモンスターをサポートし勝利へ牽引する事もできるという意味で、このカードは正しく「勇気機関車」だと言えるのではないだろうか
0398名も無き決闘者 (アウアウウー Saab-P+bx)
垢版 |
2019/05/27(月) 16:57:25.38ID:Nd8343S7a

ビクトリーバイパーの出すトークンも攻撃力は常に本体参照だから
トークン半分にして本体アップすると
トークンもアップした数値になるんだよな
なんかそういうモンスター集めて【味方フォース】とかできそう
0403名も無き決闘者 (ニククエ Sd7f-67AH)
垢版 |
2019/05/29(水) 13:30:19.50ID:cEJSnLfedNIKU
>>401
カロリー0理論みたいだな
0404名も無き決闘者 (ワッチョイ 2354-WTSp)
垢版 |
2019/06/05(水) 22:51:27.79ID:ZLGJTc0S0
覇王城の●4枚以上の効果のためにデッキデス効果の下位を何か評価できないかと思ったが難しいな
ディルグは枚数が少なすぎて旨味が薄いし…
0406名も無き決闘者 (ワッチョイWW 4a02-CaSE)
垢版 |
2019/06/05(水) 23:11:43.54ID:f9KyZb4Z0
イービル・マインドだな
通常魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):自分フィールドに悪魔族モンスターが存在する場合、
相手の墓地のモンスターの数によって以下の効果から1つを選択して発動できる。
●1体以上:自分はデッキから1枚ドローする。
●4体以上:デッキから「HERO」モンスター1体または
「ダーク・フュージョン」1枚を手札に加える。
●10体以上:デッキから「融合」魔法カードまたは
「フュージョン」魔法カード1枚を手札に加える。
0407404 (ワッチョイ 3d54-Udm8)
垢版 |
2019/06/06(木) 01:43:38.35ID:pVKxWwd/0
ごめん覇王城じゃなくてイービルマインドだった
俺のことはジャッジキルしてくれていいよ
0416名も無き決闘者 (テトリス Sa93-ms+B)
垢版 |
2019/06/06(木) 17:38:07.48ID:i8fhFelTa0606
闇の訪れはセットしたターンに使えるので月の書の相互互換
デッキ破壊1キルで手札コストをメタポでまかない続ける前提なら
月の書より有用ですらある
0417名も無き決闘者 (テトリスW 2b54-7Ld5)
垢版 |
2019/06/06(木) 17:38:52.04ID:JlaiRQVH00606
もう何度も言った気がするけどルール変更によってメタモルポットワンキルで格段に扱いやすくなったから大丈夫だと思うぞ
他の使い道は知らない
0418名も無き決闘者 (テトリス cd54-vSLw)
垢版 |
2019/06/06(木) 18:56:53.36ID:rGqS3dK/00606
wikiで「採用は厳しい」とか「出番はない」とか「言わざるを得ない」とかで検索すると評価しがいのあるやつがいろいろ出てくるな
0420名も無き決闘者 (ワッチョイ 3d54-Udm8)
垢版 |
2019/06/06(木) 23:55:47.05ID:pVKxWwd/0
最近の下位でまだ評価されてないのはポテト&チップスかな
まあコラボ前提のカードだから元々実用性を求めるものではないんだが…
0422名も無き決闘者 (スププ Sdd7-Phkq)
垢版 |
2019/06/07(金) 02:03:39.51ID:uFDXnLyxd
高等儀式術で墓地に送ることで相手に「本当に高等なのかこの儀式…?」とどうでもいい疑念を抱かせられるし
ハングリーバーガーを降臨させれば「何でできてんだこのハンバーガー…?」とますます思考をかき乱すことができるぞ!
0425名も無き決闘者 (アウアウカー Sad3-AeNZ)
垢版 |
2019/06/07(金) 14:00:46.61ID:SU0rdLVha
ポテチは星2地属性植物バニラでいつぞやかの星2水族バニラ軍団みたいに同条件のモンスターが大量にいるから
あとは餅カエルに相当する地属性縛りか植物縛りかの強カードが出れば……
0427名も無き決闘者 (ワッチョイ cd54-vSLw)
垢版 |
2019/06/08(土) 02:26:40.96ID:+/HdkDhk0
《ポテト&アンドチップス》 †
通常モンスター
星2/地属性/植物族/攻 200/守 200
いつも仲良しポテトとチップス。
ポテトチップスをかじりながら部屋でごろごろ。
コンソメパンチも美味しい。のりしおも美味しい。
ポテトとチップスの美味しい生活。

遊戯王チップスうすしお味の付属カードの1枚。
同属性同種族にステータスで上回るモンスターが多数存在するため不遇扱いされている。
しかしこの世に数多あるカードに、役に立たないカードなど一枚も無い。
このカードにも輝ける場所は確実に存在するのだ。
0428名も無き決闘者 (ワッチョイ cd54-vSLw)
垢版 |
2019/06/08(土) 02:27:45.88ID:+/HdkDhk0
このカードは同系統カードでは唯一《デブリ・ドラゴン》に対応している。
そのため、ポテチが墓地にいれば手札1枚からレベル6Sドラゴンが呼び出せる。
デブリ対応レベル2植物族は多数いるが、このカードはバニラであるため墓地に送るのが特に容易だ。
《苦渋の決断》はもちろんのこと、《予想GUY》で場に出しても《リンク・スパイダー》に変換すればいい。
上記の2枚の魔法カードとデブリがあれば、リンクスパイダーとレベル8Sドラゴンを並べることもできる。
また、デブリと同じレベル4チューナーに《エンジェル・トランぺッター》が存在する。
ポテチと同じ地属性植物族バニラでサポートを共有でき、このバニラ2種でもレベル6Sを出せるためエクストラデッキに無理が生じにくい。
デブリに並ぶポテチの相方となれるだろう。
0429名も無き決闘者 (ワッチョイ cd54-vSLw)
垢版 |
2019/06/08(土) 02:29:32.82ID:+/HdkDhk0
レベル6Sはそのまま戦力としても良いが、エクシーズ素材としても有用だ。
レベル6植物には展開の要となる《ギガプラント》が存在するため、ランク6を出すのも難しくはない。
ギガプラはデュアルなのでポテチやトランぺッターとバニラサポートを共有できる。

デブリとポテチに加え、あと1枚風属性を墓地に用意できれば《デザート・ツイスター》の召喚コストも賄える。
これもレベル6なのでランク6の素材に使え、自身の効果で相手の魔法・罠カードの除去もできる。
植物族に風属性は少ないが、デブリから出せる《オリエント・ドラゴン》がいるためデュエルの中盤以降なら召喚が狙えるだろう。
デッキを地属性と風属性で固めるのであれば、ポテチのライバルとなる《テンタクル・プラント》の存在も気にならないはずだ。
0430名も無き決闘者 (ワッチョイ cd54-vSLw)
垢版 |
2019/06/08(土) 02:31:26.57ID:+/HdkDhk0
ポテト&チップスは単体ではただの弱小カードだろう。
だがデブリドラゴンの持ち主、不動遊星は単体では弱いカードを束ねて幾人もの強敵を打ち破ってきた。
ならばデブリに対応するポテチがただの弱小カードで終わるわけがない。
【デブリポテチ】は、我々に新たな星の輝きを見せてくれることだろう。
0431名も無き決闘者 (ワッチョイ cd54-vSLw)
垢版 |
2019/06/08(土) 02:34:20.55ID:+/HdkDhk0
以上です
デブリ対応しか強みがないのでそこをひたすら押すスタイル
最初は【クローラーポテチ】で書いてたけど虫入りポテチ連想して食欲アドが減退したから没にしました
0436名も無き決闘者 (ワッチョイ c12f-uQfi)
垢版 |
2019/06/08(土) 10:46:40.81ID:jXtXwoq90
デブリドラゴン自身が風属性なのでわざわざオリエント出す必要もないような気がするぞ


余談だけどお菓子のマドルチェに増Gがほぼ必須カードなのロックだよね
0438名も無き決闘者 (ワッチョイ 4f54-LM63)
垢版 |
2019/06/08(土) 17:09:36.51ID:mOi2yMs20
《霊滅独鈷杵/Tokkosho of Ghost Destroying》
装備魔法
装備モンスターが相手ライフに戦闘ダメージを与えた時、
相手の墓地に存在するモンスターを2体まで選択して
ゲームから除外する事ができる。


《魂の解放》の方が使いやすい、と言われている。確かに単体の効果ではあちらの方が多くのカードを除外できる。
そもそも独鈷杵とは何か?これは密教で用いられる法具の一つである。密教と言えば、あのカードに装備するしかない。

《霊滅術師 カイクウ》を軸とした【装備坊主ビート】である。
カイクウをメインアタッカーとしながら、チューナーに《ヴァイロン・キューブ》を採用し、シンクロ召喚によって装備魔法を絶え間なく供給し続けることができる。
レベル7シンクロには、パワー・ツール系や《セブン・ソード・ウォリアー》が存在し、装備魔法を軸にしたデッキ向けのレベル帯である。
ちなみにキューブは光属性である。攻撃力800なので機械複製術は本来使えないが、《見習い魔嬢》をリンク召喚すれば機械複製術圏内の攻撃力となる。
0439名も無き決闘者 (ワッチョイ 4f54-LM63)
垢版 |
2019/06/08(土) 17:09:53.72ID:mOi2yMs20
このデッキを目の当たりにした相手は最初、懐かしくも思える【装備ビート】を笑うだろう。確かにこのデッキの動きはシンプルなものだ。
しかしこのデッキを目の前にして、相手の心にも変化が現れる。
何度破壊されても自分の前に姿を現し、法具を手に教えを説くカイクウ様を見るうちに「私はどうしてこんな聖人相手に先行5ハンデスを決めようとしていたのだ……!」と己の行いを悔い改めるに違いない。
悔い改めた相手は相手は一心に手を合わせてくるだろう。信心深い相手ならサレンダーしてくることは確実だ。
仮にデュエルでは直接得をすることがなくても、あなたは人として最も大切な徳を高めることができる。
さらにこのカードを見ると「密教では霊滅と称した墓地除外効果を身につけることができる」ことが推測できる。
我々も密教を学べば、ダメージを与えるたびに墓地除外効果を発揮することができるようになるだろう。この効果はモンスターではなくプレイヤーのものなので、スキルドレインにも無効化されることはない。今後のデュエルにおいて役に立つ能力となるだろう。

なおカイクウとキューブはカオスのコストになれるので、あまりに無礼を働く相手には終焉の使者による末法の世を見せてやろう。仏の顔も三度までなのだ。
0440名も無き決闘者 (ワッチョイ 4f54-LM63)
垢版 |
2019/06/08(土) 17:14:19.77ID:mOi2yMs20
カイクウ&ジョウゲンからカオスモンスターが出せるよ!まさに世も末です

というくだらないネタのために思い浮かびました。でも連続攻撃モンスターと組み合わせれば、根こそぎ墓地除外できるから可能性はあると思う
0443名も無き決闘者 (ワッチョイ 9b92-r8+6)
垢版 |
2019/06/09(日) 00:06:18.49ID:VUDUs+GG0
ソードハンターのバトルフェイズ終了時というタイミングで装備って所に、何か思いつきそうな感じなんだけどまだ何も無い…
0445名も無き決闘者 (ワッチョイWW 4388-XhrL)
垢版 |
2019/06/09(日) 02:12:14.46ID:cvFzlhdc0

「属性リンクで無理矢理攻撃力を下げて機械複製術」のところ、トロイメアマーメイドでも応用できないかなと全く違うカードの可能性を感じてしまった
0448名も無き決闘者 (ワッチョイ 35e0-CMXr)
垢版 |
2019/06/12(水) 01:29:22.04ID:qGmf0Cen0
バス待ち園児の声に腹立て脅迫文投函 容疑の71歳逮捕 東京 - 産経ニュース
https://www.sankei.com/region/news/190611/rgn1906110003-n1.html

送迎バスを待つ幼稚園児の声に腹を立て、園児宅の郵便ポストに脅迫文を投函(とうかん)したとして、西新井署は脅迫容疑で、足立区堀之内の無職、新井豊容疑者(71)を逮捕した。調べに「脅迫文として投函したわけではない」と容疑を否認している。

 逮捕容疑は今月5、6日ごろ、同区内に住む幼稚園児の自宅アパートの郵便ポストに、「朝、駐車場で子供を騒がせるな。静かにさせろ。できなければ何があっても文句を言うな」などと書いた手書きの脅迫文を投函したとしている。

 同署によると、20代の母親が6日朝のバス送迎後に脅迫文を発見し、翌7日に同署に相談。他の園児数人の自宅にも同様の脅迫文が投函されており、同署は新井容疑者が園児宅を特定した経緯を調べている。

 新井容疑者は4月にも、園児の住むアパートの管理会社に「声がうるさい」などと匿名で苦情を入れており、調べに対し「毎朝のことに耐えかねて文書を投函した」と供述している。
0449名も無き決闘者 (ワッチョイ 9792-Xzpz)
垢版 |
2019/06/15(土) 21:07:07.93ID:I8DkGRf/0
ダイヤモンド・ドラゴン
通常モンスター
星7/光属性/ドラゴン族/攻2100/守2800
全身がダイヤモンドでできたドラゴン。
まばゆい光で敵の目をくらませる。

全身がダイヤモンドという謳い文句の通り非常に高価なモンスターで、
あの海馬でさえ「こんなカード オレは三十六枚持っているよ…」と言い、36枚という正確な数字でカードの所持数を覚えており、
その海馬ですら36枚しか持っていない貴重さとは裏腹に名蜘蛛コージという有名でもプロデュエリストでもなんでもないレベルの凡骨デュエリストの手にダイヤモンド・ドラゴンがある事に怒り、
衝動的に破り捨てるなど海馬の冷静さを失わせるほどのレアカードである事が原作でも語られている。
まさにテキストの言う通り「まばゆい光で(敵の)目をくらませ」と言ったところだろうか。
このようなカードが下位・クズカードとして強引に評価されることなど言語道断である。
だがダイヤモンド・ドラゴンはあの《ハングリーバーガー》と同パックに収録されている為、下位・クズカード評価を通して何かの運命を感じずにはいられない。
そう、それはあの遊戯と海馬の関係のように。
だからこそダイヤモンド・ドラゴンは尊い。これからも輝き続けるだろう。
氷山の向こうにある、一辺倒の太陽のようにーーー。
0452名も無き決闘者 (ワッチョイ 9792-Xzpz)
垢版 |
2019/06/16(日) 13:25:00.10ID:i0S5eFtF0
シールドスピア
通常罠
エンドフェイズ時までモンスター1体の攻撃力・守備力は400ポイントアップする。

2007年5月12日発売の「TACTICAL EVOLUTION」で登場し、既に約20年の時が流れいるのにもかかわらずいまだにその価値が提唱されていない不遇なカードであるシールドスピア。
しかしこのカードを研究する過程で友人とデュエルをしていた所、突如としてその大いなる価値に気が付くことができた。
その価値とはイラストである。
シールドスピアのイラストを見て分かるのだが、盾に槍を通しただけの質素な作りで、そのお手軽さと同じく攻守の上昇は400である。
この点では収縮や突進のような価値の高いカードに比べて確かに見劣りするかもしれない。
しかしこのイラストだからこそ、シールドスピアは輝くのだ。
0453名も無き決闘者 (ワッチョイ 9792-Xzpz)
垢版 |
2019/06/16(日) 13:25:53.98ID:i0S5eFtF0
時にデュエリストの諸君は『矛盾』という言葉をご存じだろうか?
論理の辻褄(つじつま)が合わなかったり、物事の筋道や道理が合わないことを指して言われる言葉である。
このシールドスピアはその矛盾を文字通り抱えているのだ。
矛盾という言葉の語源にこんな話がある。
ある日「どんな盾も突き通す矛」と「どんな矛も防ぐ盾」を売っていた楚の男が、客から言われた一言で男が客を騙していたことが発覚するのだ。
その一言とは「その矛でその盾を突いたらどうなるのか」と言う質問だ。
もし矛が盾を突き通すならば、「どんな矛も防ぐ盾」ではなくなる。
もし突き通せなければ「どんな盾も突き通す矛」ではなくなる。
どちらに転んでも楚の男の説明は全く辻褄が合わない嘘だった…という話である。
0454名も無き決闘者 (ワッチョイ 9792-Xzpz)
垢版 |
2019/06/16(日) 13:26:55.06ID:i0S5eFtF0
結局の所男の言葉が嘘だったというだけなのだが、その点シールドスピアは次元が違う。
もう一度イラストを見て欲しい。今の話を聞いて何か思い当たらないだろうか?
そう。
シールドスピアは『どんな盾も突き通す矛』で『どんな矛も防ぐ盾』を突いたらどうなるのかの答えである。
私はつくづく疑問だった。実際にやったら見たらどうなるのか?何故実際にやって確かめないのか?
私のこの疑問は今日、この提唱を持って、解決とする。
もう私にシールドスピアは必要ない。矛盾の答えという新たな知識(アド)を手に入れたことで、私は更なる高みへと進むことができるのだからーーー。

今日の教育アド。
『どんな盾も突き通す矛』で『どんな矛も防ぐ盾』を突いたら…攻守が400アップする!
0458名も無き決闘者 (ワッチョイ 9792-Xzpz)
垢版 |
2019/06/16(日) 15:06:34.71ID:i0S5eFtF0
ホーリー・ドール
通常モンスター
星4/光属性/魔法使い族/攻1600/守1000
聖なる力を操る人形。
闇での攻撃は強力だ。

たった2行で矛盾を生み出している究極のクズカード。
英語名の「Rogue Doll」ですら適当な直訳で「悪いものを取り除く人形」であり、何故闇で攻撃を行うのか意味不明である。
付け加えるならば原作・アニメで使用された攻撃名でさえ「聖なる光(シャインカオス)」という徹底ぶりで、よりいっそう「なぜ闇を使うんだ…?」と疑問を作る要因になっている。
しかし、このフレーバーテキストの"闇"が実は『我々の認識とは違う"闇"』だとはいったい誰か予想できようか。
ではどういうことか説明しよう。答えは原作におけるもう一人の主人公こと闇遊戯。彼がこのホーリー・ドールの正体を暴く、決定的な証人である。

闇遊戯はもともと一線を越えてしまった悪人に闇のゲームを仕掛けては、負けた相手に罰ゲームで行い悪を裁くポジションであった。
悪人に対しては冷たく、悪人顔であり、言動なども合わさりまさに闇と言う感じである。
…実はこのホーリー・ドールもそういったもう一つの人格を持つモンスターなのだ。
0459名も無き決闘者 (ワッチョイ 9792-Xzpz)
垢版 |
2019/06/16(日) 15:07:50.22ID:i0S5eFtF0
カードを見ればイラストの真ん中にある巫女っぽい女性の顔とは別に、もう一つ上にニヤケ顔のようなウザったい顔が見えてこないだろうか?
彼の右手の形が金を示すポーズに似ていることもそのウザさをいっそう高めているが、そこは置いておく。
つまりホーリー・ドールが行う闇での攻撃とは、闇遊戯が敗者に行う罰ゲームと同じ事である。
聖なる力を操る人形(闇遊戯が出ている間、表遊戯は特に何かできるわけではない)
闇での攻撃は強力だ(闇遊戯の罰ゲームは海馬の心を一撃で破壊する程度のパワーを持っている)

…もうお分かりだろうか。
そう。

ホーリー・ドールの正体とは表遊戯・闇遊戯、二人の事だったのである!!!

まさにホーリー・ドールは遊戯王OCG界の主人公にふさわしいカードである!
この事実が発覚した今、コレクターはこの希少なレアカードを求めて街へと足を運ぶことだろう。君も遅れないに今すぐ買い集めろ!
0460名も無き決闘者 (ワッチョイ 9792-Xzpz)
垢版 |
2019/06/16(日) 15:10:28.82ID:i0S5eFtF0
さて最後に本項のおまけとなるが、ホーリー・ドールの評価、その結論を出そう。
レベル4・光属性・魔法使い族という恵まれたカード。
1600/1000というリクルート持ちカードに打ち勝てる単純な強さ。
通常モンスターと言うメリット抜群のカード種。
場に出して罰ゲーム(罠カード)を発動し、口調を悪役っぽくすれば、誰でも原作初期遊戯となることができる原作アド。(みんなもぜひ友人とのデュエルなのでは試してみよう)
そんなホーリー・ドールが下位・クズカードで無いことは確定的に明らかであるーーー。
0467名も無き決闘者 (ワッチョイ 9792-Xzpz)
垢版 |
2019/06/17(月) 00:39:40.77ID:cMxFsj680
榊遊矢説も凄く面白かったよね。
榊遊矢であることを証明するだけじゃなくて使い道もしっかり描くところがポイント高いと思った。
キャラクター自身が解説してくれるってのも面白さに拍車をかけてる。
0468名も無き決闘者 (ワッチョイW 8b54-G8kP)
垢版 |
2019/06/17(月) 13:51:17.31ID:ciGhIWej0
丁度こないだ小学生時代(1〜2期前半)使ってた遊戯王デッキが実家から発掘されたから
そのデッキに3枚積まれたホーリードールとホーリーエルフを主軸に現代カードやらを拡張してデュエルしたら結構楽しかった
黒庭は素晴らしい
ホーリードールはクズ(を闇に葬る)カード
0469名も無き決闘者 (アウアウカー Sac3-xvaG)
垢版 |
2019/06/17(月) 14:06:58.35ID:Lj1jmBfOa
そのくらい昔というと何が流行ってたっけな
岩石の巨兵やらハネハネ人食い虫やらを主力にした地属性デッキとかか、覚醒で400あっぷさせて
0471名も無き決闘者 (アウアウウー Sac7-KOvS)
垢版 |
2019/06/17(月) 14:23:28.85ID:rFP6jTeBa
榊遊矢説の魔術師の評価と十代のバーストリターン評価は
口調もまさにそれっぽくて脳内再生余裕だったわ
カードの評価としても面白かったしああいうのも好き
0472名も無き決闘者 (ワッチョイ 8b54-79R4)
垢版 |
2019/06/17(月) 18:30:20.83ID:ZrB9XgBE0
このスレらしい勢いのある評価、笑わせてもらえるから好きだわ

私は普通の評価しか書けなくてアド創造力が足りないから見習いたい……
0475名も無き決闘者 (ワッチョイ 9792-Xzpz)
垢版 |
2019/06/17(月) 20:30:48.23ID:cMxFsj680
RAI−JIN
効果モンスター
星4/光属性/雷族/攻 ?/守1000
このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、
自分フィールド上の光属性モンスターの攻撃力は、
自分の墓地の光属性モンスターの数×100ポイントアップする。
また、自分のエンドフェイズ毎に発動する。
自分フィールド上の光属性モンスター1体を選択して破壊する。
「RAI−JIN」はフィールド上に1体しか表側表示で存在できない。

ハイパースターは一枚で最大900の差を生み出せるのに対し、このカードは単体では一ミリも役に立たずエンドフェイズの強制破壊が大変重い。
肝心の効果も全体に効果が及ぶのだが光属性だけであり、加えて上昇率は僅か100という、設定を間違えたと疑ってしまうような低い数値。
決め手は「フィールド上に1体しか表側表示で存在できない」という圧倒的デメリット。
特に最後のテキストはひどい。何故フィールドに1体しか存在できないなどとテキストに書いたのか意味不明としか言いようがない。

俺はどうすればいい!?どうやってRAI−JINを評価すればいいんだ!答えろ!どうすればいい!答えてみろルドガー!
0476名も無き決闘者 (ワッチョイ 9792-Xzpz)
垢版 |
2019/06/17(月) 20:32:08.32ID:cMxFsj680
その答えは簡単である。評価できないのなら逆に考えて評価すればいいのだ。
まるで意味がわからんぞ!と思う視聴者は改めてRAI−JINの効果をよく読んで欲しい。
自分のエンドフェイズ毎に発動する強制破壊効果が非常に重いなどとただの幻想である。
というのも解決方法は至ってシンプル。上記で登場したハイパースターを併用すればいいだけなのだ。
RAI−JINもハイパースターも光属性モンスターの打点を上げる効果を持つため相乗効果で大抵の敵を殴り倒せるようになる。
強制破壊効果もハイパースターを破壊すれば、(2)の効果によって自分の墓地の光属性モンスター1体を手札に加える事ができ、曙光の騎士などでリンク召喚しておけばデッキ好きな光属性モンスターを手札に持ってくるという芸当が可能。
この時に減少する攻撃力はなんと僅か500である。
そう、上昇値の低さはそのまま「打点がほぼ下がらない」というメリットへと早変わりするのだ!
0477名も無き決闘者 (ワッチョイ 9792-Xzpz)
垢版 |
2019/06/17(月) 20:32:53.45ID:cMxFsj680
またRAI−JINはハイパースター同様全体に攻撃アップ効果が及ぶのだが、実は効果対象は自分の光属性モンスターだけでありハイパースターのように相手のモンスターまで強化したりしないシタタカサがある。
加えて上昇値は100、真紅眼の不屍竜とほぼ同格の能力を持つ。思わず筆者は「設定を間違えて強くし過ぎたのかな?」と疑ってしまった程だ。
加えて真紅眼の不屍竜を使用する場合、その能力を活かすためにデッキをアンデで大きく染める必要がある。フィールド魔法のアンデットワールドなども優秀だが、それ故デッキ内容は自然とそれ一強となり弱点がはっきりしてしまう。
しかしRAI−JINならば、種族属性入り混じりの様々なデッキで活躍が可能な光属性が効果対象。その効果範囲の広さからデッキ構築で余った枠に「あと何を入れようかな」とふと考えた時、RAI−JINをデッキに入れる事ができるのだ。
デッキを考える時間が楽しいのはもちろんだが、あまりに長引くと疲れてしまう事もある。
そんな疲れをさらに溜めてしまうことのないRAI−JINはデュエル外でもその力を遺憾なく発揮するというわけである。
0478名も無き決闘者 (ワッチョイ 9792-Xzpz)
垢版 |
2019/06/17(月) 20:33:33.57ID:cMxFsj680
さて。
こうして数々のデメリットをクリアした我々は、最後の難問へと直面する。
「RAI−JIN」はフィールド上に1体しか表側表示で存在できない。
聡明な視聴者ならばご存じだろうが、この効果はルール効果でありデュエル中は永続的に適用される。
セットはできるなどの抜け道はあるが気休めレベルで効果を一時的に無効化する事もできない。
また「何らかのカードの効果によって2体になってしまった場合、後からフィールド上で表側表示になった方をチェーンブロックを作らず破壊する」といった特殊な処理を行わなければならず、
その破壊は「カードの効果」によるものとして扱われないといった複雑な事情があるのだ。
たった一行の文章でもこれだけ中身がある以上、流石に逆転の発想でも不可能である

ーーーと、諸君は思っていないだろうか?
0479名も無き決闘者 (ワッチョイ 9792-Xzpz)
垢版 |
2019/06/17(月) 20:34:15.14ID:cMxFsj680
このカードの発売後も凶悪な効果を持つカードを出してヤらかしては禁止や制限にぶち込む公式の事を考えてほしい。
この「フィールドに1体しか存在できない」という効果は、RAI−JINが『実は制限カードに匹敵する効果を持っている』そのため予め制限カードとして実装するためにこんなテキストを用意した…と考えられないだろうか?

そう。
ここでも逆転の発想がRAI−JINを輝かせるのだ。
「仮にRAI−JINがフィールドに3体だせるとしたらどうなるのか?」
…答えは言わずとも分かるだろう。
だがここにあえてその言葉を書き記し、RAI−JINへの認識が改まると信じて、本評価を終える事とする。



『RAI−JINがフィールドに1体しか存在できないのは……強すぎるからです』
0480名も無き決闘者 (ワッチョイWW 7a02-KOvS)
垢版 |
2019/06/17(月) 20:53:04.15ID:8Bb+Bxnd0
乙なんだ
言われてみるとたしかに2体3体と並べたら
バフをかけあって打点が偉いことになってたのか
スターや曙光との絡みも良いね
0481名も無き決闘者 (ワッチョイ 8b54-79R4)
垢版 |
2019/06/17(月) 21:08:22.14ID:ZrB9XgBE0


光5体でも暴走召喚とか使えれば、1500アップになるのかな。
やっぱり自壊持ちは展開のトリガーにできるから強カードの特長
0482名も無き決闘者 (ワッチョイ 9792-Xzpz)
垢版 |
2019/06/17(月) 21:13:12.10ID:cMxFsj680
蛇足になるがRAI−JIN自身は攻撃力が?なのでカトブレパスと運命の魔女デッキで使えるし、
仮に3体だせるのなら地獄の暴走召喚で楽に並べられるという利点があるぞ!
0483名も無き決闘者 (ワッチョイ 3303-BeQR)
垢版 |
2019/06/17(月) 21:38:36.77ID:xfY6WwkU0
《決闘竜けっとうりゅう デュエル・リンク・ドラゴン》
リンク・効果モンスター
リンク4/闇属性/ドラゴン族/攻 0
【リンクマーカー:左/右/左下/右下】
Sモンスターを含むモンスター2体以上
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分・相手のメインフェイズに、EXデッキから「パワー・ツール」Sモンスター
またはレベル7・8のドラゴン族Sモンスター1体を除外して発動できる。
そのモンスターと同じ種族・属性・レベル・攻撃力・守備力を持つ
「決闘竜トークン」1体をこのカードのリンク先となる自分フィールドに特殊召喚する。
(2):自分フィールドに「決闘竜トークン」が存在する場合、
相手はこのカードを攻撃対象に選択できず、効果の対象にもできない。

このカードの活用法に関する評価は過去に複数存在するので、今回は肝心の特殊召喚の方法に関して評価をおこないたい
0484名も無き決闘者 (ワッチョイ 3303-BeQR)
垢版 |
2019/06/17(月) 21:43:10.10ID:xfY6WwkU0
このカードの登場当時ではこのカードをリンク召喚するには相当な枚数のカードを消費する必要が有ったが
カードプールの拡大により相手依存ではあるものの、なんと手札消費2枚での召喚が可能になってしまった
キーとなるカードは他でもない、《破械神アルバ》である

《破械神アルバ》
リンク・効果モンスター
リンク3/闇属性/悪魔族/攻2400
【リンクマーカー:上/左下/右下】
「破械神」モンスターを含むモンスター2体以上
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
その相手モンスターと自分フィールドのこのカードのみを素材として
「破械神アルバ」以外の闇属性リンクモンスター1体をリンク召喚する。
(2):フィールドのこのカードが戦闘・効果で破壊された場合、
「破械神アルバ」以外の自分の墓地の悪魔族モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを手札に加える。
0485名も無き決闘者 (ワッチョイ 3303-BeQR)
垢版 |
2019/06/17(月) 22:03:17.86ID:xfY6WwkU0
《破械神アルバ》は相手モンスターを素材として闇属性リンクモンスターのリンク召喚をおこなう効果を持つリンク3モンスターであり
《決闘竜 デュエル・リンク・ドラゴン》は闇属性のリンク4モンスターである
ここまで来ればお分かりだろう
《決闘竜 デュエル・リンク・ドラゴン》は《破械神アルバ》の効果で相手のSモンスターをリンク素材とする事で
「今までの苦労は一体何だったのだろう…?」と思えるレベルで容易にリンク召喚する事が可能になったのだ
その《破械神アルバ》も、通常召喚した《破械童子アルハ》や《破械童子ラキア》を
《クイック・リボルブ》でリクルートした 《ヴァレット・トレーサー》で破壊し任意のヴァレットと《破械神の禍霊》をリクルート、
《破械神の禍霊》の効果で相手モンスターをリンク素材としてリンク召喚した《破械神ラギア》とヴァレットをリンク素材とするといったルートなどで
容易にリンク召喚する事が可能である

なお、このルートの場合では最終盤面は《決闘竜 デュエル・リンク・ドラゴン》+ヴァレット1体+決闘竜トークンの3体となり
レベル7の決闘竜トークンと《ヴァレット・シンクロン》とで《ヴァレルロード・S・ドラゴン》に繋げる事も可能である
0486名も無き決闘者 (ワッチョイ 3303-BeQR)
垢版 |
2019/06/17(月) 22:13:35.60ID:xfY6WwkU0
以上より、破械モンスターの特性と《ヴァレット・トレーサー》を筆頭とした【ヴァレット】の特性に着目して作られた
【破械ヴァレット】のように、《破械神アルバ》をベースとする事で《決闘竜 デュエル・リンク・ドラゴン》を軸とする事が容易になったデッキは複数存在する
かつて無いほどに召喚法が簡略化された《決闘竜 デュエル・リンク・ドラゴン》をフルに活かし、さあ、君も新時代のシグナーとして活躍するのだ
0489名も無き決闘者 (ワッチョイ 9792-Xzpz)
垢版 |
2019/06/17(月) 22:33:44.34ID:cMxFsj680

こっちが用意しなくても向こうが用意してくれるってのでソピアを思い出した。
新規カードを使って再評価されて決闘竜もよろこんでるはずだぞ!
0491名も無き決闘者 (ワッチョイ 8b54-YCmz)
垢版 |
2019/06/18(火) 00:09:21.02ID:rVgj6GuK0
リンクドラゴンほどハズレって感じでもないとはいえアルミラージに比べると出た時のがっかり感は否めない炎の剣士一族最強の剛炎の剣士くん
0494名も無き決闘者 (ワッチョイ 8b54-79R4)
垢版 |
2019/06/18(火) 19:53:29.98ID:qSX4PkgO0
《D−HERO ダガーガイ/Destiny HERO - Blade Master》 †

効果モンスター
星3/闇属性/戦士族/攻 300/守 600
相手のバトルフェイズ時、手札からこのカードを捨てて発動できる。
自分フィールド上の全ての「D−HERO」と名のついたモンスターの攻撃力は、
エンドフェイズ時まで800ポイントアップする。

一応このカード一枚で総攻撃力では4800もの強化が狙えるが、相手ターンにしか使えないのでほとんど役に立たない。コンバットトリックとしては問題ないが、その場合は《E・HERO オネスティ・ネオス》に圧倒的に負けている。
通常召喚からリンク素材にしたり、闇属性を活かして《ダーク・アームド・ドラゴン》の弾になれたりするので完全下位とは言えないが、それでもオネスティを採用した方が便利だろう。

しかし「手札から発動できる誘発即時効果持ち」としてはかなりの古参モンスターである。このカードの登場した2006年には珍しい効果だったが、昨今のOCGではよく見られる効果になった。
彼なくして《オネスト》も《灰流うらら》もなし。現在のOCGの礎となったこのカードは、弱カードであってもクズカードではないだろう。
0495名も無き決闘者 (ワッチョイ 8b54-79R4)
垢版 |
2019/06/18(火) 19:54:37.48ID:qSX4PkgO0
そんなことは大きな問題ではない。今回私はこのカードに秘められたメッセージを伝えようと思う。
結論を先に言おう。このカードは「日本国憲法」を体現したカードなのだ。
日本国憲法の三要素として「国民主権」「基本的人権の尊重」「平和主義」が挙げられることがある。そしてこのカードは様々な形でその三要素を伝えてくれるのだ。

確かにオネスティ・ネオスの登場によって、HEROは一瞬で2500もの打点強化を受けられるようになった。
しかし一体の攻撃力を2500も上昇させるということは、それだけ力が誰かに集中しているということである。
これはまさに独裁ではないか。独裁という行為が生みだす悲劇を私たちは知っているはずだ。
D-HERO「すべて」の攻撃力を上昇させるこのカードは、誰か一人に権力が集中することを戒めている。世界は決して一人の人間の力で動かされるべきではないと。
これは日本国憲法に掲げられた「国民主権」の大切さを説いているのだ。
0496名も無き決闘者 (ワッチョイ 8b54-79R4)
垢版 |
2019/06/18(火) 19:56:10.24ID:qSX4PkgO0
またこのカードは800ポイントしか強化できない。これではモンスターを守れるかもしれないが、相手ライフへの大きなダメージは期待できない。だからこのカードは役に立たないのか?
第三十六条では「拷問及び残虐な刑罰は、絶対にこれを禁ずる」と定められている。急に攻撃力が2500も跳ね上がれば、モンスターは返り討ちにあい大きな反射ダメージを受けることが予想できる。
そのため800ポイント「しか」強化しないことで、相手に戦闘破壊という相応の刑罰を与えながらも、過度な暴力は否定しているのだ。これは「基本的人権の尊重」である。

またOCGのこのカードはアニメ版から変更された点が二つある。
一つは効果だ。アニメではお互いのバトルフェイズに発動できたが、OCGでは相手の攻撃に対してしか発動できなくなった。
つまり専守防衛を掲げているのだ。有名な第九条の「国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する」という意思表示だろう。
もう一つはそのイラスト。背中に背負っていた剣が消されている。剣といえば、古くから力の象徴だ。
現代社会で力といえば軍隊、それに核兵器だろうか。それをこのカードは放棄したということだ。これは軍縮や、核兵器のない世界への強い気持ちと捉えるべきだろう。これを「平和主義」と呼ばずにはいられない。
0497名も無き決闘者 (ワッチョイ 8b54-79R4)
垢版 |
2019/06/18(火) 20:00:11.88ID:qSX4PkgO0
以上のことからこのカードには、日本国憲法の柱の三要素がすべて込められていることがわかる。
この一枚のカードに平和への想いを託し、世に放ったKONAMIに敬意を表したい。カードゲームを通じて世界に笑顔を届けたい、という強い気持ちがあるのだろう。

D-HEROには3つのDの意味が込められていると、アニメでエドは言っていた。
このカードの3つのDとは、Democracy、Diversity、そしてDisarmamentなのだろうか。
0500名も無き決闘者 (ワッチョイ 9792-Xzpz)
垢版 |
2019/06/18(火) 20:51:13.89ID:h0AI3Pvv0

ダガーガイの名前にあるダガーは護身用の短剣だから確かに専守防衛だよね。
それにイラストを見てみるとダガーガイのポーズも上に立つものとしての威厳があるあのポーズに似ているよな(そうでもないけど)
0504名も無き決闘者 (ワッチョイ 8b54-79R4)
垢版 |
2019/06/19(水) 19:30:16.58ID:cyszPTOB0
皆の感想に感謝

《最終戦争》の評価が好きなので、あれが元ネタと言えるかも。人生アドと平和アドを守って楽しくデュエルしよう!
0505名も無き決闘者 (ワッチョイ 8b54-LWbF)
垢版 |
2019/06/19(水) 22:08:40.63ID:WCMeQzfW0
リバースカードオープン!《便乗評価》!
自分以外がカードを評価した時に、同じカードを続けて評価できる!


すでに《D-HERO ダガーガイ》の評価はなされたようだが、ボクからも一つタクティクスを紹介させてもらおう。
それはあえてダガーガイを《オーバー・デステニー》でリクルートするというものだ。
「何?場に出すならデビルガイを優先すべきではないのか!?」だって?
たしかにその通りだ。キミは正しい。フィールドにプレイするなら手札誘発のダガーガイよりエフェクトを発動可能なデビルガイの方が有用だ。
デュエリストならみなそう考えるだろう。少なくともプロの世界では常識だ。
だがその常識をも利用し、相手の三歩先を行くのが真のプロというものだ。
0506名も無き決闘者 (ワッチョイ 8b54-LWbF)
垢版 |
2019/06/19(水) 22:10:33.87ID:WCMeQzfW0
キミたちにはこんな経験がないだろうか。
「仮面竜で攻撃を凌ぎ最後にアームド・ドラゴンを出したかったが仮面竜が全部手札にいた」
「おじゃマジックを墓地へ送ったがデッキのおジャマ三兄弟が足りない」というようなことだ。
ボクには馴染みのないことだが、アマチュアではよくあることらしい。ボクの元付き人もたまにやらかしていた。
さて、そんな常識や経験が頭にある状態でダガーガイがリクルートされたら相手はどう考えるだろうか。
おそらく「デビルガイを出したかったが全て手札に来てしまったのだろう」と考えるはずだ。
0507名も無き決闘者 (ワッチョイ 8b54-LWbF)
垢版 |
2019/06/19(水) 22:12:07.88ID:WCMeQzfW0
これこそダガーガイの真の刃。フィールドに現れるだけで相手はこちらの手札2〜3枚をデビルガイだと思い込んでしまうのだ。
現在のデュエル界は手札誘発全盛期。それがこちらの手札にないと分かれば、相手は無警戒で動くだろう。
そこでタイミングを見計らって《幽鬼うさぎ》や《灰流うらら》のエフェクトを発動!
予想ガイの反撃を食らい勝利の運命を壊された相手は平静ではいられない。
自分を見失うほど熱くなったらデュエルは負けなのだ。もはやこちらの勝利は揺るがない。
ちなみに妨害用手札誘発にはレベル3チューナーが多い。ダガーガイは非チューナーかつレベルが一致するので素材としても連携がとりやすい。
手札誘発モンスター同士で展開を始めることで、さらに相手を攪乱することも可能だ。
0508名も無き決闘者 (ワッチョイ 8b54-LWbF)
垢版 |
2019/06/19(水) 22:13:41.71ID:WCMeQzfW0
D-HEROは運命を司るHERO。
だが自分の運命のみを操るのはまだ二流。
相手の心理を掌握し、その運命を操ってこそ一流のプロなのだ。
0509名も無き決闘者 (ワッチョイW 5a54-r6Jh)
垢版 |
2019/06/19(水) 23:02:42.66ID:YCXhz3p+0

誤認アドを活かした如何にもプロらしいカードの使い方
とは言え未だに仮面竜使ってる付き人は1人だけGXで止まってないか?
0512名も無き決闘者 (ワッチョイW 41fe-Zfa9)
垢版 |
2019/06/20(木) 05:30:30.97ID:fbV55bBF0
>>505
オーバーデステニーのイラスト再現もしていてエンターテイメント性も高いな
0513名も無き決闘者 (ワッチョイ d992-Q6+S)
垢版 |
2019/06/20(木) 21:29:32.90ID:fdyDEaPA0
《海神の巫女》
効果モンスター
星4/水属性/水族/攻 700/守2000
このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、フィールドは「海」になる。
フィールド魔法カードが表側表示で存在する場合、この効果は適用されない。

《墓守の巫女》
効果モンスター
星3/闇属性/魔法使い族/攻1000/守1500
このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、
フィールドは「王家の眠る谷−ネクロバレー」になる。
フィールド魔法カードが表側表示で存在する場合、この効果は適用されない。
また、このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、
フィールド上の「墓守」と名のついたモンスターの
攻撃力・守備力は200ポイントアップする。

1枚で2枚のカードとして扱えることができる超貴重な効果を持つレアカード。
他にこのような効果を持っているカードは存在しないためオンリーワンであり、お互いにそのレア度に見合うだけの強力なカードが2枚目として用意されている。
0514名も無き決闘者 (ワッチョイ d992-Q6+S)
垢版 |
2019/06/20(木) 21:31:07.88ID:fdyDEaPA0
しかし初期手札に3枚あると実質的な手札はその3枚だけ。
先行の場合ドローができないのでドローに全てを込める事も出来ない。
なので召喚・セット以外に何もできずターンエンド…という事も稀によくある欠点を持つ。
またその1枚で2枚というルール効果は見逃しがちである。エンドフェイズの手札制限では1枚多くカウントされるため手札が6枚なら手札を捨てなければならないが、
パット見は6枚である事と対戦相手には手札を公開しないことでそれを行わないイカサマ行為が時折公式大会などで問題視される。
ただしこれはジャッジキルにも利用できるため、それを利用したデッキがあることはしょうがない。
勝利欲しさに手を染める事は全力を出すという事でもあり、一概に悪いとは言い切れない。
0515名も無き決闘者 (ワッチョイ d992-Q6+S)
垢版 |
2019/06/20(木) 21:32:24.96ID:fdyDEaPA0
また2枚目として扱われるフィールド魔法にも注目したい。

《海》
フィールド魔法
フィールド上に表側表示で存在する魚族・海竜族・雷族・水族モンスターの
攻撃力・守備力は200ポイントアップする。
フィールド上に表側表示で存在する機械族・炎族モンスターの
攻撃力・守備力は200ポイントダウンする。

《王家の眠る谷−ネクロバレー》
フィールド魔法
(1):フィールドの「墓守」モンスターの攻撃力・守備力は500アップする。
(2):このカードがフィールドゾーンに存在する限り、
お互いに墓地のカードを除外できず、墓地のカードへ及ぶ効果は無効化され、適用されない。

海をトリガーに発動するカードは数知れず。
《伝説の都 アトランティス》《忘却の都 レミューリア》《幻煌の都 パシフィス》の3枚はカード名を海として扱う為その偉大さが分かるだろう。
ネクロバレーにはそういった互換性は巫女以外に存在しないが、墓地に及ぶ効果を止める効果は大抵のデッキに刺さる為単純に強いカードである。

さて、ここまではあくまでカード紹介…即ち前座である。
彼女たちの更なる強さをこれから皆様に知っていただくために、今回評価に協力してくれる人物をお呼びした。
0516名も無き決闘者 (ワッチョイ d992-Q6+S)
垢版 |
2019/06/20(木) 21:33:52.87ID:fdyDEaPA0
ではまず海神の巫女様からご説明させていただきますね!
海神の巫女様は大変素晴らしいお方です。巫女様の力によってフィールド魔法はフィールドに存在せずともその効果を発揮します。
そしてこの力に関して一つ!……実はデュエリスト御用達の遊戯王wikiでは『「このカードのカード名を《海》として扱う」のではないため、《コダロス》等の「《海》を墓地へ送る」コストには使用できないのが欠点』と書いてあります。
が!しかし!これは過ちなのです!巫女様がお怒りになるのも無理はない!
確かに巫女様の力は海をその場に呼び出すモノではありません。したがって海をコストとして墓地に送ることはできないでしょう。この点は正しいです。
ですが、効果が使えないのは違います。
巫女様自身が母なる「海」であり、海神の巫女であるのですから、発動時のコストなど不要なのです!コダロスでもダイダロスでも、効果は使い放題なのです!(海竜であるダイダロスは巫女様も破壊するので良くないのですが…)
彼らの力を巫女様は最大限発揮する…まさに海の神に認められた巫女様というわけです!
0517名も無き決闘者 (ワッチョイ d992-Q6+S)
垢版 |
2019/06/20(木) 21:35:34.15ID:fdyDEaPA0
では次は我らが墓守の巫女についても語らせていただこう。
先ほど彼らが説明したように墓守の巫女殿もまた、海神の巫女殿と同様『巫女様自身が神聖なる「墓」』であることはもうお分かりだろう。効果が類似している事から充分推測可能だ。
だが少し説明が足りていなかったようだ…申し訳ない。
何を隠そう、「海」の攻守増減と「ネクロバレー」の墓地への干渉防止は、巫女殿が存在するだけで発動しているものなのである。
まあ、巫女様自身がフィールド魔法の力を持つのだから当然と言えば当然なのだがな…。ああ、それと燃えさかる大地の発動時効果も受けない事も忘れてはならない。巫女殿は偉大だ。
そして墓守の巫女殿はネクロバレーの500アップに加え、巫女殿の持つ200アップを合わせ合計700アップ。その偉大なる力で我々墓守達を助けてくれる。
我々墓守の仕事も、巫女殿が入れば安泰だな。



ということで、彼女達がいかにレアで、無くてはならない存在であるか理解していただけ事だと思う。
これで彼女達への印象が変わってくれれば、彼女達も大いに活躍できるに違いない。
0518名も無き決闘者 (ワッチョイ d992-Q6+S)
垢版 |
2019/06/20(木) 21:37:12.74ID:fdyDEaPA0
…ところで一つ言わせてほしい。
彼女たちが神聖で唯一無二の大事な役職についているという設定。
美しくも儚げで、しかし巫女に相応しい純白さと美貌。
それらの個性を持つ彼女達は、アイドルカードとしても相応しいと私は思う。
何故急にこんな話を語るのか?疑問に思うのも無理はない。
というのも、彼女達の持つフィールド魔法は少し前に新規カードの登場によって強化を受けたからだ。

そしてこれが意味するのは何か。

アイドルカードとはその存在をKONAMIが思い出せば、将来強化が行われるという都市伝説がある。
いわばアイドルカードとは神によって救済され、天国に住まうことを許された善良で誇り高き人間達なのである。
現実でも旧時代のアイドル歌手たちが新たな新曲を引っ提げてテレビに登場したように、アイドル達は進化して帰ってくる…ということなのだ!
0519名も無き決闘者 (ワッチョイ d992-Q6+S)
垢版 |
2019/06/20(木) 21:38:23.94ID:fdyDEaPA0
もちろんアイドルだけではない。周りの人はそうでなくても、自分は大好きだったバンドだって帰ってくるように、マイフェイバリットカードであっても当然。
平等にKONAMIという神様は救いの手を差し伸べてくれているのだ。
例をあげるだけでも
霊使い
フォーチュンレディ
ヴェノミナーガ
E・HERO
エーリアン
筆者のマイフェイバリットカード、創世神
など、沢山のカードに新規カードを配ってきたことからもその伝説は本物である。

ーーーデュエリスト諸君!全てのカードは将来強くなって帰ってくる!!!
        そんな未来アドを君の大好きなカード達は秘めているのだーーー
0522名も無き決闘者 (ワッチョイWW d302-Jh8d)
垢版 |
2019/06/20(木) 23:38:09.26ID:xrHruv2j0

フィールドがあるとして扱うだけで
その効果までは得られないのでは……

まあ通り言いくるめてなんとかするのは原作リスペクトなのでセーフ
0528名も無き決闘者 (ワッチョイ f154-loku)
垢版 |
2019/06/21(金) 20:47:36.30ID:zfVvrqsS0
《E・HERO フェニックスガイ/Elemental HERO Phoenix Enforcer》 †
融合・効果モンスター
星6/炎属性/戦士族/攻2100/守1200
「E・HERO フェザーマン」+「E・HERO バーストレディ」
このモンスターは融合召喚でしか特殊召喚できない。
このカードは戦闘によっては破壊されない。

あれほど前向きな遊戯王Wikiにおいても、「リターンとは言いがたい」「完全に劣っている」「採用することは滅多にないだろう」と酷評されているカードだ。
クズカードに優しい皆さんには是非一度見てもらいたいのだが、そもそもページの記述自体が殆どないうえに、数少ない記述が上記の酷評である。
一応は原作アドを持っているが、「十代ではなくエドが使用したアニメ出身のE・HERO」という何とも言えないマイナーなアド止まりである。

この素材からは他にも優秀なモンスターを融合できるし、戦闘破壊耐性ならば《マシュマロン》でいい。やはり彼はHEROの恥さらしなのだろうか?
0529名も無き決闘者 (ワッチョイ f154-loku)
垢版 |
2019/06/21(金) 20:49:27.64ID:zfVvrqsS0
まず融合素材となる二体は共に通常モンスターである。通常モンスターのサポートの豊富さは周知のとおりだ。両者は《レスキューラビット》で場に並べることができる。
さらにフェザーマンとバーストレディはレベル3なので、そこからランク3の《虚空海竜リヴァイエール》を召喚することができ、《ミラクル・フュージョン》で除外したモンスターを再利用することができる。
通常モンスターのHEROでレベル3なのはこの二体だけであり、この二体を併用できるフェニックスガイだからこそランク3をサポートの軸とすることができるのだ。
0530名も無き決闘者 (ワッチョイ f154-loku)
垢版 |
2019/06/21(金) 20:51:16.23ID:zfVvrqsS0
またこのカードを軸にするだけで、相手に対して揺さぶりをかけることができる。フェザーマンとバーストレディの入ったデッキと聞いて、皆はどのようなデッキを思い浮かべるだろうか。
普通のデッキなら通常モンスターは入れないだろうし、環境をひた走るようなデッキではないことは想像できる。
ということは十代のファンデッキに近い構築だろう。相手は「フレイム・ウィングマンでバーン狙い」と考えるはずだ。
あちらはアニメでも大活躍の超有名カードなので、その名前がすぐに出てくることは間違いない。
そうなってしまえば相手は大ダメージを警戒して攻撃表示にすることを躊躇ったり、伏せカードを強力なコンバットトリック用カードだと誤認したりして思うような動きができなくなるだろう。
召喚される前から勝手に相手が深読みして自滅してくれるのは、有名になって出世した他のHEROでは得られないメリットである。

そんなフェニックスガイが最も輝くデッキ。それこそが《V・HERO トリニティー》を切り札にする【トリニティーワンキル】である。
複雑なコンボデッキには常に事故の危険性が付きまとう。しかしこの【トリニティーワンキル】の大半は正規融合のHEROデッキで完成し、そこに《強制転移》などを加えるだけで完成するので、あまり重くなる心配はない。
0531名も無き決闘者 (ワッチョイ f154-loku)
垢版 |
2019/06/21(金) 21:00:12.28ID:zfVvrqsS0
HEROのなかで戦闘破壊耐性を持っているのは、このカード以外に三体存在する。
シャイニング・フェニックスガイ、マリシャス・ベイン、カミカゼがそうだ。
しかしこれらが相手では打点の問題で、トリニティの三連続攻撃でも8000のライフを削りきることができない。
なんとHEROサポートを共有できるサンドバッグ役は、フェニックスガイにしかできない役目なのだ。
豊富な通常モンスターサポートを用いれば、トリニティの融合素材を集めるのも楽になる。
0532名も無き決闘者 (ワッチョイ f154-loku)
垢版 |
2019/06/21(金) 21:00:54.29ID:zfVvrqsS0
ヒーローのイメージと言えば、空を飛び必殺技を放つかっこいい存在だろう。フェニックスガイのような見栄えのしない存在は、到底ヒーローには見えない。
しかしヒーローとは目に見えるものがすべてではないのだ。人を想い、平和を愛する心を持つ者を指すヒーローという言葉。
輝くHEROたちの中でも黙して語らず、文字通り己の身を捧げて人々を守ろうとするフェニックスガイ。彼のような男こそ、真にヒーローと呼ばれるべき存在なのかもしれない。
0533名も無き決闘者 (ワッチョイ f154-loku)
垢版 |
2019/06/21(金) 21:05:21.51ID:zfVvrqsS0
考えてる間に何度も「腐ってもHERO」というのを実感したなぁ。カテゴリに属してる奴は強い。

マッチ戦でもサイドから普通のHEROを入れたら、シンプルなHEROデッキになるからメタをメタれるぞ!
0534名も無き決闘者 (ワッチョイWW 51b8-WBNk)
垢版 |
2019/06/21(金) 21:17:19.05ID:KDaeoQ0A0
お注射ガイも出た当初はここの案件レベルだったけどなんやかんやで今やガチカードだもんね
名前の強さも立派なカードの強さよ
0538名も無き決闘者 (ワッチョイ d992-kJA6)
垢版 |
2019/06/22(土) 12:55:04.38ID:p6J/fJu60
端末世界NEXT
永続魔法
自分フィールドに他のカードが存在せず、相手フィールドのモンスターが3体以下で、
相手フィールドの魔法・罠カードが3枚以下の場合にこのカードを発動できる。
(1):このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、
お互いのフィールドに出せるモンスターはそれぞれ3体までになり、
お互いのフィールドに出せる魔法・罠カードはそれぞれ3枚までになる。

世にも珍しい「チャージマン研!」アドを持つカードである。
「一体何がどうなってんの?」と思ったそこの貴方。まずはイラストを見て欲しい。
両手を上げ、赤塗りと黄色の線で描かれたこの形…明らかにチャージマン研!の主人公、泉研がチャージマン研に変身するときのポーズである。
チャージマン研と言えば言わずと知れたクソアニメ。その余りの意味不明で超展開な内容。放送時間はわずか10分ほどしかないのに何故か尺が余る事もある。
しかしこのキチガイっぷりが逆に人気となり、数々のMAD動画と語録が誕生した事からも分かる通り、まさに我々人類の歴史に名を残すべき迷作であると言えるだろう。
0539名も無き決闘者 (ワッチョイ d992-kJA6)
垢版 |
2019/06/22(土) 12:56:05.96ID:p6J/fJu60
そんなチャージマン研!アドを持つ端末世界NEXTのカード名には「端」「末」「世界」という字が使用されている。
これは「チャージマン研!」というアニメ作品の立ち位置を巧妙に表しているのだ。
アニメ業界という世界でクソアニメとして扱われる端に位置し、文字通り放送を終え末期を迎える「チャージマン研!」。
現代で人気を取り戻したとは言え、既に本編は終わっている以上、これから先のチャージマン研の物語は我々ファンの間でしか広がらない。

―――と、諸君は思っていないだろうか?

諸君は忘れている。端末世界にはNEXT(次)があるのだ。
…もうお分かりだろうか。
そう。

この端末世界NEXT、実はアニメ「チャージマン研!」の第2期を放送する事を示した、運命を映す予言のカードなのである!!!
0540名も無き決闘者 (ワッチョイ d992-kJA6)
垢版 |
2019/06/22(土) 12:56:59.40ID:p6J/fJu60
専門的なことはともかく、アニメの第2期放送というのは例えどんな人気作品だったとしても一生無い事もある。
しかしこのカードは端末世界…上記で説明したように終わりを迎えたアニメ「チャージマン研!」のNEXTの存在を表している。
これ即ち第2期。2019年まで続く平成の歴史を終え、新たな元年「令和」へと移行したこの年にこの衝撃の事実。
これはもう運命としか言いようがない。
我々は待ち遠しくもこれから毎日家を焼きながら、ツイッターにある公式アカウントから第2期の放送の発表を待つしかない。

最後に一つ言わせてほしい。
「チャージマン研!」アドを持つカードは今の所フォトン・チャージマン以外には発見されていない。
今回のように実はチャージマン研アドを持っていた!というカードもまず見つかっていない。
我々が端末世界NEXTやチャージマン以外にも関連カードを詰め込んで作った【チャージマン研!】を完成させる事ができるのはいったいいつになるのか…。

「多分、KONAMIが知っているでしょう。
 だがその他一切のことはわかりません!」
0544名も無き決闘者 (ワッチョイWW d302-Jh8d)
垢版 |
2019/06/22(土) 23:33:50.08ID:MMxBWuTm0
はいだらーはいだらーあいうえ乙だー
カードショップで漁っている時に見かけたら思い出して吹きそう
しかしチャージマン研!をも取り込むとはなんだこのスレ(困惑)
0545名も無き決闘者 (スプッッ Sdf3-kyTa)
垢版 |
2019/06/23(日) 20:42:54.25ID:KNLSniFYd
>>540専門的なことはともかくの所で吹き出した
細かいネタまで入っているのはポイント高い
0546名も無き決闘者 (ワッチョイ 414c-br4T)
垢版 |
2019/06/23(日) 23:33:47.58ID:2XgPfgsQ0
次々壊スノ重死路レオパレス今モット上手ニ殺ッテルンダロダンパー問題ソノ他急速ヴェノム物件・銀行問題業界ゴト潰レル?利凍ル公害重イル?
虐待死刑スタッフ以外ニグループマイナス経常ケタチガイ万死葬災熱湯強烈薬害毒死多繋ガル看後死
1000件以上介護保険税金ムダ泥棒マダゴーン今環境殺ッテマス100オツムオムツ借金漬ケ棺桶型国家
森友ノロウイルス焼肉嘔吐虐待スイッチ押死耶手後ノ損害ゲローン戦争ソンポ部死テルン盗難
郡大老害山林焚書死テa麻薬王振戦違反重々ヤットストレス足ダシ若竹口爆発害ヤンキーノ種死ネ世
https://potato.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1450587285
0547名も無き決闘者 (ワッチョイ f154-loku)
垢版 |
2019/06/24(月) 00:07:35.59ID:RK3rBsne0
《アサルト・スピリッツ/Assault Spirits》 †

通常罠
発動後このカードは装備カードとなり、
自分フィールド上に存在するモンスター1体に装備する。
装備モンスターが攻撃する場合、
そのダメージステップ時に手札から攻撃力1000以下の
モンスター1体を墓地へ送る事で、
装備モンスターの攻撃力はエンドフェイズ時まで、
墓地へ送ったモンスターの攻撃力分アップする。
この効果は1ターンに1度しか使用できない。

Wiki曰く「迎撃に使えない」、「手札コストを要する」、「持続時間が短い」、「攻撃力上昇値は最大でも1000」と制約が多く非常に使いにくいカードだ。《デーモンの斧》を使うように推奨されている。
またあるサイトでは「産廃要素の数え役満でダメなコンバットトリックの例の集大成と言った感じで最早一種の芸術作品の域」とまで言われている。
第二期生まれの斧に勝ち目がない第六期のカードとは衝撃である。このカードには負の遺産として博物館送りとなる以外に役目はないのだろうか。
0548名も無き決闘者 (ワッチョイ f154-loku)
垢版 |
2019/06/24(月) 00:09:11.12ID:RK3rBsne0
このカードの効果を発揮するには、デッキを絞る必要があるだろう。
手札を墓地へ送って攻撃力を上昇させたいデッキとはどこか。つまり【ワイト】である。
このカードで《ワイトプリンス》を墓地へ送れば、三体のワイトを墓地に送るのと同じ結果になり、《ワイトキング》の攻撃力を一気に上昇させることができる。このカード一枚で永続的に3000ポイントの強化となるのだ。
また普通の《ワイト》を捨てた場合でも1300ポイントの強化となり、《餅カエル》や《雷神龍−サンダー・ドラゴン》といった攻撃力に端数があるモンスターを倒せるようになる。

だがここまでは手札コストを必要とするカードなら誰にでもできることだ。カードの真の力というのは、そのカードが唯一無二の存在となる際に発揮される。
このカードが唯一の存在である点。それは「『装備カードとなる効果を持つ罠カード』の中で『手札を墓地へ送ることができる』カード」ということである。
墓地送りのメリットは既に評価した。ではもう一つ、装備カードとなる罠というのは活かせるのだろうか。
0549名も無き決闘者 (ワッチョイ f154-loku)
垢版 |
2019/06/24(月) 00:10:38.28ID:RK3rBsne0
勿論活かせる。そしてこれは他でもない、先に述べた【ワイト】との連携があってこそである。

《神炎王ウリア/Uria, Lord of Searing Flames》
特殊召喚・効果モンスター
星10/炎属性/炎族/攻 0/守 0
このカードは通常召喚できない。
自分フィールドの表側表示の罠カード3枚を墓地へ送った場合のみ特殊召喚できる。

このカードは唯一の、自分フィールドの「表側表示の罠カード」を召喚条件に掲げるカードである。実はウリアは「永続罠」を墓地へ送る必要はないのだ。攻撃力に関係するのが永続罠なので、忘れるのも致し方ない。
多くのデュエリストは永続罠が三枚並べばウリアを警戒するが、永続罠二枚+装備罠一枚が並んでも、その危険を見落としてしまう。
そのためさりげなくウリアを他のデッキに組み込むには、このカードのような装備できる罠カードが便利なのだ。

つまりアサルト・スピリッツは【神炎王ウリア】と【ワイト】という二つのデッキの橋渡し役としての活躍が期待できる。
ここにアサルト・スピリッツによって神炎王とワイトの王、二つの王を従えるデッキが完成するのだ。一撃の爆発力に全てを賭けるパワーデッキの誕生である。
0550名も無き決闘者 (ワッチョイ f154-loku)
垢版 |
2019/06/24(月) 00:11:47.62ID:RK3rBsne0
基本的には《王宮の勅命》や《魔封じの芳香》によって魔法を封じる、ロックに近いワイトデッキだ。元から【ローレベル】に近いデッキなので、ロックカードを採用していることに違和感を持たれることもない。
手札に溜まったワイトシリーズをどんどん墓地へ落としワイトの王で殴り掛かり、罠が不要となれば神炎王にも参加してもらうといいだろう。
ワイトと永続罠が墓地にあればあるほど攻撃力が上がるので、《手札抹殺》のようなカードとの相性がどちらも非常によい。
またウリアには除去効果があるので、攻撃力8000のワイトキングで殴ったら《魔法の筒》が飛んできました、という悲劇も避けられる。

なによりワイトキングとウリアは高攻撃力の印象が強いが、この二体は共に守備力が0である。
そのため《星に願いを》と《ギャラクシー・クィーンズ・ライト》の二枚を使用でき、ランク1しか警戒していなかった相手に対してランク10の洗礼を浴びせることができる。
攻撃力が跳ね上がったワイトキングに対して守りに入ろうものなら、《超弩級砲塔列車グスタフ・マックス》でセヴァストポリ要塞の如く粉砕してしまおう。
0551名も無き決闘者 (ワッチョイ f154-loku)
垢版 |
2019/06/24(月) 00:12:57.07ID:RK3rBsne0
最早語るまでもないが、Wikiでの評価を振り返っておこう。

・迎撃に使えない
→《砂塵の大竜巻》で相手ターンにセットし自分ターンの攻撃用にする。上に挙げたようなデッキでは、自分の勅命を抜けられる砂塵の方が優先される。
・手札コストを要し持続が短く上昇値が低い
→ワイトキングにとっては的外れな批判だ。

どこにでも出てくるガイコツのおばけ。攻撃は弱いが集まると大変。

これが有名なワイトのフレイバー・テキストである。
ならばアサルト・スピリッツのフレイバー・テキストはこのようなものだろうか。

どこででも笑われる下位互換のカード。効果は弱いが皆を集めると大変。
0553名も無き決闘者 (ワッチョイ f154-loku)
垢版 |
2019/06/24(月) 00:18:43.24ID:RK3rBsne0
難産でした……ゾンビ・マスターも守備力0なので、皆で星に願うといい感じ。

ワイトからグスタフが出せるビックリドッキリエクシーズ、ウリア使ってやることかと聞かれたら困る。
0558名も無き決闘者 (ワッチョイ d992-kJA6)
垢版 |
2019/06/24(月) 17:52:40.86ID:4+9yP8mI0

ウリアとワイトを合わせるという発想が凄かった。
今後「このカードにしか無い特徴」ってのも下位・クズを評価するうえで重要になってくるな…
0559名も無き決闘者 (ワッチョイ f154-br4T)
垢版 |
2019/06/26(水) 00:25:10.41ID:U5ifQQ7w0
《サファイヤ・リサーク》 †
通常モンスター
星4/地属性/獣族/攻1300/守1300
サファイヤの眼を持つけもの。
幻影を見せ、混乱したところを攻撃。

《ダーク・ラビット/Dark Rabbit》 †
通常モンスター
星4/闇属性/獣族/攻1100/守1500
アメリカンコミックの世界のウサギ。
とても素早くちょこまかと動く。

《骨犬マロン》や《暗黒の狂犬》といった上位種や高ステータスカードに存在意義を奪われている2体。
種類の豊富な獣族だけあってどのような使い方でもライバルが多すぎるというのが現状だ。
0560名も無き決闘者 (ワッチョイ f154-br4T)
垢版 |
2019/06/26(水) 00:27:09.12ID:U5ifQQ7w0
この2体はいずれも攻守合計が2600の獣族バニラという点で共通している。
そのため《野性解放》を使えば《森の番人グリーン・バブーン》と攻撃力が揃い《星に願いを》と《クロス・アタック》の対象にできる。
サファイヤ・リサークは《ミセス・レディエント》がいれば守備力1800になるのでこちらは野性解放抜きでもレベルを合わせやすい。
星に願いをから出せるランク7は《幻獣機ドラゴサック》と《No.11 ビッグ・アイ》が最有力候補となる。
どちらもボードアドを取れる攻撃力2600かつ効果を使うと攻撃できなくなるためクロス・アタックとも非常に相性が良い。

星に願いをは《ギャラクシー・クイーンズ・ライト》と違いレベルを低い方に合わせることもできるので状況次第ではバブーンをランク4素材にすることもできる。
【バブーン】では多少強引にでも《恐牙狼 ダイヤウルフ》を出したい場面は珍しくないのでこの選択肢を広く持てるのは大きい。
一見カード消費が激しいように見えるが、【バブーン】ならば必然的に《補給部隊》も採用しているはず。
デッキが回れば多少のカード消費は気にならなくなるだろう。
0561名も無き決闘者 (ワッチョイ f154-br4T)
垢版 |
2019/06/26(水) 00:30:00.70ID:U5ifQQ7w0
星に願いをの対象が少ないのではないかという懸念もあるだろうが実はそうでもない。
レベル4以下に限定しても獣族にはバブーンと同じ守備力1800のモンスターが多数存在する。
中でも《EMラクダウン》と《簡易融合》で手軽に出せる《召喚獣カリギュラ》が扱いやすいか。
ラクダウンも攻守合計が2600で上記の野性解放からのコンボに対応する。
ラクダウンをサーチできる《EMペンデュラム・マジシャン》がバブーンのトリガーになれることも見逃せない。
獣族EMだけでも幅広いスケールが作れるので、ペンデュラム召喚ギミックを出張させることも難しくない。
ちなみに《EMハンマーマンモ》はバブーンと攻守が同じ2600/1800である。

カリギュラはダーク・ラビットとエクシーズして《ヴェルズ・ナイトメア》になれる。
自身の効果と合わせて【バブーン】に不足しがちな妨害能力を補い戦術の幅を広げてくれるはずだ。
そもそも魔法カードは汎用性の高い《召喚僧サモンプリースト》や《封魔の呪印》のコストになるので処理法には困らないだろう。
0562名も無き決闘者 (ワッチョイ f154-br4T)
垢版 |
2019/06/26(水) 00:32:07.34ID:U5ifQQ7w0
上記のレスキューラビット、野性解放、簡易融合は【バブーン】に自然に投入できるカードだ。
なので極端に言えば【バブーン】に星に願いをやクロス・アタックをピン差しして「決まればラッキー」くらいに考えても普通に戦えるのがこのコンボの強みだ。
いわばサファイヤ・リサーク達はデッキの主軸ではなく、コンボへのアクセス手段を一つ増やすためのカードということだ。
つまりサファイヤ・リサークもダーク・ラビットも主役にはなれないだけで決してクズカードなどではない。
「レスキューラビット対応かつ《奈落の落とし穴》にも《連鎖除外》にも引っかかることなく【バブーン】の可能性を広げてくれるカード」
それがこの2体の真価なのだ。
0563名も無き決闘者 (ワッチョイ f154-br4T)
垢版 |
2019/06/26(水) 00:35:05.92ID:U5ifQQ7w0
以上です
途中までギャラクシークイーンズライトの存在を忘れてたからかなり強引
ちなみに攻守合計2600のレベル4以下獣族は下記のとおり
せっかく調べたんで参考までに

《ダーク・ラビット》1100/1500 《アマゾネス・ペット虎》1100/1500
《マドルチェ・ホーットケーキ》1500/1100 《フェンリル》1400/1200
《サファイヤ・リサーク》1300/1300 《EMラクダウン》800/1800
《極星獣グルファクシ》1600/1000 《宝玉獣 トパーズ・タイガー》1600/1000
《魔轟神獣ガナシア》1600/1000 《剣闘獣ティゲル》1800/800
0566名も無き決闘者 (ワッチョイ a992-VMgA)
垢版 |
2019/06/27(木) 17:52:57.40ID:Z/7qEzX60
《ご隠居の大釜》は7回使えば8400で勝ちってwikiに書いてあるけど
別に3枚発動して3ターンで終わらせてもいいのかなとは思った
0567名も無き決闘者 (ワッチョイW 6d54-Cagf)
垢版 |
2019/06/28(金) 05:54:47.46ID:M6aS2njU0
ピンポイントに同名カード3枚引けるなら、色々サーチもあるエクゾ5枚揃える方が早い様な
大釜はアロマ以外にも新規発表あった呪眼に入れても良いかなって思ってる
ライフ回復でセレンのライフコスト消費抑えて、盤面整ってきたらバーンカードに転用して詰める感じ
0569名も無き決闘者 (ニククエ a992-VMgA)
垢版 |
2019/06/29(土) 22:51:04.63ID:BMzD7syN0NIKU
マタンゴ
効果モンスター
星3/地属性/戦士族/攻1250/守 800
自分のスタンバイフェイズ毎に、コントローラーに
300ポイントダメージを与える。
自分のエンドフェイズに500ライフポイントを払えば、
このカードのコントロールは相手に移る。

1250という微妙な攻撃力と1000以下の低い守備力が弱さを際立てるキノコ型モンスター。
青い笠のキノコは現実では存在せず、仮にあったとしても間違いなく毒を持っているに決まっている。
当然、食べられない毒キノコは一般人にとって害以外の何物でもなく、その価値が低いのは言うまでも無い。
現環境での採用はそもそも大会参加者が知っているのかどうかも怪しいカードであり、カードの海に埋もれてしまった下位・クズモンスターである。
0570名も無き決闘者 (ニククエ a992-VMgA)
垢版 |
2019/06/29(土) 22:52:00.84ID:BMzD7syN0NIKU
しかし、このカードの真価はステータスや、食品としての美味しさ、知名度なんかではない。
この「マタンゴ」という名前である。

「ヤランゾ」というカードが評価されたのを皆さんはご存知だろうか?
「ヤランゾ」はプレイヤーが合法的に「ヤランゾ」と宣言できる事が最大の特徴であり、この事から【グールズ】のメタになると詳細が語られている。
その詳細な内容はそちらの評価を見ていただくとして、今回私が重要視する部分はこの「特定の言葉に聞こえる宣言」という点である。

結論だけ言おう。


「マタンゴ」は「なんJ民アド」を持つカードである!
0571名も無き決闘者 (ニククエ a992-VMgA)
垢版 |
2019/06/29(土) 22:52:59.42ID:BMzD7syN0NIKU
マタンゴの効果によって相手フィールドへ、そして次のエンドフェイズに相手がマタンゴの効果を使えば…

なんと「またンゴwww」が成立するのだ!

緊張と大戦会場という重たい空気の中でケアレスミスをしてしまうことがあるかもしれない。
そういった緊迫したデュエルの中で「またンゴwwwまたンゴwww」という笑い声が響き渡る事は、デュエリストの緊張をほぐし、勝利へのプレッシャーの中で忘れていたデュエルに対する【ワクワク】を思い出させるのだ!

…諸君が今日、枕を高くして眠る事はないだろう。
このとてつもない利用価値を持つ「マタンゴ」の存在を知ってしまっては、それも仕方がない。

だが安心して欲しい。マタンゴはそんな眠れない夜を解決してくれる健康に優しいカードでもある。
なにせ何匹も出てくる羊の如く、何度もフィールドを行き来する様を見る事ができるのだから―――
0576名も無き決闘者 (ワッチョイWW b9bf-sy1r)
垢版 |
2019/06/30(日) 11:35:28.18ID:gpKziVHe0
マタンゴといえば咲の亦野
初見ではまず読めない漢字の雑学アドに加え興味を持ってアニメか漫画を見てくれる布教アドもある
ちなみに阿知賀編を見てください!
0578名も無き決闘者 (アウアウカー Sa05-94yg)
垢版 |
2019/06/30(日) 13:01:38.10ID:BML2PVtLa
>>569
ルリハツタケという真っ青な食用キノコがあるのだ……日本ではごく一部に稀にしか生えないが、中国や東南アジアではよく食べられてるとか


ほかにもソライロタケやピクシーパラソル、ロクショウグサレキンなど非食用の青キノコも多い
0579名も無き決闘者 (ワッチョイ a992-VMgA)
垢版 |
2019/06/30(日) 14:27:38.23ID:ePNfXvOU0
>>578
マタンゴ評価した人だけど、情報不足ですみません…
でも貴方のおかげで世界のキノコの知識が手に入るアドも出るから問題ないはず(震え声)
0584名も無き決闘者 (スップ Sdca-SgbD)
垢版 |
2019/07/02(火) 16:25:55.75ID:c+h5FNs9d
魔轟神アシェンヴェイルとか言うソルキウスの双子で司令官の立場の肩書きに見合ってないクズカードって評価されたっけ
0586名も無き決闘者 (ワッチョイ 2554-a57L)
垢版 |
2019/07/02(火) 22:06:36.12ID:bh6UYVrv0
評価されたのはもう評価しちゃいけないなんてルールはないからね
ヤドカリューを見ろよあいつ4回も評価されてるんだぜ?
0589名も無き決闘者 (ワッチョイWW 6a02-7e/k)
垢版 |
2019/07/02(火) 23:32:42.03ID:yPjuIp6E0
カードの数は可能性の数
新規が増えればそのぶん下位カードでも使い道が増えたりするしね
このスレだとデュエル・リンク・ドラゴンとか
0591名も無き決闘者 (ワッチョイ 151f-Eaty)
垢版 |
2019/07/03(水) 20:03:09.56ID:gP5QgeTn0
リアクタンの評価見てカードリスト漁ってて「この一月半後にアモルファージが出て星4地属性ドラゴンが増えたんだなー」
と感慨深くなってたらサブテラーの導師がドラゴンだった事に衝撃受けた
サブテラーは全員種族違うけど外見的にドラゴンが似合う奴他に居るだろ!
0592名も無き決闘者 (ワッチョイ f392-yOLd)
垢版 |
2019/07/04(木) 00:41:29.13ID:aQgJztoI0
シャベルブレイカー
何がシャベルなのか意味不明である
シャベルを破壊する。すなわち相手を黙らせる
それにより宣言を行うカードを使わせず、クイズは確実に効果を通すことができる。

シャベル・クラッシャー
星3/地属性/機械族/攻900/守1200
何でも破壊してしまう、両手の大きなシャベルには要注意。

何でも破壊するという割には攻撃力が守備力よりも低いという違和感。
シャベル・クラッシャーという名前なのにも関わらず両手にはシャベルがあるらしい。
まるで説明になっておらず、名前も・で区切ってしまった為、これでは「シャベルで破壊するのか」「シャベルを破壊するのか」正確に答えを出すことができない。
本評価ではこの二つの主張を内の前者を使い…シャベル・ブレイカーの新たな使い道を提示していく。
0593名も無き決闘者 (ワッチョイ f392-yOLd)
垢版 |
2019/07/04(木) 00:42:33.58ID:aQgJztoI0
「シャベルで破壊する」とは?

両手にシャベルが、というよりは両手がシャベルであるシャベル・クラッシャーの攻撃方法はやはりそのシャベルしかない。
見た目も同じことから同じ攻撃力を持っているとして、単純計算で900÷2=450とする。
たった450の攻撃力で何を破壊できるというのか。
甚だ疑問であるが、テキストの説明によると「大きな」シャベル。大きなシャベルでこの程度とはと思うかもしれない。
しかし要注意と書かれている以上、何か敵に回すと厄介な点があるはずである。ではそれは何か。
よく見て欲しい、この両手のシャベル。
例えば雲が動物や人間の形に見えてくるように、このシャベルもギザギザの歯と共に口を開けているように見えてこないだろうか?

これはもう、そういうことである。
シャベル・クラッシャーの大きくて要注意するべき「シャベル」とは「喋る」。


すなわち「喋る事で人間関係を破壊する(喋るで破壊する)」厄介な存在という事である。
0594名も無き決闘者 (ワッチョイ f392-yOLd)
垢版 |
2019/07/04(木) 00:43:37.23ID:aQgJztoI0
あの大きな口は想像するに、大阪のおばあちゃん並みの口の軽さだろう。
攻撃力が450という軽さなのも恐らくKONAMIがそこを考慮しての事だ。

だからこそ、何でも破壊してしまう。

それは例えばつい言ってしまった小言、あるいは出まかせ、友達にもつく軽はずみな嘘…。
そういった些細な「シャベル」で友情や信頼関係を破壊するという事で間違いない。
またクラッシャーの名を関するという事から、積極的にそういったことをしているのだろう。ならば厄介この上ないのも頷ける。

テキストを改めて確認すると、この破壊行為の何が要注意なのかよくわかった事だと思う。
しかしこれはあくまでデュエルする対戦相手の人生に関係する事であって、今起きているデュエルそのものにはあまり効果が無い可能性もある。
0595名も無き決闘者 (ワッチョイ f392-yOLd)
垢版 |
2019/07/04(木) 00:44:42.26ID:aQgJztoI0
だが違うのだ。それはデュエルにおいて「対戦相手との対話もデュエルの一部である」という公式からの見解がある事からも予想がつくだろう。
つまりデッキにシャベル・クラッシャーを投入する事は即ち「こいつはデュエルする気が無い」ということ。
「奴はリアリストだ」→「プレイヤーに(直接)ダイレクトアタック!」→「リタイア(再起不能)」の一連の可能性を相手は危惧するに違いない。
相手にとってはライディングデュエル中の転倒や、アクションデュエル・スピードデュエルでの高所落下のような「命の危険」が常に付きまとうのである。
これは強力なプレッシャーだ。


シャベル・クラッシャーの「シャベルで破壊する」とは…即ち勝つためには何でもするというリアリスト思考の事。
精神アドを生み出しデュエルを有利に進められるという事なのである。
0596名も無き決闘者 (ワッチョイ f392-yOLd)
垢版 |
2019/07/04(木) 00:46:57.96ID:aQgJztoI0
シャベル・クラッシャーには、このような様々な使い道が存在する。
唯一の問題点はテキストと名前のややこしさによる解釈違い、「シャベルで破壊するのか」または「シャベルを破壊するのか」分からないという点だけだ。
そして本評価によって「シャベルで破壊する」場合の使い道を提示した。

いつの日か「シャベルを破壊する」場合の使い道が見つかれば、シャベル・クラッシャーが環境に現れる日はすぐだろう。
ただし内容が内容なので、使う本人がリアリスト思考に取りつかれダーク化し、罰ゲームでマインド・クラッシュ!なんて事にならないように充分注意するべきである。
0599名も無き決闘者 (アウアウウー Sa67-f7WP)
垢版 |
2019/07/04(木) 08:28:30.63ID:Lb4rn3Cya

そっちのシャベルなんて知らなかったそんなの
目の前のカードのステータスにとらわれず
精神的アドから後の大きな勝利を手にしようとする姿勢はまさにリアリストの鏡
0601名も無き決闘者 (ワッチョイ c354-T0Pq)
垢版 |
2019/07/05(金) 00:15:52.44ID:jxJeCSTT0
テリアスは効果はギャグだけど4枚目以降のエリアスという役割があるので問題はない
ダルウィノスの不安定さを嫌う場合は他に候補がいないし
0602名も無き決闘者 (ワッチョイ f386-uUbh)
垢版 |
2019/07/05(金) 00:30:00.23ID:bZROiMqW0
《エヴォルダー・テリアス》
効果モンスター
星6/炎属性/恐竜族/攻2400/守 600
このカードが「エヴォルド」と名のついたモンスターの
効果によって特殊召喚に成功した時、
このカードの攻撃力は500ポイントダウンする。

このカードは「爬虫類族から恐竜族を経てドラゴン族へ進化する」というコンセプトを持つ
「エヴォル」シリーズの1体である
が、何故かこのカードはデッキのコンセプト通りエヴォルドから進化させるとペナルティがかかってしまう
他のエヴォルダーには一切その手の要素は存在しないのに、このカードのみ謎のデメリットが存在するという状況になっているのだ
0603名も無き決闘者 (ワッチョイ f386-uUbh)
垢版 |
2019/07/05(金) 00:35:31.08ID:bZROiMqW0
また、レベル6のエヴォルダーには他に展開効果を持つ《エヴォルダー・エリアス》や
レベル変動効果を持つため実質レベル6として扱える《エヴォルダー・ダルウィノス》が存在する
《エヴォルダー・エリアス》は攻撃力は100しかないが、《エヴォルダー・ダルウィノス》の攻撃力はデメリット無しの2200のため
《エヴォルダー・テリアス》の実質攻撃力1900を上回ってしまっている
これでは《エヴォルダー・テリアス》の出る幕は無いではないか…
0604名も無き決闘者 (ワッチョイ f386-uUbh)
垢版 |
2019/07/05(金) 00:48:28.00ID:bZROiMqW0
ところがどっこい、そんな事は全く無いのである
《エヴォルダー・ダルウィノス》には「レベル変動効果は特殊召喚成功時の誘発効果」という致命的な弱点が存在する
《エヴォルダー・ダルウィノス》に限らず、レベル変動効果を持つモンスターを用いてX召喚を狙う場合
「レベル変動効果を無効にされてレベルが揃わなくなりX召喚ができなくなる」という可能性が常に付きまとっている
「攻撃力2200を生かして攻撃しつつメインフェイズ2にX召喚を狙う」という展開を想定して《エヴォルダー・ダルウィノス》を特殊召喚する場合
《エフェクト・ヴェーラー》などに狙い撃ちにされ、他のレベル6モンスター共々フィールドに残したままターンを明け渡す事態が起きうるのだ
一方で《エヴォルダー・テリアス》の場合、 《エフェクト・ヴェーラー》を撃たれると逆に攻撃力が上がり
元々レベル6なのでX召喚を邪魔されないという利点が存在する
X召喚先に《エフェクト・ヴェーラー》を撃たれる場合にしても、素材2体をフィールドに残したままにするよりは遥かに危険度は低くなる
この安定性を考慮すると、攻撃力300の差は些細な問題なのではないかと考える事もできる
0605名も無き決闘者 (ワッチョイ f386-uUbh)
垢版 |
2019/07/05(金) 01:02:51.04ID:bZROiMqW0
同様に《エヴォルダー・エリアス》には「特殊召喚効果を無効にされると壁としてしか機能しなくなる」という弱点が存在する
この「壁」という機能が厄介で、昨今のリンク環境では壁モンスターの存在はほぼ機能していないと言える
何しろ適当にモンスターを2体並べれば《トロイメア・ケルベロス》で除去が撃てる時代なのだ
そんな状況では守備力2400のモンスターが棒立ちしていても壁としての機能はほぼ果たしていない
それならむしろ、安定性を重視し攻撃力1900でもいいから《エヴォルダー・テリアス》を特殊召喚して1体でも相手モンスターを破壊し
大型リンクモンスターの展開を阻害する…といった考え方もまた現実的である

以上より相手の妨害を受ける可能性が高い状況の場合、現在のリンク環境においては
《エヴォルダー・テリアス》は《エヴォルダー・エリアス》や《エヴォルダー・ダルウィノス》と比べ高い安定性を持つ
現在の状況を見極め、柔軟性を持たせた対応を意識する場合、《エヴォルダー・テリアス》をピン刺しでも良いのでデッキに入れておく行為は
決して間違った選択肢では無いと言えるのだ
0610名も無き決闘者 (アウアウカー Sac7-O+TI)
垢版 |
2019/07/06(土) 02:20:25.88ID:nEI6MYKRa
素の攻撃力はエヴォルダーで一番だから、エヴォルド以外の蘇生とかで呼ぶことを考えると単純なダルウィノスの下位互換では決してないんだよな
攻撃力が200上回っているということはすなわち火の粉1枚分のアドバンテージを取っているということなので2倍強い
0611名も無き決闘者 (ワッチョイ f392-yOLd)
垢版 |
2019/07/06(土) 23:01:14.56ID:vVbu8X9Q0
のどかな埋葬
通常罠
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):デッキからモンスター1体を墓地へ送る。
このターン、自分はこの効果で墓地へ送ったカード及び同名カードの効果が発動できない。

2019年7月13日発売の「CHAOS IMPACT(カオスインパクト)」に収録される通常罠。
名前から「おろかな埋葬」をモチーフに作られているカードであり、公式からカード名を当てるクイズ形式により事前公開された。
しかしおろかな埋葬と比べると弱い。
wikiでは「調整版というべきカード」とお茶を濁している書き方であるが、極論それは「おろかな埋葬よりも弱い」と言っているようなものであり、
また通常罠という点が現在の遊戯王環境で必須ともいえる即時性を大きく損ねている。
新規登場カードとしては非常に悪いスタートを切ってしまい、下位・クズとして使われなくなるのも時間の問題か……
0612名も無き決闘者 (ワッチョイ f392-yOLd)
垢版 |
2019/07/06(土) 23:01:55.95ID:vVbu8X9Q0
だがしかし、思い出してほしい。

本来デュエルとは楽しいものではないだろうか?

アニメの遊戯王では戦いの手段としてデュエルを行っている場合が多々ある。
そのため純粋なデュエルに対する楽しさや面白さを見出すのは彼らアニメのキャラクターたちではなく、これを読んでいる君達デュエリスト自身だ。
カードを触って、デッキを作って、誰かとデュエルをする。
こうしてデュエルを、引いては誰とでも遊戯王の話題で楽しめるのではないだろうか?

おろかな埋葬の調整版とwikiから呼ばれるのは、こうした側面から来ている。
決して悪い意味で言っているのではないのだ。このことを思い出す事で、この「のどかな埋葬」に対する評価も一転する事だろう。
0613名も無き決闘者 (ワッチョイ f392-yOLd)
垢版 |
2019/07/06(土) 23:02:24.59ID:vVbu8X9Q0
だからこそ、wikiで「平和ボケしてしまったのか、カードの性能では大きく劣っている」と言われてた事は、声を大にして否定しなければならない。

「のどかな埋葬」はデュエルの楽しさ、面白さというワクワク、それを生み出す純粋で真っすぐな少年の心を忘れてしまった私達デュエリストに送られる、KONAMIからのささやかなプレゼントなのだ。
そんな「のどかな埋葬」の持つ性能(デュエルに対しての思い)が大きく劣っている事など、あり得ないのである。

皆さまも「のどかな埋葬」の腕の人のように、誰かに手を差し伸べる心優しきデュエリストになって欲しいと私は願う…
0615名も無き決闘者 (アウアウカー Sac7-FfqC)
垢版 |
2019/07/07(日) 00:19:02.67ID:RLfZtuRYa

実際決闘者の大会で使えるか否かという目線は厳しいものがある
それこそこのカードを使ったファンデッキで肩肘張らずに長閑に埋葬されようということか
0616名も無き決闘者 (ワッチョイWW 7f02-f7WP)
垢版 |
2019/07/07(日) 00:36:22.27ID:kDQM38il0

たまにはこういう心暖まる評価も良い
ワクワクを思い出した

実用するならデメリットの発動を踏み倒すとかあるんだろうけど
0617名も無き決闘者 (ワッチョイWW ff88-4hHn)
垢版 |
2019/07/07(日) 02:02:53.35ID:9KkT5I2Z0


ただバージェストマ使いの友人曰く「下手するとおろまいより使いやすいかも」と言っていたので、正当評価も出来るかもしれない
0619名も無き決闘者 (ワッチョイWW ff88-4hHn)
垢版 |
2019/07/07(日) 02:41:37.49ID:9KkT5I2Z0
のどかな埋葬
通常罠
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):デッキからモンスター1体を墓地へ送る。
このターン、自分はこの効果で墓地へ送ったカード及び同名カードの効果が発動できない。

《おろかな埋葬》の調整版でありながら、大きな心理アドや平和アドを持つ今回のカード。だがこのカードや真価は平和アドのみならず、様々な用途で立ち回れる大きな可能性を持っている。
先程の素晴らしい評価には負けるが、別方向で掘り下げていきたいと思う。
0620名も無き決闘者 (ワッチョイWW ff88-4hHn)
垢版 |
2019/07/07(日) 02:51:12.97ID:9KkT5I2Z0
まずこちらのカード、《埋葬》シリーズとしては初の罠カードである。そして罠カードであることが有効に使えるテーマがある。そう、【バージェストマ】だ。
ピンポイントに、尚且つ平和的に、相手のターンにキーカードを埋葬しつつ、古の水棲生物達が目を覚ます。なんてことだ!墓から大量の化石が発掘されてしまったではないか!!

落とすモンスターカードは自分のメインフェイズで使いたい《ボルト・ヘッジホッグ》や《ヴォルカニック・バレット》、却って暴発を防げる《ヴォルカニック・カウンター》等が好相性と言えるであろう。
0621名も無き決闘者 (ワッチョイWW ff88-4hHn)
垢版 |
2019/07/07(日) 03:00:12.98ID:9KkT5I2Z0
だが「バージェストマで墓地を溜めるなら《針虫の巣窟》で良くない?」というコメントも、間違いなく来るであろう。
確かにバージェストマ罠を大量に狙うという点ではそちらに分がある。が、やはり「ピンポイントで落ちて欲しいモンスターカードを落とせる」ということについてのアドバンテージはもはや語るまでもないだろう。

そして《針虫の巣窟》はイラストがグロテスクで使いずらい!という方も居るはず。少し前に某所で騒がれたこともあった。
《のどかな埋葬》はいかがであろうか?太陽の光が降り注ぎ、草花が生い茂げ蝶が舞うのどかな草原に、埋葬者自らが水やりをする平和的な風景が描かれている。更に海外に配慮されてか十字架の意匠等もなく、平和アドや配慮アドを加味したイラストアドも非常に高い。
前述した「埋葬してたら化石がでてきた!」というびっくりストーリーアドも十二分に楽しんで欲しい。
0622名も無き決闘者 (ワッチョイWW ff88-4hHn)
垢版 |
2019/07/07(日) 03:01:46.53ID:9KkT5I2Z0
そんなわけで《のどかな埋葬》は【ヴォルカニック埋葬バージェストマ】における大きなキーカードと言える。イラスト通りののどかな気持ちと、化石を発掘するというワクワク感を忘れないでデュエルを楽しんでいただきたい。
0629名も無き決闘者 (タナボタ Sa67-kA53)
垢版 |
2019/07/07(日) 11:26:07.63ID:BDwzQvdPa0707
頭のカードプールが少ないから断定できんがこれ強制発動のデメリット打ち消しできるからそこらへん考えればなんとか使えるんじゃね?
0633名も無き決闘者 (タナボタWW c354-smjx)
垢版 |
2019/07/07(日) 14:59:04.37ID:P3SIy6tr00707
《のどかな埋葬》
通常罠
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):デッキからモンスター1体を墓地へ送る。
このターン、自分はこの効果で墓地へ送ったカード及び同名カードの効果が発動できない。

次段で登場するこのカード、一見するとデメリット付きの墓地肥やしだが、このカードの真価はそこにはない。

このカードにはターン中、効果で墓地に送ったカードの効果の発動を封じる効果がある。一見するとデメリットでしかない効果だが、これは一部の強制発動するタイプのデメリット効果を踏み倒すという使い方がある。

この効果でデメリットを封じるメリットが大きいカードに《天岩戸》がある。

《天岩戸》
スピリット・効果モンスター
星4/地属性/岩石族/攻1900/守1200
このカードは特殊召喚できない。
(1):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、
お互いにスピリットモンスター以外のモンスターの効果を発動できない。
(2):このカードが召喚・リバースしたターンのエンドフェイズに発動する。
このカードを持ち主の手札に戻す。
0634名も無き決闘者 (タナボタWW c354-smjx)
垢版 |
2019/07/07(日) 14:59:42.69ID:P3SIy6tr00707
ミラーでもない限り相手のモンスター効果を完封できる強力なモンスターだが、スピリットの共通デメリットによってそのままでは相手ターンに保持できないため、単体では少しだけ使いづらいモンスターだ。

そこで《のどかな埋葬》でデメリットを打ち消すことで《天岩戸》を場に保持する。という戦略なのだが、多くの決闘者はこう考えるかも知れない
「それ《墓穴の指名者》でよくない?」と。

確かに《墓穴の指名者》は単体でも強力なカードで、速攻魔法のため引いたターンに《天岩戸》を保持できるなど使いやすい面が多いのは確かだ。

しかし、この使い方において、《のどかな埋葬》(以下のど埋)は《墓穴の指名者》(以下指名者)に負けない多くのメリットがあるのだ。
0635名も無き決闘者 (タナボタWW c354-smjx)
垢版 |
2019/07/07(日) 15:05:39.96ID:P3SIy6tr00707
まず第一に、指名者の強みである「相手の手札誘発を無効化できる」という点が、この場合メリットにならない点だ。
天岩戸自身が高い手札誘発メタ性能を持っているため、指名者は天岩戸のデメリットを打ち消す以外の使い方をする必要、つまりのど埋に対する優位性が1つなくなるのだ。

次に、対象のカードを墓地における点だ。
一見すると墓地利用がしづらそうなカードに見えるかもしれないが、
【岩石族】ならブロックドラゴンやゴゴゴゴライアスなどいくらでも墓地のこのカードを活かす術はあるし、スピリットにも《伊弉波》や《大和神》など墓地のスピリットを利用できるカードも存在し、墓地にこのカードを置いておく利点は十分に存在する。

次に、通常罠だという点。
通常罠が速攻魔法より使いづらかったのも今は昔の話で、《悪魔嬢リリス》や《トラップ・トリック》の存在により、スピリットにおいては《拮抗勝負》や《八咫烏の骸》、岩石族においては《岩投げアタック》や《マグネット・フォース》など強力な罠カードと状況に応じて使い分けることが可能なのだ。
0636名も無き決闘者 (タナボタWW c354-smjx)
垢版 |
2019/07/07(日) 15:05:58.29ID:P3SIy6tr00707
最後に、このカードが単体ではそこまで強くないという点だ。
指名者はあまりの汎用性の高さから、今や殆どのデッキに採用され、指名者で指名者を除外して妨害したり、ピンポイントメタとして《刻印の調停者》を採用してまで妨害する決闘者もいるほどである。
いっぽうのど埋は発売前にこのスレで3回も評価を受ける程度には微妙なカードで、指名者で対策される可能性はほぼなく。精々が《灰流うらら》に妨害されやすい程度だろう。
その《灰流うらら》も天岩戸の存在下では効果を発動できないため、このカードを止められるのは直接罠カードの発動を無効にするカウンター罠程度しかないのだ。

このように単体では指名者やおろ埋の劣化版のような印象しかうまないのど埋だが、《天岩戸》の相棒としてはこの上ない存在なのだ。
0641名も無き決闘者 (タナボタ f392-yOLd)
垢版 |
2019/07/07(日) 19:23:28.02ID:e0cdTRbD00707
ジョーズマン
効果モンスター
星6/水属性/獣戦士族/攻2600/守1600
このカードは特殊召喚できない。
このカードをアドバンス召喚する場合、
リリースするモンスターは水属性モンスターでなければならない。
このカードの攻撃力は、このカード以外の自分フィールド上に表側表示で存在する
水属性モンスター1体につき300ポイントアップする。

結論から言うと「サメ映画アド」を持つカードである。
サメ映画といえば「シャークネード」「ダブルヘッド・ジョーズ」「メガ・シャークVS〜」辺りが面白いと評判であるが、

では「ジョーズマン」というサメ映画は果たして存在しているのだろうか?

私はインターネットで検索してみた。
出てきたのは一文字違いの「ジョージマン」食べログの「JOE'SMAN2号」そしてこの「ジョーズマン」などである。
残念ながらサメ映画に「ジョーズマン」は存在していないのであった……
0642名も無き決闘者 (タナボタ f392-yOLd)
垢版 |
2019/07/07(日) 19:23:59.47ID:e0cdTRbD00707
だが悲観することは無い。
となれば、だ。
となればこれから先に作られるサメ映画で「ジョーズマン」シリーズが登場する可能性はあるのである。

カードイラストを見る限り11個の口が存在する「ジョーズマン」。
サメ映画界隈ではこの数の口を持つサメは確認されていない事だし、期待値は充分である―――。
0647名も無き決闘者 (アウアウウー Sa67-FjPC)
垢版 |
2019/07/07(日) 22:19:10.97ID:0PuyOb/0a
>>643
アンタ、昔サメ映画の人って
呼ばれてなかった?
0652名も無き決闘者 (ワッチョイWW ff88-4hHn)
垢版 |
2019/07/08(月) 17:04:27.45ID:hiqIC/500
星遺物の導く先
永続魔法
(1):「星遺物の導く先」は自分フィールドに1枚しか表側表示で存在できない。
(2):フィールドのレベル5以上の表側表示モンスターが墓地へ送られる度に、
1体につき1つこのカードにカウンターを置く(最大7つまで)。
(3):カウンターが7つ置かれているこのカードを墓地へ送って発動できる。
EXデッキからサイバース族リンクモンスター1体を特殊召喚する。

星遺物ストーリーのおそらくエピローグを描いたカード、効果の方は既にwikiで「こんなの使うなら最初からリンク召喚した方がいい」と酷評されてしまっている。

だがそんなことはどうでもいい、このカードの真価はイラストから読み取れる1人と1匹の行く末なのだから。
0653名も無き決闘者 (ワッチョイWW ff88-4hHn)
垢版 |
2019/07/08(月) 17:14:33.53ID:hiqIC/500
ご存知の通り、星遺物ストーリーではイヴ・イムドゥーク共に志半ばで倒れてしまうシーンが存在する。二人とも紆余曲折を経て復活するも、リンク時の姿とはまた違った姿で再登場している。
だが、このカードはどうだろうか?

新登場した《星遺物-星鍵》を握った《星杯神楽 イヴ》、そしてそれを見守る《星杯竜 イムドゥーク》のシルエットが写っている。
星が輝く夜空の下、少女と竜がキーアイテムを握る…その時点でこのカードには無限のイラストエモーショナルアドバンテージがあることが分かるはずだ。
このイヴが《星杯の神子 イヴ》ではなく《星杯神楽 イヴ》だということは、ミニスカートとニーハイソックスから覗く絶対領域が見えることから明らかである。
また、このカードで《星杯竜 イムドゥーク》は大型犬くらいの大きさであることがよく分かる。モフりたいと思った諸君、私も同感だ。
0654名も無き決闘者 (ワッチョイWW ff88-4hHn)
垢版 |
2019/07/08(月) 17:20:19.26ID:hiqIC/500
カードゲームとは、何も対戦のみが楽しみではない。イラストを眺めたり、そこから背景世界を読み解くのもまたひとつの楽しみなのだ。
「星遺物」のストーリーは2017年4月のCODE OF THE DUELISTから始まり、とうとう2019年7月で完結となった。
選ばれし3人と1匹の旅は終わり、少年は勇者を経て神となり、7つの星遺物は1本の新たな「星鍵」となり、少女と竜に託された。

だが、彼女と竜の旅は終わらない。これが始まりなのかもしれない。


…あれ?ニーサンは?
0658名も無き決闘者 (ワッチョイW 2354-5xJw)
垢版 |
2019/07/09(火) 01:08:57.65ID:QC/IwhvW0
特化デッキならハンド1枚で縛り全無視して高リンクのサイバースリンク1体立てられる訳だし、ロマン枠なだけで決まった時のエグさは半端無いと思うがな
最初からリンクを建てた方が良いってwikiの書き方が良くない、そのリンクに加えて高リンクが横に並ぶのが強いのに
0661名も無き決闘者 (ワッチョイWW 7f02-f7WP)
垢版 |
2019/07/09(火) 22:01:27.33ID:UMZbPGRX0
RAIMEIや魔法除去についてリンクスで活用されてるということは書き込んだが
リンクスでの評価はなかったのでもしそうなら気になるな
0662名も無き決闘者 (ワッチョイ f392-yOLd)
垢版 |
2019/07/09(火) 23:44:57.32ID:UpL1ergw0
ここではリンクスの評価も全然オッケー
ようは酷評が覆ればいいからね
目に優しいとかもそうだけど新しい使い道を提示するのもいいし、実は〜〜だった!(榊遊矢説・サメアド等)というのでもいい。
自分の評価に納得がいかないなら@wikiでまとめてある評価見てもいいと思う。
自分のおすすめはアド損アドを生み出した「ガーディアン・デスサイス」の評価。
0666名も無き決闘者 (ワッチョイ c354-rgZK)
垢版 |
2019/07/10(水) 01:13:58.36ID:Dp1ApgZd0
エンライズは始めたばかりの頃にオリパのハズレかなんかでレリ手に入れてこいつはただものじゃあないぜ…!ってなったので印象深い
使ったことはない
0667名も無き決闘者 (ワッチョイW ff54-FfqC)
垢版 |
2019/07/10(水) 06:54:01.03ID:Nj9EW4pW0
>>660
>>662
やったぜ。
ありがとうございます、何とか評論書いてみますね
0671名も無き決闘者 (アウアウウー Sa67-ze1x)
垢版 |
2019/07/10(水) 20:34:52.84ID:BAJcpOfNa
なんかの手段で手札の次元障壁を相手にチラつかせて伏せる
相手は次元障壁を警戒する
というハノイの崇高なる戦略がとれなくはないのでは
ついでにミラフォでリンクをメタる(強引)
0676名も無き決闘者 (ワッチョイ 1792-P3cX)
垢版 |
2019/07/12(金) 00:52:46.87ID:bcdtYESa0
スキヤナー/Scanner
効果モンスター
星1/光属性/機械族/攻 ?/守 ?
ゲームから除外されている相手のモンスター1体を選択して発動する。
このカードはエンドフェイズ時まで選択した
モンスターと同名カードとして扱い、
選択したモンスターと同じ属性・レベル・攻撃力・守備力になる。
この効果は1ターンに1度しか使用できない。
この効果が適用されたこのカードはフィールド上から離れた場合、
ゲームから除外される。

「ヤランゾ」や「マタンゴ」と同様、「スキヤナー」という名前がメリットのモンスター。
だが上記2枚のカードに比べると下位カードとして扱われるレベルの不遇なカードである。
というのもヤランゾのような【グールズ】メタのような特定のデッキに強いわけではないし、「好きやな〜」では「またンゴww」のような笑いは生み出しにくいからだ。
0677名も無き決闘者 (ワッチョイ 1792-P3cX)
垢版 |
2019/07/12(金) 00:53:16.56ID:bcdtYESa0
さらに言えばマタンゴはデュエリストにとって命そのものであるLPを減らせるのだ。これではどちらを採用するか問われればイゾルデでサーチもできる分、マタンゴの方が優先されるのは明白である。
このまま何も変わらず、「スキヤナー」は「好きやなー」という語呂の為だけに存在する埋もれたカードのままなのだろうか………?

その答えは否、である。
「スキヤナー」は確実に『とあるカード群』にメタをはれる恐るべき破壊力を持っているのだ…!

確かに「スキヤナー」ときたら、効果は相手に左右されるし【グールズ】メタ並みに特定のデッキに強いわけではない。
だがそんな理由でスキヤナーが下位・クズとして埋もれ続けたスキヤナーは、嫉妬を抱えている事だろう。
つまり「好きやなー」とは嫉妬・妬みから出た言葉だと推測できるのだ。
0678名も無き決闘者 (ワッチョイ 1792-P3cX)
垢版 |
2019/07/12(金) 00:53:40.27ID:bcdtYESa0
身内やエンジョイ勢でのデュエル中、そんな「好きやなー」と言われてしまうほどに、特定のカードに思い入れがあったり、そのカードが活躍できるデッキを使うデュエリストがいる。
そんな場面を使わないカードをしまう箱の中から見ていたスキヤナーの心理、察する所、大体こんなだろう。

「(何故自分はそんなに愛を受けられるカードになれなかったのか)」
「(自分もデュエリストに愛用されたい)」
アニメ遊戯王GXで言うなれば「破滅の光」によって悪の心を持ってしまったユベルくらいか。
スキヤナーもユベル同様、本来なら愛の大きさを褒める言葉となる「好きやなー」が嫉妬により狂ってしまい、歪んだ考えを持ってしまった…と考えるのが妥当である。
0679名も無き決闘者 (ワッチョイ 1792-P3cX)
垢版 |
2019/07/12(金) 00:54:09.89ID:bcdtYESa0
だがここで大きな問題が発生した。
それはスキヤナーがその邪悪なココロを育てる嫉妬と妬みにさらされ続けた事で、
ついに「自分が愛される」とある方法を思いついてしまった事だった……!

ここまで聞いて、その方法を諸君は理解できるだろうか?
分からなかったなら確認して欲しい。
もう一度、スキヤナーのテキストの効果を確認するのだ。

………聡明な君たちならば理解出来ただろうか?
そう。

スキヤナーが可能とする特定のメタカード群とは、即ち「アイドルカード」。


諸君らの愛を受けるはずだったアイドルカードに「なりすます」事で諸君の愛を知らず知らずのうちに奪い取る、恐るべきカードなのである!
0680名も無き決闘者 (ワッチョイ 1792-P3cX)
垢版 |
2019/07/12(金) 00:54:25.69ID:bcdtYESa0
―――なんということか。
モンスターと『同名カードとして扱い』、

―――あれも
『選択したモンスターと同じ属性・レベル・攻撃力・守備力になる』

―――これも
『この効果が適用されたこのカードはフィールド上から離れた場合』

―――それも
『ゲームから除外される』

全てがスキヤナーの「なりすまし」の為の、策略だったのだ。
そして全てのアイドル達は除外として消え、代わりに目の前にいるのは偽りのアイドル「スキヤナー」。


諸君が愛していたはずのカード達は、そこには居ない……
0681名も無き決闘者 (ワッチョイ 1792-P3cX)
垢版 |
2019/07/12(金) 00:55:24.71ID:bcdtYESa0
最後に、今一度お手もとのアイドルカードをよく確認して欲しい。
もう一度、テキストの効果を確認するのだ。

―――貴方の手にあるアイドルは、実は『スキヤナー』ではないですか?―――
0686名も無き決闘者 (ラクッペ MM67-1n/W)
垢版 |
2019/07/12(金) 16:38:11.80ID:RBdebANTM
《No.ナンバーズ10 白輝士イルミネーター》

エクシーズ・効果モンスター ランク4/光属性/戦士族/攻2400/守2400 レベル4モンスター×3 1ターンに1度、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除いて発動する事ができる。 自分の手札を1枚墓地へ送り、自分のデッキからカードを1枚ドローする。

かつては召喚の難易度の割に合わない効果と攻撃力を持つ残念エクシーズとしてネタにされていたこのカード。しかし、高速化した現代遊戯王においてもはやレベル4を3体という召喚条件は非常に緩く、ショックルーラーやプトレマイオスが禁止化された事からもそれが伺える。
さらに光天使ラプター等の新規光天使の登場によって素材を3体要するランク4モンスター達は新たな個性を獲得した。
0687名も無き決闘者 (ラクッペ MM67-1n/W)
垢版 |
2019/07/12(金) 16:39:05.65ID:RBdebANTM
このカードがもはや出し辛いモンスターでは無い事は先に述べた通りであるが、注目すべきは守備力である。
戦士族でかつ高めの守備力を持つこのカードは最強の盾と抜群に相性が良く、素材を多く持つ点でストイックチャレンジとも相性が良い。
これら2つを装備したイルミネーターの攻撃によるダメージは13200にも達し、ワンターンキルも容易なロマン火力を得る事が出来る。
光天使や自身の効果によるドローでこれらのカードを手札に加えるのは難しい事ではなく、自身の効果に頼りきらない戦法から流行りの手札誘発にも強い。
さらには光属性であるため光天使たちとオネストを共有出来る事も見逃せない。
0688名も無き決闘者 (ラクッペ MM67-1n/W)
垢版 |
2019/07/12(金) 16:40:17.39ID:RBdebANTM
さて、ここまでこのカードの有用さを述べて来たが、これらのコンボは「一人の騎士がストイックな挑戦の末に最強の装備品を手に入れ、ついには天使の加護を受けた一撃で強大な力を持つ敵を討ち倒す」
という王道ファンタジーのようなストーリー性を持っており「ファンタジーアド」を得る事が出来るのだ。
搦手や除去効果を使わず、己の肉体と、自身や仲間である光天使の力で集めた装備のみで勝負する白騎士イルミネーター。
彼の生き様は真の騎士であり、男のロマンであった。そんな彼を「クズ」と呼ぶ事は何人たりとも許されないのだ。
0691名も無き決闘者 (ワッチョイ 3bb1-dkgO)
垢版 |
2019/07/12(金) 22:48:35.10ID:XPDkBRY00
《ダークファミリア/Spear Cretin》
効果モンスター
星2/闇属性/悪魔族/攻 500/守 500
リバース:このカードが墓地へ送られた時、
お互いのプレイヤーはそれぞれの墓地に存在するモンスター1体を選択し、
表側攻撃表示または裏側守備表示で特殊召喚する。

このカードは現在でも割と貴重な「リバース時に効果が発動しないリバースモンスター」である
リバースしただけでは何も起きず、その後墓地に送られて初めて効果が強制発動する
そのため《スキルドレイン》や《えん魔竜 レッド・デーモン・アビス》などには強いものの、相手のモンスターも蘇生させてしまう重大な欠点が存在する
また、類似した効果を持つ《浅すぎた墓穴》と比較するとこちらはリバースモンスターのうえに墓地に送る必要が有るため非常に遅く、
攻撃表示で蘇生する事もできるため相手の追撃を許してしまう他、相手のリンクモンスターの蘇生にも対応してしまうという欠点が有る
0692名も無き決闘者 (ワッチョイ 3bb1-dkgO)
垢版 |
2019/07/12(金) 22:57:46.93ID:XPDkBRY00
ただし、2枚目の《ダークファミリア》が墓地に既に存在する場合、墓地に送られた《ダークファミリア》Aで
墓地の《ダークファミリア》Bを蘇生する事は可能であり、相手バトルフェイズでは無限に再生する壁として採用する事は可能である
なおそれを実行した場合、相手フィールド上にはモンスターが大量に並ぶので、その後の展開によっては痛い反撃を食らうのは容易に想像できてしまう
総評すると、このカードは他のカードには無いオンリーワンの動きができるものの、相手の大量展開を許してしまうため非常に使いにくいカードであると言える

ところが今回、とあるカードが新登場した事で《ダークファミリア》の評価は根本から見直される事となった
そのカードは、《ソウル・レヴィ》である
0693名も無き決闘者 (ワッチョイ 3bb1-dkgO)
垢版 |
2019/07/12(金) 23:09:05.53ID:XPDkBRY00
《ソウル・レヴィ》
永続罠
(1):「ソウル・レヴィ」は自分フィールドに1枚しか表側表示で存在できない。
(2):このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、相手がモンスターの特殊召喚に成功する度に、
相手のデッキの上からカードを3枚墓地へ送る。

前述のとおり《ダークファミリア》の蘇生効果は「相手に相手モンスターの特殊召喚を強要する」効果でもある
そのため《ソウル・レヴィ》の存在下で《ダークファミリア》が無限壁として機能した場合、
相手はその度に《ソウル・レヴィ》の効果により強制的にデッキを破壊される
また、相手の墓地にリンクモンスターしか存在しない状況においては相手は攻撃表示での特殊召喚を強要されるため、
《ブラック・ガーデン》を事前に発動しておけばトークン生成効果によって更にデッキ破壊を強要する事ができる
0694名も無き決闘者 (ワッチョイ 3bb1-dkgO)
垢版 |
2019/07/12(金) 23:28:28.43ID:XPDkBRY00
この性質に着目する事で、《ダークファミリア》や《浅すぎた墓穴》、《カオスポッド》や《ボーン・テンプル・ブロック》等に加え
《ドラゴノイド・ジェネレーター》や《ブラック・ガーデン》等を併用し相手に特殊召喚を強要させ
《ソウル・レヴィ》 の効果で超高速でのデッキ破壊を狙う、というデッキを組む事が可能になった
また、《ダークファミリア》は悪魔族のため《のどかな埋葬》の他、《悪魔の嘆き》にも対応しており墓地に送るのが容易である

以上よりこれらを組み合わせたデッキ、【《ダークファミリア》&《ソウル・レヴィ》軸デッキデス】、略して 【ダークソウルです】は
新世代のデッキ破壊デッキとして大きな活躍が期待される
相手モンスターを増やしてしまうというデメリットも、時には逆手に取る事で武器を生み出す事も可能なのだ
0696名も無き決闘者 (ワッチョイWW 1a14-hfnu)
垢版 |
2019/07/12(金) 23:33:04.11ID:276IcrCZ0
乙…と言いたいけど残念ながら

《おジャマトリオ》や《溶岩魔神ラヴァ・ゴーレム》を相手のフィールドに特殊召喚しても「相手が特殊召喚した」扱いにはならない。
逆に、相手が《おジャマトリオ》や《溶岩魔神ラヴァ・ゴーレム》を自分のフィールドに特殊召喚した場合「相手が特殊召喚した」扱いになる

wikiより
0699名も無き決闘者 (ワッチョイ 3bb1-dkgO)
垢版 |
2019/07/12(金) 23:56:12.64ID:XPDkBRY00
>>696
おジャマトリオやラヴァゴ、壊獣は「自分のモンスターを相手フィールド上に特殊召喚する」カードだから
相手が特殊召喚した扱いにならないけど
ダークファミリアはギラザウルスとかと同じで「相手が相手フィールド上に特殊召喚する」効果だから相手が特殊召喚した扱いになるぞ
ドラゴノイドジェネレーターの名前を上げてるのも同じ分類だから
0702名も無き決闘者 (ワッチョイ 0b54-1hNP)
垢版 |
2019/07/14(日) 12:55:10.37ID:N5h7EME70
《ジュラック・ティラヌス/Jurrac Tyrannus》 †
効果モンスター
星7/炎属性/恐竜族/攻2500/守1400
自分のメインフェイズ時に、
このカード以外の自分フィールド上の
恐竜族モンスター1体をリリースして発動できる。
このカードの攻撃力は500ポイントアップする。
また、このカードが戦闘によって
相手モンスターを破壊し墓地へ送った時、
このカードの攻撃力は300ポイントアップする。

【ジュラック】なら《ジュラック・タイタン》の方が、【恐竜族】なら《究極伝導恐獣》の方が切り札に相応しい、というのがもっぱらの評価である。
確かにこのモンスターは切り札としては惜しいところがある。
召喚時には2500ラインを越えられず、自己強化に成功しても3000ラインは越えられない。
また破壊時の効果を発動できた場合も、たった300ポイントの強化というのはあまりに地味だ。
このカードも所詮は男の子に大人気、というレベルにすぎないのだろうか。
0703名も無き決闘者 (ワッチョイ 0b54-1hNP)
垢版 |
2019/07/14(日) 12:57:41.99ID:N5h7EME70
近年の恐竜族の強化には著しいものがある。特に強力なカードが《究極進化薬》だ。このカードはデッキから最上級恐竜族モンスターを特殊召喚することができる。
その薬をサーチできるカードには、効果で墓地へ落とされた際に進化薬をサーチできる《オーバーテクス・ゴアトルス》が存在する。
そしてゴアトルスは《終末の騎士》や《魂喰いオヴィラプター》があれば墓地へ送ることができる。
つまりティラヌスは切り札でありながらも、様々な手段で特殊召喚が狙えるのだ。これは他のギミックと組み合わせる際も、負担が殆ど増えないという利点となる。
0704名も無き決闘者 (ワッチョイ 0b54-1hNP)
垢版 |
2019/07/14(日) 12:59:53.98ID:N5h7EME70
そしてこのカードの効果を確認して欲しい。
そう。このカードは「一ターンに一度」のような回数制限が課せられていないのだ。
《ダーク・ダイブ・ボンバー》然り《ファイアウォール・ドラゴン》然り、「回数制限がないカードは環境で大暴れする」ものである。
あろうことか、このカードはその制限を課せられていない。何らかの形で無限ループを発動させてしまえば、このカードは攻撃力∞となることができる。
運の悪いことに、このカードは先に述べたとおり特殊召喚が容易であり、無限ループ用のギミック+ティラヌス出張セットという構築が可能になってしまうのだ。

これがどのような悲劇を招くのか。今回はそれを考えてみたい。

まずはシンプルなビートダウンだ。仮に相手の場に攻撃力100000のモンスターが居たとしても、ティラヌスが本気を出せば軽く殴り倒せる。
《カタパルト・タートル》と組んで∞ダメージも叩き出せる。
0705名も無き決闘者 (ワッチョイ 0b54-1hNP)
垢版 |
2019/07/14(日) 13:01:06.72ID:N5h7EME70
今の使い方は「普通に相手を倒す」使い方だ。しかしそれ以上に厄介なパターンは《神秘の中華なべ》を用いる場合である。
攻撃力∞のティラヌスを食べた場合は自分のライフポイントも∞となり、ライフが0になることで敗北することはまずない。
しかしデュエルはライフが0になるかデッキ切れでドローできなくなるまで終わらないので、対戦相手は延々と普段通りにデュエルを続けなければならない。
フェイズやステップの宣言や優先権の確認なども怠ってはいけないし、「墓地のカードを確認させてほしいです」「シャッフルお願いします」「ランダムに一枚選んでください」と言われるたびに対応に迫られる。
勝ち目のないデュエルに延々付き合わされる、いわば賽の河原状態となるのだ。
0706名も無き決闘者 (ワッチョイ 0b54-1hNP)
垢版 |
2019/07/14(日) 13:03:58.48ID:N5h7EME70
またこれまでの使い方はフリーデュエルや大会レベルのものだが、これから先の未来でモンスターが実体化するのが当たり前の世界が到来したとしよう。
遊戯王界では「モンスターの攻撃が周囲へ影響を与える」ことは当然である。
そしてこのカードは攻撃力∞でのダイレクトアタックも可能なのだ。対戦相手がバラバラになる、周辺にクレーターができるといったレベルでは収まらず、大陸の一部が消滅することや星一つが砕け散ることも想像される。

このようにこのカードには∞の攻撃力でワンパンする危険性、∞のライフで相手を賽の河原に追い込む危険性、そしてデュエルで世界を滅亡させる危険性という三つもの危険性が現時点で確認されている。
このカードが環境を支配した暁には、あらゆるデッキを叩き潰し、時には相手の精神までも喰らいつくし、果てには世界そのものまでも破壊されていくことになるであろう。
まさに暴君の如き力を持つこのカード。今、未来を見据えた早期の規制が望まれている。
0707名も無き決闘者 (ワッチョイ 0b54-1hNP)
垢版 |
2019/07/14(日) 13:05:56.08ID:N5h7EME70
以上です。《ソウル・レヴィ》が悪用されてワンキルルートが開拓される未来が見えたので、危険性主張型を一つ。

是非覚えてください。「効果に回数制限がないやつはまずい」
0708名も無き決闘者 (ワッチョイWW 7a02-76fi)
垢版 |
2019/07/14(日) 13:29:33.85ID:qDZXb3ZV0

ターン1は大事
古くはキャノンソルジャーもなかったんだっけやっぱ危険だわ
しかし無限ループで攻撃力をあげていくのはアニメ的な夢が溢れる
0711名も無き決闘者 (ワッチョイWW dbb8-37An)
垢版 |
2019/07/15(月) 00:04:49.93ID:1KQBUgLK0
《暗黒大要塞鯱》
効果モンスター 星5/水属性/海竜族/攻2100/守1200 自分フィールド上の「魚雷魚」1体を生け贄に捧げる事で、 フィールド上のモンスター1体を破壊する。 自分フィールド上の「砲弾ヤリ貝」1体を生け贄に捧げる事で、 フィールド上の魔法・罠カード1枚を破壊する。

指定されたモンスターをリリースする事で相手の場を破壊出来るこのカード。しかしながら対応の《魚雷魚》《砲弾ヤリ貝》共にバニラサポートが受けられないバニラであり使い勝手の悪さが目立つ。
wikiでも《機海竜プレシオン》や《光鱗のトビウオ》に比べ汎用性に劣るとの評価である。だがこのカード、ターン1の制限がついていないのである。上の評価にもある通りこれはとても恐ろしい事である。
0712名も無き決闘者 (ワッチョイWW dbb8-37An)
垢版 |
2019/07/15(月) 00:11:34.54ID:1KQBUgLK0
ターン1がついていないからと言って、こんな厳しい条件の効果を何回も使える訳がないだろうとの意見もあるだろう。
そう言う訳で《暗黒大要塞鯱》のループコンボの1例を紹介させて頂こう。その前にコンボの鍵となるカードを紹介させて頂こうと思う。

《異次元の一角戦士》
効果モンスター 星4/光属性/戦士族/攻1800/守 900 このカードは通常召喚できず、 このカードを特殊召喚するターン自分は通常召喚できない。
このカードは相手フィールド上にモンスターが存在し、 自分フィールド上にチューナーが表側表示で存在する場合に特殊召喚する事ができる。
この方法で特殊召喚に成功した時、ゲームから除外されている チューナー以外のレベル3以下の自分のモンスター1体を選択して特殊召喚する事ができる。 この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化される。
0713名も無き決闘者 (ワッチョイWW dbb8-37An)
垢版 |
2019/07/15(月) 00:13:11.93ID:1KQBUgLK0
コンボは単純である。まずは効果が無効化された《死霊の巣》、あるいはケルビーニを用意する。
そして《氷結界の虎王ドゥローレン》や《宇宙砦ゴルガー》を《D・D・R》で繰り返し特殊召喚し、その度に一角戦士を回収する。
《死霊の巣》は《魚雷魚》《砲弾ヤリ貝》ドゥローレンやゴルガーを除外する際に使用する。
DDRのコストだが、《地母神アイリス》と空打ち出来るフリチェカードがあれば気にする事はない。アイリスを《ブーテン》でチューナーにし《超量妖精アルファン》で星1にすれば一角戦士や死霊の巣の条件を1枚で満たせてお得だ。
フリチェカードにはセルフバウンスで使い回せる《魔弾−ブラッディ・クラウン》等がある。
0714名も無き決闘者 (ワッチョイWW dbb8-37An)
垢版 |
2019/07/15(月) 00:14:41.26ID:1KQBUgLK0
ところで一角戦士には効果を使うターンの通常召喚を禁じるというデメリットがある。今紹介したコンボは必要パーツが多く準備に手間がかかる。
暗黒大要塞鯱ならば《フラッピィ》と合わせて墓地にいるだけで準備が整った段階でポンと出せる。これは《光鱗のトビウオ》にはない強味である。


想像してみて欲しい。巨大な鯱から終わることなく浴びせられる魚雷を、砲弾を。近い将来実体化したモンスターでデュエルする時代が訪れるだろう。
その頃には上記のコンボも幾分か容易になり、実用的なものになっているかもしれない。我々はハートランドの悲劇を繰り返してはならないのだ。

再度主張させて頂こう。「効果に回数制限がないやつはまずい」
0717名も無き決闘者 (ワッチョイWW b37c-X5VZ)
垢版 |
2019/07/15(月) 02:58:06.79ID:Y9WYX0WF0
《騎士道精神》
永続魔法
自分のフィールド上モンスターは、 攻撃力の同じモンスターとの戦闘では破壊されない。

相討ちを勝ちに持ち込めるカードであるが、利用できるシーンの少なさにより使い勝手が悪いとされているカードだ
本日はこのカードの真価を探っていきたい

wikiは以下のように評している
『ほとんどの場合、《強者の苦痛》・《一族の結束》などで全体強化や全体弱体化させた方が有用。』
いずれもデッキ次第では通用しない場面もあるが、使える場面の方が少ない《騎士道精神》よりはマシだというわけだ
0718名も無き決闘者 (ワッチョイWW b37c-X5VZ)
垢版 |
2019/07/15(月) 02:58:25.86ID:Y9WYX0WF0
だが待ってほしい。攻守を増減させる効果と限定的ながら耐性を与えるカードを同列に扱ってよいのだろうか?
確かに、例えばブラマジとネオスが殴り合うとなれば攻守増減効果が役に立つだろう
しかしそんな攻撃力が自然数で表される次元の決闘はもはや終わりを告げようとしている
先人が教えてくれた無限ループティラヌス、蛇神ゲー、オベリスクのソウルエナジーMAXなど、加速するインフレにより攻撃力∞の戦いが訪れることは想像に難くない
∞に何を足そうが引こうが∞である。もはや攻守増減など無意味なのだ
攻撃力∞のモンスターに対抗するためには、《フォース》などで攻撃力を吸収してこちらも∞の力を得るほかないだろう
《騎士道精神》はたとえ∞と∞の戦いであろうともその力を発揮してくれるのだ
0719名も無き決闘者 (ワッチョイWW b37c-X5VZ)
垢版 |
2019/07/15(月) 02:58:31.97ID:Y9WYX0WF0
そもそも《騎士道精神》が攻撃力up効果だったら興ざめではないだろうか?
精神力で攻撃力が上がるとか、属性反発作用で攻撃力ダウンとか、絆の力で攻撃力+300とかはいまどきジャンプでも流行らないのである
精神力が影響を及ぼすのはギリギリの戦いの最後の1歩くらいがちょうどいい、コンマイはそのことを教えてくれているのかもしれない
0728名も無き決闘者 (ワッチョイ 1792-P3cX)
垢版 |
2019/07/15(月) 21:17:14.47ID:y/eSVxcp0
I:Pマスカレーナ
リンク・効果モンスター
リンク2/闇属性/サイバース族/攻 800
【リンクマーカー:左下/右下】
リンクモンスター以外のモンスター2体
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):相手メインフェイズに発動できる。
このカードを含む自分フィールドのモンスターをリンク素材としてリンク召喚する。
(2):このカードをリンク素材としたリンクモンスターは相手の効果では破壊されない。

「リンク以外のモンスター2体」という緩い縛りと、相手ターンにリンク召喚をする事ができる効果を持つ便利なカード。
しかし、推測するに公式が想定する使い方とはゆうなれば「別モンスターへのつなぎ」である。
マスカレーナ自身がメインとなる事は無い…という事なのだろう。
0729名も無き決闘者 (ワッチョイ 1792-P3cX)
垢版 |
2019/07/15(月) 21:17:49.50ID:y/eSVxcp0
だがその考えは誤りである。

少しだけでいい、彼女の使い方を考えてみて欲しい。
例えばスリーブにこのカードを採用する事で、

「I:Pマスカレーナちゃんの服からほんの少しだけチラリと見えるエッチな鼠径部が気になって(相手が)集中できない」
「ソリッドビジョンでは無いが、こんなにも可愛い子と一緒にデュエルをしているようなウキウキな気分になれる」

という精神的なアドバンテージも得ることができるのだ。
つまりこれはI:Pマスカレーナ自身がメインとして採用される事で起きるメリットである。
となれば彼女は上記で述べた「別モンスターへのつなぎ」等という立ち位置では収まらない、主力のカードで間違いない。

皆もI:Pマスカレーナちゃんを揃えてデュエルをしよう!
0730名も無き決闘者 (ワッチョイ 1792-P3cX)
垢版 |
2019/07/15(月) 21:18:48.45ID:y/eSVxcp0
最後にこの評価を地に落とす最低の話をする事になるが、

「緩い縛り」「相手ターンに動ける」「別モンスターのつなぎ」
「エッチな鼠径部」「一緒にデュエル」「立ち位置で収まらない」

これらは全て性的な意味も含めてイっている事を伝えておく。
I:Pマスカレーナの「使い方」「使い道」は…ナニもかもなのです。
0736名も無き決闘者 (ワッチョイ b71f-TPoM)
垢版 |
2019/07/16(火) 20:25:02.30ID:1vqSDZmz0
ブリキの大公
エクシーズ・効果モンスター
ランク4/地属性/機械族/攻2200/守1200
レベル4モンスター×3
1ターンに1度、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除き、
相手フィールド上のモンスター1体を選択して発動できる。
選択したモンスターの表示形式を変更する。
この時、リバース効果モンスターの効果は発動しない。
この効果は相手ターンでも発動できる。

エクシーズ初期によく見られた素材の重さの割に効果が控えめなモンスターである。
表示形式のないリンクモンスターの台頭によってその価値を失ったと思われていたが、救世主となる新カードが現れた。
「爆走軌道フライング・ペガサス」である。
0737名も無き決闘者 (ワッチョイ b71f-TPoM)
垢版 |
2019/07/16(火) 20:34:11.06ID:1vqSDZmz0
爆走軌道フライング・ペガサス
効果モンスター
星4/地属性/機械族/攻1800/守1000
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合、
「爆走軌道フライング・ペガサス」以外の自分の墓地の機械族・地属性モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを効果を無効にして守備表示で特殊召喚する。
(2):このカード以外の自分フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターとこのカードのレベルは、その内の1体のレベルと同じになる。
この効果を発動するターン、自分はXモンスターでしか攻撃宣言できない。

使用するデッキは「音響ガジェット」だ。
まず、機械族デッキの特権である緊急ダイヤを発動し、重機貨列車デリックレーンと適当なレベル4を場に出す。
0738名も無き決闘者 (ワッチョイ b71f-TPoM)
垢版 |
2019/07/16(火) 20:36:38.03ID:1vqSDZmz0
そしてギアギアングラーを召喚。場にいるレベル4とエクシーズしてギアギガントXを特殊召喚し効果発動。
サーチするのは爆走軌道フライング・ペガサス、または音響戦士ギータスだ。
ギータスから手札を切って音響戦士マイクスを特殊召喚し、増えた召喚権でフライング・ペガサスを召喚して@の効果によりギアギアングラーを蘇生。
マイクスとギアギガントでプラチナ・ガジェットをリンク召喚。
フライング・ペガサスのAの効果を使い、デリックレーンのレベルを4に変更する。これで準備は整った。
3体のモンスターでオーバーレイ・ネットワークを構築、ブリキの大公の登場だ。
0739名も無き決闘者 (ワッチョイ b71f-TPoM)
垢版 |
2019/07/16(火) 20:37:45.19ID:1vqSDZmz0
オーバレイユニットを使い、X素材のデリックレーンを墓地に送る事で相手モンスターの表示形式を変更しつつ、相手フィールドのカードを破壊することが出来る。
この時ギアギアングラーの制限によって機械族モンスターしか特殊召喚ができないので、必然ブリキの大公が必要になってくるのだ。
しかし表示形式を変えるなら超量機獣エアロボロスなど、他の機械族エクシーズを使えばいいのでは?という声も聞こえてくるが、ブリキの大公の真価はこれだ。

この効果は相手ターンでも発動できる。

そう、なんとこの効果はフリーチェーンなのだ。これによりブリキは相手ターンにカードを破壊する殺戮兵器へと姿を変える。
さらにブリキの大公の真価はこれだけではない。
0740名も無き決闘者 (ワッチョイ b71f-TPoM)
垢版 |
2019/07/16(火) 20:39:22.45ID:1vqSDZmz0
選択したモンスターの表示形式を変更する。
この時、リバース効果モンスターを発動しない。

なんと次の環境に台頭するであろうストラクチャーの内定が決まっているシャドールのメタになるのだ。
仮にシャドールが相手でなくても効果自体は汎用性に優れているので「ホープ」モンスター等など戦闘を介するモンスターなどの対策にもなる。
「ガジェット」は海外リークにより強化が決まっており、その際必須であるブリキの大公が高騰することは言うまでもない。
持ってない人は今のうちに確保しておくことを推奨する。
0742名も無き決闘者 (ワッチョイWW 7a02-76fi)
垢版 |
2019/07/16(火) 21:20:06.49ID:2pdgEEhA0

まさかシャドールストラクの起こした風で
ブリキが流行ることを予想できたデュエリストがいただろうか
デメリットや縛りなんかも説明しながら
なお採用するにたる理由を挙げられるところに大公の余裕が垣間見える
0743名も無き決闘者 (ワッチョイ 0b54-1hNP)
垢版 |
2019/07/16(火) 22:41:39.83ID:0kEulhc00
乙乙
大公に限らずランク4は「強いけど他のカードが強すぎる」タイプが多いイメージ
展開とメタを示せれば強さが見える高評価
0745名も無き決闘者 (ワッチョイ 0b54-1hNP)
垢版 |
2019/07/17(水) 00:27:14.81ID:IXrxvNM50
《地縛霊の誘い/Call of the Earthbound》 †
通常罠
(1):相手モンスターの攻撃宣言時に発動できる。
その攻撃対象を自分が選択し直す。

初代マスターガイドの付属カードであり、長らく再録もされてこなかったため希少価値が高いカード。つい先日デュエリストパック5で念願かなって再録された。
しかし《シフトチェンジ》と《立ちはだかる強敵》という追加効果を持つ二枚のカードが上位互換として控えており、このカードの立場は厳しい。
さらにいえば前者は遊戯が、後者は十代が使用したカードであり、闇バクラが使用したこのカードは原作的にも若干立場が悪い。

しかしこの二枚が上位互換というのは本当に正しいのか。
確かに他の効果も持っている二枚と違って、地縛霊の誘いには攻撃対象の指定というシンプルな効果しかない。
そのカードの効果の一部を抜粋するとこのように書かれている。
0746名も無き決闘者 (ワッチョイ 0b54-1hNP)
垢版 |
2019/07/17(水) 00:34:05.89ID:IXrxvNM50
《シフトチェンジ/Shift》 †
相手モンスターの攻撃対象になった時に発動できる。
その対象を、自分フィールド上の正しい対象となる他のモンスター1体に移し替える。
《立ちはだかる強敵/Staunch Defender》 †
自分フィールド上の表側表示モンスター1体を選択する。
発動ターン相手は選択したモンスターしか攻撃対象にできない。

シフトに対しては、ダイレクトアタッカーによる攻撃でも任意のモンスターに迎撃させることができるという利点がある。
また強敵に対しては、裏側表示のモンスターに迎撃させリバース効果の発動を狙える利点がある。つまり三種のカードは、相互互換と表現するべきなのである。

しかしこのカードは「確実に攻撃を一度誘導できる」ことは確かだが、それを考慮しても他の二枚に使いやすさが劣っているのではないか。そう思われるかもしれない。
0747名も無き決闘者 (ワッチョイ 0b54-1hNP)
垢版 |
2019/07/17(水) 00:36:02.05ID:IXrxvNM50
1.自分が選択し直す
2.移し替える
3.〜しか攻撃対象にできない

どうだろうか。私はここに微妙な違いがあると考える。
2と3は攻撃を誘導する、あるいは対象を限定する効果だ。「相手は〇〇にしか攻撃が行えない」という緩やかな制限だ。
しかし1の効果はそれとは違う。このカードには「攻撃を指示するのは俺だ!」という強い意思がある。
ではこのカードの「意思アド」とでも表現できる点は実際に役立つのだろうか。
0748名も無き決闘者 (ワッチョイ 0b54-1hNP)
垢版 |
2019/07/17(水) 00:36:36.49ID:IXrxvNM50
299X年。世界は核の炎に包まれた。文明社会は消え去り、世界はデュエルが支配する弱肉強食の時代に突入した。
アイドルカードは枯れ、ファンデッキは裂け、全ての下位・クズカードが死滅したかのように見えた。だが、人類は死滅していなかった。
あなたはそんな時代にサテライトの町を支配し、各地に名を轟かせていた。
しかしそんな時代に一人の男が現れた。一子相伝のソリティアの伝承者、名はコナミロウ。
一度はコナミロウを倒したあなただったが、後に執念を身に付けたコナミロウとの一騎打ちに敗れる。
「罠カード《地縛霊の誘い》を発動!」
「攻撃対象を決めるのはお前ではない!」
「俺はお前のデュエルでは死なん!」
「さらばだ!!!」
0749名も無き決闘者 (ワッチョイ 0b54-1hNP)
垢版 |
2019/07/17(水) 00:38:54.74ID:IXrxvNM50
このようにこのカードは世紀末においても己の誇りと生き方を貫き通すためには最適である。
高らかに「〇〇で俺を攻撃!」と宣言できるカードは数少ない。
類似効果としては《剣闘獣ドミティアノス》と《ノーブル・ド・ノワール》がいる。
しかしモンスターなので優先的に狙われるとあなたの最期の時まで生き残っているかは怪しい。
その点このカードは奇襲性に長けており、なおかつ簡潔な効果なので相手に対して「自ら最期を決めるために発動した」ことが伝わりやすいといえる。

上で書いた例のように世紀末に自らの命を絶った男は、その強敵の手によって葬られた。
倒すべき敵であったのにそこまで丁重に葬った理由を、強敵は「同じ女を愛した男だから」と語った。
このカードによって己の生きざまを貫き通した時、あなたの前に立ちはだかった男もこう言うだろう。
「同じクズカードたちを愛した男だから」
0750名も無き決闘者 (アウアウカー Sa43-JFmJ)
垢版 |
2019/07/17(水) 03:24:15.72ID:ERi10/hca

アイドルカードは枯れ、ファンデッキは裂け、全ての下位・クズカードが死滅したかのように見えた。
わりとこの部分今と変わらないような…
0753名も無き決闘者 (ワッチョイ 1792-P3cX)
垢版 |
2019/07/17(水) 20:52:17.45ID:D/S9pa1t0
実は「攻撃対象を自分が選択する」カードってめちゃくちゃ少ないんだよね。
ドローではなく攻撃(の運命)を操作するカードと考えればとてつもないレアカードである事は確定的に明らか。
0754名も無き決闘者 (ワッチョイ 1792-P3cX)
垢版 |
2019/07/17(水) 23:13:32.36ID:D/S9pa1t0
エクスチェンジ
通常魔法
お互いのプレイヤーは手札を公開し、
それぞれ相手のカード1枚を選んで自分の手札に加える。

諸君はエクスチェンジのイラストを見て「誰と誰が対戦して誰がカードを交換しているんだろう?」と思ったことは無いだろうか?私はある。
ある日私はデッキを作っている時にふとエクスチェンジを手に取り眺めた際、その「誰?」の正体を理解する事ができたのだ。
その正体は《サイコ・コマンダー》《メンタルプロテクター》《マックス・テレポーター》の三人である。
0755名も無き決闘者 (ワッチョイ 1792-P3cX)
垢版 |
2019/07/17(水) 23:13:56.49ID:D/S9pa1t0
まさかそんな奴らが?と諸君は思うかもしれない。
確かに《サイコ・コマンダー》《メンタルプロテクター》はデュエルをするのか?と言われれば
「そもそもモンスターでカードだろ!」
「いやアニメだとカイバーマンはデュエルしてたじゃん!」
といった具合に土台となる根拠が少なすぎる為、意見が分かれてしまう。
0756名も無き決闘者 (ワッチョイ 1792-P3cX)
垢版 |
2019/07/17(水) 23:14:23.14ID:D/S9pa1t0
だが《マックス・テレポーター》はポーズが同じなのである。
しかもこのポーズ、他のカードではまず見ない腕を正面でクロスさせる形であり、また彼の服装や装飾品からも明らかに「デュエリストっぽい」のだ。
特に私は「アンチノミー」に似ていると思う。サイキック族というS召喚とほぼ同じくして登場した特殊な種族という事も考慮すると、
「実はアンチノミーが本来使うデッキはサイキック族だったのではないか?」と疑ってしまうほどだ。
つまりこれだけデュエル要素、加えてアニメに出てきても全くおかしくないこのカードがデュエリストでは無いというのは余りにも無理がある。
従って、《マックス・テレポーター》の後ろに控えている《サイコ・コマンダー》《メンタルプロテクター》もデュエリストである。
デュエリストならばデュエルをするのは当然の事。何もおかしいことは無いのだ。
0757名も無き決闘者 (ワッチョイ 1792-P3cX)
垢版 |
2019/07/17(水) 23:15:14.44ID:D/S9pa1t0
さてここでもう一度エクスチェンジのイラストに注目する。
あのポーズの状態でエクスチェンジの効果によるカードの交換の場面。おそらく審判役なのだろう。
だが審判が「お互いのカードを交換する」というのは珍しい光景ではないだろうか。
普通はデュエルをしている対戦者2名がお互いに相手のカードを取るのが普通ではないだろうか。

…そう、ここなのだ。
これこそがエクスチェンジが使われない最大の理由なのである。

エクスチェンジとは「珍しい光景・出来事」を絵として残した、いわば性能を全く度外視した……つまり「絵画」である。
0758名も無き決闘者 (ワッチョイ 1792-P3cX)
垢版 |
2019/07/17(水) 23:16:13.06ID:D/S9pa1t0
絵画であるならば、絵画の価値が専門家で無ければ分からないように、エクスチェンジの価値というのもこのスレに住まう諸君らで無ければ理解するのは難しい。
だから素人の一般人から見たら下位・クズカードとしか目に映らない、故に使われない…という事である。
またエクスチェンジはイラスト違いの再販版カードが存在し、登場する計8種類のカードの内容が異なっているというこれまた「珍しい出来事」が起こっている。
これもまた「作者の死後、その絵画が注目される」のと同じように、使われなくなったからこそ公式から手を加えられた、という事だろう。
0759名も無き決闘者 (ワッチョイ 1792-P3cX)
垢版 |
2019/07/17(水) 23:17:19.74ID:D/S9pa1t0
そんな「珍しい」カードであるエクスチェンジを下位・クズカードだともし言われたなら、こう返してやろう。

「将来このカードは貴重になって凄く高く売れるから、オレは三十六枚持っているよ…」

こう言い、この評価を相手に見せればいい。
相手は将来超レアカードに化けるエクスチェンジ欲しさに、トランク一杯にカードを詰めて「このカード全部と交換してくれ!」と懇願するに違いない。
トランク一杯となると4×8×40(縦×横×高さ)と考えても約1280枚。
1枚でこれだけのカードと交換できるエクスチェンジが強カードなのは、言うまでもない―――。
0764名も無き決闘者 (ワッチョイ 0f3a-k+pP)
垢版 |
2019/07/18(木) 01:20:05.71ID:f3kGyD410
《王宮の重税》
通常罠
相手のスタンバイフェイズ時に発動できる。
相手の手札をランダムに1枚確認する。
選択したカードまたは同名カードが次の自分のエンドフェイズ終了時までに
召喚または発動されなかった場合、相手ライフに1000ポイントダメージを与える。
召喚または発動された場合、自分は1000ポイントダメージを受ける。


相手の手札をピーピングし、さらにダメージを与える可能性をもつカード。
しかし、確認できる手札は1枚のみと物足りず、バーンに関しても却って自分がダメージを受けてしまう可能性が高い。
発動タイミングも限られており、カード1枚の消費としてはあまりにもリターンの少ないカードである。
「バーンカードとしては使えない、しょっぱいピーピング効果のクズカード」と認識するデュエリストがほとんどだろう。
0765名も無き決闘者 (ワッチョイ 0f3a-k+pP)
垢版 |
2019/07/18(木) 01:24:39.99ID:f3kGyD410
ところで、あなたはこのカードが具体的にどういった処理を行うのかご存知だろうか?
召喚も発動もされなかった場合は至極単純、自分のエンドフェイズ終了時に1000のダメージを与えて終わりである。
問題は召喚または発動された場合。
テキストからは読み取りづらいが、そのカードが召喚または発動された場合、その処理が終わったタイミングで1000ダメージが発生する。
注意しなければならないのは、この「発動」がモンスターや永続魔法等の「効果の発動」にも反応する点。
さらに、ダメージが発生するのは最初の1回に限らないというのも気が付きにくい落とし穴である。
例えば魔導戦士ブレイカーが選ばれた場合、召喚そ、カウンターを乗せる効果、除去効果の3回で合計3000ものダメージを負うことになる。
0766名も無き決闘者 (ワッチョイ 0f3a-k+pP)
垢版 |
2019/07/18(木) 01:26:34.42ID:f3kGyD410
つまり、このカードは「選んだカードの効果を8回発動されると使用したプレイヤーを敗北に追い込む」という極めてハイリスクなカードなのである。
テキストを1度や2度読んだ程度ではこの事実に気付くのは非常に困難であり、知っている者とそうでない者の間には大きな意識の差が生まれることになる。
この意識の差を利用したコンボがある。
0767名も無き決闘者 (ワッチョイ 0f3a-k+pP)
垢版 |
2019/07/18(木) 01:28:58.76ID:f3kGyD410
まずはプレゼント交換を発動し王宮の重税を相手に押し付ける。
通常、プレゼント交換で押し付けたカードは相手に警戒されやすく、コストにされたり手札に持ち続けたりされる危険性がある。
しかし、このカードは一見して効果に拡張性がなく、毒にも薬にもならないカードとして無警戒に発動を誘いやすい。
仮に警戒されたとしてもこのカードが発動できるのはこちらのスタンバイフェイズのみ。ここを逃せば往復2ターンの間腐ってしまうという焦りから勢いに任せて発動してしまうだろう。
この時、こちらの手札には少なくともドローしたカードとプレゼント交換で渡されたカードがあるため、メテオ・プロミネンスや極限への衝動などを発動して手札枚数を調整し確実に狙ったカードを選ばせるようにしたい。
上手く揃わなかった場合は話術やカード・テクニックを用いて目当てのカードを掴ませよう。
0768名も無き決闘者 (ワッチョイ 0f3a-k+pP)
垢版 |
2019/07/18(木) 01:30:13.25ID:f3kGyD410
そうして相手に選ばせるのは、このカードである。

《悪夢の拷問部屋》
永続魔法
相手ライフに戦闘ダメージ以外のダメージを与える度に、
相手ライフに300ポイントダメージを与える。
「悪夢の拷問部屋」の効果では、このカードの効果は適用されない。

この瞬間、こちらの勝利は確定したと言っていい。
王宮の重税の本質に気付いていない相手がそれを理解するのは数秒先のことである。
0769名も無き決闘者 (ワッチョイ 0f3a-k+pP)
垢版 |
2019/07/18(木) 01:31:38.97ID:f3kGyD410
メインフェイズに入り、こちらは何食わぬ顔で悪夢の拷問部屋を発動する。
発動の処理の直後、王宮の重税の効果により相手に1000ダメージが発生する。
このダメージをトリガーにして、悪夢の拷問部屋の効果が発動し相手に300のダメージ。
悪夢の拷問部屋の効果が発動したことにより、王宮の重税の効果で再び1000ダメージ。
効果ダメージが発生したため悪夢の拷問部屋の効果が再発動し、相手に300ダメージ。

ここまでくれば、流石に相手も気が付くであろう。
……そう、無限ループである。
0770名も無き決闘者 (ワッチョイ 0f3a-k+pP)
垢版 |
2019/07/18(木) 01:33:02.41ID:f3kGyD410
1度このループに入ったが最後、相手が無限ループによって無限のライフを蓄えていようと一瞬で刈り取ることができる。
手札に最低限必要なパーツはプレゼント交換と悪夢の拷問部屋の2枚と非常に手軽かつ途中で一切のリソースを消費しないため、仮に失敗したり妨害されたりしても容易に立て直すことができる。
軽率に重税を課した結果、命尽きるまで拷問を繰り返された相手は己の愚かしさに気付くことだろう。

以上、己が身を亡ぼす凶悪カード《王宮の重税》の評価であった。
最後に、この評価に一切の政治的メッセージが込められていないことを記しておく。
0771名も無き決闘者 (ワッチョイW 3f54-Ohi2)
垢版 |
2019/07/18(木) 03:20:57.02ID:IJvdvgFY0

こんな裁定だったのか…というかわかるかこんなの
でも評価自体はワンキルも狙えて強いな
それにしても重税と拷問をされるなんて日本も住みづらくなったものだなぁ
0781名も無き決闘者 (オッペケ Sra3-BGp3)
垢版 |
2019/07/19(金) 13:05:06.53ID:sw0uZcK8r
全てのカードに「同名カードの同じ効果は1ターンに1度しか発動できない」ってルールできてもチェーンブロック作らずに無限ループ起こして「◯◯する度に〜(永続効果)」でワンキルできそう
具体的にどうやるかは全くわからんけど
0782名も無き決闘者 (ワッチョイ 3f54-u5GZ)
垢版 |
2019/07/19(金) 18:53:18.12ID:ijlGhqyZ0
《荒ぶるアウス》
効果モンスター
星4/地属性/魔法使い族/攻 800/守1500
このカードを除く自分フィールド上の
地属性モンスター1体を生け贄に捧げる事で、
手札から地属性モンスター1体を特殊召喚する。
この効果は1ターンに1度しか使用できない。
この効果によって特殊召喚されたモンスターは、
「荒ぶるアウス」が自分フィールド上から離れた場合破壊される。

先ず初めに如何にこのカードが不遇かを三つの観点から確認しておきたい
1つ、地属性をリリースして手札から地属性を特殊召喚できるが、それならばP召喚で済む
2つ、地属性は数こそ多いが、このアウスと相性の良いカード・デッキが不明瞭なこと
3つ、アウスが不人気である点
0783名も無き決闘者 (ワッチョイ 3f54-u5GZ)
垢版 |
2019/07/19(金) 18:54:10.25ID:ijlGhqyZ0
他の霊使い達と比べて、彼女の大人状態は比較的劣化してないにも関わらず不人気なのはまぁそういう事だ
TSハリーポッターだのヨン様モドキだのネタ人気はあるが純粋なファン人気としては下位と言わざるを得ない。
このようなクズカードを使うには余程愛のある決闘者か、エンターテイナーだろう

ところで…遊戯王にはどんな下位・クズカードもたちどころに評価してしまうテーマが存在する。
その正体こそ、かの人気主人公も使用した【EM】だ!
特に好相性なのが《EMペンデュラム・マジシャン》!!
SS時に二枚まで破壊してEMをその数だけサーチ出来る優れもの!SSする荒ぶるアウスのおかげでP召喚をせずに出せるのでペンマジでサーチしたカードを即座に使えます!!!
0784名も無き決闘者 (ワッチョイ 3f54-u5GZ)
垢版 |
2019/07/19(金) 18:56:53.95ID:ijlGhqyZ0
ですが荒アウスのリリース元とペンマジの破壊対象が足りません…。それらの問題を一気に解決するカードがこちら!
《ドラゴノイド・ジェネレーター》!!
EXからモンスターを出せない代わりに地属性トークンを二つ生成できます!
これで諸問題は一気に解決です!!

ここで聡明な決闘者ならPデッキなのにEXの召喚制限はキツいのでは?と思うかもしれません。
ですが!新ルールにてEXからの大量展開が出来なくなったPにとって半端にEXに縋るのは古い思考!!
むしろEXに送られたPモンスターは《金満な壺》や《臨時収入》、《オッドアイズ・ボルテックス・ドラゴン》の弾として考えるのが一歩先を行く決闘者のロジックなのです!!
0785名も無き決闘者 (ワッチョイ 3f54-u5GZ)
垢版 |
2019/07/19(金) 18:59:10.37ID:ijlGhqyZ0
因みに、《カバーカーニバル》や《超カバーカーニバル》もEX制限の代わりにリリースや破壊に使え、相手の攻撃から守る事にも使えます!

さて!荒ウスとペンマジが良いコンビなのは確定的に明らかですが、他にも地属性EMには有用な効果を持つ仲間たちがたくさんいます!!
SS時サーチの《EMロングフォーン・ブル》《EMセカンドンキー》や相手を効果無効にする《EMチェーンジラフ》!
0786名も無き決闘者 (ワッチョイ 3f54-u5GZ)
垢版 |
2019/07/19(金) 19:00:12.20ID:ijlGhqyZ0
場の合計守備力だけ守備力を上げる《EMカード・ガードナー》と攻守を入れ替える《EMウイップ・バイパー》に加え、元々の攻撃力との差分攻撃力を上げる《EMバラクーダ》と直接攻撃可能な《EMブランコブラ》は組み合わせればワンキルを狙える性能!!
P効果も戦闘破壊耐性の《EMゴムゴムートン》や戦闘ダメージ軽減の《EMモモンカーペット》と守りも優秀!
展開力も《EMフレンドンキー》や《EMオールカバー・ヒッポ》を使えば、荒ウスと合わせて4回も手札から召喚できます!
0787名も無き決闘者 (ワッチョイ 3f54-u5GZ)
垢版 |
2019/07/19(金) 19:01:30.28ID:ijlGhqyZ0
単にP召喚だけでなく、荒ウスというSS手段を持つ為、相手に合わせて様々なエンターテイナーをフィールドに呼べるのは正に魔法使い!!
荒ぶるアウスさんは地属性という膨大なカードに埋もれていましたが、ちゃんと括目すれば如何様にも彼女は輝けるのです!!
…そういうわけなので皆さん是非ともわたアウスちゃんを使ってみてはいかかでしょうか??
それでは皆さんご一緒に、お楽しみはこれから(です!)だ!!!
0790名も無き決闘者 (ワッチョイWW 3f02-KwBf)
垢版 |
2019/07/20(土) 00:45:49.16ID:tmpINtwO0

EXをかなぐり捨てて手札から展開していく戦法は一見荒ぶっているように見えるが
実は高度に計算された戦術なのがアウスの知的な(メガネの)イメージに似合う
0791名も無き決闘者 (ワッチョイ 4f92-0tQv)
垢版 |
2019/07/20(土) 01:34:54.29ID:vqpCUGmO0

皆めっちゃいい評価書いてるねぇ
俺も評価書いたけどここまで出来がいいのは無理だぜ…
0797名も無き決闘者 (ワッチョイ 8f54-a4LL)
垢版 |
2019/07/20(土) 22:43:44.77ID:O7hxIZK/0
《四次元の墓/The Graveyard in the Fourth Dimension》 †
通常魔法
自分の墓地に存在する「LV」を持つモンスター2体を、
自分のデッキに加えてシャッフルする。

Wiki曰く《無欲な壺》《転生の予言》《ダイガスタ・エメラル》《貪欲な壺》といったカードの下位互換だ。しかしこれには疑問を呈したい。
まず転生の予言は罠カードである。《王宮のお触れ》を入れて罠カードを封じることを考えれば、魔法と罠を単純に比較すること自体が間違いといえる。
エメラルは確かに便利なカードだが、モンスター効果の妨害は奈落やデモチェなど数が多い。効果が通りやすいのは魔法だろう。
また貪欲な壺は強力なカードだが、一枚でも除外されたり《灰流うらら》を発動されたりすれば不発に終わってしまう。
0798名も無き決闘者 (ワッチョイ 8f54-a4LL)
垢版 |
2019/07/20(土) 22:44:54.78ID:O7hxIZK/0
そう考えればこのカードには独自の強みがあることが見えてくる。
「テキストが短いカードは強い」というのはこのカードにも当てはまることだ。
即座に発動できる、モンスター・罠メタを回避できる、余計な効果がないので妨害を招きにくい……
LVモンスターを墓地から救い出すという一点において、このカードほど安定したカードはないと言っていいだろう。
墓地にあっては活躍できないLVモンスターの切り札を活かす際、このカードの採用を検討してみてはいかがだろうか。

だがここで終わってはいけない。まだ無欲の壺には負けたままであるからだ。
壺との違いは発動後に除外されるかどうか、というところだ。だが墓地の魔法カードはあまり利用される機会がない。では実質的にはこちらに勝ち目はないのだろうか。
0799名も無き決闘者 (ワッチョイ 8f54-a4LL)
垢版 |
2019/07/20(土) 22:46:03.48ID:O7hxIZK/0
さて皆さんはLVモンスターと聞いて誰を思い出すだろうか。私は武藤遊戯が用いた沈黙の剣士、サイレント・ソードマンを思い浮かべる。
その遊戯の相棒であったファラオの切り札は言わずと知れた《ブラック・マジシャン》だ。
そしてその魔法使いから融合されるモンスターに《超魔導騎士−ブラック・キャバルリー》がいる。そしてこのカードは墓地の魔法・罠カードの枚数に応じて攻撃力が上昇するのだ。
この点において、除外されてしまう無欲の壺よりも四次元の墓の方が有用だと私は考える。打点100の違いは小さい数字だが、鉄壁ライフと呼ばれる残り方を考えれば甘く見るべきではない。
また騎士は融合素材に戦士族モンスターを要求するので、沈黙の剣士を利用することができる。
0800名も無き決闘者 (ワッチョイ 8f54-a4LL)
垢版 |
2019/07/20(土) 22:47:45.17ID:O7hxIZK/0
戦闘では貫通能力を持つ騎士で突破し、剣士で魔法カードを封殺し、罠にはお触れをぶつけるといい。光の剣士と闇の魔法使いがいるので、遊戯つながりで開闢の使者を採用することも可能だ。
そう、四次元の墓は二人の遊戯の切り札、沈黙の剣士とファラオの魔法使いを繋ぎあわせる一枚なのだ。

サイレント・ソードマンとブラック・マジシャン。彼らが共に戦うということは、常に共に困難を乗り越えてきた武藤遊戯とファラオの姿そのものである。
ファラオの魂は確かに冥界へと還った。だがその魂は四次元の墓さえ超え、相棒を支え続けている。
0801名も無き決闘者 (ワッチョイ 8f54-a4LL)
垢版 |
2019/07/20(土) 22:50:09.76ID:O7hxIZK/0
以上、重そうで重くない少し重い【W遊戯】のアイデアでした

将来的に墓地の魔法カードを活かせるLVモンスターが出てくればもっと評価されるはず
0802名も無き決闘者 (ワッチョイ 4f92-0tQv)
垢版 |
2019/07/20(土) 22:59:51.60ID:vqpCUGmO0

単純に効果が弱いって事で下位互換と呼ばれるのを評価できるのは素晴らしい。
四次元の墓はイラストも良いし採用アリだな。
0803名も無き決闘者 (ワッチョイWW 3f02-KwBf)
垢版 |
2019/07/20(土) 23:23:00.54ID:tmpINtwO0

オチにちょっとうるっとした

何をするかわかっているカードだと相手もブラフと考えて通してもらえる可能性があるってのはよくあるな
表と闇遊戯のキャラデッキで雰囲気を出しつつしっかり役割を果たせそうなのは良いカードだ
0805名も無き決闘者 (ワッチョイ 0f3a-k+pP)
垢版 |
2019/07/21(日) 21:47:42.41ID:9ynBZGSx0
《暗黒界の書物》
永続魔法
自分のエンドフェイズ時に手札枚数制限によって手札を墓地に捨てた場合、
その中にモンスターカードが含まれていれば1体のみ
自分フィールド上に特殊召喚する事ができる。

手札枚数制限で捨てたモンスターを蘇生できる一風変わったカード。
しかしながら、普通にデュエルをしていてエンドフェイズに手札が7枚以上あるということはまずない。
無理矢理手札を溢れさせて手札のモンスター1体を場に出すくらいならその分の手札を使ってより強力なモンスターを展開できる場合がほとんどである。
総じて効果の発動条件の厳しさの割にリターンの少ない、扱いにくいカードと思われがちである。
0806名も無き決闘者 (ワッチョイ 0f3a-k+pP)
垢版 |
2019/07/21(日) 21:48:34.27ID:9ynBZGSx0
だが、ちょっと待ってほしい。よく見るとこのカード、ターン1制限がついていないのである。
「手札調整はターンに1回なんだから当たり前だろ」と思うかもしれないが、そうとは限らない。
通常通り手札調整を行った後、何らかの効果でターンを渡す前に再び手札が7枚以上となった場合、改めて手札調整を行うことになる。
これを利用すれば、エンドフェイズにガラ空きだったフィールドをモンスターで埋め尽くすことすら可能なのである。
0807名も無き決闘者 (ワッチョイ 0f3a-k+pP)
垢版 |
2019/07/21(日) 21:50:41.73ID:9ynBZGSx0
特に相性が良いのは《E・HERO エアーマン》だ。
手札調整でエアーマンを捨てる→暗黒界の書物でエアーマンを蘇生→エアーマンでエアーマンをサーチという流れで3体のエアーマンを連鎖的に並べられる。
最後のエアーマンで《E・HERO シャドー・ミスト》をサーチし捨てることで更にHEROをサーチし、そのHEROも捨てて蘇生すれば一瞬で5体のモンスターが並ぶ。
《聖鳥クレイン》や《魂喰いオヴィラプター》等手札を増やせるモンスターならば何でも展開に寄与でき、属性を調整すれば《風林火山》の発動条件を満たせる。
0808名も無き決闘者 (ワッチョイ 0f3a-k+pP)
垢版 |
2019/07/21(日) 21:52:18.64ID:9ynBZGSx0
フィニッシャー兼牽制役としては《オシリスの天空竜》がお勧めだ。
手札を上限まで持つことが前提のこのカードは、手札の枚数を参照して攻撃力を上げるオシリスと相性抜群である。
通常召喚する条件が整わなくとも、暗黒界の書物の効果で蘇生しておけば相手の行動を大きく制限できる。
「エンドフェイズにオシリスを蘇生してもそのまま墓地へ送られるだけでは?」と思うかもしれない。
結論から言えば、この場合オシリスが自壊するのは相手のエンドフェイズである。
0809名も無き決闘者 (ワッチョイ 0f3a-k+pP)
垢版 |
2019/07/21(日) 21:53:25.02ID:9ynBZGSx0
あまり知られていないが、「手札調整を行った後はエンドフェイズを条件とする誘発効果は発動しない」というルールがある。(《邪悪なるワーム・ビースト》のwiki参照)
つまり、エンドフェイズを条件とするオシリスの自壊は暗黒界の書物による蘇生ならば1度のみすり抜けられるのである。
大量の下級を並べた横に1体目のオシリスを蘇生して相手ターンを凌ぎ、次のターンに守った下級を生贄にして2体目のオシリスを立てれば無駄がない。
0810名も無き決闘者 (ワッチョイ 0f3a-k+pP)
垢版 |
2019/07/21(日) 21:56:49.52ID:9ynBZGSx0
肝心の手札枚数を溢れさせる手段だが、このデッキはドロー・サーチ効果を持つモンスターを多く積む関係でそもそも手札枚数が減りにくい。
《強欲で金満な壺》や《貪欲な壺》を発動できればそれだけで条件を満たすのも難しくないが、《無念の手札》を採用すればより動きが安定する。
オシリスの牽制能力を考えれば攻撃力3000でも十分な数値であり、オシリスを前に動けなくなった相手が手札を貯め込むのを抑制できる。
リンクモンスターが主流の今、多くのデュエリストが神の力を最大限に引き出す【無念書物オシリス】の前に膝をつくことになるだろう。
0813名も無き決闘者 (ワッチョイWW 3fbf-oDMP)
垢版 |
2019/07/21(日) 22:36:57.63ID:0kw+SaJE0
《無念の手札/Finite Cards》 †
永続魔法
(1):このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、
お互いの手札制限枚数は3枚になる。

無念も微妙カードだよね
正直調べないと効果覚えてなかった
0819名も無き決闘者 (ワッチョイ 8f54-ShKg)
垢版 |
2019/07/21(日) 23:50:19.68ID:YojB8EmI0
色んな角度から評価を試みようとすると細かい裁定に目を通してしまうことも多いからな…
それはそうとテンサウザンドドラゴンは攻守の合計が無駄に高い下位クズの評価に使えそうだと思った
0822名も無き決闘者 (ワッチョイ 8f54-ShKg)
垢版 |
2019/07/22(月) 23:21:01.74ID:frkhtLe10
《極限への衝動/Limit Impulse》 †
通常罠
手札を2枚墓地へ送って発動する。
自分フィールド上に「ソウルトークン」
(悪魔族・闇・星1・攻/守0)2体を特殊召喚する。
このトークンはアドバンス召喚以外のためにはリリースできない。

生み出すトークンが2体という点で《スケープ・ゴート》と、手札コストが必要という点で《終焉の焔》と比較されクズカードとして扱われている満足キャード。
wikiにおいても「コストによるディスアドバンテージが致命的である」と評価されている。
だがそれらの評価はこのカードのテキストを表面的に解釈したものに過ぎない。
このカードの要素を一つ一つ読み解けば、我々が大いなる誤解をしていることが判明するはずだ。
0823名も無き決闘者 (ワッチョイ 8f54-ShKg)
垢版 |
2019/07/22(月) 23:22:59.02ID:frkhtLe10
まず手札コストだ。手札2枚。たしかに一見すると重すぎるコストだ。
しかし当スレではたびたび「手札コスト=好きな手札を墓地に送れる」として解釈される。
この理屈で考えればこのカードは一度に2枚も、種類もタイミングも問わず手札を切れるカードと言えるはずだ。
遊戯王において墓地は第2の手札。いわば手札2枚をコストに手札を2枚増やすようなものだ。
他に手札コストのある罠カードといえば《サンダー・ブレイク》が代表的だが――
サンダー・ブレイク……手札コスト1枚で1枚破壊
極限への衝動……手札コスト2枚でトークン2体生成
このように、比較して採算が取れていることは疑いようもない。
0824名も無き決闘者 (ワッチョイ 8f54-ShKg)
垢版 |
2019/07/22(月) 23:42:29.78ID:frkhtLe10
次に呼び出すトークンについてだが、これはそもそも類似カードより質が良い。
アドバンス召喚以外にリリースできないが、そもそもトークンをリリースするという状況の方が今時珍しい。
「儀式召喚とリリースコスト以外なら自由に使用できる」と解釈して問題ないだろう。
また《暴走闘君》等でトークンを強化して戦うデッキでは壊獣にリリースされないメリットともなる。
ソウルトークンは《帝王の烈旋》でリリースされてしまうが、壊獣と烈旋なら前者の方が遭遇率は高いだろう。
「罠カードゆえに遅い」という声もあるだろうが、終焉の焔等は発動ターンの召喚を縛るため速度差はほとんどない。
むしろバージェストマのトリガーになったり《トラップトリック》でサーチできたりと罠なればこその利点も多い。
0825名も無き決闘者 (ワッチョイ 8f54-ShKg)
垢版 |
2019/07/22(月) 23:43:11.56ID:frkhtLe10
最後にカード名にも注目しよう。
ついに1万種を突破した遊戯王カードにおいても、「極限」の名を持つカードはこのカードのみだ。
これにより、このカードを使用するだけで極限アドを得ることができる。
極限に集中すればクリアマインドの境地に達することができ、新たな未来を切り開くことも可能になるだろう。
また、極限状態においては決闘者としての生存本能が免疫系を活性化しいかなる病魔も寄せ付けなくなる。
たとえデュエル開始時に高熱で頭が回らなかったとしても、このカードをドローした瞬間に全快しクリアマインドで逆転できる。
決闘者に病気、毒、精神攻撃への耐性を付与できるとなれば、採用しない理由はないはずだ。
0826名も無き決闘者 (ワッチョイ 8f54-ShKg)
垢版 |
2019/07/22(月) 23:44:31.24ID:frkhtLe10
このように、一見デメリットの塊のようなこのカードは解釈一つで無数のメリットを見出すことができる。
曇りなき心でカードに向き合えば真の満足を得ることができる。
極限への衝動は、そんな教訓を我らに与えてくれるカードなのだ。
0827名も無き決闘者 (ワッチョイ 8f54-ShKg)
垢版 |
2019/07/23(火) 00:08:45.59ID:M0imZ8nk0
以上です
エラー喰らいまくったから文章削ったので、読みにくかったらごめんなさい
あと最後のデメリットの塊はディスアドの塊の間違いです
0830名も無き決闘者 (スププ Sd5f-oNLj)
垢版 |
2019/07/23(火) 02:14:14.59ID:WBA1VRjqd
いかん途中送信してしまった。
特殊召喚制限がかからないからむしろ自分のターンの展開中に追加で生み出せるカードと考えれば手札2枚は惜しくないかもしれないな
0835名も無き決闘者 (アウアウウー Sacf-UCQQ)
垢版 |
2019/07/25(木) 10:44:01.26ID:eWTsct8Ha
>>795
コナミに聞いてみた効果の発動も含む(13/01/17)のFAQと矛盾するのでは……
A.
「王宮の重税」は、確認したカードが発動された場合に1000ポイントのダメージを与える効果です。

ご質問の場合、発動した「悪夢の拷問部屋」は‘カードの発動’ではなく‘効果の発動’にあたります。

したがって、「王宮の重税」の効果によりさらに1000ポイントのダメージを与えることはできません。
0837名も無き決闘者 (アウアウウー Sacf-UCQQ)
垢版 |
2019/07/25(木) 12:39:43.07ID:eWTsct8Ha
>>836
〜して発動する。ってタイプじゃないとダメなのかね>効果の発動
Q:「召喚あるいは発動」とは、どこまでを含みますか?
A:モンスターの表側攻撃表示での召喚のみとなり、セット、反転召喚、特殊召喚は含まれません。
また、「発動」とは魔法・罠カードのカードの発動および効果の発動、または、効果モンスターの効果の発動となり、既にフィールド上で表側表示で存在する《王宮の弾圧》等の効果の発動も含まれます。(13/01/17)
0849名も無き決闘者 (ワッチョイWW 6a02-UCQQ)
垢版 |
2019/07/25(木) 23:53:39.82ID:P7NT1PLT0
拷問部屋のテキスト見ると適用で発動ではないから重税だめなのかなとwikiみてたが発動と言われてる……

Q:このカードが自分フィールドに表側表示で存在している時に、相手が相手自身に効果ダメージを与えるカード(《火炎地獄》等)を発動しました。
  このカードによるダメージは発生しますか?
A:はい、相手が発動したカードの効果によって相手自身が戦闘以外の方法でダメージを受けた場合でも、自分の《悪夢の拷問部屋》の効果は発動し、相手プレイヤーはダメージを受けます。(10/09/22)
0850名も無き決闘者 (FAX!W 0b55-jZX3)
垢版 |
2019/07/26(金) 00:59:41.26ID:l4r3enRK0FOX
悪夢の拷問部屋はチェーンに乗るし明らかに効果の発動だろうから重税の裁定変更と見るべきかねこれは
0857名も無き決闘者 (ワッチョイ 5354-6o+n)
垢版 |
2019/07/26(金) 21:15:38.56ID:vF6HK+pa0
召喚神のおかげで手札と引き換えにトークン召喚カードとしては普通に使える気が
このスレで酷評はしたくないけど、前に挙がってた《極限への衝動》なんかより遥かに強いと思う
0862名も無き決闘者 (ワッチョイ 1e1f-KIok)
垢版 |
2019/07/27(土) 08:13:59.23ID:69LZRIIu0
No.9 天蓋星ダイソン・スフィア
エクシーズ・効果モンスター
ランク9/光属性/機械族/攻2800/守3000
レベル9モンスター×2
エクシーズ素材を持っているこのカードが攻撃されたバトルステップ時に1度だけ発動できる。
その攻撃を無効にする。
このカードがエクシーズ素材の無い状態で攻撃対象に選択された時、
自分の墓地のモンスター2体を選択し、このカードの下に重ねてエクシーズ素材とする事ができる。
また、このカードの攻撃力より高い攻撃力を持つモンスターが相手フィールド上に存在する場合、
自分のメインフェイズ1にこのカードのエクシーズ素材を1つ取り除く事で、
このターンこのカードは相手プレイヤーに直接攻撃できる。
0863名も無き決闘者 (ワッチョイ 1e1f-KIok)
垢版 |
2019/07/27(土) 08:14:19.22ID:69LZRIIu0
2012年7月21日に発売されたABYSS RISINGに収録された一枚。
皆大好きトロン一家が長兄Vことクリストファー・アークライトの所有するナンバーズ。
層の薄いランク9においても大概の場合において「エンタープラズニル」か「V.F.D.」の方が強力であるため、
よほどの拘りがあるか熱烈なファンでもない限り採用される事はまず無い悲しきカード。
だがそれから7年経ったここへ来て新たなる光明が見えてきた。
そう、2019年8月3日発売のデッキビルドパック ミスティック・ファイターズに収録される『ジェネレイド』カテゴリーの存在である。
0864名も無き決闘者 (ワッチョイ 1e1f-KIok)
垢版 |
2019/07/27(土) 08:14:31.66ID:69LZRIIu0
『ジェネレイド』はメインデッキのモンスターは全てレベル9で統一されており、
専用フィールド魔法で相手ターンにリクルートしながら展開・妨害していくのが基本コンセプトとなるカテゴリーだ。
ランク9のエクシーズモンスターも所属しており、そうなればダイソンも無理なく採用し出す事が出来る。
では採用して活躍させるにはどうするか。それは案外難しい事ではない。
0865名も無き決闘者 (ワッチョイ 1e1f-KIok)
垢版 |
2019/07/27(土) 08:14:45.26ID:69LZRIIu0
王の憤激
通常罠
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):自分フィールドの「ジェネレイド」モンスターを任意の数だけリリースし、
自分フィールドのXモンスター1体を対象として発動できる。
リリースした数だけ自分の手札・フィールド・墓地から、
リリースしたモンスター以外の「ジェネレイド」モンスターを選び、
対象のモンスターの下に重ねてX素材とする。
0866名も無き決闘者 (ワッチョイ 1e1f-KIok)
垢版 |
2019/07/27(土) 08:14:54.49ID:69LZRIIu0
『ジェネレイド』カテゴリーのサポートカードであるこのカード、よく読めば分かるが、
リリースと素材に関しては『ジェネレイド』を指定しているが、対象となるXモンスターについては何の制限も無い。
つまりダイソンも問題なく効果の対象となり、X素材を増やす事が可能だ。
ダイソン自体のX召喚も『ジェネレイド』の展開や「星遺物の胎導」を使えばそう難しい事ではなく、
状況次第ではX素材を4〜5つ増やす事も可能だろう。
そしてここまでX素材を増やす事に注力していれば諸兄らもあの存在を思い出すであろう。
そう、「CNo.9 天蓋妖星カオス・ダイソン・スフィア」へのランクアップである。
0867名も無き決闘者 (ワッチョイ 1e1f-KIok)
垢版 |
2019/07/27(土) 08:15:29.32ID:69LZRIIu0
とても大雑把に言えばダイソンを素材にしていればX素材の数×1100のダメージを与えられるこのカード。
2体素材のダイソンに「王の憤激」で5枚食わせれば下敷きとなったダイソン自身も含めて8枚の素材となるため8800のダメージとなる。
それは難しくても4枚食わせて相手フィールドにモンスターが居ればカオス・ダイソンの効果で吸収し、やはり8枚素材となる。
相手の場がガラ空きならば1枚食わせるだけでカオス・ダイソンの3600と4400バーンで8000のダメージとなる。
0868名も無き決闘者 (ワッチョイ 1e1f-KIok)
垢版 |
2019/07/27(土) 08:16:02.09ID:69LZRIIu0
また、今の遊戯王界隈では「死ななきゃ安い」という考えからライフポイントを軽視する傾向があり、コストなりなんなりでライフを消耗する事が多く、
大型のバーンダメージは意外と刺さりやすい。
相手にドローをさせる機会の多い『ジェネレイド』では「グリード」との相性も良く、素材8枚まで届かずとも削りきれる場面は多いだろう。
小賢しいソリティアなど行わず、少々のシナジーだけで力ずくで殴り殺すその様は、まさしく「宙の王 ダイソン・スフィア」と呼ぶに相応しい威容だろう。
0880名も無き決闘者 (ワッチョイ 8f88-5Ye2)
垢版 |
2019/07/28(日) 20:50:31.32ID:zgOeQtTo0
《A・O・J リバース・ブレイク》
効果モンスター
星4/闇属性/機械族/攻1200/守1200
フィールド上に光属性モンスターが存在する場合、このカードを破壊する。
このカードが裏側守備表示のモンスターを攻撃した場合、
ダメージ計算を行わず裏側守備表示のままそのモンスターを破壊する。
0881名も無き決闘者 (ワッチョイ 8f88-5Ye2)
垢版 |
2019/07/28(日) 20:51:06.11ID:zgOeQtTo0
DUEL TERMINAL第四弾に収録されたAOJの一員
ご存じのとおりAOJはワーム討伐のために作られた兵器なのだが
こともあろうに「光属性を見ると自爆する」という重大な欠陥があり
普通の構築はおろかワーム討伐にすら役割が無いという悲しき運命を背負っていた

彼がストレージの奥で眠りにつき、端末世界も閉鎖されてしまった今
遠く離れたデュエルリンクスの地で彼を呼ぶものが一人、いや一挺いた
0882名も無き決闘者 (ワッチョイ 8f88-5Ye2)
垢版 |
2019/07/28(日) 20:52:09.52ID:zgOeQtTo0
《デスペラード・リボルバー・ドラゴン》
効果モンスター
星8/闇属性/機械族/攻2800/守2200
(1):自分フィールドの機械族・闇属性モンスターが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。
このカードを手札から特殊召喚する。
(2):1ターンに1度、自分・相手のバトルフェイズに発動できる。
コイントスを3回行う。
表が出た数までフィールドの表側表示モンスターを選んで破壊する。
3回とも表だった場合、さらに自分はデッキから1枚ドローする。
この効果を発動するターン、このカードは攻撃できない。
0883名も無き決闘者 (ワッチョイ 8f88-5Ye2)
垢版 |
2019/07/28(日) 20:52:52.75ID:zgOeQtTo0
参考までに説明すると、リンクス環境では破壊以外の除去手段が少なく
メイン2が存在しない関係上、不意打ち気味に簡単に出せ破壊効果をぶっ放せる高打点のこいつは超強力なのである
ストラクの目玉として登場し、その10期のオーバーパワーを持ち込み瞬く間に環境の一角にのし上がったこのカード
しかし環境には最大の天敵【サブテラー】が存在していた
リンクスのサブテラーは導師も妖魔もいないため戦士やサイクルリバースを軸にサブテラーマリスを展開していくデッキなのだが
「裏側表示で展開しリバース効果で破壊以外の除去を行える」サブテラーはまさにデスペラードの天敵なのだ
0884名も無き決闘者 (ワッチョイ 8f88-5Ye2)
垢版 |
2019/07/28(日) 20:53:49.03ID:zgOeQtTo0
そこで白羽の矢が立ったのがこのリバース・ブレイク
裏守備メタを持つ彼はサブテラーマリス最大の天敵なのだ、これはリバース効果を発動させてしまう《ドリルロイド》には真似できない芸当である
でも対サブテラー以外には役立たないのでは?答えはNOである
彼は闇属性・機械族、破壊されればデスペラードを呼び出せるのである
こうなると光属性相手に自爆するのも欠陥とは言えなくなる
この自壊はチェーンブロックを作らない、つまりバトルフェイズ中に強化蘇生等で蘇生させた場合
光属性がいればほぼ妨害を挟ませることなくデスペラードに交代し効果をぶっ放せるのだ
0885名も無き決闘者 (ワッチョイ 8f88-5Ye2)
垢版 |
2019/07/28(日) 20:54:20.37ID:zgOeQtTo0
表側表示を撃ち抜くデスペラード、裏側表示を粉砕するリバース・ブレイク
端末世界で生まれた彼は、10年の時を経て新たなる端末の世界で生まれた意味を見つけられたのだ
0886名も無き決闘者 (ワッチョイ 8f88-5Ye2)
垢版 |
2019/07/28(日) 20:56:18.84ID:zgOeQtTo0
以上です
別環境とはいえ弱カードの代名詞みたいな扱いだったこいつを実践投入できるようになったのは感慨深かったです
0888名も無き決闘者 (ワッチョイWW 6a02-UCQQ)
垢版 |
2019/07/28(日) 21:06:16.72ID:Gq/suuV00

そういえば闇機械だったか自壊効果も含めてシナジーが見出だされるとは思わなかった
新たな端末世界の一文も良いね

しかしリンクス環境に視点を当てた評価は珍しい
カードプールやルールの違いもあるから今後こうして評価されてくのも出てくるのかな
0892名も無き決闘者 (ワッチョイ 5354-wm0+)
垢版 |
2019/07/28(日) 23:50:41.92ID:LkddYF8X0
リバースブレイクは最近増えてきたまるでフレーバーテキストのような効果テキストの先駆けなんじゃないかと思ってる
潜んでるワームに特化し過ぎて単純な戦闘能力が極めて低くなった感じがすごい
0894名も無き決闘者 (ニククエ 5354-wm0+)
垢版 |
2019/07/29(月) 15:26:50.11ID:OLoYnKxY0NIKU
《竜絶蘭》
リンク・効果モンスター
リンク4/地属性/幻竜族/攻3000
【リンクマーカー:左/右/左下/右下】
トークン以外のモンスター2体以上
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがリンク召喚に成功した場合に発動できる。
お互いの墓地のモンスターの種族とその数によって以下の効果を適用する。
●ドラゴン族:その数×100ダメージを相手に与える。
●恐竜族:このカードの攻撃力はその数×200アップする。
●海竜族:相手フィールドの全てのモンスターの攻撃力はその数×300ダウンする。
●幻竜族:自分はその数×400LP回復する。
0895名も無き決闘者 (ニククエ 5354-wm0+)
垢版 |
2019/07/29(月) 15:27:24.65ID:OLoYnKxY0NIKU
リンク4のわりにやることがしょぼいと侮られがちなこのカード
しかしその認識は大きな間違いであったのだ
まず打点やリンクマーカー、召喚条件を見てみよう
あの伝説のモンスター《青眼の白龍》と並ぶ圧巻の攻撃力3000
これはリンク4モンスターとしてはトップの攻撃力であり打点はまず合格と言えるだろう
次にリンクマーカーと召喚条件だ
驚くべきことにあの《ヴァレル・ロード・ドラゴン》と同じマーカーでありながら召喚条件はこちらのほうがゆるいのだ
これはつまりこの部分においてはヴァレルロードの上位互換であるとも考えられる
0896名も無き決闘者 (ニククエ 5354-wm0+)
垢版 |
2019/07/29(月) 15:29:58.67ID:OLoYnKxY0NIKU
すでに強力なカードであることは理解してもらえたと思うが恐るべき効果が4つも備わっているのである
いずれも互いの墓地に存在する特定種族の数によって量の変わるバーンバフデバフ回復の4つを併せ持っている
まずは1つ目の効果、ドラゴン族の数×100ポイントのダメージ効果である
近年発売されたストラクチャーデッキリボルバー編や環境で流行しているドラゴンリンクの存在
そして単純にOCGの中でもトップクラスの人気を誇る種族であるドラゴン族を参照とするため遭遇率も高い
0897名も無き決闘者 (ニククエ 5354-wm0+)
垢版 |
2019/07/29(月) 15:30:23.08ID:OLoYnKxY0NIKU
また、ドラゴン族は墓地肥やしを得意とするカードも多く存在しており自他問わず墓地に数を貯めるのはそう難しくないと言えよう
双方の墓地に5体ドラゴンが居るだけでそのバーンダメージは1000…
あの縛りのある強力バーンカード《デス・メテオ》と同等のダメージとなる恐ろしさである
0898名も無き決闘者 (ニククエ 5354-wm0+)
垢版 |
2019/07/29(月) 15:30:32.58ID:OLoYnKxY0NIKU
第二の効果である恐竜×200の攻撃力アップはどうだろうか
ドラゴン族に比べるとややマイナー気味ではあるかストラクチャーデッキやパックでの強化により非常に混ぜ物適正が高くなったためそれなりに見かける種族となった
また、高い汎用性を持つ《ダイナレスラー・パンクラトプス》も恐竜族かつすぐに墓地へ行くカードであるため相手の墓地も全くあてにできないというほどでも無い
0899名も無き決闘者 (ニククエ 5354-wm0+)
垢版 |
2019/07/29(月) 15:31:57.32ID:OLoYnKxY0NIKU
第3の効果である海竜の数により相手モンスターのデバフを行う効果は残念ながら海竜族があまり使用者の居ないテーマであるため相手の墓地に期待するのは現実的ではない
しかしリンクモンスターを多く見かける昨今のデュエルシーンでは腐りにくい効果であり大量展開されたリンクを大幅パワーダウンさせた後一斉攻撃を仕掛ければ大ダメージを狙っていける
また、自分で使う場合には制限カードだが非常に強力な展開能力を持つ《深海のディーバ》やディーバでリクルートが出来相手依存だが竜絶蘭と相性もいい墓地肥やしも行える《イマイルカ》などマッチするカードも存在している
0900名も無き決闘者 (ニククエ 5354-wm0+)
垢版 |
2019/07/29(月) 15:32:59.13ID:OLoYnKxY0NIKU
そして最後の効果、幻竜の数×400の回復効果である
幻竜族は最近登場し漫画にて主人公使用デッキとしても活躍している【天威】をはじめ極端に遭遇率が低い種族というわけではないためある程度は相手の墓地にも期待が持てる
また、1枚あたりの上昇量は4つの効果でもトップであり3枚墓地にあるだけでなんとあの神をも上回る回復量となるのだ
0901名も無き決闘者 (ニククエ 5354-wm0+)
垢版 |
2019/07/29(月) 15:34:03.52ID:OLoYnKxY0NIKU
竜絶蘭を中心とするデッキを組む場合には《竜の霊廟》や《苦渋の決断》と言った墓地肥やしの得意な通常モンスターと組み合せることで絶大な効果を発揮すると私は考えた
バニラメインの展開力は今では馬鹿にできず竜絶蘭の召喚も十分狙って行けるだろう
さらに竜絶蘭の対象となる4種族のうち海竜以外の3種族に星4の2000打点が存在しており下級だけでも戦いやすい
0902名も無き決闘者 (ニククエ 5354-wm0+)
垢版 |
2019/07/29(月) 15:35:11.90ID:OLoYnKxY0NIKU
だが、高打点の下級モンスターたちを敢えて採用せず、低レベル中心に《高等儀式術》での大量墓地肥やしを狙うという方法もある
また、通常モンスターと相性のいい幻竜族である天威モンスター達も展開と回復の2方面で活躍してくれるはずだ
直接アドバンテージを取ることはできないこのカードだが攻撃力、守備力、ライフポイントとデュエルに直結する3つの数字を変幻自在に操るこのモンスターを使いこなせば勝利も見えてくるだろう
0903名も無き決闘者 (ニククエ 5354-wm0+)
垢版 |
2019/07/29(月) 15:38:21.91ID:OLoYnKxY0NIKU
《竜絶蘭》のデュエルにおける強力さは理解してもらえたと思うがなんとこのカード盤外戦術的なアドバンテージを多数取ることができるのだ
まずそのイラストである
見ての通り緑色が多く緑アドを取ることができ、ライフポイントだけでなく決闘者に欠かせない視力の回復をすることができる
また、お花というおしゃれかつかわいいモチーフであるため恋愛アドも狙って行ける
さらにテキーラなどお酒の原材料にもなるため酒好きの大人決闘者との会話に花を咲かせる雑談の種アドまで得ることができるのだ 花だけに
0904名も無き決闘者 (ニククエ 5354-wm0+)
垢版 |
2019/07/29(月) 15:41:21.47ID:OLoYnKxY0NIKU
花言葉は『繊細』『気高い貴婦人』であり後者は特に女性決闘者にふさわしい花言葉と言える
他にもリュウゼツランは60年に一度しか花を咲かせないためそのエピソードを交えつつ召喚してみよう
するとなんかすごいのを出し手る感じを演出することもできる
0905名も無き決闘者 (ニククエ 5354-wm0+)
垢版 |
2019/07/29(月) 15:43:47.07ID:OLoYnKxY0NIKU
OCGには4つに「竜」を冠する種族があったが1つにまとめる理由は特になかった
しかしこのカードの登場により意味が生まれた偉大なカードであると言えるはずだ
4つの竜を従えるデッキを見た対戦相手はかっこいいカードに憧れていたあの頃を思い出しワクワクを取り戻すだろう
これにより何事にも得難い友情アドまで取ることができある意味最強の汎用性を持ったカードであると考えられる
このスレの皆様にも《竜絶蘭》を用いて最高のデュエル、そして最高の人生を掴んでほしい
0908名も無き決闘者 (ニククエWW bb88-sCR2)
垢版 |
2019/07/29(月) 18:25:17.37ID:D0n5FRLz0NIKU
ドラゴン・恐竜・海竜族の三種が入る三沢デッキに入れたら良いかもしれない
ドラゴンつってもダイヤモンドだけだけど
0910名も無き決闘者 (ニククエWW 6a02-UCQQ)
垢版 |
2019/07/29(月) 19:02:08.43ID:UAyrGAhr0NIKU

なんだか知らないがすごそうだ!みたいな演出アド友情アド好きアニメみたいでワクワクする

>>908
ウォーターお前海竜だったのかってなった
素材が恐竜か
0911名も無き決闘者 (ニククエ 5354-6o+n)
垢版 |
2019/07/29(月) 22:32:29.14ID:aQPQlS7S0NIKU
乙乙、真面目な評価から突然の視力アドは笑う
真面目な話、この手のカードは「墓地で〇〇族としても扱う」みたいなカードが出てきたら化けそう
0914名も無き決闘者 (ニククエWW 8f88-aZ4y)
垢版 |
2019/07/29(月) 23:10:01.91ID:oj/2r2T/0NIKU
途中送信お許しください

ドラゴンリンクの後攻展開で削りきれなかった時に締めとして使えないかと思ったけどドラゴンリンクの回り方に詳しくないので分からなかった
0915名も無き決闘者 (ニククエ bb3a-wm0+)
垢版 |
2019/07/29(月) 23:28:00.45ID:PuLL5i9H0NIKU

墓地にドラゴン族40体貯めて4000バーン→相手ターンにマスカレーナで出してもう4000バーンで実質ワンキルも狙えるな
0916名も無き決闘者 (ニククエ 0b34-wm0+)
垢版 |
2019/07/29(月) 23:36:09.64ID:ciQnyHLD0NIKU
《幻魔の殉教者》
通常魔法
自分の手札が2枚以上存在し、自分フィールド上に「神炎皇ウリア」
または「降雷皇ハモン」が表側表示で存在する時に発動する事ができる。
手札をすべて墓地に送る事で、自分フィールド上に「幻魔の殉教者トークン」
(悪魔族・闇・星1・攻/守0)を3体攻撃表示で特殊召喚する。

GX1期のラスボスである影山理事長が使用したかの《幻魔皇ラビエル》、
そのサポートのようでありその実手札を全て捨てるという矛盾に満ちたカード《幻魔の殉教者》。今回はこのカードを評価したいと思う。
0917名も無き決闘者 (ニククエ 0b34-wm0+)
垢版 |
2019/07/29(月) 23:36:42.49ID:ciQnyHLD0NIKU
このカードの評価が低いのは2点ある。まずは発動条件である。ラビエルではない2体の幻魔のいずれかが必要な点である。
正規召喚にはかなり手札が必要であるが、ここは《E・HERO プリズマー》で《混沌幻魔アーミタイル》およびいずれかの幻魔を指定することで対処可能だ。
しかし次の課題として手札を全て捨ててしまうことである。捨ててしまってはラビエルが手札にあっても意味がない。
ならば後から引けば良い。やはりここでもアーミタイルが役に立つ。
0918名も無き決闘者 (ニククエ 0b34-wm0+)
垢版 |
2019/07/29(月) 23:37:42.41ID:ciQnyHLD0NIKU
《融合準備》という罠カードがある。
このカードは融合素材をデッキからサーチし墓地から融合を回収できる、という効果を持つ。
罠カードであるために少々遅れてしまうが手札を全て捨てた後にラビエルをサーチしフィールドに降臨させる事ができる。
また、先ほどプリズマーを使用したが実はHEROと混ぜてみると面白い動きをする。
0919名も無き決闘者 (ニククエ 0b34-wm0+)
垢版 |
2019/07/29(月) 23:38:11.34ID:ciQnyHLD0NIKU
手札を捨てる際に《E・HERO シャドー・ミスト》を捨てる事で様々なHEROを持ってくることができる。
例えば《E・HERO バブルマン》をサーチすることで手札がこのカードのみとなるので特殊召喚が可能となり
幻魔の名を得ているプリズマーと共にランク4モンスターをX召喚する事ができる。
もしここで手札からラビエルが捨てられている場合は
直近のパックであるCHAOS IMPACTにて登場した《御影志士》を選びたい。
0920名も無き決闘者 (ニククエ 0b34-wm0+)
垢版 |
2019/07/29(月) 23:38:24.34ID:ciQnyHLD0NIKU
このモンスターはX素材を取り除く事でデッキより岩石族をサーチできる。ここでサーチするのはやはりCHAOS IMPACTで登場した《礫岩霊長−コングレード》である。
このカードは攻撃力3000を誇る岩石族であり、攻撃力の高い悪魔族と岩石族とくればもうお分かりだろう。
《E−HERO ダーク・ガイア》である。
ダーク・ガイアを出す手段である《ダーク・コーリング》を幻魔の殉教者の発動前に伏せておけば捨てられることも無く融合召喚できる。
ここで御影志士が邪魔になってしまうがトークンと共にリンクモンスターにすれば問題ない。
0921名も無き決闘者 (ニククエ 0b34-wm0+)
垢版 |
2019/07/29(月) 23:40:53.86ID:ciQnyHLD0NIKU
更に最初のプリズマーをフィールドに出す方法を《ヒーローアライブ》にすれば通常召喚権の残すことができるため
シャドーミストでのサーチ対象を《E・HERO エアーマン》にすることでエアーマンを召喚し更なるサーチ対象を《E−HERO アダスター・ゴールド》を選び
ダーク・コーリングをサーチできる。
またシャドーミストでサーチする対象を《D−HERO Bloo−D》にするとトークンをそのまま流用出来て無駄がない。
0922名も無き決闘者 (ニククエ 0b34-wm0+)
垢版 |
2019/07/29(月) 23:42:40.80ID:ciQnyHLD0NIKU
Bloo−Dは先ほど挙げた融合準備でもサーチ可能である。
シャドーミストは制限カードではあるものの《増援》や《E−エマージェンシーコール》を使えばサーチは用意である。
先にあげた融合準備も融合を多用するテーマであるHEROであれば無理なく採用できる。
GX1期のラスボスである影山理事長、2期のライバルであるエド・フェニックス、3期の覇王、この3人の切り札達を使いこなすことに必須カードと
なり、GXの主人公たる十代とも相性の良い幻魔の殉教者。是非とも使っていただきたい。
0923名も無き決闘者 (ニククエ 0b34-wm0+)
垢版 |
2019/07/29(月) 23:44:08.15ID:ciQnyHLD0NIKU
以上です。
初めて書いてみたのですが、いかがでしょうか?
普通に使えるカードとも聞きましたのでスレ違いだったかもしれません
0928名も無き決闘者 (ワッチョイW 4a54-cCBo)
垢版 |
2019/07/30(火) 02:37:32.80ID:UTkeDphu0
やべぇなんか今更竜舌蘭の送信されてた
幻魔の殉教者便利だな
デッキで上手く回せてるしトークンも活用してる初めてとは思えない骨太な評価
0930名も無き決闘者 (ワッチョイ 4a54-YuYz)
垢版 |
2019/07/31(水) 00:40:04.78ID:+MJAJh9j0
《CX 冀望皇バリアン》 †
エクシーズ・効果モンスター
ランク7/光属性/戦士族/攻 0/守 0
レベル7モンスター×3体以上
このカードは、「CNo.101」〜「CNo.107」のいずれかをカード名に含む
自分フィールド上のモンスターの上に重ねてエクシーズ召喚する事もできる。
0931名も無き決闘者 (ワッチョイ 4a54-YuYz)
垢版 |
2019/07/31(水) 00:40:22.16ID:+MJAJh9j0
このカードの攻撃力は、このカードのエクシーズ素材の数×1000ポイントアップする。
自分の墓地の「No.」と名のついたモンスター1体を選択して発動できる。
次の相手のエンドフェイズ時まで、このカードは選択したモンスターと
同名カードとして扱い、同じ効果を得る。
「CX 冀望皇バリアン」のこの効果は1ターンに1度しか使用できない。
0932名も無き決闘者 (ワッチョイ 4a54-YuYz)
垢版 |
2019/07/31(水) 00:40:46.16ID:+MJAJh9j0
アニメZEXALのラスボスであり、効果自体もかなりロマンの見込めるものだがいかんせん使用者が少ない
それもそのはず、特化させれば中々使えるものの、コイツの為にデッキをつくるのも…と気が引ける決闘者も多いのではなかろうか?
このバリアン君は召喚難易度や強さがあまり見合ってない、ズシンじみたカードであると言えよう
0933名も無き決闘者 (ワッチョイ 4a54-YuYz)
垢版 |
2019/07/31(水) 00:41:41.69ID:+MJAJh9j0
だが裏を返せば簡単に冀望皇を出せれば使用者も増えるということだ
2019年8月3日発売予定、デッキビルドパック ミスティック・ファイターズに登場する新カテゴリ【ドラゴンメイド】はバリアン君を簡単に出せるデッキとなっている
ドラゴンメイド・フルス、エルデはレベル7であり、CNo.101~107から重ねずとも普通にエクシーズすればよいのだ
とはいえバリアンの本命は墓地のエクシーズの効果コピー能力。融合テーマのドラゴンメイドにとってエクシーズなど噛み合うのだろうか?
0934名も無き決闘者 (ワッチョイ 4a54-YuYz)
垢版 |
2019/07/31(水) 00:42:54.28ID:+MJAJh9j0
ドラゴンメイドの下級はレベル2・3である。そこから出せるあるNo.が相性が良いのだ
《No.26 次元孔路オクトバイパス》
ランク3
(1):自分・相手のバトルフェイズ開始時にこのカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。
このバトルフェイズ中、モンスター1体でしか攻撃できず、そのモンスターの攻撃は直接攻撃となる。
(2):モンスターが直接攻撃で戦闘ダメージを与えたダメージステップ終了時に発動する。
その攻撃したモンスターのコントロールをターンプレイヤーから見た相手に移す。
0935名も無き決闘者 (ワッチョイ 4a54-YuYz)
垢版 |
2019/07/31(水) 00:44:00.19ID:+MJAJh9j0
重要なのは(2)の効果、相手にカードを移す という部分だ。バリアンは次の相手のエンドフェイズにコピー効果が切れる。よってバリアンはコピーを保持したまま相手の手に渡るのだ!
この場合、相手の墓地にNo.があれば再度効果をコピーできるため相手によって最強バリアンが作られるのだ!!
簡単にバリアンが出せる(送られてくる)ともなれば彼の評価も当然180°変わるだろう。
一転してバリアンがロマンカードに化けるというわけだ!!!
0936名も無き決闘者 (ワッチョイ 4a54-YuYz)
垢版 |
2019/07/31(水) 00:45:21.67ID:+MJAJh9j0
…もちろんリアリストの決闘者は再度オクトバイパスの効果を使ってバリアンをこちらに送り返すかもしれない。だがそれならそれで次のエンドフェイズが延びるのでこちらの手で最強バリアンを作れるのだ!
またはバリアンを放置してそのままとどめておく慎重な決闘者もいるだろう。その場合は《No.62 銀河眼の光子竜皇》のフィールドのランク×200攻撃力上昇効果で返り討ちすればよい
0937名も無き決闘者 (ワッチョイ 4a54-YuYz)
垢版 |
2019/07/31(水) 00:46:32.10ID:+MJAJh9j0
因みにドラゴンメイドはレベル8のモンスターを二種抱えているためランク8も立てやすい、それがドラゴンなら猶更である。
また、オクトバイパスはドラゴンメイドで普通に運用可能で、ドラゴンメイドはフランメの効果で2000攻撃力を上げつつ直接攻撃が出来る。相手の場に行ったドラゴンメイドは《No.46 神影龍ドラッグルーオン》で取り返せば無駄もない。
0938名も無き決闘者 (ワッチョイ 4a54-YuYz)
垢版 |
2019/07/31(水) 00:48:16.25ID:+MJAJh9j0
上述のランク3なら《No.71 リバリアン・シャーク》もまさしくバリアンと相性が良く、七皇の剣サーチが可能。このリバリアンはドラゴン族の為、《No.97 龍影神ドラッグラビオン》の効果で下敷きにもできる!
この効果で出せるEXのNo.は特殊召喚の為、蘇生制限を満たさないが、そうなればCX 冀望皇バリアンで効果をコピーすればよいのだ!!
上述のNo.すべてをコピーでき、デッキそのものの自力もあるので単なるロマンに飽き足らず、ネタ・ガチ・萌えのいいとこ尽くしなデッキが組めるのだ
0939名も無き決闘者 (ワッチョイ 4a54-r781)
垢版 |
2019/07/31(水) 00:53:31.39ID:+MJAJh9j0
アニメからは大幅に劣化し、介護してやらねばロクに動けない糞望皇の具現たる軍神はメイドによる最大級のおもてなしの結果、漸く戦えるだけの下地が整ったのだ
決闘者の諸君も高騰する前に遊・戯・王 オフィシャルカードゲーム デュエルモンスターズ マスターガイド 4(税込み1260円)を買い占めよう!
0940名も無き決闘者 (ワッチョイ 4a54-r781)
垢版 |
2019/07/31(水) 00:54:11.25ID:+MJAJh9j0
以上です 
因みに同じビルドパックの王。もランク9の為、No.9ダイソンやNo.92ハートアースをNo.109ネオタキオン経由でエクシーズからのコピーができます
同じ王。と皇でくむのも良いかもです
0944名も無き決闘者 (ワッチョイWW d554-jZzM)
垢版 |
2019/08/05(月) 20:13:08.81ID:6/OCBr4/0
容量は大丈夫そうね
0946名も無き決闘者 (ワッチョイWW d554-DjcJ)
垢版 |
2019/08/05(月) 21:33:24.71ID:4D2AXbyc0
あげます
0948名も無き決闘者 (ワッチョイ 4d88-M93O)
垢版 |
2019/08/07(水) 09:13:15.68ID:27XZGXSY0
クズカードと言うとGXの時期のパックのモンスターが思い浮かぶ
特にアニメ産やカテゴリーじゃない連中。この頃は奇を衒ったようなモンスター効果
が多かった。「増幅する悪意」とか「巨人ゴーグル」とか「光神機ー閃空」とか
0950名も無き決闘者 (ワッチョイ d554-M4H/)
垢版 |
2019/08/07(水) 15:21:20.14ID:SzuzdZos0
チェーンカードとかLVモンスターとかカードの位置を参照するカードとか属性毎のコピペカードとかもいるぞ!
そもそもこの辺は当時から「クズカード」と呼ばれていた気がしなくもないけれど
0952名も無き決闘者 (ワッチョイWW 75b8-TKnD)
垢版 |
2019/08/07(水) 18:55:36.91ID:OAsZkqfc0
むしろ当時クズカードと呼ばれていた連中こそ9期10期の現代パワーでサポートしてやれば輝くぞ
いわゆるロマン砲も少なくないしな
0954名も無き決闘者 (ワッチョイ 4d88-M93O)
垢版 |
2019/08/07(水) 23:16:41.67ID:27XZGXSY0
>>952正統なる血統やツイスターのように時代に置いて行かれたなら存在価値あるが
魅惑の女王やヘルバーナーやデスサイクロンは出た当初から立場なかったからな。
逆に結界像ビートは驚いたわ、本来は属性デッキにピン挿しするいくらいの奴らなのに
「インディペンデント+NEPTUNE」と同じくらいコナミにとっての想定外だったと思う
0955名も無き決闘者 (ワッチョイW da55-Su6V)
垢版 |
2019/08/08(木) 22:01:47.77ID:0rjYjilF0
ネプチューンが亡くなった時はセイヴァー達をどうすればいいんだって思ったけど今バリバリ現役だよな
何があるかほんとわからん
0957名も無き決闘者 (ワッチョイ 9554-Azad)
垢版 |
2019/08/09(金) 04:59:37.84ID:jV0MjXMK0
《正統なる血統/Birthright》 †
永続罠
(1):自分の墓地の通常モンスター1体を対象としてこのカードを発動できる。
そのモンスターを攻撃表示で特殊召喚する。
このカードがフィールドから離れた時にそのモンスターは破壊される。
そのモンスターがフィールドから離れた時にこのカードは破壊される。
0958名も無き決闘者 (ワッチョイ 9554-Azad)
垢版 |
2019/08/09(金) 05:00:50.22ID:jV0MjXMK0
見れば見るほど下位互換としか言えない、そんなカード。
一応擁護しておくと、登場した時点では《死者蘇生》や《リビングデッドの呼び声》といった蘇生カードの種類が少なく、禁止制限の都合上一定の出番はあった。
だが現在、リビングデッドは無制限。足りなくとも万能蘇生の《竜魂の幻泉》や《戦線復帰》、追加効果持ちの《星遺物に眠る深層》といったカードが優先される。
そもそも通常モンスターを使うデッキがあまりない。最早時代ではないのか…時代は変わってしまったのか…
0959名も無き決闘者 (ワッチョイ 9554-Azad)
垢版 |
2019/08/09(金) 05:01:55.42ID:jV0MjXMK0
いや、まだだ。このカードが熱い血潮を燃やせるデッキは、確かにまだある。
このカードが類似カードに比べて劣る点といえば、やはり通常モンスター専用という点。
当然、通常モンスターしか使わないデッキであれば上記のカードたちに劣らぬ役割を果たせるはず。
つまり【通常モンスター】なら…と考えても、別にこのカードである理由はないように思える。
ところが【ローレベル通常モンスター(以下、ローレベル)】、特にレベル3を主軸にするとなると、話が少々変わるのだ。
0960名も無き決闘者 (ワッチョイ 9554-Azad)
垢版 |
2019/08/09(金) 05:03:23.85ID:jV0MjXMK0
【ローレベル】の戦術といえば、やはり《魔の試着部屋》による大量展開と《下剋上の首飾り》による超強化だろう。
だが近年のデュエルでは、エクシーズやリンクといったレベルを持たないモンスターが跳梁跋扈し下剋上のしようもない。
特に守備表示のエクシーズモンスターは攻撃では突破できないと考えてしまっていい程だ。
0961名も無き決闘者 (ワッチョイ 9554-Azad)
垢版 |
2019/08/09(金) 05:04:48.70ID:jV0MjXMK0
こんな事態を防ぐため、【ローレベル】では良く《ジャスティブレイク》が採用される。
ジャスティブレイクは通常モンスターが攻撃されないと撃てないため、相手ターンに蘇生させたモンスターを使うことも多い。
だがジャスティブレイクは自分の守備表示の通常モンスターも破壊してしまうのだ。
大抵の蘇生カードで蘇生したモンスターは守備表示になってしまうが、《正統なる血統》で蘇生すれば《ジャスティブレイク》を生き残れる。
0962名も無き決闘者 (ワッチョイ 9554-Azad)
垢版 |
2019/08/09(金) 05:06:31.52ID:jV0MjXMK0
それでもリビングデッドでいいのでは?という声もあろう。
しかしリビングデッドには欠陥がある。蘇生させたモンスターをリンクやシンクロ素材にするとフィールドに残り続けるのだ。
さらに効果モンスターの召喚・特殊召喚を封じる《暴君の自暴自棄》の為にリリースしても残る。
多くの魔法・罠で戦闘や展開補助をする【ローレベル】で意味もなくゾーン一つを占めることがどれ程危険かはお分かりいただけるだろう。
その点、正当なる血統ならエクシーズ素材以外の使い方をすればフィールドを開けてくれる。
0963名も無き決闘者 (ワッチョイ 9554-Azad)
垢版 |
2019/08/09(金) 05:08:08.62ID:jV0MjXMK0
「攻撃表示で蘇生し」「モンスターがいなくなればちゃんと墓地へ行く」のはこのカードと《エンジェル・リフト》のみ。
そしてエンジェル・リフトはレベル3の蘇生が出来ない。
つまり、レベル3軸の【ローレベル】では《正当なる血統》が最も優先される蘇生カードになるのだ。
0964名も無き決闘者 (ワッチョイ 9554-Azad)
垢版 |
2019/08/09(金) 05:10:02.78ID:jV0MjXMK0
20年前、まだ遊戯王が始まったばかりの頃。上級モンスターすら珍しかったあの頃。
私たちはレベル2や3のモンスターたちを地割れや伝説の剣、時には落とし穴で補助しながら決闘していた。
もしかしたらこのカードはそんな「正統なる決闘」を受け継いでいるのかもしれない。
0967名も無き決闘者 (ワッチョイ 0d54-r8Ti)
垢版 |
2019/08/09(金) 12:44:45.25ID:kIVN9NCA0

下位要素の塊から見事な独自要素の発見
さらにもし場に残っても《オオアリクイクイアリ》のコストにすれば8シンクロができるぞ!
0968名も無き決闘者 (ワッチョイ 2188-JGwf)
垢版 |
2019/08/09(金) 13:33:28.74ID:gakn92ve0
>>949
ヘルバーナーは「炎・悪魔族」を特殊召喚するカードがあれば評価上がりそう
服従魔人やインフェルノイドがライバルになりそうだけど
0974名も無き決闘者 (ワッチョイ 0d54-iNuD)
垢版 |
2019/08/10(土) 17:35:57.43ID:hkYKanGK0
《炎獄魔人ヘル・バーナー》
効果モンスター
星6/炎属性/悪魔族/攻2800/守1800
このカードを除く自分の手札を全て墓地に捨て、
さらに自分フィールド上の攻撃力2000以上のモンスター1体を
生け贄に捧げなければ通常召喚できない。
相手フィールド上モンスター1体につき
このカードの攻撃力は200ポイントアップする。
このカード以外の自分フィールド上のモンスター1体につき
このカードの攻撃力は500ポイントダウンする。
0975名も無き決闘者 (ワッチョイ 0d54-iNuD)
垢版 |
2019/08/10(土) 17:36:19.82ID:hkYKanGK0
アニメGXにて万丈目も使用したこのカード
一目見て分かるようにやたらと召喚条件が重いわりにデメリットまである悲しきモンスターである
しかし恐るべき力が秘められて居たのだ…
0976名も無き決闘者 (ワッチョイ 0d54-iNuD)
垢版 |
2019/08/10(土) 17:37:26.84ID:hkYKanGK0
まずイラストに注目してみて欲しい
なんとこのモンスター《ラーの翼神竜》と融合したマリクや使い手のパラドックスと一体化した《Sin トゥルース・ドラゴン》と同じような見た目をしているのだ!
この時点ですでに神のカードと同等の能力を秘めているのが読み取れる
0977名も無き決闘者 (ワッチョイ 0d54-iNuD)
垢版 |
2019/08/10(土) 17:38:50.32ID:hkYKanGK0
また、このスレではたびたび悪堕ちした友人を救うアドバンテージがあるという評価をされることがあるのはご存じだろうか
ヘルバーナーは逆に自分自身が悪堕ちした時に召喚し、一体となることで強大なボスである感じを演出できる【悪堕ちした時アド】が豊富に含まれているのだ
0978名も無き決闘者 (ワッチョイ 0d54-iNuD)
垢版 |
2019/08/10(土) 17:39:15.16ID:hkYKanGK0
その時デッキの主軸とするならば悪そうで手札コストが比較的痛くなく、生贄の確保もしやすい【インフェルノイド】に投入するのが筆者のおすすめである
他にも《聖刻龍−トフェニドラゴン》を生贄にヘルバーナーを召喚し効果を活用して《聖刻龍王−アトゥムス》からお好みな悪そうドラゴンを呼び出すのも面白い
このように新たなるアドバンテージを得ることができる《炎獄魔人ヘル・バーナー》で充実した悪堕ちライフを送ろう!
0981名も無き決闘者 (ワッチョイWW 7a02-T6fa)
垢版 |
2019/08/10(土) 19:40:26.17ID:AogvQruO0

カッコいいカードやかわいいカードだけじゃない
ヘル・バーナーのようなカードもあるからデュエルもストーリー楽しいということ
ワクワクを思い出させてくれた
0983名も無き決闘者 (ワッチョイWW 0d54-8vdC)
垢版 |
2019/08/11(日) 20:09:42.74ID:R/DwBmou0
うめ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 165日 7時間 20分 26秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況