帝初心者がマスターデュエルでやりがちなこと
開岩あるときにアンカモss出来なくて焦る
真帝王領域あるときにアンカモのP効果使ってエクストラ封じが無効になる
735名も無き決闘者 (ワッチョイW f154-5DAG)2022/06/02(木) 20:00:50.96ID:oSMYZZjk0
アンカモってそんなに重要なんだ
一時期アンカモは盲信してたけど使い続けるうちに家臣や開岩などのサポートカードと喧嘩しがちで初手に使わないといけないから最近は抜きがち
裏を返せば初手に使うことで相手にうららとかの妨害を吐かせられるけど
まぁ、でも正直家臣とアンカモなら家臣の方が抜けてくかも……
シャドウ・ディストピアで闇にして怨邪帝で同名カード全部除外すれば強くね?って思ったけど除外ゾーンだと属性戻るから無理だった
最近帝ステのモンスターを手当たり次第に探してしまうのは病気でしょうか
ミセラ出張させて生贄要員兼すてごの対象になるやつを出せばいい説
とか思ったけどすてごはフィールド無しだったら出せたわ
すてご一枚から召喚権残して相手ターンアドバンスの準備が整うのは偉い
自ターンアドバンスならオヴィラプターでできるけど従騎同様召喚に誘発食らうとが辛いな
今まで食わず嫌いしてたけど帝王の凍気ってバック破壊手段としては結構優秀ですね
イデアエイドス軸なら使い回せるのが強みだけど真源と墓地リソースをモロに喰い合うのが少しきつい
凍気は魔法罠だけでいいから表も割れればなぁ
スキドレとかを割れないのがキツい
まぁ、まいどの事だが今回の改訂も帝王には何も関係ないな
俺のカエル帝が…
まあ鬼ガエル制限とかよりはマシだし、まあいいか
帝王はミラジェイドすら踏んできたんだ
今さらクシャトリラを踏むのをためらうな
サーモンが帝ステータスやね
CIPも持ってるし実質帝
やるならエクシーズだけど、そうなるとEX0にならんのがなあ
そもそもランク5がほぼ全員時代遅れなのがね………
わざわざランク5のために領域やアンカモを諦めるのは無いかなぁ
760名も無き決闘者 (ワッチョイW d554-Rl6g)2022/07/11(月) 16:35:54.47ID:2WOBJ4Le0
761名も無き決闘者 (オッペケ Sra1-Rl6g)2022/07/12(火) 13:11:40.76ID:CfY8l/vbr
761
>>760
よっしゃあ!一万ジェムぶっこんだ帝デッキが火を吹くぜ! 紙で影依融合と烙印融合でひたすらエレボスやら従騎落として回してるけど、開岩やらと喧嘩するからどうにかしたい
妥当ふわんだりぃずをしたいけどやることなす事尽く帝の上位互換なのつら
敵と考えるより共存したほうがいい鳥
家臣どもより有能ってどういうことやねん
家臣どもも半数が無能過ぎる
ベルリネスとかどうやって使えと
1は普通に未界域とかと合わせて2は相手ターンアイテールでピーピングハンデスモドキが出来るから使えない中だと炎帝家臣はまだマシな方になってしまうと思う
イデアエイドス>ミスラランドローブ>ベルリネス>ガルームルキウス>エッシャー
エッシャーは出るのが少し遅かったら
他の家臣のように効果が二つ付いていただろうに
どうでも良いのだが家臣って設定で複数いるのかな
個人的にはスターウォーズのストームトルーパー見たいなのを想像してるんだけど
アイテールがたくさんのイデア引き連れてるみたいな
自分も複数いるイメージだけど炎帝近衛兵とかが居たしイデアとかは隊長とか筆頭的なポジションのやつだと思ってる
なるほど。全帝の近衛兵も出ないかな
今風な強い効果付きで
フェスのミッションが召喚50、特殊召喚50、破壊30でこれこそ帝使う時だろ!!って思ったけど全然話題に上がらないの寂しい
あと事故率も高い上にサポートも多く採用しなければならないから誘発を入れる隙間が殆ど無いのもキツいですね
いっそ星6帝、+手札誘発付いてリニューアルしないかな。
帝が場にいるときに
氷帝→魔法罠の発動無効
雷帝→星5以上のモンスター効果無効にして破壊
とかそれぞれにちなんだ効果付きで
クインサーモンを採用するとして、リリース要員どーすればいいか…
イデアエイドス使えないのつらたん
リリース一体ならなんでもいいが、アイテールから出すことも考えると…
最悪クシャトリラ棒立ちでも強いしな!!…………え?
リリース要員件フィールドの妨害もちメタで地帝家臣検討中なんだが
こいつってグリフォンライダー対象にしても無効で逃げられちゃうのかな?