X



トップページYugioh
1002コメント438KB
【遊戯王】下位・クズカードを強引に評価するスレ 14 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き決闘者@無断転載禁止 転載ダメ©2ch.net(6段) (ラクッペ MMb5-EkY9)
垢版 |
2017/09/17(日) 13:48:09.24ID:jKIjyI0/M?2BP(1000)

!extend:default:vvvvv:512

この世に数多あるカードに、役に立たないカードなど一枚も無い

下位・クズカードの強引な評価Wiki
http://www32.atwiki.jp/ygo000/
遊戯王カードWiki
http://yugioh-wiki.net/
※512KBに到達することの多いスレです。容量が480KBを越えたら新スレが立つまで投稿は控えましょう。

前スレ:http://fate.2ch.net/test/read.cgi/yugioh/1475423179/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0168名も無き決闘者 (ワッチョイ e5a7-Q/5A)
垢版 |
2017/11/07(火) 00:24:08.95ID:jSLJ2QT90
アニメに出ているからアニメアドはあるぞ
あとはヘルカイザーデッキにネタで入れるとか、投入してつかおうと思えば使えなくはない
0169名も無き決闘者 (ワッチョイWW 422f-/+tA)
垢版 |
2017/11/07(火) 11:50:31.71ID:SbKoRTbp0
無理やり種族属性にも注目するなら
ライトエンドや神聖騎士パーシアスの素材にできたりマアトや素材と併せてウシルドラゴンの召喚条件を満たせて龍の鏡に対応してる唯一のモンスターとか言えるけどカードの種類・属性・種族・レベルだけだとどうしてもありきたりな評価しかできんな
0170名も無き決闘者 (ワッチョイ 9936-SaAB)
垢版 |
2017/11/07(火) 23:37:03.54ID:z7cRxN8Q0
レベル7・ドラゴン族の融合で融合素材の両方を名前指定、って縛りでも
竜騎士ガイアとキングドラグーンという壁が残ってしまう
ただ素材の両方が風属性かつレベル4バニラなのはカイザードラゴンだけのようだが
0171名も無き決闘者 (ワッチョイW 4278-B3pC)
垢版 |
2017/11/08(水) 00:25:41.16ID:z7LCK73Q0
種族・属性・レベル・攻撃力まで一致している上、フェアリードラゴンとカードに書かれているからエンフェを持っていない時にプロキシとして使用するには最適なカードじゃないか
0172名も無き決闘者 (ワッチョイ 9936-lboT)
垢版 |
2017/11/08(水) 00:30:02.28ID:d4H1UatH0
始めた頃に貰った初期カードの中で唯一融合素材が揃ってた融合モンスターだから割と思い入れがあるぜカイザードラゴン
まあ融合無くて出せたことないけどな!
0175名も無き決闘者 (ワッチョイWW 5f36-NbP+)
垢版 |
2017/11/25(土) 11:47:35.10ID:vyqopl3Z0
《寄生虫パラサイド/Parasite Paracide》

効果モンスター
星2/地属性/昆虫族/攻 500/守 300
リバース:このカードを相手のデッキに表向きで混ぜてシャッフルする。
相手がこのカードをドローした時、
このカードは相手フィールド上に表側守備表示で特殊召喚され、
相手ライフに1000ポイントダメージを与える。
その後、このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、
相手フィールド上に表側表示で存在するモンスターは全て昆虫族となる。
0176名も無き決闘者 (ワッチョイWW 5f36-NbP+)
垢版 |
2017/11/25(土) 11:55:59.82ID:vyqopl3Z0
このカードの利点は、専用サポートカードである《穿孔虫》によって容易にデッキトップに置く事が出来る事である。
サーチをするなら《大樹海》等で直接手札に加えた方が良いのではないか?と思うかもしれない。
確かに、サーチをするだけなら直接手札に加えた方が遥かに効率的だ。
しかし、《モンスター・スロット》を使うのならば話は違う。
パラサイドと穿孔虫は同じレベル2のモンスターであり、モンスター・スロットを使う事で容易にレベル2のモンスターを並べることが可能であり、ランク2のエクシーズ召喚に繋げることが出来る。
0177名も無き決闘者 (ワッチョイWW 5f36-NbP+)
垢版 |
2017/11/25(土) 12:05:53.50ID:vyqopl3Z0
さらに、ランク2にはパラサイドと非常に相性の良いモンスターが存在するのだ。

《No.29 マネキンキャット》

エクシーズ・効果モンスター
ランク2/光属性/獣族/攻2000/守 900
レベル2モンスター×2
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除き、
相手の墓地のモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを相手フィールドに特殊召喚する。
(2):このカードが既にモンスターゾーンに存在する状態で、
相手フィールドにモンスターが特殊召喚された場合、
相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターと種族または属性が同じモンスター1体を自分の手札・デッキ・墓地から選んで特殊召喚する。

パラサイドが自身の効果で相手のフィールドに特殊召喚された時、このカードの効果でデッキから好きな地属性・又は昆虫族のモンスターを特殊召喚する事が出来るのだ。
しかし、それだけならばパラサイド以外の他のカードでも代用が効いてしまう。
ここでパラサイドの種族変更効果が活きる。
パラサイドが存在する限り、相手がモンスターを場に出す度にマネキンキャットの効果を確実に発動することが出来るのだ。
相手からすれば、1000のバーンに加えて毎ターン昆虫族のモンスターを特殊召喚される事になり、たまったものではない。
しかし、これまで説明したとおりの強カードであるパラサイドにも弱点が存在する。
リンク・エクシーズ・シンクロの素材にされてしまう可能性があるのだ。
0178名も無き決闘者 (ワッチョイWW 5f36-NbP+)
垢版 |
2017/11/25(土) 12:14:43.73ID:vyqopl3Z0
ここで一つ、弱点を補う事が出来る相性の良い昆虫族モンスターを挙げておく。
そう、《スケイル・モース》だ。
スケイル・モースが存在する限り、お互いにモンスターを1度しか特殊召喚する事が出来ない。
つまり寄生虫パラサイドが特殊召喚されたターン、相手は一切の特殊召喚を行えないのだ。
これでパラサイドが各種召喚の素材になる心配もなく、マネキンキャットの効果で一方的にモンスターを展開出来るのだ。
そして《スケイル・モース》もまた、パラサイドとマネキンキャットのコンボで特殊召喚が可能である。

以上のように、寄生虫パラサイドは世間一般で言われるようなクズカードではなく、可能性を秘めたモンスターであると言える。
0180名も無き決闘者 (スッップ Sd7f-OL+B)
垢版 |
2017/11/25(土) 12:37:22.34ID:D2cec5xgd
水を差すようで悪いんだけど、スケイルモースは自身が場に出てからカウント開始だから先出し必須になっちゃうね
でも評価自体はカードをフルに活用できてて好き
0187名も無き決闘者 (ワッチョイ ff44-LVSJ)
垢版 |
2017/12/10(日) 16:46:55.92ID:/SfsDpnf0
条件が「モンスター2体」なのがLANフォリンクスとセキュリティ・ドラゴンとリンクルベルの3体だから
LANとの「効果か通常か」とセキュとの「右下左下か上下か」の二つの軸で考えられる

「効果か通常か」については強制転移などでリンクルを送り実力伯仲でサンドバック化
多分デッキ的には壊獣グレイドルやスキドレ系に採用出来る
「右下左下か上下か」は思いつかなかった
0188名も無き決闘者 (ワッチョイ 1736-gcK6)
垢版 |
2017/12/11(月) 01:37:37.10ID:HBdJJwJM0
送り付けという観点から見れば
1500打点だからリクル特攻戦術の要になるかもしれん
プロキシーは1400なので1400打点リクルと相撃ちになってしまうし
LANフォ・セキュリティはリクルにやられちゃうし差別化はできる
ただそうなると今度はバイナルソーサレスという壁が…
0189名も無き決闘者 (ワッチョイ b742-n+Pj)
垢版 |
2017/12/11(月) 09:58:25.95ID:tkc/38TS0
《ミラージュ/Fiend Reflection #2》

通常モンスター
星4/光属性/鳥獣族/攻1100/守1400
手にする鏡から仲間を呼び出すことのできる鳥のけもの。

唯一の光属性・鳥獣族の通常モンスターという個性は有るが、その個性は長らく全く生かされずにいた
だが、実はこのカードが猛威を奮っていた期間が存在する
この事を記憶している人間は多くはいないであろうが、ここにその恐るべき過去を記しておく
あれは旧マスタールール3時代、《The tyrant NEPTUNE》がまだ現役の頃であった…
0190名も無き決闘者 (ワッチョイ b742-n+Pj)
垢版 |
2017/12/11(月) 10:11:15.11ID:tkc/38TS0
1.《ブリリアント・フュージョン》を発動し、デッキの《ジェムナイト・ラズリー》と《ミラージュ》を素材にし
《ジェムナイト・セラフィ》を融合召喚する
2.《ジェムナイト・ラズリー》の効果で墓地の《ミラージュ》を手札に戻し通常召喚する
3.《ミラージュ》を対象に《烏合無象》を発動し、EXデッキから《RR−アルティメット・ファルコン》を特殊召喚する
4.追加召喚権を使い、《ジェムナイト・セラフィ》と《RR−アルティメット・ファルコン》をリリースし
《The tyrant NEPTUNE》をアドバンス召喚する

以上の手順を踏む事によって、なんと《The tyrant NEPTUNE》は攻撃力5800と完全耐性を得てしまうのだ
この状態になると、あの《SNo.39 希望皇ホープ・ザ・ライトニング》を持ってしても戦闘破壊は不可能であり
対戦相手は壊獣モンスターを握れるよう、デュエルの神に祈る事しかできなくなってしまう
このように、《ミラージュ》はこの恐るべきコンボの中核を担うカードとして猛威を奮っていたのだ
0191名も無き決闘者 (ワッチョイ b742-n+Pj)
垢版 |
2017/12/11(月) 10:39:36.96ID:tkc/38TS0
だが、この恐るべき《ミラージュ》にも終焉の時が訪れてしまう
そう、他でもない《LL−インディペンデント・ナイチンゲール》の登場である
《簡易融合》によって簡単に呼び出せるこのカードを用いた場合、《The tyrant NEPTUNE》は
より高い6000という攻撃力に同様の完全耐性を備え、更にバーン効果まで備えている
消費する手札枚数もより少なく、《ミラージュ》の出番は完全に奪われてしまったのだ

後にこの事が問題視され、《The tyrant NEPTUNE》は禁止カードに指定されてしまったが
奇しくも同じ鳥獣族である《LL−インディペンデント・ナイチンゲール》の存在が《ミラージュ》にトドメを差してしまったのは何たる皮肉である
仮に《LL−インディペンデント・ナイチンゲール》の効果が悪用できない仕様になっていた場合
《ミラージュ》はその恐るべき力を今でも存分に奮っていたであろう

「融合召喚した」という、このたった6文字の有無だけでデュエルの歴史は簡単に枝分かれしてしまう
《ミラージュ》は間違いなくこの6文字の被害者である、悲劇のカードなのだ
0193名も無き決闘者 (ワッチョイ b742-n+Pj)
垢版 |
2017/12/11(月) 11:47:35.91ID:tkc/38TS0
ついでにもう1つ

《レプティレス・アンガー/Reptilianne Rage》
装備魔法
装備モンスターは爬虫類族になり、攻撃力は800ポイントアップする。
また、このカードが破壊され墓地へ送られた時、
相手フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体を選択する。
そのモンスターの攻撃力は800ポイントダウンする。

装備してバフ、破壊されてデバフをそれぞれ飛ばす非常に珍しい装備魔法である
だがバフ系の装備魔法としては《デーモンの斧》や《サイコ・ブレイド》、《月鏡の盾》などの方が遥かに強力であり現環境では出番は存在しない
種族を変更する装備魔法としても使えるが、爬虫類族はサポート手段に乏しく利点は少ないのが現状である
以上を踏まえるとこのカードの使いみちは現環境ではあまり存在せず、その価値は微妙だと言わざるを得ない

だがこのカードが猛威を振るうデッキが1つ存在する
それは【デバフコントロール】という、相手の攻撃力を下げる事に特化したデッキである
0194名も無き決闘者 (ワッチョイ b742-n+Pj)
垢版 |
2017/12/11(月) 12:02:35.55ID:tkc/38TS0
《イルミラージュ》や《ワイトプリンセス》等を駆使し相手の上級モンスターの攻撃力を下げ戦闘破壊する事に
特化したこのデッキでは、《レプティレス・アンガー》は攻めと守りの両方に優れた優秀な装備魔法と化す
まず《イルミラージュ》に装備させた場合、その攻撃力は1500に達しリンクモンスター以外での戦闘破壊は困難を極める
あの《ブルーアイズ・カオス・MAX・ドラゴン》ですら《イルミラージュ》存在下では攻撃力1600にしかならない事を踏まえると
この恐ろしさを実感できるだろう
しかももし《イルミラージュ》を突破できたとしても、800の永続デバフがかかり返しのターンで戦闘破壊されやすくなってしまう
また、このコンボは《サイバー・ドラゴン・インフィニティ》の除去にも役立つ
《サイバー・ドラゴン・インフィニティ》のエクシーズ素材が4枚の時、その攻撃力は2900であるが
《イルミラージュ》存在下では攻撃力は1100まで下がる
相手が《サイバー・ドラゴン・インフィニティ》をエクシーズ召喚し先攻制圧を図った場合、こちらは《イルミラージュ》を召喚し
《レプティレス・アンガー》を装備しようとするだけでいい
発動を無効にしなければそのまま戦闘破壊でき、発動を無効にしてもデバフ効果は《アーティファクトの神智》と同様の裁定のため
デバフ効果を止められず結局戦闘破壊できるのである
0195名も無き決闘者 (ワッチョイ b742-n+Pj)
垢版 |
2017/12/11(月) 12:22:52.27ID:tkc/38TS0
また《ワイトプリンセス》に装備させた場合、フリーチェーンで2重にデバフを飛ばす事ができ非常に便利である
《ワイトプリンセス》の効果を受けたモンスターは大半が攻撃力1000未満に下がってしまうため
そこから800の固定デバフを受ければほぼ確実に攻撃力は0まで下がり機能しなくなってしまう
お手軽に相手の攻撃を止める事ができ非常に優秀である

そして《レプティレス・アンガー》と最も相性が良いカードは【デバフコントロール】の切り札である
《No.103 神葬零嬢ラグナ・ゼロ》と言えるだろう
相手モンスターに装備させる事で効果の発動条件を満たし、破壊に成功するとデバフ効果により
更に効果の発動条件を満たすため簡単に2枚除去+2ドローの体制が整う
以上により、《レプティレス・アンガー》は【デバフコントロール】において必須クラスに優秀なカードだと言える
マイナーカード故に相手はこのカードの脅威を軽視しがちであるため、そこを突いて勝利に繋げるといい
0205名も無き決闘者 (ワッチョイ 6342-OvR1)
垢版 |
2017/12/16(土) 10:10:38.12ID:5AWZUK5R0
《降格処分/Demotion》

装備魔法
装備モンスターのレベルを2つ下げる。

自分フィールド上のモンスターのレベルを下げるカード群の中では、装備魔法なのでサーチしやすい利点こそ有るが
変更元のレベル元を問わず、変更先を調節できる《下降潮流》や手札のモンスターのレベルも変更でき
必要なリリース数を軽減できたりする《スター・ブラスト》が存在するため、このカードの利点はあまり存在しない
0206名も無き決闘者 (ワッチョイ 6342-OvR1)
垢版 |
2017/12/16(土) 10:26:55.85ID:5AWZUK5R0
ところでこのカードは装備魔法なので、「このカードがフィールドを離れた場合、装備モンスターのレベルは元の数値に戻る」という
隠された効果が存在する事はご存知だろうか
これを利用すると《同胞の絆》のリクルート先の制限を突破する事ができる

例えばレベル6モンスターに《降格処分》を装備した後、《同胞の絆》の発動にチェーンして《サイクロン》で《降格処分》を破壊したとする
《同胞の絆》は発動条件にレベル4以下を指定しているが、効果解決時にはレベル4以下を指定していないので
本来は不可能な、レベル6モンスターのリクルートが可能になるのである
同様に《降格処分》2枚と《ツインツイスター》の組み合わせでレベル8モンスターのリクルートが可能だが消費が大きすぎるのが難点である

上級モンスター2体を一気にリクルートするその迫力で、相手の度肝を抜いてやるのも悪くはない
意味☆不明なコンボで相手を混乱させ勝利に繋げるのだ
0210名も無き決闘者 (ブーイモ MM63-gXjC)
垢版 |
2017/12/16(土) 20:35:33.41ID:DJpPzXbwM

装備魔法ならではの活用方法で感動した
妥協召喚モンスターと聖杯のコンボでは出来ない布陣も作れるだろうし良い評価
0212名も無き決闘者 (中止W cfa7-cj4o)
垢版 |
2017/12/25(月) 05:50:44.11ID:B1gh8U190XMAS
かつてはここで強引に評価されるくらいだったアイルの小剣士がイゾルデからリクルートできていくらでもファイアウォールの効果を誘発させられるってんで使われてて感動した
インフェルニティのガンマンループだけど
0214名も無き決闘者 (中止 c336-EmoC)
垢版 |
2017/12/25(月) 09:06:00.85ID:QepFovmn0XMAS
自身の打点をもりもりアップさせながら
その脇で行われるループを延々と眺めるアイルの小剣士
シュールだ
0215名も無き決闘者 (ワッチョイ f342-6qYv)
垢版 |
2017/12/26(火) 18:14:46.51ID:tB6E9jdO0
イゾルデと言えばこれが有った

《執念の剣/Sword of Deep-seated》

装備魔法
装備モンスターの攻撃力・守備力は500ポイントアップする。
このカードが墓地へ送られた時、このカードをデッキの一番上に戻す。

当wikiをご覧になれば分かるだろうが、このカードは過去に2回も紹介されている
なのに、何故今更3回目の紹介がされるのだろうか?
その答えのカギは新しく登場した《聖騎士の追想 イゾルデ》が握っている
0216名も無き決闘者 (ワッチョイ f342-6qYv)
垢版 |
2017/12/26(火) 18:25:28.98ID:tB6E9jdO0
《聖騎士の追想 イゾルデ/Isolde, Two Tales of the Noble Knights》

リンク・効果モンスター
リンク2/光属性/戦士族/攻1600
【リンクマーカー:左下/右下】
戦士族モンスター2体
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがリンク召喚に成功した場合に発動できる。
デッキから戦士族モンスター1体を手札に加える。
このターン、自分はこの効果で手札に加えたモンスター及びその同名モンスターを通常召喚・特殊召喚できず、
そのモンスター効果も発動できない。
(2):デッキから装備魔法カードを任意の数だけ墓地へ送って発動できる(同名カードは1枚まで)。
墓地へ送ったカードの数と同じレベルの戦士族モンスター1体をデッキから特殊召喚する。

このカードの(2)の効果のコストに《執念の剣》を使用した場合、《執念の剣》は強制的にデッキトップに戻る
ところで、仮にリクルートしたモンスターがレベル1戦士族チューナーだった場合何ができるかご存知だろうか

《聖騎士の追想 イゾルデ》とリクルートしたモンスターで《サモン・ソーサレス》や《水晶機巧−ハリファイバー》がリンク召喚でき
そのリクルート効果によりデッキがシャッフルされるため、《執念の剣》はデッキトップ以外に戻る事になるのである
すなわち次ターンに再び《聖騎士の追想 イゾルデ》の(2)の効果のコストとして使えるのである

これを利用したデッキの例として【シンクロ軸剛鬼】が挙げられる
0217名も無き決闘者 (ワッチョイ f342-6qYv)
垢版 |
2017/12/26(火) 18:48:53.18ID:tB6E9jdO0
剛鬼にはレベル1から6までのモンスターが1種類ずつ存在し、《剛鬼再戦》の存在により
墓地さえ肥えていれば任意のレベルのモンスター2体をフィールドに揃える事ができる
1ターン目は《剛鬼スープレックス》と任意の剛鬼で《聖騎士の追想 イゾルデ》をリンク召喚、
《切れぎみ隊長》と《剛鬼再戦》をサーチし《執念の剣》をコストにレベル1戦士族チューナーをリクルート
《水晶機巧−ハリファイバー》をリンク召喚し《グローアップ・バルブ》のリクルートからリンク4に繋げる

2ターン目以降は《切れぎみ隊長》1枚から2枚目以降の《聖騎士の追想 イゾルデ》がリンク召喚でき
《剛鬼再戦》により様々なレベルのシンクロ召喚が可能になる
剛鬼の共通サーチ効果により《執念の剣》はデッキトップ以外にも戻るのでデメリットも存在しない

《執念の剣》登場から17年、ついにこのカードは安住の地を手に入れた
コングラチュレーション、おめでとうと言わざるをえない
0220名も無き決闘者 (ワッチョイ 6780-Auke)
垢版 |
2018/01/02(火) 06:49:47.89ID:nqvSh0200
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
0227名も無き決闘者 (ワッチョイ 9736-h3lW)
垢版 |
2018/02/20(火) 22:48:50.88ID:dWS0FRh70
リンクルベルは性質上一早く場に出さなきゃならんカードなのに
召喚条件を満たすために下準備が必要という矛盾がどうにもならねえ
以前さんざん考えてみたけど「ムドラの打点が上がる」しかメリット思いつかなかった
0228名も無き決闘者 (ワッチョイ f636-f0ks)
垢版 |
2018/02/26(月) 14:25:46.10ID:iLjNYK+L0
リンクルベル

リンク・効果モンスター リンク2/地属性/天使族/攻1500 【リンクマーカー:左下/右下】 モンスター2体
このカードのリンク召喚は自分のEXデッキの枚数が相手よりも3枚以上多い場合にしか行えない。
リンクモンスターとして扱いにくいデメリットをもつカードである。
リンク召喚主体のデッキでは扱うことは難しいだろう。だが、別の召喚方を主体主体にしたデッキではどうだろうか。
機械天使という儀式召喚を扱うデッキがある。このデッキの強みとして、
強力な召喚封じモンスターである《大天使クリスティア》をサーチできることがある。
その墓地枚数調整として天使属を墓地へ落とすことのできるリンクルベルはとても噛み合っている。
0229名も無き決闘者 (ワッチョイ f636-f0ks)
垢版 |
2018/02/26(月) 14:26:02.19ID:iLjNYK+L0
また、儀式テーマなので、エクストラもほとんどの減ることはなく、場合によっては
パーデク帝ギミックを使うことで無理矢理お互いのエクストラを減らして、
自分のエクストラを絶対儀式で回復しても良いだろう。また、リンクルベルも天使属なので、
多くの天使サポートを受けることができる。
また、このカードは地属性であり、絶対儀式との相性のいい《天地開闢》を使って《カオスソルジャーー宵闇の使者ー》を
召喚するために光属性を墓地に起きたくないときにも使うことができる。
確かにこのカードは使いにくいカードである。
だが、一つの選択肢として考える時に十分に扱えるカードであると言えるだろう。
0232名も無き決闘者 (ワッチョイ 2b65-psQl)
垢版 |
2018/04/02(月) 23:11:50.25ID:uuVO4y5v0
《アクアの合唱/Aqua Chorus》
永続罠
(1):フィールドに同名モンスターが存在する、
フィールドのモンスターの攻撃力・守備力は500アップする。


同名モンスターを要求する手間のわりに上昇値もあまり高くなく、使いにくそうなカードではある。
しかし、相手モンスターを強化できる点に着目するとこのカードならではの使い方が見えてくる。
《ブラック・ガーデン》で生成されたローズ・トークンを自分・相手問わずに強化できるのだ。
他に植物族がいなければこのカード1枚を発動することで、攻撃力800と2600が黒庭ラインとなる。
自分・相手フィールドに存在するローズ・トークンが3体以上になると対応するモンスターがいなくなったりもするが、
基本的に相手フィールドのローズ・トークンはこちらの行動で生成され、自分フィールドはコストや素材として消費しやすいので、調整は容易いだろう。
0233名も無き決闘者 (ワッチョイ 2b65-psQl)
垢版 |
2018/04/02(月) 23:12:47.46ID:uuVO4y5v0
攻撃力2600のモンスターの候補は色々いるが、一例として《熱血獣王ベアーマン》を挙げてみよう。

ベアーマンは妥協召喚可能のため手札に来ても腐りにくく、
元々の黒庭ラインに属する《十二獣サラブレード》や《十二獣ラビーナ》を併せて採用しやすく、
十二獣ならば重ねてX召喚することで2体のローズ・トークン生成に繋げられる。

炎属性よりにする必要はあるが、《熱血獣士ウルフバーク》もまた相性が良く、
ベアーマンを蘇生した後で弱体化したモンスター2体をベアーマンの効果でレベル8とし、ランク8の素材にすれば無駄が無い。

他には《レスキューラビット》を併用すると、《アクアの合唱》本来の用途である打点強化もより活用できる。


自らの不利を招く恐れもあるカードだが、罠カード故にコンバットトリックとなり、
このカードの効果を相手に利用された時に《トラップ・スタン》等を発動して、相手の意表をつくこともできる。
臨機応変に使っていこう。
0237名も無き決闘者 (ワッチョイW ab2a-a+a5)
垢版 |
2018/05/01(火) 20:02:23.98ID:h4fVdsB40
《財宝への隠し通路》
通常魔法
表側表示で自分フィールド上に存在する攻撃力1000以下のモンスター1体を選択する。
このターン、選択したモンスターは相手プレイヤーを直接攻撃する事ができる。

直接攻撃できるが対象が攻1000以下で無いと対象にできない効果を持つ。
このカードと相性がいいのは、攻を変化させることができるカードである。
0238名も無き決闘者 (ワッチョイW ab2a-a+a5)
垢版 |
2018/05/01(火) 20:03:35.87ID:h4fVdsB40
たとえばこのカード
《究極封印神エグゾディオス》
特殊召喚に成功した時点では攻撃力は0であるので《財宝への隠し通路》の発動条件を容易に満たせる。
そして通常モンスターを墓地に送ることは容易だ。
《高等儀式術》、《スネーク・レイン》、《おろかな埋葬》等でモンスターを7体以上送って攻撃すると自身の効果でもう一体墓地送りで攻8000となりワンショットキルが成立する。
たった3.4枚で1ショットキルが成立するコンボを見逃すわけにはいかないだろう。
0241名も無き決闘者 (ワッチョイ 5942-Nglf)
垢版 |
2018/05/02(水) 10:48:00.21ID:opBoOJWd0
《マジェスペクター・ソニック/Majespecter Sonics》
速攻魔法
(1):自分フィールドの「マジェスペクター」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターはターン終了時まで、
攻撃力・守備力が倍になり、相手に与える戦闘ダメージは半分になる。

マジェスペクター唯一のパンプアップ系カードであるが、《マジェスペクター・ユニコーン》が禁止カードである今では
最高攻撃力は《マジェスペクター・フォックス》の1500しかなく、倍化したところで3000打点にしかならない
他のカードに使っても攻撃力2600、2400、2000、200と大した数値にならず、相手の大型モンスターを戦闘破壊するにはあまり向かない
そもそも魔法罠での除去を得意とするマジェスペクターにおいてこのカードを投入する主な狙いは対象耐性・効果破壊耐性持ちの除去になるが
昨今ではこの効果を持つモンスターは攻撃力も高く、相打ちに持っていくことすらできない場合も多い
よってこのカードは【マジェスペクター】の構築において真っ先に外される事も多い不遇なカードである
0242名も無き決闘者 (ワッチョイ 5942-Nglf)
垢版 |
2018/05/02(水) 11:04:16.46ID:opBoOJWd0
ところで、このカードはサーチが容易な上に複数枚重ねがけできるできるのはご存知だろうか
このカードを3枚重ねがけすると攻撃力は8倍になるが戦闘ダメージは半分のままであり8分の1にはならない
すなわち重ねがけ終了後に攻撃力が16000を超えていれば戦闘ダメージは8000を超えワンショットキルが成り立つ
実戦では攻撃力19000程度もあれば相手モンスターの攻撃力が3000程度でもワンショットキル圏内を維持できる
この場合、倍化元の攻撃力は2375あれば到達できるが、他のカードで攻撃力を1500程度上げればまず達成可能である
《一騎加勢》や《団結の力》、《サイコ・ブレイド》、《マジシャンズ・クロス》など手段は豊富である
これを利用したデッキが【脳筋マジェスペクター】である
0243名も無き決闘者 (ワッチョイ 5942-Nglf)
垢版 |
2018/05/02(水) 11:20:24.04ID:opBoOJWd0
このカードのサーチは《マジェスペクター・クロウ》、《マジェスペクター・フロッグ》、《マジェスペクター・キャット》の3枚に対応し
デッキの性質上相手に伏せを警戒させやすいので、《速攻魔力増幅器》をセットしておくのも良いだろう
また《マジェスペクター・クロウ》は《憑依解放》にも対応しているため、このカードを3枚サーチするのには2,3ターンあれば十分である

《マジェスペクター・ソニック》をサーチし切るまでは通常の【マジェスペクター】として展開し時間を稼ぎ
サーチが終わり次第、すぐにワンショットキル狙いに移行して戦うのがこのデッキの動かし方となる
低攻撃力のはずのデッキからブンボーグばりのワンショットキルが繰り出されるなど相手は夢にも思うまい
予想不可能、意味☆不明な構築でさあ、キミも勝利を掴むのだ
0245名も無き決闘者 (ワッチョイ 5336-a7mP)
垢版 |
2018/05/06(日) 06:26:13.13ID:KhQRG3Wv0

しかし本当にもう下位もクズも取り上げつくした感じだな
まあそれは新規の下位クズの登場が減ってるってことだから喜ぶべきなのかもしれないが
0246名も無き決闘者 (ワッチョイW 87a7-GDm4)
垢版 |
2018/05/06(日) 09:21:17.56ID:ItPpeZZL0
前に評価したカードと同じ考え方で評価できる未評価カードも多いし新規カードで下位クズなんて言えなくなったレベルのカードも沢山ある
なによりこのスレが出来た直後に比べて通常モンスターの殆どが下位クズから脱却したのがね
0249ハク (ワッチョイ 5336-QU2X)
垢版 |
2018/05/06(日) 10:46:37.43ID:orvh404c0
https://blogs.yahoo.co.jp/tada71_0423
遊戯王改アルティメットインフィニティ
画用紙でみんな遊ぼう
0251名も無き決闘者 (ワッチョイ f532-uwJI)
垢版 |
2018/05/10(木) 13:14:43.49ID:TVi4T+pH0
《ゲート・ガーディアン/Gate Guardian》 †
特殊召喚・効果モンスター
星11/闇属性/戦士族/攻3750/守3400
このカードは通常召喚できない。
自分フィールドの「雷魔神−サンガ」「風魔神−ヒューガ」「水魔神−スーガ」を
それぞれ1体ずつリリースした場合に特殊召喚できる。

この恐るべきカードを下位カードとして評価するのは甚だ不本意ではあるが、どうも素材が重いだとか耐性がないだとか軽んじられやすいためここに評価する。

三魔神を束ねることによって召喚されるモンスター。
三魔神などというからには遊戯王にしばしば登場する三幻神や三邪神といった強力無比なモンスター群、いわゆる三枚の神のカードであることは明白だ。
従って、このモンスターはかの《混沌幻魔アーミタイル》や《光の創造神ホルアクティ》と同格のモンスター……いや、神であることは言わずとも理解できることだと思う。
決闘者なら知っているとは思うが、三魔神は原作に登場したいずれの三枚の神のカードよりも登場が早く、《光の創造神ホルアクティ》はデュエルでは使用されなかった。
原作で使用された三枚の神を束ねるカードはこの《ゲート・ガーディアン》だけなのだ。
このことから、《ゲート・ガーディアン》は三枚の神を束ねるカードに対しての始原アドを持っている。
原作において遊戯が迷宮兄弟に対して闇のゲームを仕掛けたり罰ゲームを行わなかったを不自然には思わなかっただろうか?
それも、このカードが闇のゲームにおいて神としての究極の力を持つことを本能的に恐れたためだ。
ホルアクティがゾークという異なる神と対になるのに対して、ゲート・ガーディアンは《闇の守護神−ダーク・ガーディアン》という自身の異なる相を対とすることからも、このカードの持つ闇の力のエネルギーは明らかだろう。
0252名も無き決闘者 (ワッチョイ f532-uwJI)
垢版 |
2018/05/10(木) 13:16:21.42ID:TVi4T+pH0
この時点で、《ゲート・ガーディアン》が恐るべき力を秘めた神のカードであることは十分にわかってもらえたと思う。
が、それを実践で生かすためどうすればいいのか……というのはまた別だ。
《機皇神マシニクル∞³》や《ラーの翼神竜》といったカードと同様、《ゲート・ガーディアン》はOCGにおいて神としての力を貶められ、極めて弱体化している。
場に出さず手札で扱うにしても、単に手札でレベルを参照したいならレベル12の儀式モンスターである《崇高なる宣告者》や《ユベル-Das Extremer Traurig Drachen》でよいし高い攻撃力を参照したいなら《機皇神マシニクル∞³》でよい。
未来的に超融合神がOCG化されたとしても、それでも自然にレベル10-12を投入できるユベルのほうがよいだろう。
星11ロマン枠というだけで価値がある、といえればよかったのだが今はそれも非常に困難な召喚条件とフィニッシャー級の能力を持つ《創星神 sophia》に取られてしまった。
故に、《ゲート・ガーディアン》は実用的なモンスターであることを示そう。
0253名も無き決闘者 (ワッチョイ f532-uwJI)
垢版 |
2018/05/10(木) 13:17:12.16ID:TVi4T+pH0
先ほど、手札に持つならユベルや崇高なる宣告者やマシニクルでいいじゃんといった言葉を返すようだが、やはり《ゲート・ガーディアン》は手札に持ち運用することを基本に考えるべきカードだ。
《ゲート・ガーディアン》は戦士族であり、さらに恵まれた名前から「ガーディアン」のカテゴリーカードでもあるため専用サポートを受けられる。
それは、つまりゲート・ガーディアンが超高レベルモンスターの中で《増援》や《ウェポン・サマナー》といったサーチ、《戦士の生還》などによるサルベージといった手札に加える手段を豊富に持つことを表す。
「ガーディアン」のサポートカードであるウェポン・サマナーは魔法使い族だが、《連合軍》や《迎撃準備》などの存在から戦士族と魔法使い族の相性は良い。また、三魔神の一体である《風魔神-ヒューガ》も魔法使い族である。
手札に持って何に使うかという話だが、主に《ユーフォロイド・ファイター》の手札融合の素材に使いたい。
戦士族全般を融合素材としてその攻撃力を参照する《ユーフォロイド・ファイター》は一般的に戦士族と接点のない機械族のリクルーターである《ユーフォロイド》をもう一方の素材として持つが、《ウェポンサモナー》とシナジーの強い
《カオス・インフィニティ》は機械族のモンスター群である【機皇】のサポートカードだからだ。
同じく手札の戦士族を装備してその攻撃力分だけ攻撃力をあげる《ズババジェネラル》ともすこぶる相性が良く、《カオス・インフィニティ》と《ウェポン・サマナー》の2枚から展開できる。
ついでにいえば、《ユーフォロイド・ファイター》はレベル10であることから《神縛りの塚》をゲート・ガーディアンや機皇神と共用できる。
0254名も無き決闘者 (ワッチョイ f532-uwJI)
垢版 |
2018/05/10(木) 13:18:46.95ID:TVi4T+pH0
また、融合つながりでレベル5以上の戦士族を融合素材に持つ融合体の《覇翔星イダテン》や《覇道星シュラ》を扱うのもよい。
《覇道星シュラ》はモンスター同士の戦闘時に互いの攻撃力をレベル×200上昇させることの出来る効果を持ち、高レベルモンスターが主体となるこのデッキと相性が良いし、これらも《神縛りの塚》の恩恵を受ける。
残念ながらヒューガをのぞく《ゲート・ガーディアン》の素材の2体はここまで上げてきたカードとあまりシナジーのある種族とは言えないが、レベル7は《七星の宝刀》や《生け贄人形》などサポートが豊富だ。
サルベージ効果を持つ魔法使い族のモンスター《創世の預言者》の効果も共用できるから邪魔にはならないだろう。
全体的にレベルの高いモンスターを手札に加えやすいので、《モンタージュ・ドラゴン》を入れるのも面白い。

また、もしも君の仲間内で現在放送中のVRAINSのようにスキルルールを使用したデュエルが流行っているなら、専用スキルの多い《ゲート・ガーディアン》の強さは語るまでもないだろう。
《合体魔神招来》から好きに展開するのも都合のいいタイミングで《魔神招来》を使うのも好きにしよう。VRAINS49話によれば、迷宮兄弟のように二人でシングルデュエルをプレイすれば、スキルは2種類使えるぞ。


近年のOCG化事情からすると《闇の守護神−ダーク・ガーディアン》のOCG化も遠くないだろうし、そうなればこのカードの強さも周知のものだろう。
そうなる前にこのカードを手に入れ、使いこなすべきだ。
この恐るべき神のカード《ゲート・ガーディアン》の力を引き出し、未来の決闘王の称号を手にするのは君かも知れないのだから――
0257名も無き決闘者 (ワッチョイ ab18-k37M)
垢版 |
2018/05/10(木) 18:55:38.53ID:GWMelqYn0
増援は4レベル以下の制限があるのでサーチ不可よ


各記述がちぐはぐで、いまいち組み合わせられるカードの羅列にしかなってない気がするわ
正規召喚について半端にヒューガの名前出しておきながら、サンガスーガを並べることについてはノータッチなのがモヤモヤの最たるものかも
加えて連合軍や迎撃準備も、ただ二種族対象ってだけで一線級のカードでは現状ないわけで、相性がいいことの補強になっておらずハッタリも足りない。

自分ならばっさり正規召喚は切り捨てる旨を書いたうえで、
カオスインフィニティ~ズババジェネラル
0258名も無き決闘者 (ワッチョイ ab18-k37M)
垢版 |
2018/05/10(木) 19:19:22.34ID:GWMelqYn0
ミスってしまった

自分が評価を書くなら、正規召喚は切り捨てる旨をきちんと書いてしまったうえで、
ウェポンサモナーとカオスインフィニティからズババジェネラル+ゲートガーディアンの超打点を主軸にした機皇軸デッキを語る。
その補強として、機皇デッキにユーフォロイドの自然な挟み方を提案し、両立できるだろうと補強していく。
このデッキでは機械が主軸になってしまうため、イダテンを出す素材が足りないので、イダテンシュラ無理にぶち込むのは避ける。

それから一度切って、上級戦士特化のイダテンシュラデッキに、逆に補助としてズババジェネラル、ユーフォロイドをタッチするデッキを提案するかなー
現状だと詰め込み過ぎで、嘘くささを拭いきれなくなってると思うわ
0260名も無き決闘者 (アウアウカー Sa11-jMSr)
垢版 |
2018/05/11(金) 00:29:54.70ID:rss7nMxAa
上手い評価って
・ひどくピンポイントな条件であればトップデッキに対抗できる効果(それがピンポイントな状況に見えないように書く)
・実はあまりアドになっていないような動きが爆アドであるかのように見せる
・環境トップと比較とし優れている点を列挙する(実はあまり重要な部分ではないがそうとは見せない)
こういった叙述トリックをふんだんに使用している感じだな
0261名も無き決闘者 (ワッチョイW 2545-7v+P)
垢版 |
2018/05/11(金) 08:32:35.83ID:xzEgyRBz0
青天の霹靂が対応してればまだワンチャン...無いか
ユーフォロイドと混ぜるくらいしか相変わらず進歩無いねぇ
リメイクはありそう
0263名も無き決闘者 (アウアウエー Sa13-9jLD)
垢版 |
2018/05/12(土) 22:55:46.50ID:UUOX9aoNa
このスレ的には伝説の竜、伝説の騎士はどんな評価なのかしらね
ファンデッキにしても厳しいカードたちだと思うんだけどクズとまではいかない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況