X



トップページYugioh
1002コメント282KB

蟲惑魔(こわくま)スレ【15穴目】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き決闘者@無断転載禁止 転載ダメ©2ch.net(初段) (ワッチョイW e536-Q5Oj)
垢版 |
2017/09/16(土) 01:46:35.10ID:tQfbEfv70?2BP(1000)

基本的にsage進行です。
荒らしはスルーの方向でお願いします。
次スレは>>980を踏んだ方がお願いします。
次スレを立てる際「本文1行目の 頭」に『!extend:on:vvvvv:』を入れて立てて下さい、ID表示に加えて名前欄に端末識別が付きます。
>>980付近では次スレ立つまで書き込みは控えてください。

遊戯王KONAMI総合サイト
http://www.konami.jp/yugioh/
公式サイト
http://www.yugioh-card.com/
遊戯王カードWiki
http://yugioh-wiki.net/
遊戯王カードwiki
蟲惑魔
http://yugioh-wiki.net/index.php?%EA%B5%CF%C7%CB%E2
落とし穴
http://yugioh-wiki.net/index.php?%CD%EE%A4%C8%A4%B7%B7%EA
ホール
http://yugioh-wiki.net/index.php?%A5%DB%A1%BC%A5%EB
※前スレ
蟲惑魔(こわくま)スレ【14穴目】
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/yugioh/1493657961/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0756名も無き決闘者 (オッペケ Srbd-8J+m)
垢版 |
2018/01/12(金) 12:36:36.24ID:G9pkkhm0r
>>755
141で呼んでも効果が使えるのはいいけど、やっぱり発動が次のターンになるのが何とも言えない

強いのは強いんだけど、安定しないのと遅いのが辛い
0760名も無き決闘者 (アウアウカー Sa55-LLd+)
垢版 |
2018/01/13(土) 15:11:02.65ID:PDnJwN+7a
過去の投票だとスリーブ出て2ヶ月ぐらいに来てたからフレシアの後にまとめて出すなら次のレギュラーじゃないかね
トナメにモリンフェン入れたりサイマジスリと発売日合わせて販促じゃなかったのは謎だが
4月にサイマジとモリンフェン新規だけ来て蟲惑魔は前に落とし穴来てたでしょとか言われたら泣く
0761名も無き決闘者 (アウアウカー Sa55-6g/T)
垢版 |
2018/01/15(月) 10:33:42.85ID:zVcBzCEca
サイマジもフレシアもレアコレで販促するから新カードは無しね、ってパターンがあり得そうなのが怖い
サイマジは原作関連の時にまだ機会ありそうだけど、蠱惑魔は逃したらいつになるやら
0765名も無き決闘者 (ラクッペ MM6d-NXpp)
垢版 |
2018/01/15(月) 22:00:55.11ID:7A5v+U3wM
開発から市場に出回るまで一定の期間があるのは当たり前だな
カードデザインや既存カードとの組み合わせ検証に全体のバランス調整などやることは多いからな
つまり市場に出回るカードはホントに発想外な悪用コンボ以外はある程度バランスが整ってて滅多な事じゃ悪用できないようになってるんやな
0766名も無き決闘者 (ワッチョイ 6665-haeb)
垢版 |
2018/01/15(月) 22:04:28.46ID:mAD7ADVT0
ネプチューンとかライパル発売前エラッタとかマスクフェアリー・アーチャーとか覇ーカナイトの起動効果で魔力カウンターを取り除くことが出来るかどうか回答できないとか検証ガッバガバじゃねーか
0767名も無き決闘者 (ワッチョイ 6a2f-Zudu)
垢版 |
2018/01/15(月) 22:14:47.64ID:UO56eQYP0
>>763
半年で出してもらえるとかアニメの超優遇テーマか何かかな?
つか制作期間に関しては憑依装着とかいうぶっちぎりで最悪な前例があるから心配するのも仕方ないと思う
0768名も無き決闘者 (ワッチョイ 7d4d-BCvr)
垢版 |
2018/01/16(火) 00:47:07.17ID:o/NixUBV0
フレシアのコレクターズレアとか超嬉しいけどスリーブで守るとコレクターズと分からなくなるの辛い
望み薄だけどレアコレ入りのついでに四月辺りに新規出してくれないかな
落とし穴じゃなくて蟲惑魔の
0773名も無き決闘者 (ワッチョイ 6a2f-Zudu)
垢版 |
2018/01/16(火) 04:25:32.99ID:qrwFtHUX0
使いこなせないしそもそも天気の劣化な気が
向こうはフリチェで既に出てるモンスターにも対処出来てEXゾーンも使わないが
0779名も無き決闘者 (アウアウカー Sa55-K9NI)
垢版 |
2018/01/16(火) 12:18:41.42ID:N6R44Tmpa
いっそのことクソぶっ壊れ強カードにして
召喚素材を蟲惑魔5種類にすればいいよ
蟲惑魔全種デッキに入れる蟲惑魔ファンにしか召喚できないロマンカードでオナシャス
0780名も無き決闘者 (ワッチョイ 6a2f-Zudu)
垢版 |
2018/01/16(火) 12:43:27.47ID:qrwFtHUX0
リンク1でデッキから蟲惑魔落としてその効果を得る蟲惑魔リンクとかあれば5種全部入れても運用出来そうだが
あんまり変なのになるなら普通に増援で良いかな
0784名も無き決闘者 (ワッチョイ 660e-BgxS)
垢版 |
2018/01/16(火) 22:51:32.37ID:Bc1UPCZu0
俺が求めてるのは新規の蠱惑魔でも落とし穴でもなくて
そいつらがよく回るようになるデッキのエンジンが良いな、フィールドとかでも良い
0792名も無き決闘者 (JPW 0Hab-a+Kv)
垢版 |
2018/01/19(金) 10:20:19.87ID:INtiDaXOH
電網の落とし穴って今時のデッキはリクルートからのリンク召喚多いし
割と使えるのでは
エクストラデッキから出た奴に使えないけど
エクストラデッキのモンスター出すためにリクルを経由しないのって少ないし

奈落と違って攻撃力制限も無いし!
0793名も無き決闘者 (オッペケ Srb1-AsEG)
垢版 |
2018/01/19(金) 11:11:47.66ID:k3E+28A3r
>>792
電網は手札やエクストラから出るモンスターを落とせないからアド損させられないってのが一番辛い
妨害できる相手が限られてて、特殊召喚時の効果は発動させてしまうから使いどころに困るし
0795名も無き決闘者 (ラクッペ MM91-n4b/)
垢版 |
2018/01/19(金) 12:36:40.63ID:xv+j1CnbM
大体が1対1交換にしかならない腐りかねないカード使うくらいなら最終的なエクストラモンスターを奈落みたいな対応範囲が広い落とし穴で良いです
どの穴の性能も10期に追いついていない以上は枚数減らさないとジリ貧だぞ
トークン戦術増えたから大落とし穴使いますの方がデッキ的に面白い(なお通用しない模様)
0796名も無き決闘者 (アウアウカー Sa21-TT+u)
垢版 |
2018/01/19(金) 13:28:25.50ID:/kI8CGRMa
>>793
リクル先潰したところで元凶のモンスは残るし結局これだな
というかジャンフェスで何故このカードだったんだろう
公式的には裏除外だしクッソ強力なカードのつもりだったんだろうか
ゼンマイリンクはまだ分かるが普通にわらしとか紹介した方が盛り上がったのでは
0801名も無き決闘者 (ワッチョイ 2536-wNYY)
垢版 |
2018/01/24(水) 21:15:42.17ID:nBiKaxKk0
一番お気に入りのデッキだったから手元に残してあるけど、やる相手がいないというか、蟲惑魔やゴーストリックを使うと嫌われるんだよな
0802名も無き決闘者 (オッペケ Srab-WP3C)
垢版 |
2018/01/25(木) 11:09:47.48ID:Ucswsi/Vr
>>801
地力が高くなくて対戦相手に干渉するカテゴリな分、ドローゴーやソリティアみたいな壁系よりはマシだから……………(震え声)

でも正直、9期以降はカードパワー上がりすぎてフリーで蟲惑魔使っても何も言われなくなった
気兼ねなく使えるのは嬉しいけど、大会で使いたい身としては悲しい
0810名も無き決闘者 (ニククエW a32a-Ytb1)
垢版 |
2018/01/29(月) 18:08:40.33ID:3GhBpBUP0NIKU
デッキ墓地から特殊召喚されることにして
手札から捨てることで指定の蟲惑魔をサーチする共通効果を持つことにしよう
0820名も無き決闘者 (ワッチョイ bb36-bSkF)
垢版 |
2018/01/31(水) 22:11:25.58ID:CwuEUr2S0
>>819
まさにアトラちゃんのためにあるような効果で草
しかも(うららがいるとはいえ)10期視点でみても完全に壊れてる性能しとる
これが8期に9枚耐性だったとか頭おかC
0825名も無き決闘者 (オッペケ Srcb-4GIx)
垢版 |
2018/02/01(木) 12:23:23.20ID:sGiiFITgr
デッキから蟲惑魔を呼べる落とし穴・ホール通常罠が欲しい
それが出れば手札から落とし穴・ホールを発動できるアトラちゃんや落とし穴・ホール発動時に蟲惑魔を引っ張ってこれるカズーラちゃんが化ける
0831名も無き決闘者 (ラクッペ MM8b-OFyE)
垢版 |
2018/02/01(木) 20:08:48.89ID:kvMt0OTQM
願望書くなとまでは言わんけど
ちゃんとルール把握してればそんなカード望まないまずなんだがなぁって書き込みは見てて恥ずかしい
0838名も無き決闘者 (アタマイタイー ff0e-6ivF)
垢版 |
2018/02/02(金) 05:18:48.70ID:MJHlHage00202
蟲惑魔のデザイン的には能動的に相手を罠に誘い込むようなカードが欲しい
まあ新規が貰えれば嬉しいが、現状の蠱惑魔で勝てるようにしなきゃなー
0841名も無き決闘者 (スッップ Sdbf-IDgl)
垢版 |
2018/02/03(土) 17:52:00.02ID:sf3l01DRd
原作世代でモンスター娘やガメラのイリスが好きな初心者の友人が羽蛾デッキ組みたいって言うんだけど蟲惑魔も勧めてあげたらいいのかな?
パラノイドや女王様入り蟲惑魔組んでる人いたら感想を教えてはくれまいか
0842名も無き決闘者 (ワッチョイ 5736-6ivF)
垢版 |
2018/02/03(土) 19:04:03.48ID:8XGfZXoi0
言っておくがこのスレで現役でプレイしている人間は希少だぞ
まともな意見は俺含めて出ないと思ってくれ

組んではないけどパッと見で蟲惑魔とは昆虫くらいしかシナジーが無い
あえていうなら共振虫を生かすための神星樹を共有できるくらいだからトリオンティオくらいに抑えとくのが無難そう
正直あえて組み合わせるほどの魅力は無い
Gシリーズとデビルドーザーと怪獣シリーズ、余った枠にうららみたいな汎用のほうが使いやすいと思うよ
召還権が余ってるならHANZOで超変化でもすればいいんじゃないかな(適当)
0844名も無き決闘者 (ワッチョイW bf4d-17vI)
垢版 |
2018/02/03(土) 21:42:05.23ID:fXNV+H0t0
>>841
昔昆虫軸で組もうとして失敗した身から言わせてもらうと、蟲惑魔は展開の主軸がカズーラやティオといった植物族に寄ってるから昆虫よりも植物を軸にした方が多分安定する
今のカード混ぜて組んだ訳じゃないから悪いけど、最近蟲惑魔抜きの純昆虫組んだときもパラノイドや超進化の繭が安定しなくて展開キツかったし、そこに展開能力に欠ける蟲惑魔を組み込んだらもっとキツくなると思う

パラノイドや究極女王は【グレートモス】サポートと思ってもらって差し支えないくらい、他の昆虫とは噛み合わせよろしくない
0846名も無き決闘者 (ワッチョイWW 97ea-0pKE)
垢版 |
2018/02/03(土) 23:22:19.48ID:/JsYDCRY0
デュエルする相手がいなくなってからは蠱惑魔は組んではみるけど回さない枠
一人回しに向かないからな
ソリティアテーマでルート開発ばっかしてるけどこういう人多いんでない?

モンスター単体で機能するカテゴリでもないしデュエルリンクスに実装してくれても問題ないんでないかと思う
0853名も無き決闘者 (ワッチョイW 172a-j+E6)
垢版 |
2018/02/04(日) 21:52:46.31ID:IAORSn/90
二人でやった方が良いが
一人でやってもそれなりに強弱の区別くらい付く
ただ、まぁ蟲惑魔は一人回しには向かないけどなぁ……
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況