>>855
明治以前の話は関係無くない?
要は現代で肉食を辞めて完全な菜食に切り替えても健康でいられるかどうかだろ?
肉食の文化が希薄だった頃は菜食だった。だから現代でも平気。っていう結論は
短絡的すぎないか?

そもそも明治以前が菜食中心でも平気だったなら、この現代で菜食を健康上の
理由で断念する人がいるのは何故だよ?現代の食材のほうが衛生的で栄養価も高い
筈なのに何故に断念するにまで追い込まれる人がでてくるんだ?

だから栄養学云々の前に具体的な実例がどれ程存在するのかを示す必要があるんじゃないか?