>>744

> 量なの?数なの?
> いい加減だね

ですからその曖昧さでは主観vs主観の域を脱することになることは困難
ですから食品ロス問題を取り上げています
これも勘違いされるといけませんので言いますが、私は食品ロス対策しろ!と主張している訳ではありません
あくまでも「犠牲の増減の基準」を「主観以外」に求めた時に、国、自治体の推進する基準ならばなり得るという主張ですのです
論点はあくまでも「犠牲が削減できたと言えるか否か?」という部分です


> その程度の話なら最初から式なんか使わなきゃいいのに

基本的には常識的な話でしょうが、1人どうしようもない無知で阿呆がいますので「家畜には飼料分の犠牲が加算されている」という説明のためのものです