スッップ Sd62-NZNF ID:f2x+MIJtd さん

あなたは反論?(反論にもなってなくズレた主張ですが)についての私の質問に何一つ答えていませんので質問をまとめさせていただきます


⑴あなたは「自分が食べたいものを選択して食べる」という生活をせずに、弱肉強食、自然の摂理を厳守し生きているのですか?

⑵弱肉強食、自然の摂理を厳守して生きているのでしたら。目の前に現れたゴキブリ、ドブネズミも美味しく召し上がっておられるのでしょうか?

⑶自然の摂理を無視するとなれば野菜、果物、家畜の品種改良もいけないのでは?
長生き、ダイエット、筋力増量のためと、あれこれ食材を吟味し食べたいものだけ食べるというのは自然の摂理に反しませんか?
延命治療も自然の摂理に反しますね。
あなたはそのような生活をしていないのですか?

⑷あなたは、弱肉強食、自然の摂理であるなら人間は何も感じず、考えず、虫や食品ロスのような無駄な殺生をするのは当たり前というような考え方なのでしょうか?

⑸まず、自分は死ぬというのはみなさん嫌でしょうし、そもそも私は「生き方」の話をしていまして「死に方」の話はしていません。
「命をできる限り奪わない生き方」の議論ですので「生き方」について議論してください。
「食べない方が良い」とも言っていませんよ?
「命をできる限り奪わない生き方」です。生きるには食べるのは当たり前ですね。
つまり殺生があって当たり前の中でどのようにして殺生を減らす生き方をするか?がこのスレの議題です。
理解できていますか?

⑹「命をできる限り奪わない生き方をすることに何の問題があるのか?」をお答えください。

⑺食品ロスを減らす(無意味な殺生を減らす)というのは特異だという根拠を教えて頂けますでしょうか?

⑻日本人なら当たり前にやっている「習慣」。それを特異だと言ってるあなたの方が特異だと思われますがどうでしょうか?


以上、簡単にお答えできる筈だと思いますのでよろしくお願いします