>>72
>あと、長くなったのでサラッとまとめると要は
>「(同じ実験や同じ考え方で)誰がやっても同じような答えになるなら、つまり客観的だ」
>ということになります。そうではないのが主観的ということです。

そうですよ?知らなかったのですか?あなたは何が言いたいのでしょうかね?
その「誰がやっても同じ結果になる」ことが幻覚を見ているAさんがいることによって否定されてしまうんですよ?

もう少しわかりやすい例えをしましょうかね?
ゾンビは存在すると文化を持ち信じている1万人の集団の中に、ゾンビは存在しないというあなたがいるとしましょうか?
その集団の中ではあなたは病気とされてしまうでしょうね?
あなたは他の人間と同じ結果が得られませんよ?
あなたの客観性はその中では主観とされるでしょうね
そしてその中では「ゾンビが存在する」が客観的事実とされていますよ?