>>45

> しかも「アホ」という主観的選択された偏見の言葉は

アホ、にはそれ自体で多様な意味合いをなすばかりでなくて

使われる時々によって実にさまざまなニュアンスを持たせられる言葉ですが。

「偏見だ」

そう言い切るからには、
もちろん根拠があるんでしょうね。

ぜひご説明願います。

(それから、ほんとうに主観的と言い切れますか。再現性についても検証しましたか。)