>>476
前もいったが世の中は推測でなりたるっていったよね。レス乞食か おなじ質問ばかりしてくるな

たとえば裁判などでは精神的苦痛など無形の権利侵害の損害賠償請求では、いかに状況を上手に説明できるかにつきるのです。

人間は苦痛を感じると結論づけられている動物を人工繁殖飼育し命や生態を利用するのであるから、畜産動物産業動物にも、動物愛護法8動物福祉)がある。

動物愛護『(基本原則)第二条  動物が命あるものであることにかんがみ、何人も、動物をみだりに殺し、傷つけ、又は苦しめることのないようにするのみでなく、人と動物の共生に配慮しつつ、その習性を考慮して適正に取り扱うようにしなければならない。』

苦痛というのは推測でありを認めないというおまえに聞くが、
道でうなりながら蹲っていおばあさんは苦しんでいるとおもうのは推測に過ぎないから救急車をよばないのですね
DVによる精神的苦痛肉体てき苦痛も状況証拠だけでは推測にすぎないから認めないんですね
歯科医は神経が痛むだろうからと痛みの正体がわかっていないにもかかわらず麻酔を打つのはまちがってるというんですね

肉食禁止法ってなに?そんなの聞いたことないよ ふざけてるの?
動物愛護法にあたる(同様の目的の)植物禁止法はない