>>232
一方的では悪いから、そちらの質問にも答えよう。
> 菜食が、
>動物が可哀想であると発言すればどのような場合でも必ず、肉食に対する価値観の押し付けになる
> とのことだが、

違う。個人的嗜好や恣意の範疇で「可哀想だ」というのは当人の勝手といってる(←何度目?)。「人道」など、万人に通じる一般論的な規範として述べるなら、正当性を説明すべきだと言ってる。

> 護憲派が憲法九条を守るべきと言えば、改憲派への押し付けとされ、これを提議する事自体、誤りとされるか?

憲法問題を感情論で扱うやつもいるが、マトモな論者であれば自陣の主張の正当性を論じているよね、どちらの陣営だとしても。

> 動物が可哀想だから私は食べない、は良いが、
> 動物が可哀想だからお前らも食べるな、は駄目だと考えるか?。

自分が主観で可哀想と思うから食わないのは当人の勝手でしょう。
他方で、他者を「〜するな」「〜すべき」という規範に従わせようとするならば、当然正当性の説明が必要でしょう。
こちらはそもそも「規範として主張するなら、相手に正当性を説明しなければ通らない」という道理を説いているだけだよ。
自分の主観がいつでもどこでも誰にでも他者に正当性として通ると思ってるなら呆れた幼児性だし、残念ながらそれでは社会で通らない。その意味で「ダメ」だと言ってる。
発言の自由があるから何を言っても勝手だというなら、それはまぁ勝手ではあるからその意味ではダメとは言えないけどねwww