X



普通に市販されてる加工食品でベジタリアンが食えそうなものを語るスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Anonymous
垢版 |
2014/05/28(水) 19:25:39.30ID:FBr+nWil
とりあえず必要そうだから立てる
ヴィーガンだけじゃないだろうから乳や卵を
含むかどうかも書いた方がいいかな
0168菜々しさん
垢版 |
2014/10/30(木) 17:17:04.14ID:Hk0cF9GR
加工油脂って表示だけじゃ由来原料の判別不能だけれども、
常温で液体の油を個体にするために生まれた技術なので
動物性を使っていることは皆無といっていい。
一部、魚由来の場合があるらしいけどね。
0169菜々しさん
垢版 |
2014/10/30(木) 21:12:17.21ID:6POpiYBg
ショートニングも加工油脂ってことになるのかな
ショートニングとかパーム油ってマイナスイメージが強いから言い換えただけなのかも
0172菜々しさん
垢版 |
2014/11/02(日) 03:21:13.08ID:HKBi0M8O
>>159
えっベジタリアンの食事が体にいいとか冗談だろ
0173菜々しさん
垢版 |
2014/11/02(日) 07:12:45.86ID:fyf+Knpp
体を壊して栄養が足りなくて風邪をひきまくってもベジはやめない
絶対にやめない
0174菜々しさん
垢版 |
2014/11/05(水) 19:41:09.01ID:Z74pgzp9
ベジタリアン=健康ではないよ。
ビーガン対応のフライドポテトやドーナッツあるけど
そんなんモリモリ食ってたら不健康やろ。
0175菜々しさん
垢版 |
2014/11/05(水) 20:03:29.73ID:I8jv3lfC
ベジになって風邪ひかなくなったけどな
たまに移されたかな?ヤバイかな?と思っても翌日には必ず治ってる
0178菜々しさん
垢版 |
2014/11/08(土) 00:00:36.06ID:PnqbzFpq
>>177
これ工場も分けてたのか。食べてみよ
0180菜々しさん
垢版 |
2014/11/11(火) 00:16:02.34ID:gr7vSimq
蒟蒻畑ララクラッシュ
ttp://www.mannanlife.co.jp/lineup/lala_grape.html

ぶどう糖や添加物は入ってるけど意外にもゼラチンなんかの動物性はゼロ
0181菜々しさん
垢版 |
2014/11/14(金) 20:50:38.29ID:ZQ5SpeHO
カレールーはインドやタイカレーだと肉なし多いから助かるよね
でも日本流カレーは軒並み全滅だし、日本の会社が出してるタイカレーとかも肉エキス入ってるのがな…
なんでも肉エキス入れればいいってもんじゃないのに
0182菜々しさん
垢版 |
2014/11/15(土) 22:27:24.83ID:Bb6paHC6
野菜そのままのベジップスを、食材として色々な料理に使ってみた
http://labaq.com/archives/51838256.html
ベジップスはカルビーが発売する野菜チップス。さつまいも+かぼちゃの赤、玉ねぎ+かぼちゃ+じゃがいもの緑の2種類が発売されています。
正直なところ最初は、健康志向寄りの食品かと思っていたのですが、食べてみてびっくり、うまいのです。
野菜にしては…とかいう話じゃなく、馴染みのあるポテチにも匹敵するほどのおいしさ。野菜ごとにサクサク、バリバリといった違う触感が楽しめるのもまたいいんですよ。

原材料名 アミノ酸なし
http://livedoor.blogimg.jp/laba_q/imgs/d/e/ded73b0a.jpg
0183菜々しさん
垢版 |
2014/11/18(火) 11:37:55.37ID:OVqhbUH1
>>181
レンダリングって知ってるよね?
モノを捨てるのにも金がかかるんだよ。
だから石鹸の材料にしたり肥料にしたり家畜のエサとか加工食品に混ぜたりするわけだ。
0184菜々しさん
垢版 |
2014/11/18(火) 12:14:37.40ID:/w1LEIcv
ヨーカドーでマクロビのレトルトカレー売っててびっくりした
時代は変わった
0185菜々しさん
垢版 |
2014/11/18(火) 12:35:25.18ID:XY/Hva0s
>>183
ふつーに美味くなるしコクがでるから調味料として肉エキス入れてるのに
そういう訳のわからん邪推するのってベジ脳っぽいね
全ては精肉業界の陰謀とかほんとに考えてんの?
黒いとんがり覆面被って「肉!肉!肉!ニックー!」とか叫んでる戦闘員とかいるの?
0186菜々しさん
垢版 |
2014/11/18(火) 12:43:59.95ID:X5SY9fOj
捨てるしかないものは安いからね。
野菜ジュースとか。
0188菜々しさん
垢版 |
2014/11/20(木) 21:36:28.20ID:+L5iiKRd
トップバリューの「みそラーメン」はベジ
https://www.topvalu.net/items/detail/4902121777945/
http://vegemanga.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2014/10/18/4902121777945_pc_l.jpg
【原材料名】
油揚げめん[小麦粉、植物油脂、食塩]、スープ[食塩、みそ(大豆を含む)、砂糖、香辛料(ガーリック、ジンジャー、赤唐辛子、黒こしょう)、粉末調味料(大豆・小麦を含む)]、
加工でん粉、調味料(アミノ酸等)、カラメル色素、かんすい、酸味料、酸化防止剤(ビタミンE)、クチナシ色素。
0190菜々しさん
垢版 |
2014/11/20(木) 23:31:08.91ID:5zf+/fdl
加工食品て時点で妥協できないとむりだろう
0191菜々しさん
垢版 |
2014/11/21(金) 00:43:36.37ID:ndUinTq+
植物油脂が気になるね
最近は植物油脂で誤魔化すようになったけど、どうせロクでもない油
都一の中華そば買って、スープは自作がいい
0193菜々しさん
垢版 |
2014/11/21(金) 10:55:46.51ID:SAE+Ckas
ツッコミどころ多すぎ。

>粉末調味料(大豆・小麦を含む)
「その他」と変わらんだろ!
>調味料(アミノ酸等)
言うまでもなし。また、ベジの各自解釈にも依る。
>酸化防止剤(ビタミンE)
化学メーカーが販売しているものには安定させるためにゼラチン使うものが多い。
0195菜々しさん
垢版 |
2014/11/21(金) 17:47:59.13ID:aDCoaXo/
普通に市販されてる加工食品で>>193が普段買ってる物を教えて
0196菜々しさん
垢版 |
2014/11/21(金) 18:12:10.29ID:1cQuVONc
ステマと荒らしは本当に邪魔
0198菜々しさん
垢版 |
2014/11/21(金) 22:45:36.72ID:pXaHX4dK
納豆でタレついてないの見っけた
だいたいタレにカツオ出汁とか入ってるからないの探すの大変だわ
0199菜々しさん
垢版 |
2014/11/22(土) 00:55:54.96ID:YeT/ORdP
川口納豆?
一般的なのは40gくらいしかないけど、これは90gあってちょうどいい
以前、塩付きってのがあったので買ってたら、しばらくしたらタレ付きになってしまった
0200菜々しさん
垢版 |
2014/11/24(月) 00:25:10.86ID:yt+/xN6r
 
お世話になります。
私、責任者の加茂と申します。以後、宜しくお願い致します。
http://www.apamanshop.com/membersite/27009206/images/kamo.jpg
浪速建設様の見解と致しましては、メールによる対応に関しましては
受付しないということで、当初より返信を行っていないようで、今後につい
てもメールや書面での対応は致しかねるというお答えでした。
http://www.o-naniwa.com/index.html 事務員 東条 南野
http://www.o-naniwa.com/company/
このように現在まで6通のメールを送られたとのことですが、結果一度も
返信がないとう状況になっています。
http://www.apamanshop-hd.co.jp/
http://www.data-max.co.jp/2010/10/01/post_11983.html
私どものほうでも現在までのメール履歴は随時削除を致しております
ので実際に11通のメールを頂戴しているか不明なところであります。
  
・ハンガー・ゲーム   http://s-at-e.net/scurl/TheHungerGames-Aircraft.html
・アバター        http://s-at-e.net/scurl/Avatar-Shuttle.html
 
・艦これ   http://s-at-e.net/scurl/KanColle.html
・BRS     http://s-at-e.net/scurl/BRS.html
・ベヨネッタ http://s-at-e.net/scurl/BAYONETTA.html
・風ノ旅ビト http://s-at-e.net/scurl/JOURNEY.html
 
      http://s-at-e.net/scurl/kabetokyojinto.html
 
・2012    http://s-at-e.net/scurl/2012.html
 
大阪府八尾市上之島町南 4-11 クリスタル通り2番館203
に入居の引きこもりニートから長期にわたる執拗な嫌がらせを受けています。
この入居者かその家族、親類などについてご存知の方はお知らせ下さい。
hnps203@gmail.com
0201菜々しさん
垢版 |
2014/11/25(火) 12:37:56.69ID:bszrMF9G
>>154
マックは揚げ油に牛脂使ってるからポテト含め揚げ物は全滅

>>182
中国産だけどな

>>193
トップバリューってアレルゲン表示なかったっけ
0202菜々しさん
垢版 |
2014/11/25(火) 13:32:05.51ID:pjDKkLis
タレなし納豆でも発酵させるときに肉エキスとか使われてるらしいよ。
0203菜々しさん
垢版 |
2014/11/26(水) 20:36:54.44ID:e1+XRkrN
化学調味料が動物性って主張たまに見るけどどこソース?
0204菜々しさん
垢版 |
2014/11/27(木) 00:21:59.98ID:xefrh0Wf
>>201が普段買ってる加工食品が猛烈に気になる
0205菜々しさん
垢版 |
2014/11/27(木) 10:05:58.68ID:4icDGKeZ
>>203
ソースがどうというよりは、各自の解釈による。
味の素のハラルの件でも分かるように、触媒として使われているものをどう捉えるか。
0206菜々しさん
垢版 |
2014/11/27(木) 13:29:50.87ID:+hNaPea/
>>204
普通にポテトチップスとか買って食うよ
0207菜々しさん
垢版 |
2014/11/27(木) 14:15:42.47ID:/Pd23o8R
普通の大人はポテチなんて食わない
0209菜々しさん
垢版 |
2014/11/29(土) 14:10:22.11ID:3M/YLNT7
>>208
その件は結局最初から製品自体に豚の成分は含まれてないって話だよ
0210菜々しさん
垢版 |
2014/11/30(日) 04:00:55.13ID:7EEPX9Hh
ベジの動機が宗教的なものであれば、当然宗教指導者の影響は受けるでしょうし、宗教圏国家の行政動向は重視されるでしょ。
科学的な説明で割りきれないのが宗教。
0211菜々しさん
垢版 |
2014/12/04(木) 23:36:24.04ID:gHd9nFqc
ハウス食品がベジタリアンカレーを発売
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/kaldi/cabinet/retort/4902402856024.jpg

【原材料】
野菜(人参、たまねぎ、赤ピーマン、グリーンピース)、トマトペースト、ひよこ豆、かぼちゃペースト、アーモンドパウダー、
でんぷん、にんじんエキス、パーム油、食塩、ブロッコリーペースト、てんさい糖、しいたけだし、しょうがペースト、
カレーパウダー、香辛料、ガーリックペースト
0212菜々しさん
垢版 |
2014/12/05(金) 00:28:18.37ID:ZhjfEP/j
レストラン用って業務用?
0213菜々しさん
垢版 |
2014/12/06(土) 21:32:28.48ID:LjZKz1QQ
>>211
わざわざベジフェス来て宣伝してたね
でも俺はオリエンタル野菜カレーでいいや
0214菜々しさん
垢版 |
2014/12/06(土) 23:27:50.60ID:dZTW2k8u
せめてアマゾンで扱ってれば買うんだが
0215菜々しさん
垢版 |
2014/12/07(日) 00:10:04.03ID:BXeo2ozN
ベジタリアンカレーは簡単だし自作した方が旨くね?
0216菜々しさん
垢版 |
2014/12/07(日) 00:30:35.67ID:SrPOp/nl
カレーっておいしくするにはどうしても不健康なものを入れなきゃならないからなあ
レトルトなら知らぬが仏って感じで食えちゃうけど
0219菜々しさん
垢版 |
2014/12/11(木) 23:28:55.08ID:iai+y2BB
2014年登場したコンビニで買えるビューティ系飲み物・おやつ まとめ
2014年は健康食ブームのせいか、コンビニでも買える「美と健康」を意識した飲み物やおやつが増えましたね。今年登場したコンビニでも買えるビューティーフードをまとめてご紹介します!
http://news.mynavi.jp/news/2014/12/07/210/
0220名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2014/12/14(日) 16:08:52.54ID:ZWlG/lev
コラーゲン配合とかベジだと「余計なもん入れんなwww」って思う
一回や二回食べたくらいで美容効果もないだろうし
0221菜々しさん
垢版 |
2014/12/14(日) 20:54:16.25ID:GoNO/6/r
驚くのは市販の発芽玄米になぜかコラーゲンが入っていること
あと梅干しにも入っているのを見たことあるような
0222菜々しさん
垢版 |
2014/12/17(水) 12:06:54.36ID:bVSlp6kP
消化吸収の過程でアミノ酸に分解されるから意味無いのにね
0223菜々しさん
垢版 |
2014/12/18(木) 22:53:31.44ID:g8hu7IaS
エキナカで売ってた野菜あんかけ豆腐が食えそうだった
0226菜々しさん
垢版 |
2015/01/24(土) 06:12:10.65ID:FtiC8y5P
サッポロ一番・塩ラーメンが昔好きだった人に

麺はどこかのを調達するとして
スープは「マギー野菜ブイヨン」がほぼ完璧だったが、去年に廃番になった。
(新しく発売された今現在のは、動物性材料が入っている)

それで少し味が遠ざかるが生協の野菜ブイヨンでもいい。
http://goods.jccu.coop/lineup/others/photo/4902220344352top.jpg
すりゴマも御一緒に入れて、なんちゃってサッポロ塩ラーメンの出来上がり。
0227菜々しさん
垢版 |
2015/01/25(日) 12:43:23.96ID:8vIlNBZW
マギー野菜ブイヨン見かけなくなったと思ったら廃番してたのか…
0228菜々しさん
垢版 |
2015/01/28(水) 21:58:14.66ID:lfIBUZ5T
カルディとかにある四季彩々 欧風だしは動物性不使用
0229菜々しさん
垢版 |
2015/02/13(金) 16:09:44.06ID:r17rU5cq
カルビーのポテチチップスのうすしおってどうなの?調味料にアミノ酸等って書いてあるけど、アミノ酸は動物由来なのかな。
0230菜々しさん
垢版 |
2015/02/13(金) 18:24:02.80ID:sd5AcMYf
カルビーなら問い合わせれば教えてくれると思う
0232菜々しさん
垢版 |
2015/02/15(日) 01:29:38.28ID:bSspDq0b
ミックススパイスならMDH
0233菜々しさん
垢版 |
2015/02/16(月) 17:01:25.77ID:PKqltgMf
>>229
アミノ酸の原材料は糖蜜。
遺伝子組み換え(突然変異?)菌を使って発酵させて作る。
0234菜々しさん
垢版 |
2015/02/16(月) 21:57:54.27ID:tLXuGFGZ
ビーガンなら遺伝子組み換えは口にしないのが常識
船瀬さんの本とか読むといいよ
0235菜々しさん
垢版 |
2015/02/17(火) 01:44:31.27ID:2eXl1vXb
動物性使ってなきゃジャンクフードでもいい派もいる
0236菜々しさん
垢版 |
2015/02/17(火) 06:42:22.52ID:RWLS/+9J
船瀬w

船瀬信者ならアミノ酸はダメだろ
0237菜々しさん
垢版 |
2015/02/17(火) 23:06:01.42ID:763e2iSa
うちでは、キムチを作ります。
・硬さを保つくらい茹でて、水を切ったキャベツ
・トマトケチャップ
・カイエンペッパー
・タバスコorデスソース
・塩
・乾燥ニンジン
・乾燥大根
・キュウリのピクルス
これを3日漬け込みます。
乾燥ニンジンと大根が水気を吸います。
本場のキムチにも負けない、本格派キムチです。
0238菜々しさん
垢版 |
2015/02/18(水) 12:28:16.45ID:IBPAB5R3
来年日本進出するシェイクシャック調べたら'Shroom Burger (vegetarian)ってのがあった
チーズ入ってるからビーガンは駄目だが

今日本にあるファストフードだったら
サブウェイ(ベジーデライト)
フレッシュネスバーガー(ベジタブルバーガービーンズ)
ぐらいか?
0239菜々しさん
垢版 |
2015/02/18(水) 12:33:06.37ID:amOEJ1Rq
本格派というのであれば乳酸発酵は必須でしょう。
茹でると菌が皆死んでしまうので塩もみして漬け込む。
発酵促進のためにりんごのすりおろしを加える。
唐辛子だけは韓国産を使うと良い。
油分が多くて辛味がマイルドなのだ。
0240菜々しさん
垢版 |
2015/02/18(水) 13:08:04.68ID:TBKMyOKR
フレッシュネスのはなくなったはず
0241菜々しさん
垢版 |
2015/02/18(水) 13:08:22.62ID:LM2FhEfs
ここは市販品スレでやんす
0242菜々しさん
垢版 |
2015/02/18(水) 17:12:17.16ID:wF2qNas4
フレッシュネスは肉焼いたのと同じ鉄板で焼いてるしな
0243菜々しさん
垢版 |
2015/02/19(木) 08:53:50.11ID:aesEfE1F
食への要求と欲求が凄いな
0244菜々しさん
垢版 |
2015/02/21(土) 15:53:16.14ID:Fd37xAlz
コンビニでカップ麺買ってイートインコーナーで食べることに憧れる
0245菜々しさん
垢版 |
2015/02/22(日) 23:30:49.42ID:lFBnarUT
西友オリジナル みなさまのお墨付き
ひよこ豆と野菜のチャナマサラカレー 150円

肉とエキスと動物油脂入ってない
0248菜々しさん
垢版 |
2015/02/25(水) 19:02:10.72ID:O1jrCpu2
>>247
これ重宝してたけど販売終了してない?
0249菜々しさん
垢版 |
2015/02/25(水) 20:59:19.76ID:vioE3oSs
暴行事件を起こしていた
ビッ●カメラ札幌店の佐藤伸弦副店長
0251菜々しさん
垢版 |
2015/02/28(土) 08:31:18.30ID:DT4zsV3p
中華料理店で頼めるものなさすぎ問題
0252菜々しさん
垢版 |
2015/03/03(火) 03:46:57.32ID:gN5297ZV
ステーキとか焼肉とかしゃぶしゃぶとか肉料理向けの
調味料は動物性原料使ってなさそうな商品結構あるね
エバラのごまだれ買ってきた
これで蕎麦つゆ作ろう
0253菜々しさん
垢版 |
2015/03/03(火) 22:25:30.84ID:d3Uu19tJ
セブンのプライベートブランドのポテチ、アミノ酸も入ってなくて食べれる。
安くて薄味で美味しいよ
0255菜々しさん
垢版 |
2015/03/04(水) 02:14:28.89ID:rHe2SEJq
ポテチならオリービーが一番かなぁ

ダイソーで消えたと思ってたヤマモリのレトルト野菜カレー発見した
味は普通だけど200g108円は嬉しい
乳製品含むけど
定番カレーのルーは既に挙がってるけど
同シリーズのシチュールーもラクトベジなら食べれそう
0256菜々しさん
垢版 |
2015/03/06(金) 06:53:08.55ID:YaSmqCPw
キリン 世界のKitchenから 濃厚コーンポタージュ

原材料名:スーパースイートコーン(遺伝子組換えでない)、砂糖、全粉乳、食塩、バター、たまねぎ、クリームチーズ加工品、焙煎コーンパウダー(遺伝子組換えでない)、増粘剤(加工デンプン)、調味料(アミノ酸等)、乳化剤、香料、(原材料の一部に小麦、大豆を含む)
アレルギー特定原材料:乳、小麦、大豆

ラクト向けだが肉の入ってない缶スープは助かるね
0258菜々しさん
垢版 |
2015/03/07(土) 03:58:28.06ID:/zie7neH
ヴィーガン向けは本当に少ないな
自販機のトマトスープであった気がするけど名前思い出せない
あとは豆乳スープの中にはたまに飲めるのあるよ
0259菜々しさん
垢版 |
2015/03/08(日) 04:27:10.52ID:UZaybk3o
明治 まるごと野菜 特撰彩野菜カレー
原材料名:野菜(じゃがいも、かぼちゃ、トマト、さやいんげん、ヤングコーン、にんにく、しょうが)、りんごパルプ、フライなす、ヨーグルト、砂糖、乾燥たまねぎ、トマトジュース、植物油脂、トマトペースト、食塩、カレー粉、
でん粉、クリーム、酵母エキス、脱脂粉乳、乳糖、ブラウンマスタード、ココナッツミルクパウダー、粉末しょうゆ、バジル、増粘剤(加工でん粉)、調味料(アミノ酸等)、香料、香辛料抽出物、パプリカ色素、(原材料の一部に小麦を含む)

乳製品を含む
0260菜々しさん
垢版 |
2015/03/11(水) 16:50:00.48ID:nsSeRCcI
今更聞けない的だけど
安いコーヒーミルクは植物性だけど
成分に乳製品ってかいてある 植物性ラブレも 
わずかでも乳製分が入っていなくてはいけない何か表示的な規定の理由があったような気がしたんだけど
ほとんど入っていないと思っていいのかな?
0261菜々しさん
垢版 |
2015/03/12(木) 03:39:30.72ID:/hhbLFzU
>>260
アイスには乳脂肪の量による分類があるけど…
知ってるかもしれないけど原材料名の表示は含有量順になってるよ
0262菜々しさん
垢版 |
2015/03/13(金) 00:32:03.65ID:XYTOMciv
>>261
ありがとう 
ちょっと忙しく返信遅れました
後は自分で調べるよ
0263菜々しさん
垢版 |
2015/03/14(土) 17:25:22.14ID:5zvzEZyC
ドライパックのレッドキドニービーンズや蒸し黒大豆、ミックスビーンズのパックが好き。小腹が空いた時に腹持ちがいいし夜食にもいい。コッペパンやフランスパンの真ん中に切れ目を入れてレッドキドニービーンズを詰め込んで食べればベジ・ホットドッグみたいなものだな。
0264菜々しさん
垢版 |
2015/03/14(土) 17:38:53.89ID:WLStSl9n
豆はテキトーにカレーにしても美味しくて困る
0265菜々しさん
垢版 |
2015/03/30(月) 19:46:41.09ID:eiZYNDLV
日清のラーメン屋さん
「札幌みそ味」で動物性材料は乳性分のみ
0266菜々しさん
垢版 |
2015/05/03(日) 10:56:24.40ID:oYjOPcNF
コカ・コーラとか炭酸飲料は飲んじゃうんだけどいいのかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況