>>721
まず、このキャラのゲームを作る事ありきだったと言う、典型的なキャラゲーの失敗例だね。
言っちゃ悪いけど、 アニプレックスとその子会社だもんな。ゲームには素人だった。

スペルバブルの場合は、パズルボブルの発展型として音ゲー要素を付けたらと言う企画が先で、
試作品が出来てから、これは東方ならキャラの個性をスペルカードで出せるし楽曲も豊富だから
良いのでは?となって、神主にも打診したという具合。

ゲーム自体が面白く出来た上、東方二次創作でなければこんなにDLCを出せなかったろうから、
うまく当たったよね。腐ってもそこは老舗ゲーム会社、タイトーだったと言う所か。