X



マンダロリアン The Mandalorian★13

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Order774 (5級) (ワッチョイW a5a4-HOiD)
垢版 |
2023/04/02(日) 11:59:55.21ID:s6OAytEZ0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

『ジェダイの帰還』から5年後の物語。

※前スレ
マンダロリアン The Mandalorian★8
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/starwars/1644049698/
マンダロリアン The Mandalorian★9
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/starwars/1657070618/
マンダロリアン The Mandalorian★10
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/starwars/1677586012/
マンダロリアン The Mandalorian★11
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/starwars/1678843725/
マンダロリアン The Mandalorian★12
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/starwars/1679632815/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0407Order774 (スッップ Sd9f-ehCk)
垢版 |
2023/04/06(木) 20:09:29.82ID:/fQN1OvCd
宗派が違ってもマンダロリアン同士団結しようと先週ボ=カターンが派遣されて、今週古巣のリーダーに返り咲いたんだから、話の展開は速いと思う
新しい星への旅、おやつに釣られるグローグー、暴走ドロイド問題の解決、リーダーの座をかけた決闘…盛りだくさんで楽しかった
0408Order774 (スップ Sd9f-EBzc)
垢版 |
2023/04/06(木) 20:17:26.12ID:S5VAjSKKd
ジャックブラックも年取ったなあって
しんみりした

ドクもピラニアからさらに年取った

orz
0410Order774 (ワッチョイ 5f28-DB2t)
垢版 |
2023/04/06(木) 20:32:32.54ID:YZoppu5D0
第1回(?)ダークセーバー今の持ち主は誰がふさわしいでショーは
屁理屈でゴリ押した気がせんでもないが
アレでダークセーバーに纏わるジンクスは断ち切れるのかどうか

とりあえずディンには向いてない装備なのは間違いないので
さっさと手放していつもの銃+マンダロリアン格闘スタイルで戦った方が戦闘で活躍するよな・・・
0411Order774 (ワッチョイ 5f7b-7Vgv)
垢版 |
2023/04/06(木) 20:50:56.94ID:91h5h0xD0
マンダロリアン警備隊の野営地が本当にただの原っぱで、そこだけもったいなかった
0413Order774 (ワッチョイ 5f28-DB2t)
垢版 |
2023/04/06(木) 20:54:12.23ID:YZoppu5D0
でもキャッチボールして遊ぶマンダロリアン見れたじゃん
SW世界にも野球あんの?っていう
0414Order774 (スッププ Sd9f-+PE/)
垢版 |
2023/04/06(木) 20:57:08.77ID:/FRhK1ked
>>380
還暦過ぎた親父がオカンと出会った青春時代にスターウォーズEP4でオカンも吹奏楽でスターウォーズテーマやるぐらいの社会現象でそんな息子の俺がもう33や笑
0417Order774 (アウアウウー Sa23-rEme)
垢版 |
2023/04/06(木) 22:04:44.76ID:lcW9IpVSa
新シーズン開始まではメインキャストの健康とかSNSやらかしにハラハラするのが人気ドラマの難点だな
0421Order774 (ワッチョイW df91-h9Yg)
垢版 |
2023/04/06(木) 23:01:17.80ID:vcYcOdEo0
>>414
お父さんは学生の頃観たのかな
自分は小学生の時に観たけど中学高校で吹奏楽部だったんでSW何度も演奏したわ
0422Order774 (ワッチョイW 5f70-YYnt)
垢版 |
2023/04/06(木) 23:01:26.08ID:WAGxGCHB0
I am your father
Nooooooooooo!!!
のくだりを体験出来るとかロマンがあるな
0425Order774 (オッペケ Sr33-i469)
垢版 |
2023/04/06(木) 23:13:55.06ID:0nQ4BhQLr
>>423
そもそも日本語で「有無は言わせん」なんて言葉を使ってる人を見たことも聞いたこともないし自分も使ったことがないんだけど「問答無用」と同じ意味なのか?
0427Order774 (ワッチョイW 7f14-bMWt)
垢版 |
2023/04/06(木) 23:27:30.22ID:10QpldKe0
ダークセーバー手放すとなると何か代わりの近接武器が欲しいな
槍は溶かしちゃったし
0430Order774 (スプッッ Sd9f-TS5l)
垢版 |
2023/04/06(木) 23:37:49.06ID:0mOWNBQed
いちおうナイフは持ってはいるけど…
火炎放射ワイヤーにホイッスリングバードくらいでディンは武器少なすぎ
0434Order774 (アウアウクー MM33-aL9K)
垢版 |
2023/04/07(金) 00:00:21.19ID:FZXQW1wjM
強化パッチが欲しいね
0435Order774 (ワッチョイ 5f28-DB2t)
垢版 |
2023/04/07(金) 00:11:48.57ID:BJe5P70N0
最初期に持ってた触るとバチバチする銃剣付きライフルみたいなのがええな
命中するとチリも残さず消滅するブラスターよりエグいアレ
0436Order774 (ワッチョイW 5f7b-bd5r)
垢版 |
2023/04/07(金) 00:12:43.55ID:mCcBS2TV0
ボカたんがダークセイバー起動するところで泣きそうになったわ俺
ドクター・エメット・ブラウンも良かった
0437Order774 (ワッチョイW 7f88-tZpU)
垢版 |
2023/04/07(金) 00:15:24.63ID:jb8j3+6C0
ようやく見たわ
めちゃくちゃ面白かった!今回のシーズンで一番面白かったかも
ハワード娘の回は外れがないどころか毎回ツボる
ここで誰か女性の感性はSWに合わないみたいな事言ってたけどこの人は例外だよね
オビワンは・・・(みなまで言うまい)

あそこでダークセーバー差し出されたら受け取らざるを得ないって所で渡すディンジャリンええ奴やな
TCWのボカはヒャッハーで好きじゃなかったけど若気の至りって事で納得したからこれから再興に頑張って欲しい
そしてあんなにアーマー姿がエロカッコよく決まる人はなかなかいないたまらん
0438Order774 (ワッチョイW 7f88-tZpU)
垢版 |
2023/04/07(金) 00:20:08.52ID:jb8j3+6C0
あそうそうブライス・ダラス・ハワード監督の画面って明るいところがいいよ
最近無意味に暗い画面の作品多いからな
どことなくプリクエルの雰囲気があってルーカスっぽくて好きだ
0439Order774 (ワッチョイW dfa4-26mG)
垢版 |
2023/04/07(金) 00:27:22.55ID:2CCqTllj0
てかライフルも今ないんでしょ?
ブラスター、ナイフ、腕の飛ばすやつ、火炎放射器
これだけじゃ白兵戦はちょっと心許なくない?

モブ相手ならまだしも、強いやつが来たらしんどそう
0440Order774 (ワッチョイW 5f54-IkG/)
垢版 |
2023/04/07(金) 00:28:45.90ID:PDWkT8Rp0
>>437
反乱者のサビーヌにダークセイバー渡した時のボカも嫌いなの?
0441Order774 (ワッチョイW 5f54-IkG/)
垢版 |
2023/04/07(金) 00:29:27.68ID:PDWkT8Rp0
>>440
サビーヌがだな…ごめん
0442Order774 (ワッチョイ 5fa1-icd+)
垢版 |
2023/04/07(金) 00:37:23.26ID:+YPVnQ7h0
最後の部分はそんな口で説明してあっさり済む事なの?とは思った
マンダロリアンの皆さんのしぶしぶ感がノイズで盛り上がりそうで上がりきらない
0443Order774 (ワッチョイW 5f28-8Quu)
垢版 |
2023/04/07(金) 00:38:46.52ID:0EGSvy/h0
一応マンダロリアンの文化って扱いで武器が許されてる感じだけど
普通の人はそんなに武器所持してねえからなw
しかもディンさんはフル装備してても割とボコられるし…
0444Order774 (ワッチョイW dfa4-26mG)
垢版 |
2023/04/07(金) 00:41:41.10ID:2CCqTllj0
>>442
これは教義の問題だから何とも
0445Order774 (ワッチョイ 5fa1-icd+)
垢版 |
2023/04/07(金) 00:46:24.61ID:+YPVnQ7h0
カルトウォッチの皆さんも子供を救出する前から割とぬるっとボカターンを受け入れてるし
マンダロリアンのどうしようもない頑固さをこれでもかというぐらい強調しとかないと後々のタメが効かなくなる気がするけど大丈夫か
0446Order774 (ワッチョイW ff38-hSAX)
垢版 |
2023/04/07(金) 00:47:46.94ID:REZHeCgv0
なんか正直アーマラー含め無理やり拠り所として教義守ってるだけで本音は普通に過ごしたい感じが漏れてきてる気がする
0448Order774 (スップ Sd9f-EBzc)
垢版 |
2023/04/07(金) 00:52:19.91ID:H3UfSFW5d
おまえらダークセイバーと対になるアワビシールドがこれから出てくるんやで
0452Order774 (スップ Sd9f-EBzc)
垢版 |
2023/04/07(金) 01:04:08.26ID:H3UfSFW5d
アワビシールドの存在があかされてホコタテ問題が勃発し団結の前の亀裂 亀裂の前に団結 という展開になるのがs4や
0455Order774 (ワッチョイ df23-uoKg)
垢版 |
2023/04/07(金) 01:09:06.57ID:OIF6IQ1J0
>>442
ボカタンが現リーダーに決闘で勝って見せたし、戦士として優ってるのは今見た通りだし文句ないよね?って有無言わせない感じだったね
まぁみんな微妙な表情してたけど、あそこで納得行ってない人はボカタンに決闘挑んで奪い取ればいい話。
とはいえこれ以上同胞の内乱は皆望まないでしょう
0457Order774 (ワッチョイ df23-uoKg)
垢版 |
2023/04/07(金) 01:16:30.30ID:OIF6IQ1J0
アグノートを出てきたことでIG復活を期待してしまうけどR5にも愛着湧いてきたしなー
当のディンはすっかり諦めてるのだろうか
0459Order774 (ワッチョイW 7f88-tZpU)
垢版 |
2023/04/07(金) 01:29:10.71ID:jb8j3+6C0
>>446
それはありそうだな
心底戦うのが好きな奴もいるんだろうが競技の為に渋々やってて疲弊している人達も多そう
アーマラーなんかグローグー可愛がってるしふつうにおかん業向いてそう
0460Order774 (ワッチョイ 5f3f-icd+)
垢版 |
2023/04/07(金) 01:29:48.82ID:c1O4M0En0
自分たちでは非武装化ということにしておいて他国の武力に頼って機械のような労働力による経済成長するアウターリムの星というのは
極東の日本のイメージやろね
0461Order774 (ワッチョイW ff38-hSAX)
垢版 |
2023/04/07(金) 01:32:44.02ID:REZHeCgv0
>>459
割りと合理的にボカターンのメットオフ許してるし
最後にみんなにメット外して生きろって言い遺して自己犠牲ムーブで死にそうだわアーマラー

最初は今シーズン始まる前はラスボスかと思ってたけど
0462Order774 (ワッチョイW 5f88-RhFY)
垢版 |
2023/04/07(金) 02:48:27.25ID:1CdaMbSJ0
>>403
あいつが事を起こした理由も不明だしなあ
ドルイドに全ての労働を任せて市民は遊ぶだけなのも良い事ではないよね
市民は肥満体型が多かったし

なんかドラえもんの映画の星を思い出したわ
0464Order774 (ワッチョイ 7fe8-9P2W)
垢版 |
2023/04/07(金) 07:25:27.68ID:ldC42kjs0
労働をロボット任せにして、人間が肥満体型になっていくっていうのは
ウォーリーって、映画を思い出すな。

あっちの方はよりインパクトあったけどね。
0465Order774 (ワッチョイW 7f88-ePYT)
垢版 |
2023/04/07(金) 07:48:19.48ID:1N0XSTMg0
ウォーリーは間違いなく意識してるね
さらにドロイド(ロボット)側が抱える不安や悩みも語られたりして
一歩先に進めてるのが面白い
0466Order774 (ワッチョイW df18-jZMH)
垢版 |
2023/04/07(金) 08:00:45.24ID:brkxYojY0
ドロイド(ロボット)の葛藤てテーマは手塚治虫が祖なんじゃないの?
時系列知らんけど
0467Order774 (ワッチョイW 7f88-qp1N)
垢版 |
2023/04/07(金) 08:03:41.29ID:Q+O/M0zO0
ロボット愛は昔からSFオタの基本だよー
0468Order774 (スップ Sd9f-hY0c)
垢版 |
2023/04/07(金) 08:31:12.50ID:GAtzXqt4d
最後のシーン、マンダロリアン達が渋々に見えた人もいるのね
ホント取り方は人それぞれだな
俺は皆認めざるを得ないって感じでやっと名実ともにボカタン指導者に納得出来たって感じに見えたけれども
0469Order774 (ワッチョイW 7f88-qp1N)
垢版 |
2023/04/07(金) 08:43:51.59ID:Q+O/M0zO0
ボカターンはクローン戦争時代からナイトオウル仕切り続けてたからな笑
本人がやる気出したならそりゃ着いてくよ
0471Order774 (ワッチョイ 7fe8-9P2W)
垢版 |
2023/04/07(金) 08:53:05.61ID:ldC42kjs0
ロボットが人間の労働を肩代わりして、人間が堕落、そして、ロボットが反乱。
このタイプのストーリーは相当古くからあるんだね。

1920年のチェコの戯曲でR.U.R.っていうのがあるらしいんだが
ストーリーがそれで、しかも世界で初めて「ロボット」って言葉が生み出されたらしい。
0472Order774 (テテンテンテン MM4f-k6Li)
垢版 |
2023/04/07(金) 08:55:55.75ID:DbEU0PgFM
純血ではないとか、一味だなとかチルドレンザウォッチとボカターンさん以外のマンダロリアンには嫌悪しか今の所感じない

元々のマンダロリアンが教義から来るものなのか、種族から来るものなのか、後者なら夢がなさすぎる
0473Order774 (アウアウウー Sa23-3I3J)
垢版 |
2023/04/07(金) 08:56:49.68ID:dUPyQMJba
最後だけで良かったって意見あるけどノワール風味の一話完結感がクローン・ウォーズっぽくてすごく好き
バーでドロイドたちが喝采をあげるシーンぐっときたわ
0475Order774 (ワッチョイW df7b-On3t)
垢版 |
2023/04/07(金) 09:16:46.13ID:rRDXv/Gg0
>>472
ボカターンもかつてモールが正統な方法でダークセーバーを手に入れたにも関わらず「よそ者のくせに!」て大暴れしたんだよ。
0476Order774 (テテンテンテン MM4f-aYTY)
垢版 |
2023/04/07(金) 09:20:51.11ID:5wNDJkxDM
渋々というか戸惑いはあるんじゃないの
ダークセーバー持ってないってのは同じ条件でみんなアックスに付いていった訳だししかもカルト連れてるしで大丈夫なの?みたいな
0477Order774 (ワッチョイ 5fa1-icd+)
垢版 |
2023/04/07(金) 09:27:30.54ID:+YPVnQ7h0
>>468
口で説明してはいって渡すだけだから納得感は無かったかな
ダークセーバーはただのシンボルでこれがリーダーたる器じゃい!を画で見れたら「うおおお!」ってなるけど
まぁこの時点のは段取りでこれからあるんだろうと思うけど
0478Order774 (ワッチョイW 7f88-ePYT)
垢版 |
2023/04/07(金) 09:28:08.29ID:1N0XSTMg0
>>471
それだといかにも古典的だが今回の話は一歩進んで
ロボットが不具合により信用を失くして人間に労働を奪い返される可能性
=自分たちの存在意義を失うことへの怯えが描かれてた

かと言って反乱を起こすわけでもなく
あくまで人間に尽くしたいという思いを抱えて悩む様は
新鮮な描き方だと感じた
0479Order774 (ワッチョイW dfa4-HOiD)
垢版 |
2023/04/07(金) 09:28:42.61ID:2CCqTllj0
モールに関しては本人的にもマンダロリアンとかどうでもよさそうだしな
マスクも付けてなければ武器もライトセーバーしか使わないし
0480Order774 (テテンテンテン MM4f-k6Li)
垢版 |
2023/04/07(金) 09:32:01.02ID:DbEU0PgFM
>>475
そうなんだ…
彼はマンダロリアンじゃないけども、戦闘民族マンダロリアンの成り立ちが気になるね

排斥主義なのか、教義として存在したのか
チルドレンザウォッチがオリジナルの教義を元にしていたら嬉しいな
0481Order774 (ワッチョイW 5f54-hLHZ)
垢版 |
2023/04/07(金) 09:35:29.11ID:YfHD0fFv0
あくまでヴィズラ家のマンダロア統一からの流れで権威の象徴で他氏族から敬意を払われるのであって
ダークセーバーが絶対ならギデオン配下にもなってたろ
0482Order774 (ワッチョイW df7b-Xe63)
垢版 |
2023/04/07(金) 09:46:13.27ID:AynyU/Wv0
サイバーパンクのナイトシティ思い出した
0483Order774 (ワッチョイW df7b-On3t)
垢版 |
2023/04/07(金) 09:48:48.53ID:rRDXv/Gg0
ボカターンは今回、かつてのモールと全く同じセリフでアックスに決闘を申し込み、戦闘力で勝ることも見せた。ボカターン自身の覚悟にアックスたちも納得したと見えたが。
0485Order774 (ワッチョイW 5f88-RhFY)
垢版 |
2023/04/07(金) 09:54:09.20ID:1CdaMbSJ0
>>481
クローン戦争当初の統治者のボカターン姉はダークセイバーもなくて戦士でもないけど統治してたしね

戦士の一族てあるマンダロアも平和路線になろうかというところで戦争が始まって古いしきたりを重視する戦士たちが再び主流派に返り咲いた
0486Order774 (ワッチョイW 5f88-RhFY)
垢版 |
2023/04/07(金) 09:55:12.18ID:1CdaMbSJ0
>>484
ギデオン派はおらんのじゃない?
そもそもギデオンがボカターンと一騎打ちしてダークセイバーを奪ったとは思えんし
0487Order774 (ワッチョイW df3d-BuNE)
垢版 |
2023/04/07(金) 10:09:04.00ID:qOSkdgIv0
>>472来週カッコいいところ見せてやんよ?
0488Order774 (ワッチョイW df7b-On3t)
垢版 |
2023/04/07(金) 10:18:19.15ID:rRDXv/Gg0
>>486
帝国派のマンダロリアンはいたじゃん。マンダロリアンスーパーコマンドーだっけ?その残党がいても変ではないかな。
0491Order774 (ワッチョイW dfa4-HOiD)
垢版 |
2023/04/07(金) 10:26:51.78ID:2CCqTllj0
てか結構長いことダソミアにあったのなダークセーバー…

しかしTCWほんといいな
改めて決闘の場面見たけどめちゃくちゃかっこいいわ
ボカターンもマンダロリアンを経た今見ると結構印象が違う
0493Order774 (ワッチョイW 5f7b-i469)
垢版 |
2023/04/07(金) 10:38:02.11ID:L9IIrwXH0
>>436
反乱者たちでサビーヌからダークセーバーを受け取った時はセーバーを頭上に掲げてだけど今回は下に向けてブレード起動させてそれを見つめゆっくり顔を上げてたね
おれもほんと感動したわ
0494Order774 (ワッチョイW 7f88-qp1N)
垢版 |
2023/04/07(金) 10:38:56.37ID:Q+O/M0zO0
ダークセイバーって昔から立ち位置が微妙で制作側も扱いに困ってる感強い
あくまでデスウォッチみたいな古い教派とって大事なだけだからな
しかもジェダイ由来だし
新しいマンダロリアンの統合の象徴としては弱い
0495Order774 (ワッチョイW df7b-On3t)
垢版 |
2023/04/07(金) 10:46:31.45ID:rRDXv/Gg0
>>494
「これは特別な1本だ。伝説によると、ジェダイ・オーダーに加わった最初のマンダロリアン、ター・ヴィズラが1,000年以上前に作ったものだ。彼が亡くなり、セーバーはジェダイ聖堂に保管されていたが、ヴィズラ家の者が忍び込み、略奪した。そしてセーバーを使ってマンダロリアンをまとめ、逆らう者を倒した。これのおかげで彼らがマンダロア全土を支配した時期もあった。このセーバーはヴィズラ家にとって重要な物だが、他のマンダロリアンからも重んじられている」
―フェン・ラウ
0496Order774 (ワッチョイW 5f54-hLHZ)
垢版 |
2023/04/07(金) 10:47:19.37ID:YfHD0fFv0
ダークセーバーは1000年位の歴史だけどその遥か昔からジェダイと延々争ってたりする戦闘民族だしまだ別宗派で遺物はありそう
0498Order774 (ワッチョイW 7f88-qp1N)
垢版 |
2023/04/07(金) 10:49:40.08ID:Q+O/M0zO0
そこでミソソーちゃんですよ
0499Order774 (ワッチョイW 5f7b-i469)
垢版 |
2023/04/07(金) 10:52:12.20ID:L9IIrwXH0
>>446
そうじゃないと思うけどなあ
宗教と同じで教義の上に個として成り立っているからその教義を信じなければ個も存在しなくなるという考え方
マンドーも「教義を信じないなら俺たちの存在意義は?」とボカターンに言ってる
0502Order774 (ワッチョイW 5f7b-i469)
垢版 |
2023/04/07(金) 10:53:34.71ID:L9IIrwXH0
>>457
いやもうターミネーター化して停止されたIGの復活はないでしょ
0504Order774 (ワッチョイW 5f7b-i469)
垢版 |
2023/04/07(金) 11:01:08.39ID:L9IIrwXH0
>>462
ウォーリーの星もそんな感じだったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況