X



スター・ウォーズ アニメ総合 EP28【クローンウォーズ~レジスタンス】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Order774
垢版 |
2022/11/28(月) 20:32:53.18ID:biG7O4Zf0
映画「スター・ウォーズ」シリーズに関連するアニメシリーズ全般のスレです。

前スレ
スター・ウォーズ アニメ総合 EP23【クローンウォーズ~レジスタンス】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/starwars/1592136041/
スター・ウォーズ アニメ総合 EP24【クローンウォーズ~レジスタンス】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/starwars/1598266548/
スター・ウォーズ アニメ総合 EP25【クローンウォーズ~レジスタンス】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/starwars/1613805348/
スター・ウォーズ アニメ総合 EP26【クローンウォーズ~レジスタンス】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/starwars/1630173133/
スター・ウォーズ アニメ総合 EP27【クローンウォーズ~レジスタンス】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/starwars/1654310101/
0346Order774
垢版 |
2023/05/04(木) 16:54:07.44ID:FTJ6YXqa0
プリクエル以前のSWの国際社会は
一応はホモ・サピエンスの枠に収まる人間だけの地球よりも種族間の隔たりが大きくて総人口は数百倍では済まないのに
ジェダイだけでは人数的に対処できない規模の戦争が起きてないのだから
惑星内1つの範囲でウクライナ侵攻と、おそらく台湾進攻も止められないリアル地球と比べたら黄金時代に見えるけどね

言い方変えると、実際はどうだったか知らないけどルーカスがプリクエルを腐敗した末期的な社会のつもりで書いたのなら
"温すぎた"とも言える

銀河を跨ぐ共和国がクローン兵を慌てて大量生産するまで軍隊らしい軍隊が無かった歴史設定が特にそう感じさせる
0347Order774
垢版 |
2023/05/04(木) 17:09:08.42ID:EOYs10QwM
長年戦争なかったのにジェダイは結構戦争慣れしてる感じがする
0348Order774
垢版 |
2023/05/04(木) 17:17:54.70ID:QpOuKHHi0
>>345
数千年間、独立星系連合みたいな組織立った反乱が起きていなかったのはジェダイを派遣するシステムが優れていたからではないと思うんだけどな…

ジェダイは何かしらの事が起こったり要請があってからから動くのが普通だったっぽいし、反乱勢力の団結を未然に防ぐとかそういうことはしてなさそうだし
0349Order774
垢版 |
2023/05/04(木) 17:33:03.15ID:cd9AxEhV0
銀河共和国の正規軍は存在しないけど、各惑星ごとに防衛軍はあったし共和国直轄の治安維持部隊としてジュディシアル・フォースっていう組織が存在したらしいのよな
惑星防衛軍はさておき、ジュディシアル・フォースと共和国軍が位置付けとしてどう違うのかは割と謎
0350345
垢版 |
2023/05/04(木) 18:08:23.16ID:6EUs5zgh0
通商連合も元々海賊からの自衛のための戦力が
銀行グループに至っては取り立て・嫌がらせ用の通信妨害艦が戦争で使えるレベルだったようだけど

それだけの戦力を持っていてもパルに十中八九人心を操るフォース込みであちこち手を回してもらって
散々促されてやっとナブー封鎖や踏み切ったのでは
1000年以上かけて貯め込んだ共和国へのうっ憤もそれだけですかと

しかも最初はクワイガンとオビの二人が来ただけで撤退すると言い出してパルに叱られるぐらいに
ジェダイの存在と問題の解決能力は大きかったと
プリクエルの設定と描写をありのまま受け取るとそう見える
0351Order774
垢版 |
2023/05/04(木) 19:01:51.80ID:P6BKOwhQ0
読みにくくて何が言いたいかわからない。
0352Order774
垢版 |
2023/05/04(木) 19:08:19.79ID:QpOuKHHi0
共和国が銀河でも金があるやつを優遇してたりしたんかな
それなら
0353Order774
垢版 |
2023/05/04(木) 19:12:16.89ID:QpOuKHHi0
納得
半端な戦力ならジェダイに負けるし
0354Order774
垢版 |
2023/05/04(木) 19:22:48.86ID:tfAlUGgn0
アナキンとかドゥークーみたいなダークサイドに堕ちたクズを立たせるためにジェダイが悪者みたいに描写されるのが嫌い
アソーカが去った件だってメタ的に言ったら犠牲になってるのはジェダイだしな
そのくせフィローニお気に入りのプロクーンは株上がるように描くしな
ヨーダとメイスのサイキョースピンオフでも作ってもらわないと納得いかんわ
0355Order774
垢版 |
2023/05/04(木) 19:24:35.65ID:2mJvNkLb0
メイスは2Dクローン大戦でむちゃ持ち上げられてるよな。
あれ、カノンじゃないんだよなあ
0356Order774
垢版 |
2023/05/04(木) 19:25:44.70ID:2mJvNkLb0
つか、サミュエルLジャクソン案件だから、どこかで奴持ち上げスピンオフ絶対あるぞ。
0357Order774
垢版 |
2023/05/04(木) 19:27:16.59ID:P6BKOwhQ0
プリクエルのジェダイはメイスやヨーダも含めてみんなクローン・ウォーズで良いところ際立ってない?
映画のメイス最悪じゃん。クローン・ウォーズで少し好きになったんだけど。
0358Order774
垢版 |
2023/05/04(木) 19:28:12.99ID:QpOuKHHi0
監督責任って言葉があってな、
0359Order774
垢版 |
2023/05/04(木) 19:30:56.06ID:2mJvNkLb0
ジャージャーとメイスが一緒に行動して、最後にメイスがジャージャーを少し認める話が結構好き。
0360Order774
垢版 |
2023/05/04(木) 19:31:08.67ID:HSK/DXpTM
>>354
映画もアニメも表面的にしか見てるような意見だ。
0361Order774
垢版 |
2023/05/04(木) 19:38:21.17ID:tfAlUGgn0
そもそも映画のメイスの何が悪いのか分からない
0362Order774
垢版 |
2023/05/04(木) 19:42:59.83ID:2mJvNkLb0
そう言えば、メイスが悪いのはアソーカの件だけか。
0363Order774
垢版 |
2023/05/04(木) 19:49:23.11ID:P6BKOwhQ0
感じ方が人によって違うのかな?プリクエルのメイスって最初からずっとアナキンのことを信用していないしないがしろにしてる。クローン・ウォーズのアソーカの件は、謝らなかったというのが印象悪いだけで悪意のある判断をしたわけではないよね。傲慢に見えるところは変化はないな。ただクローン・ウォーズは話数が多い分メイスの良いところもよく描かれている。
0364Order774
垢版 |
2023/05/04(木) 19:51:23.42ID:P6BKOwhQ0
映画ではアナキン目線だからメイスってやなやつだなぁって印象だったけど、結果として正しかったし、クローン・ウォーズ見てジェダイ評議会の努力も知ることができた。
0365Order774
垢版 |
2023/05/04(木) 20:02:55.13ID:GW+B3SIA0
そもそもアナキンをパダワンにするか評議する場で
彼が年を取り過ぎててダークサイドへ落ちるリスクが大きいという懸念が
言葉通りそのまんま実現しただけだしな
0366Order774
垢版 |
2023/05/04(木) 20:06:18.28ID:PsBIgx4pM
クワイガンがマスターだったら良かったのかもという意味で「運命の戦い」なんだよな。
0367Order774
垢版 |
2023/05/04(木) 20:12:43.64ID:tfAlUGgn0
>>363
むしろ傲慢なのはアナキンでしょ
あんな感情的で無鉄砲な若造が評議員になれる事自体が特例なのに食ってかかるとかさ
グリーヴァス逮捕だってアナキンよりオビワンの方がどう考えても適任だし
議長逮捕に感情が不安定なアナキンを同行させなかったのも正解だったしな
0368Order774
垢版 |
2023/05/04(木) 20:19:10.84ID:QpOuKHHi0
どっちが悪いかって話ならそらアナキンが悪いけど別にそういう話ではない
0369Order774
垢版 |
2023/05/04(木) 20:20:34.81ID:Wo0tKN5u0
自分達はアナキンはダークサイドに落ちかねないよと言ったのに
伝統や固定観念に囚われないクワイガンが自分の我儘を死んで遺言にした挙句
アナキンがタイミングよくナブー紛争で実力を示したから断れなくされて
結局ダークサイドに落ちてヤングリングまで皆殺しにされたんだから
アナキンに関してはジェダイ騎士団・評議会は被害者だよね

>>366
クワイガンが生きてれば違ったかもしれないのはそうだけどね
0370Order774
垢版 |
2023/05/04(木) 20:27:56.26ID:YtxpRUJj0
>>354
プリクエル時代のジェダイも普通に腐敗したクズ集団だろ
ダークサイドを恐れるあまりにジェダイも生き方がねじ曲がっていった。末期はジェダイも傲慢なマスターが多かった
ヨーダもその点を全面的に認めている
0371Order774
垢版 |
2023/05/04(木) 20:31:03.29ID:gA2sEf0T0
あの程度で腐敗したクズならお前はもう土に還ってるな
0372Order774
垢版 |
2023/05/04(木) 20:31:10.86ID:YtxpRUJj0
そもそも、ライトサイド=善、ダークサイド=悪、とかいう単純な話でもないからな
0373Order774
垢版 |
2023/05/04(木) 20:39:33.65ID:Xm2SmD0Ka
ドゥークーがジェダイ続けてたら案外アナキンの良い相談役になってたかも知れない
クワイガンが心配するくらい型破りな思想と行動起こすジェダイだし仲間なら相性合いそう
0374Order774
垢版 |
2023/05/04(木) 20:39:36.14ID:AnZ5qJrp0
シスのパルが築いた帝国はディズニーに売られる前から
悪の皇帝が支配する悪の帝国のテンプレートそのまんまだったけどな

むしろオリジナル3部作がそのテンプレになったのかな
0375Order774
垢版 |
2023/05/04(木) 20:51:15.62ID:cd9AxEhV0
ただの逆張りジェダイアンチと化してる奴がいてもう
0376Order774
垢版 |
2023/05/04(木) 20:55:24.31ID:ci5wwHAp0
>>373
その後のクワイガン関連の話でドゥークーに対する見方も変わったなあ
あんなに弟子思いとは思わなかった
0377Order774
垢版 |
2023/05/04(木) 21:11:04.74ID:tfAlUGgn0
ドゥークーはep1時点でシディアスに加担してるのがなー
にも関わらずクワイガンの死をジェダイのせいにしてるし
ドゥークーにしてもアナキンにしても怒りに任せて人を殺そうとするような人間は本来ジェダイになるべきじゃなかったんだよな
0378Order774
垢版 |
2023/05/04(木) 21:25:35.31ID:xDUUKnhI0
やっぱホンドーやベンドゥが本来の在り方
0379Order774
垢版 |
2023/05/04(木) 21:27:11.10ID:P6BKOwhQ0
ジェダイやメイスが悪いと言いたいのではなく映画とクローン・ウォーズの描写で180度印象が変わるか?と言われるとそうは感じなかったと言いたかっただけです。
0380Order774
垢版 |
2023/05/04(木) 22:13:33.17ID:BLfQBry00
>>370
シーズン4のクレルとかムカついて気分が悪くなった
0381Order774
垢版 |
2023/05/04(木) 22:32:32.95ID:QpOuKHHi0
クレルはどっちかというと尋問官とかに近いでしょあれ
0382Order774
垢版 |
2023/05/04(木) 23:06:22.32ID:o3HL4Snj0
単発に同調する単発を相手にするなよ
0383Order774
垢版 |
2023/05/04(木) 23:07:58.79ID:o3HL4Snj0
そうでなくてもクレル個人の問題を組織全体にすり替える頭の出来だし
0384Order774
垢版 |
2023/05/04(木) 23:36:47.25ID:BLfQBry00
>>382-383
単なる感想にいちいち頭の出来とか持ち出してマウントとりたがる奴は何なんだろうな
言葉の端々から煽ってやろうって意図が見え見えだ
0385Order774
垢版 |
2023/05/04(木) 23:44:48.67ID:bJiksLC00
>>380
クレルは単にドゥークーに寝返っただけで組織の問題とは関係ないぞ
0386Order774
垢版 |
2023/05/04(木) 23:51:33.23ID:hUwdnBY40
>>336
めっちゃわかる
CW見るとアナキンやアソーカに感情移入しちゃって「評議会の連中なにやっとんねん…」ってなる
0387Order774
垢版 |
2023/05/05(金) 01:34:12.49ID:R27GHRUt0
よく単発IDがどうこういうアホがどのスレにもいるけど、単発の意味理解してないだろ
1日に複数レスしてる人らだけがまともな議論、
と思い込んでるのも意味不明だし
0388Order774
垢版 |
2023/05/05(金) 01:35:53.48ID:R27GHRUt0
普通大概誰でも単発やぞ
基本ほとんど一日一レスしかしないのがほとんどやろ
どのスレの割合でも
多くて2、白熱して3レスくらいやろせいぜい
0389Order774
垢版 |
2023/05/05(金) 02:16:49.83ID:j+EaIcSa0
クレル個人の問題を組織全体にすり替える低レベルな詭弁を指摘されたのがそんなに刺さった?w

こっちは日付が変わるのを待つ癖からまたお前かとしか思わんよ
0390381
垢版 |
2023/05/05(金) 02:55:20.77ID:qJ73eV7z0
>>389
詭弁って言うならワッチョイ見えない中で謎に誰かと同じだって認定してるあなたのそれも詭弁では?
客観的にはあなたがそう見えたってこと以外何の根拠も無いし

てか何にイライラしてるん?
ジェダイをクレルと一緒にされたのがそんなに気に障った?
0391Order774
垢版 |
2023/05/05(金) 04:12:43.73ID:9yt9BULd0
クレル個人の問題を組織全体にすり替える低レベルな詭弁を指摘されたのがそんなに刺さった?w
0392Order774
垢版 |
2023/05/05(金) 07:49:12.90ID:BjghP8cU00505
>>391
またいつもパターンか
ワッチョイがなければやりたい放題だな
アホとは戦うなっていわれたからバイバイ
0393Order774
垢版 |
2023/05/05(金) 13:24:24.30ID:R27GHRUt00505
>>389
「自分の意見に反する奴は全員1人」
の典型的な妄想思考の時点で語るに及ばず
0394Order774
垢版 |
2023/05/05(金) 14:40:55.93ID:yMt7HxXS00505
個人と集団をごっちゃにする頭で生きていけるなんて良い時代に生まれたね
0395Order774
垢版 |
2023/05/05(金) 14:51:43.11ID:qJ73eV7z00505
永遠に同じこと言ってるの草
0396Order774
垢版 |
2023/05/05(金) 15:05:42.30ID:sdklv7TB00505
知能に問題があるお前がいる職場は知能に問題がある職場という事になるぞ

就職してるか知らないけど
0397Order774
垢版 |
2023/05/05(金) 21:08:09.24ID:00H50L4X00505
ヤング・ジェダイ・アドベンチャー面白い
0398Order774
垢版 |
2023/05/05(金) 22:59:08.55ID:ZKdRyHO00
カイロレンって実際どんくらい強いの?
レイとかもそうだけど殺陣しょぼすぎる奴が強い設定だと萎える
0399Order774
垢版 |
2023/05/05(金) 23:01:47.34ID:00H50L4X0
設定とかじゃなくてなぜ自分で映画見て判断しないの?
0400Order774
垢版 |
2023/05/05(金) 23:08:59.87ID:AiJIZ08i0
>>398
ep4のオビワンとヴェイダーの殺陣みても「強い」と脳内補完できる人の勝ち
0401Order774
垢版 |
2023/05/05(金) 23:32:56.80ID:ZKdRyHO00
>>400
まあその頃の二人はとっくに全盛期過ぎてるし…
0402Order774
垢版 |
2023/05/06(土) 03:05:09.32ID:7C8lYNH40
ベイダーはその後しっかり殺陣やってるし、オビワン戦は後付だけど舐め腐ってたんだろ
ドラマの話はするな
0403Order774
垢版 |
2023/05/06(土) 07:49:04.39ID:TZyaFXakd
反乱者のS4見直してるけど、プライズ総督の無能化がカナシー
S3の頃はトルーパーの変装見破って撃つように指示する有能寄りで、スローンのコミックだと2人で二人三脚で頑張ってきた仲なのに、スローンの足を引っ張るキャラになってしまった
0404Order774
垢版 |
2023/05/06(土) 10:58:37.79ID:qy/AHumG0
EP4が放映されたのって30年くらい前でしょ?ならセーバー戦がしょぼくみえるのも仕方ない
新三部作は映像技術は凄いがセーバースキルは素人並だから評価低いんじゃない?

>>402
ベイダーは反乱者シリーズではキレのある動きしてんだよな
0405Order774
垢版 |
2023/05/06(土) 11:02:24.64ID:s27YO/xh0
エピソード1のモールとエピソード3のアナキン対オビ・ワンとマンダロリアンのアソーカとルークが実写の殺陣の基準でいいんじゃない?
0406Order774
垢版 |
2023/05/06(土) 11:10:48.77ID:xiwOQS0F0
シークエルはセーバー戦がとかそういうとこ以前の話なんだよな
テーマに一貫性がないし、話の畳み方は雑だし、カイロレン以外の敵は空虚で魅力が無いし、味方は妙に嫌われるキャラしてるし…
0407Order774
垢版 |
2023/05/06(土) 11:34:34.43ID:Kp7EyGW10
>>398
ベンもレイも総合的な戦闘能力は歴代ジェダイから見ても、良くて中の上くらいだろう。特にセイバースキルは
ラストバトルも、回復前のボロボロ状態でもなおパルが強いってのもあるだろうが、
ボロボロのパルにフォースで拘束されて手も足も出なかったし
そのボロボロパルよりずっと弱いであろうスノークにもまともに戦えば勝てなかったしな

この2人の真骨頂は、深く繋がった相手のパワーを全て借りれるフォースダイアドと、
異様に強力なフォースヒーリングだろう。これはなかなか出来ることではない
どっちかつーと補助役もしくはヒーラー寄りかもな
0408Order774
垢版 |
2023/05/06(土) 11:35:32.46ID:Kp7EyGW10
まぁ、EP9から15年後のレイの映画はかなり強くなってるだろうけどな
0409Order774
垢版 |
2023/05/06(土) 18:43:49.23ID:EVf9waQ6r
評判良くない作品は正史ではなくビジョンズの一部だったってことにしてほしい
0410Order774
垢版 |
2023/05/06(土) 19:59:52.89ID:N0BfoZht0
>>408
ライトニングでネクストオーダーの艦隊を撃滅するらしい
0411Order774
垢版 |
2023/05/09(火) 00:20:30.06ID:L1NgwlTP0
レイの新作映画の監督って聞いたことない人なんだけど
商業映画ちゃんと撮れる人なの
0412Order774
垢版 |
2023/05/09(火) 05:50:06.31ID:Y6D6Adtq0
疑問なのか断定なのかわかんねんだよハゲ
0413Order774
垢版 |
2023/05/09(火) 08:08:38.47ID:Nar52yt+0
レイとかどの層に需要あるんだろう
絶対つまらんやろ
0414Order774
垢版 |
2023/05/09(火) 08:31:37.55ID:5iSD3p1Xd
てかシークエル関連で1番需要あるのはのはルークとベンの過去やろ
0415Order774
垢版 |
2023/05/09(火) 10:45:31.94ID:FyqbRUG10
確かに
全盛期のルーク無双もみてみたい
0416Order774
垢版 |
2023/05/09(火) 12:23:13.63ID:phrsZP0Z0
>>413
キャラ的にあんま人気ないかもしれんが、
新ジェダイオーダーの存続の鍵になるので、物語的にどうなるかは気になるわ
劇場にもまぁ必ず見に行くだろうな
0417Order774
垢版 |
2023/05/09(火) 13:47:13.97ID:G24+5Y8E0
ルークとベンはそれこそマンドーバース映画でやるんじゃ
0418Order774
垢版 |
2023/05/09(火) 16:27:27.64ID:sgeRX5iH0
>>413
何やっても私がジェダイの全てとか言って無双して解決するのがわかるからな
0419Order774
垢版 |
2023/05/09(火) 16:47:03.85ID:qjKrKvHU0
主人公なのに終始無個性
設定コロコロ変えられる
今後も役者として続三部作の人としか扱われない
9以降の映画を作られてまた演じる

デイジーリドリー嫌いだけど可哀想に思えてきた
0420Order774
垢版 |
2023/05/09(火) 17:17:07.03ID:NH4od2+30
う~ん、SW以外にキャリアを築けてないと結局そうなるかな…
0421Order774
垢版 |
2023/05/09(火) 17:21:48.47ID:G24+5Y8E0
マーク・ハミルも結構長い間見かけなかった
0422Order774
垢版 |
2023/05/09(火) 18:14:42.82ID:bk3QR2F+d
マークハミルは今は声優メインだしまあ
0423Order774
垢版 |
2023/05/09(火) 18:19:18.11ID:NH4od2+30
ルークの印象が強すぎて…

ハン・ソロ、インディ・ジョーンズ、デッカードとヒットシリーズ3つももってるハリソン・フォードはやっぱりすごいや
0424Order774
垢版 |
2023/05/09(火) 18:26:19.97ID:QLRnMdiO0
キャリーフィッシャーなんてレイア以外はブルースブラザーズしか知らない。
0425Order774
垢版 |
2023/05/09(火) 19:15:28.73ID:Q4e+r6kX0
ムスカの吹き替えとかしてるな
0426Order774
垢版 |
2023/05/09(火) 21:44:21.20ID:WayUkMIbd
マークハミルはバットマンアニメ関連の声優としてジョーカーの中の人はこの人しかいないと言われてるね
0427Order774
垢版 |
2023/05/09(火) 23:30:00.14ID:8RnGZPFD0
アニメは見てないけどゲームのアーカムシリーズのハミルジョーカーは最高だった
0428Order774
垢版 |
2023/05/10(水) 00:10:57.84ID:kvbCbkBC0
ブリグズビーベアいいぞ
0429Order774
垢版 |
2023/05/10(水) 02:05:26.10ID:69QMTMDw0
クローン・ウォーズはマジで神作だから見たほうがいい
というかアニメに外れはない気がする
ディズニー+ならたったの980円で全部見れるし超お得
0430Order774
垢版 |
2023/05/10(水) 02:31:41.79ID:CPgyzdkn0
ディズニーになってからのドラマやアニメは先にクローンウォーズを見ないと100パーセント楽しめないんよな
アソーカ関連とハンソロのラストのモールとかアニメ未視聴者は置いてけぼりだろ
0431Order774
垢版 |
2023/05/10(水) 08:11:36.32ID:j5yCfyGd0
バットマンの話では
0432Order774
垢版 |
2023/05/10(水) 08:54:58.58ID:WmyuG8YRa
>>413
ep7の時は輝いてたけど
どんどんどうでもよくなった記憶
デイジーリドリー はいい女優なんで彼女のせいではないな
0433Order774
垢版 |
2023/05/10(水) 11:14:13.91ID:R/UWHmDK0
ていうか主役だったのはSWだけで結構悪訳向きなんだよね
0434Order774
垢版 |
2023/05/10(水) 11:15:24.03ID:R/UWHmDK0
ハミルの話ね
0435Order774
垢版 |
2023/05/10(水) 11:47:01.54ID:1KWXoyBD0
「主役だったのはSWだけ」はさすがに言い過ぎ
0436Order774
垢版 |
2023/05/10(水) 12:44:04.37ID:+lbLvCF70
エリックの青春
0437Order774
垢版 |
2023/05/10(水) 12:58:13.16ID:t+x0Fci2d
おいやめろ
風の惑星/スリップストリームの悪口はそこまでだ
0438Order774
垢版 |
2023/05/10(水) 13:17:01.14ID:sedymYGnM
クレジットはトップではないが「最前線物語」は不朽の名作
0439Order774
垢版 |
2023/05/10(水) 18:53:11.72ID:69QMTMDw0
イアン・マクダーミドも映画はほぼSWだけなんだよな
演技力半端ないけど
0440Order774
垢版 |
2023/05/10(水) 19:02:56.15ID:ApmVy6Aq0
>>432
スターウォーズの後ほとんど出演作がないんだからいい女優ではないだろ
EP8の時に体重コントロールできなかった時点で女優としては論外
0441Order774
垢版 |
2023/05/10(水) 19:04:08.35ID:ApmVy6Aq0
>>423
ブレランはシリーズではないと思いますけど
2049は単なる続編
0442Order774
垢版 |
2023/05/10(水) 19:05:37.44ID:ApmVy6Aq0
>>439
あの人は舞台俳優だろ
0443Order774
垢版 |
2023/05/10(水) 19:09:37.23ID:R/UWHmDK0
スリーピィ・ホロウはシス卿揃い踏みで凄かったな
0444Order774
垢版 |
2023/05/10(水) 20:08:18.94ID:/L5eiDvM0
>>429
ヴィジョンズは駄作多めやろ
0445Order774
垢版 |
2023/05/10(水) 20:09:05.65ID:xumuvOROM
>>440
スターウォーズの後ほとんど毎年出演作が公開されてるぞ
知らない映画は存在しないことにするなんて論外
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況