X



VISIONS(ビジョンズ)DisneyPlus
0001Order774
垢版 |
2021/09/24(金) 18:12:09.97ID:gm/giMAC0
VISIONS(ビジョンズ)DisneyPlusのスレ
0002Order774
垢版 |
2021/09/24(金) 19:05:37.47ID:++kgie7od
思ってた通りライトセーバー、ジェダイ、フォースとかありきたりなのを描きたいばっかな内容の無い作品ばっかでつまらんかった
もっと他にやれるネタあったやろ
0003Order774
垢版 |
2021/09/24(金) 20:20:39.10ID:nTYxwR1Z0
人間の凸凹コンビでなくドロイドに変えて描いた秀逸なSFアイディアを
どうして人に戻して描くの
0004Order774
垢版 |
2021/09/24(金) 23:30:59.46ID:DFbVpGCSM
なんだろう? 観ていて腹が立って仕方ない。エピソード2で呆れ果てた。もうギブアップ。これってホリデースペシャルみたいな黒歴史になるんじゃないか?
0005Order774
垢版 |
2021/09/25(土) 00:10:15.28ID:Xt/kmWyT0
黒歴史もなにも非正史だしどうでもいい
0006Order774
垢版 |
2021/09/25(土) 02:22:35.79ID:ldnd3Q9Mp
クソ作品とマシな作品の差がありすぎる
0007Order774
垢版 |
2021/09/25(土) 02:51:47.94ID:jI7MAi5YM
マシな作品があったのか?
結局スペースオペラは日本人には到底無理ってことだけがわかる悲しい現実だった
期待してたんだけど映像が少しずつ露見するたびに不安になってた
本編見たら案の定の糞作品で泣けてきた。まんま時代劇テイストの世界観作るくらいならガンダムやマクロス、銀英テイストの宇宙戦書いた方がよっぽど日本的だった
0008Order774
垢版 |
2021/09/25(土) 04:43:58.05ID:d5q+hl6w0
5chだと批判的な意見しか見ないけど、Twitterだと正反対なのは何で?

シークエル批判やマンダロリアン賛美とかは5chとTwitterで特に剥離してないのに。
0009Order774
垢版 |
2021/09/25(土) 06:17:47.75ID:UbBptu9d0
スターウォーズとして観るか深夜アニメ的なものとして観るかの違いもありそう
どれ程別物と割り切れるかっていう
個人的には割り切ったとしても面白くはないと思う
0010Order774
垢版 |
2021/09/25(土) 10:52:57.82ID:56IgAxQk0
自由につくらせるとアニメーターによるアートに走っちゃうのはコレじゃねえよな
0011Order774
垢版 |
2021/09/25(土) 10:54:25.77ID:F110IZhy0
こういうテーマでっていう指定はあったと思う。なんかポテンシャル発揮できていないと思う。
0012Order774
垢版 |
2021/09/25(土) 12:49:13.72ID:nvB+bC4Tp
庵野に作らせろよ

ていうか神風動画のやつしかまだ見てないけど

カラーで見たかった。カッコいい。
0013Order774
垢版 |
2021/09/25(土) 13:03:24.89ID:ONyNjkBf0
なんかとりあえず和風なん混ぜとけってあたりが安易でつまらんなあ
唐傘セイバーはちょっと好き
0014Order774
垢版 |
2021/09/25(土) 13:05:12.93ID:uQ7FMnfa0
庵野はもうアニメ無理でしょw
0015Order774
垢版 |
2021/09/25(土) 13:45:27.31ID:GrlwLDI4a
とりあえず3つ見たけどなかなか面白いね。スターウォーズらしい喜怒哀楽を丁寧に描いている。
オリジナルのオマージュもちらほら組み込んでるし、表面的なところだけを見たら、このおもしろさは分からないと思う。
0016Order774
垢版 |
2021/09/25(土) 13:45:56.96ID:ZaInz7FU0
あの世界線ではシスがたくさんいるってのはまぁいいとして…。
どうせ見てる層はスターウォーズの世界で赤いライトセイバーならシスだってわかるんだから
わざわざ説明セリフで「赤いライトセイバー!? シスか」とか言わせるなよ、かっこ悪い。

特にep3はあまりにひどくて、よくあの脚本でルーカルフィルム(今はDisneyか)が許したよなって感じ。
0017Order774
垢版 |
2021/09/25(土) 14:01:38.74ID:F110IZhy0
>>15
メッセージは伝わるけど普通にアニメとして楽しめない。好みかもしれないけど疲れる。
0018Order774
垢版 |
2021/09/25(土) 14:06:40.47ID:F110IZhy0
>>15
普通の正史アニメ見たことある?
0019Order774
垢版 |
2021/09/25(土) 14:18:06.84ID:CWs6ALx20
アニメにして日本で作って豪華声優起用して広告出して全然盛り上がらないスターウォーズすげええええええ
0020Order774
垢版 |
2021/09/25(土) 14:57:14.96ID:mVwLUck+d
>>8
アカウントやHNを晒しながら批判する勇気のある人が少ないんだと思うわ
SNSって前向きな書き込みしか許されない空気感あるし
0021Order774
垢版 |
2021/09/25(土) 14:59:03.79ID:OKPdPVhId
>>15
あんなに分かりやすいパクりをオマージュとかwww
オレには分かったけどコレ、スターウォーズ素人にはわかんねぇだろうな〜ってか
まぁ好き嫌いはあるから楽しめたんなら良かったけど
あんな表面だけスターウォーズに深みを探るのは無理筋だぜ
0022Order774
垢版 |
2021/09/25(土) 15:53:34.86ID:AUS1EHvYr
レゴは楽しめてる?
0023Order774
垢版 |
2021/09/25(土) 19:07:23.90ID:MFJ09f2C0
日本のアニメとスターウォーズが融合…みんなレジスタンスもみてやろうぜ
0024Order774
垢版 |
2021/09/25(土) 19:14:55.37ID:ePQ0oHD/0
トリガースタジオのファンなので『The Twins』『The Elder』の2本観てみたが
いやこれはキツイな…

悪い意味で日本のアニメの手癖の「説明病」が目立ちすぎ
15分の短編なのに、長々と説明台詞で話を進めるから呆れた
自分語り+説明台詞なアニメ脚本の悪癖の典型 

特にThe Elderは酷くて7分以上も延々と説明だけ 16分なのに退屈だった

「嫌な予感が〜」「やってみるのではなく、やる」とか定番ネタをちりばめてはいるんだが
今さらSWの短編集で今さらそれをやってどうするのか
SWの短編なんだからいくらでも奇抜な映画撮れるはずなのに
「アニマトリックス」のSW版を期待したのがこっちが悪かったのか・・・・
0025Order774
垢版 |
2021/09/25(土) 19:16:20.85ID:ePQ0oHD/0
残りのエピソード、観る気力が無くなってきた
時間かけてぼちぼち観てくかな… 今年の期待外れNo.1
0026Order774
垢版 |
2021/09/25(土) 19:32:48.30ID:F110IZhy0
>>23
レジスタンス試しに見たけど良かったよ。
0027Order774
垢版 |
2021/09/25(土) 19:45:45.95ID:Vl6Xoobv0
・ライトセーバー
・フォース
・ダークサイド(シス)
・和装・和風建築
・「嫌な予感がする」
・相棒のドロイド
・困っている村人、惑星(被支配者)
・荒くれ者・犯罪組織・帝国(支配者)
・強い女性(敵味方どちらにもいる)
・フルフェイスヘルメット(敵味方どちらにもいる)
0028Order774
垢版 |
2021/09/25(土) 20:21:15.88ID:wy+3lscy0
もうちょっとやりようあったろ
大昔に出たスターウォーズマンガ(銀と黒)のが100倍面白かった記憶あるわ
ジャワの話とかドロイドコンビがベイダーと直接対決するギャグ漫画とか
0029Order774
垢版 |
2021/09/25(土) 21:49:41.87ID:h1pBmYZk0
どうせならレイアに竹を咥えさせて…
0030Order774
垢版 |
2021/09/25(土) 22:45:55.48ID:Q1PIeMgV0
SWにはない奇抜なもののはずなのになんか飽きるというか中途半端というか
どういう化学反応を期待して作らせたのかなんか若干わかんない感じあるなあ
0031Order774
垢版 |
2021/09/25(土) 22:51:08.33ID:YyPgZRBJx
正史のコピーから一歩も出ていない期待ハズレばっか
双子、闇堕ち、フォース白刃取り、グリーヴァス、骨肉の争い、戦利品コレクション、ドロイドのデザイン・・・
日本のクリエイターは自分たちの創作がワールドワイドだとカン違いしてるのか見ていて恥ずかしい

映画しか見ていないので正史をカノンと呼ぶこと、シスのセイバーは赤、ドロイドはロボットの総称、
カイバークリスタル、リパブリック、そういう設定を初めて知った。まあ雑学にはなったかな
0032Order774
垢版 |
2021/09/25(土) 22:53:37.72ID:F110IZhy0
クローン・ウォーズとか大体の思いつくテーマやってるからな。
0033Order774
垢版 |
2021/09/25(土) 22:56:58.50ID:CWs6ALx20
スターウォーズのカノンは14年以降のスピンオフほぼ全て。挙句にテーマパークまで内包してるんで
0034Order774
垢版 |
2021/09/25(土) 23:02:57.63ID:F110IZhy0
>>31
映画見てたら出てくる設定ばかりでは…
というかスターウォーズ馴染みない人向けの市場開拓が目的だとしたらヒットしてるってことだな。
0035Order774
垢版 |
2021/09/25(土) 23:06:33.03ID:uQ7FMnfa0
シスのセイバーも設定変わったんだっけ?
元は人工クリスタル=赤だったけど
ダークサイドの力で赤くなってるみたいな感じに
0036Order774
垢版 |
2021/09/25(土) 23:14:48.20ID:9RfSE2HDa
自由にやらせたら日本のクリエイターに任せたら何から何まで凄い物ができるというわけではなく
飽くまでもノンカノンだから許されるビジュアルとテンプレ的で飽きるストーリーが出てきたって感じかな?
もっとオリジナル要素無くして時間も短くするみたいに
依頼する側がヴィジョンを持って絞ってけばもっと表で語り継がれるものになったような
だいたい十数分じゃ今までにない設定かつ大したストーリーって厳しいだろうし
0037Order774
垢版 |
2021/09/26(日) 00:16:50.94ID:C0qrX/ey0
ディズニーは自社コンテンツを日本で日本アニメのノリを入れてアレンジしたらどうなるかはスティッチの沖縄版の不評振りで分かってるかと思ったらそうでもなかったっぽい
0038Order774
垢版 |
2021/09/26(日) 00:44:20.11ID:/RmLwuvtx
>>34
ん?どゆこと?
オレはカノンの多次元宇宙を逆に改変してしまうようなブッ飛んだ作品を期待してた
日本のクリエイターは素晴らしい。全てただの劣化コピー
0039Order774
垢版 |
2021/09/26(日) 00:51:10.41ID:k85kEZco0
>>38
ビジョンズはもともとスターウォーズファン向けというよりスターウォーズよく知らないアニメファン層の市場開拓が目的ってこと。
だからジェダイ、ライトセーバー、光と闇みたいな、基本的なテーマで映画本編の名場面をなぞって作るよう、ディズニーから指定があったんじゃないかと思う。
あくまで推測。
0040Order774
垢版 |
2021/09/26(日) 03:30:59.34ID:iTrpKLiJ0
新しいとかじゃなくてこれは普通にスターウォーズではないって感覚があるものに
SWの表層的・テンプレ的なものをとりあえずって感じで盛り込まれててなんか居心地が悪い
0041Order774
垢版 |
2021/09/26(日) 04:36:10.56ID:TIrNCBvZ0
短編集+正史ではないからこれが限界かな。
全然面白くなかった。
日本の会社にもっと権限を与えてやって欲しい。
0042Order774
垢版 |
2021/09/26(日) 08:10:21.36ID:y625pVMZM
僕らみたいなstar warsファンの反応はイマイチだったけど
新規層のウケはどうだったのかな?せめてそこだけは成功であってほしいが
0043Order774
垢版 |
2021/09/26(日) 10:06:45.16ID:k85kEZco0
ファンがこんなのスターウォーズじゃないとかオタクがスターウォーズに侵食するなとか騒いだら新規ファンも取り込めないよねw
0044Order774
垢版 |
2021/09/26(日) 10:14:49.94ID:eqN+R1670
>>43
同感 グダグダ愚痴言われたら新規ファンは引いちゃうわw
0045Order774
垢版 |
2021/09/26(日) 11:45:19.64ID:fOv/VK1uM
折角日本のスタジオで日本アニメの演出方法とか取り入れてってやってるのに半分くらい海外意識したような絵柄なのがちょっと中途半端感感じる
0046Order774
垢版 |
2021/09/26(日) 12:20:17.32ID:N6I4Qn/Xd
SWで短編なんだからいくらでもインパクトのある映画撮れる企画なのに
みんなクソ真面目に守りに入ってるのばっかりで純粋に面白くなかった
0047Order774
垢版 |
2021/09/26(日) 12:45:43.06ID:DvSLptDJ0
>>46
アニマトリックスの方は、渡辺信一郎や川尻義昭を起用して
マトリックスの世界観を使ってノワール探偵ものとか戦国時代の日本とか描いて
バラエティに富んでたのにな
あのレベルを期待したのが間違いだったか
0048Order774
垢版 |
2021/09/26(日) 13:19:16.27ID:ZIf5HiH50
何だかんだ面白かったよ
俺は評論家じゃないし
0049Order774
垢版 |
2021/09/26(日) 13:34:34.14ID:A0LFj7n6a
有毒ファンから叩かれるぞw
0050Order774
垢版 |
2021/09/26(日) 14:06:55.39ID:jCjr/Fei0
IMDb、Rotten Tomatoes、MAL、Filmarks
どこも75点くらいのユーザースコアだな
0051Order774
垢版 |
2021/09/26(日) 14:12:09.53ID:k85kEZco0
海外のお客様にはとりあえず寿司出す。一周回っても寿司出す。そんなかんじ。
0052Order774
垢版 |
2021/09/26(日) 14:16:32.39ID:m5SwJ7wP0
ウサギのみたいなやつばっかりのアニメになると思ってた
俺みたいな軍SFオタの頭固いのがブチギレてアニオタが喜ぶようなやつ
そういうことで拡販するのかと

これじゃ俺でも見れるじゃん
俺を切り捨てろよ
結果誰も喜ばない
0053Order774
垢版 |
2021/09/26(日) 16:30:48.40ID:DCECmBuca
版権元はもっと自由に世界を広げてほしかっただろうにテンプレ和風物のネタ被り多すぎ
0054Order774
垢版 |
2021/09/26(日) 17:48:37.54ID:aUvfVRK6x
>>39
YouTubeでは「SW見たことない」「アニメ見たことない」というTuberたちも「これは燃える」「カッコイイ」と
盛りあがってたから両方の市場開拓に多少は効果あったでしょうね

でもディズニーが本当に開拓したいのは中国市場なんだよね
あのリアル暗黒面な金の亡者どもは「私は共和国に忠誠を誓った!民主主義にだ!!」という
オビワンの絶叫をどんな気持ちで聞いてるんだろうか

オレはカノンよりそっちの方がwktkする(笑)
0055Order774
垢版 |
2021/09/26(日) 18:12:41.45ID:nsG2Shh00
中国ではスターウォーズは視聴禁止定期
0056Order774
垢版 |
2021/09/26(日) 18:38:02.42ID:Gyc36+/l0
>>55
EP8、EP9が中国で公開されてたって記事は見つけられるんだけど、旧作って観れないの?
0057Order774
垢版 |
2021/09/26(日) 20:04:20.29ID:iDotqbT10
フォースとライトセーバーから離れて、戦闘機のドッグファイトとか艦隊戦作ればいいのに
0058Order774
垢版 |
2021/09/26(日) 20:21:41.47ID:GbzUe/xx0
3話がちょっとひどすぎるSWなめとんのかってくらい絵も雑だし
0059Order774
垢版 |
2021/09/26(日) 20:24:49.56ID:k85kEZco0
>>54
バッドバッチで天安門事件事件一歩手前みたいな描写あったけど検閲対象だろうな
0060Order774
垢版 |
2021/09/26(日) 23:25:06.37ID:EqUKOciXa
藤子F不二雄のヌターウォーズの方が面白いし
なんなら、のび太のリトルスターウォーズをモロにスターウォーズ化した方が面白いんじゃね?
0061Order774
垢版 |
2021/09/26(日) 23:33:39.78ID:gdJ91znXM
T0-B1の話は手塚治虫を意識してるよね
アトムと火の鳥の猿田彦って感じだった
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況